本日上野動物園は休園日です。また明日からのパンダをお楽しみに!
「」カテゴリーアーカイブ
30 thoughts on “今日のパンダ(休園日)”
パンダに涙目 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、おはよう。
休園日にも会いに来てくれてありがとう。日曜日はリーリーも子供達もよ~くお昼寝していたわね。
今日はどうかしらね? そろそろみんなを起こそうかしらね!
ぱんだうじパパ、今日も待ってるね。いつもいっぱいありがとう。シンシン
パンダウジ様おはようございます
朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑くなりそうですね。
私は、先週は四日間続けてシャンシャン、双子ちゃんを観覧できましたが、あまりの暑さで、帰り道はグッタリでした。
お身体、無理をせずお気をつけてお出かけ下さいね。また可愛い写真を楽しみにしております。
休園日の様子もありがとうございました。
高氏様
ファミリー
休園日の様子ありがとう御座います
今日もパンダ
楽しみしてます
庭での5頭の姿は早く観たいですね
高氏さま、
みなさま
おはようございます!
休園日情報まで、拝見できて、幸せです♥
年に一度、上海からきた川川シュアンシュアンさん、つまり、シャンシャン達には、父方のひいおじいちゃん!
先日、初めて写真を見ました。やはり、リーリーに似て
重慶で年に一度の逢瀬の際、二頭がよく一緒に過ごしたアーチの下で、
新星さんは、後年、川川さん亡き後、雨が降っても好んで居たそうです。
飼育員さんは、きっと新星さんは、川川さんを思い出しているのだろうと、アーチの思い出を語っていました。ほかの雄を拒否したらしく、貞女と、表現される、新星さん。泣けるエピソード。 気性は激しかったらしいですが、シャンシャンに目の感じが似ていて、、大好きなシャンシャンご祖先さまのおひとりです。いや、一頭です(^_-)二年前までお元気でしたね。
たわちゃん様
今日は園行かれるんですね
暑そうなので時短観覧ですね
部屋交換のレントゲン寝姿可愛いですねシャンシャン10分から20分待ち時間の平日が多いです
前列が詰まったら後列で最近多い
観覧撮影になってます
気をつけて観覧撮影なさって下さい
●シャンぱんさま、
納入からピカ一の飼育員になった方とのエピソードも、ぱんだ自身3で読み、
さんのひとり(一頭)です。野生から保護されて、幸せだったかなとか。そのおかげで、香香の魅力に繋がり。。
ありがとうございますm(_ _)m
新星さんは、氷
是非生前に会いたかったパンダ
白雪さんもですが、大河ドラマになりそう(笑)
●ショウさま、
今日は朝一時間半で
満喫。リーリーがこっちを見ました。なぜかなあ?
ご配慮ありがとうございますm(_ _)m
明日は永明さん三十歳です。
北京で生まれた、お腹の弱い子が、よくぞここまで立派に、なりました。感涙。♥
たわちゃん様
リーリー シャンシャン
観覧撮影お疲れ様でした
今晩19時ZOO1グランプリ
楽しんで下さい
リーリーも常連で顔なじみは
わかるのでは?
たわちゃん様
先ほど園のホームページとTwitter
でテナガザルのモカが9月11日死亡
ナポもモカも推定46歳でした
モカとカコとキョウコを気になっ
てて必ず観に行ってました
慰霊碑に行かないといけないですね
ぱんだうじ様、皆様、おはようございます。
ご無理のないよう、
たちに会いに行ってくださいませ。
休園日の正門前、残暑でじりじりだったのですね。でも、日没の早さで季節の進みを感じます。
今日も残暑が厳しそうですね
毎日ありがとうございます
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
を購入しました。シャンシャンのはうじさまの写真ので来年も楽しめそうです。
朝晩は涼しくなりましたが日中はまだ暑いですね。
カラフルな旗が青空に映えて綺麗です
一昨日の帰りにシャンシャンとシャオレイの卓上カレンダー
休園日もありがとうございます
高氏様、皆さまおはようございます








休園日のお写真は上野に滅多に行けない私には、思いっきり上野の空気を感じさせて頂ける貴重なお写真です
pandasだけではなく、東京での日々を思い出します
たわちゃん様のコメントから、パンダ(いや、全ての動物)にも一頭、一頭いろいろな人生があるなぁと、ちょっとしみじみ感じています。pandasは頭数が少ないので、その人生を知るチャンスも多く、親しみも増しますね
高氏様、東京は少し涼しい様ですが無理なく、今週もよろしくお願い致します
シャンぱん様
も幸せな施設
今晩 19時から20時 放送
ZOO1グランプリ
フロリダアニマルキングダム
リポーター
山之内すず パンク町田
日本にもこんな施設があれば良いですね
ジャイアントパンダ
なりますね
ぱんだうじ様 残暑厳しそうな休園日の上野、でもちょっぴり秋めいて見える青空をありがとうございます。シャオレイが公式の発表のたびに大きくなっていて驚きます。観覧予約不要になったらどんな雰囲気の西園になるか楽しみです。
うじさま園はお休みでも上野までありがとう。いつもたくさんありがとう。
ショウさまありがとう。ZOO1楽しみに。
みなさまもいつも色々な事、色んな思いや考えコメントありがとうございます。
中国の春生くん。昨年の回収劇。担当は阿部展子さんで二人で抱えて運び、引きずり最後は転がして。動こうとしない脱力感満載の春生くんが可愛くて。阿部さんに甘えっぱなしで。これからシャオレイの回収も楽しみですね。飼育員さん達、腰痛など大事に。
安全一番で。みなさまとのご縁いつもありがとうございます。秋バテ寒暖差疲労など大事に。
みっちゃん様
も幸せの環境だと?
シャオレイのこれからの回収劇
30キロ超えて大変なりますね
シャンシャンのように木の回りに巻かないと登って寝姿は飼育員もてこずると思います
フロリダのアニマルキングダムの
ような施設が日本にあればジャイアントパンダ
東京は特に真夏はここ数年は猛暑
で観覧も観覧列も並ぶのがキツイ
上野ですね
みっちゃん様
テナガザルのナポが死亡してから
モカとカコとキョウコを気になってて
園に行ったら必ず観に行くようになってて 9月11日モカが園のホームページとTwitterで先ほど死亡したと
確認しました 慰霊碑に行かないと
いけないですね
ニシゴリラとスマトラトラのある
展示場は今は動物たちの鳴き声が
今は鳴き声が聞こえなくなり静か
になってますね
アジアゾウ舎からゾウの鳴き声ガ
聞こえることがあります
ナポとモカの鳴き声が印象的に懐かしいです
ぱんだうじさま
みなさま
こんにちは。
朝晩は楽になりましたが、まだまだ残暑ですね。
昨日も暑い中、休園日の様子を伝えて下さってありがとうございます。
夏の疲れが出る頃ですので、ご自愛下さい。
今日は休園日の様子をアップですね
グリーンの三角コーンがいつも清々しく感じます
家族が通常観覧に今日出掛けました
シャンシャンが大サービス
リーリーも室内散歩で久々に起きてる
皆様もお気をつけてお過ごしください
氏様、休園日もお写真ありがとうございます

緑のコーンが壮観です

いつまでも上野動物園が多くの人に愛されますように
毎日行きたいですよね
一枚目はパンダポスト辺りからのお写真ですね
もも様
先ほど園のTwitterで確認
テナガザルのモカが9月11日死亡
ナポが死亡してモカも2頭とも46歳推定ですね
心配したんですよモカとカコとキョウコの3頭をきにしてました
パンダ氏
様 皆様こんばんは
休日の上野動物園の写真 更新ありがとうございます
そうですね パンダボストを見ると
よーし!来た!来た!と 上野動物園に到着した嬉しさ シャンちゃんにもうすぐ会える嬉しさに ワクワクしました。
昨日のコメントの中の シャンちゃんは留学って思うと 少し気持ちも楽になると思いました。
ありがとうございました。
今月末の切手! 知らなかったので
今からワクワクです。
高氏殿 皆々さま
なりましたが
ですね.
たわちゃん様


ございました.
にしてくださ~い
ショウ様
ナポさん
が恋しかったのでしょう
ね.
”で
)
なります.
ございます.


こんばんは
朝晩、凌ぎやすく
日中は…
新星さんと川川さんのお話
しずかで、あったかい、きもちに.
ありがとう
どなたか絵本
モカさん
きもちは繋がっていたんですね.
毎日パンダは
高氏さまのお写真はもとより
皆さまコメに、“愛があるん
(某CMでは御座りませぬが
いつも、きもちが暖かく
ありがとう
皆さま、明日も
健やか上野一家と朋に
ぱんだうじ様、こんばんは

9月になっても残暑厳しい日々が続いていますね
わが家の食卓には北海道産の秋刀魚
(やや細い)食べました




休園日にお写真ありがとうございます
ささやかな秋の味覚を堪能しました
もう少し涼しくなればパンダズもお庭でお散歩出来ますね
高氏様 皆様 こんばんは!
sへと飛んでってます〜


爽やかな青空!きれいですね〜!しかし日差しはじりじり…
うじ様!休園の暑い日もありがとうございます
静かな門前から今日は一転!賑わっていたことでしょうね!
長〜く並んだコーンのように気持ちは一直線!シャンシャンはじめ
ねぇシャンシャン、シャオレイ、お休みの日は、どんなことしてたの?みんなで遊んでたかな?
リーリー、シンシンものんびり過ごせたかしら?
自然と話しかけてしまいます…
パンダのもり、東園ともに、夕方から夜は虫達の声が…パンダズは耳がいいからきっと聴こえてますね。 昨年シンシンが子育て中、園からの動画に、秋の虫の声が響いていてジーンとしました。こんな静かないい環境で母子は過ごしてるんだなぁ…と
優しい母と赤ちゃんでした。
大熊猫的司書様が仰るように、こちらを訪ねる度に、うじ様のお写真に感動し心癒され、皆様の愛情に心和ませてもらって…毎日感謝です!
明日も、よい一日となりますように
ぱんだうじさま、こんばんは~!
休園日パンダズ、何をしているのかな。
食べて寝て。でしょうね。笑
コロナ早く収まってすっきりした気持ちで上京したいですね。当分行けそうにないのですが。
うじさまも油断せずお気をつけて。
2度目のコメント失礼します。
ショウ様、モカの死亡は残念です。でもナポとまたデュエットしてると思うとモカも寂しくはないですね。今日、動物慰霊祭の模様もアップされてました。この1年で700個体ほどがなくなったと。動物園はかわいい動物を見られる所でもあり、命を教えてくれる所でもあります。動物たちに感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。そこで働く全ての方々にも。
ショウ様にとって上野の動物たちはかけがいの無い存在ですね
休園日の動物園の様子のアップも好きです。久しぶりに動物園に行ったとき、新しい改札と新しい門が、平らで一直線でずいぶんアクセスが便利になったと感激しました。新しい門は威厳がありますね。歴史を感じさせるデザインという気がします。新星さん、検索してみました。シャンシャンに似てました。長寿遺伝子がシャンシャン、双子ちゃんにも受け継がれていそうでうれしくなりました。
おはようございます☆まだ蒸し暑い9月ですね。パンダさんたちも外に早く出たいでしょうね。休園日大小のスーツ干してるかな?月曜日もありがとうございました。
ぱんだうじさま
中の休園日、ありがとうございます。やっぱあのまま涼しくはならないであるか
ダヨネ。
ずや動物たちはもちろん、飼育員さんや園のスタッフさんたち、うじさまもみなさんも、もうしばらく暑さに気をつけて暮らして下さいね
恒温動物は体温調節にすごくエネルギーを使うそうで、極端な暑さ寒さには休息やお風呂
が一番だそうですよ
こういうとき、変温動物
の技が使えるといいのにね
。
がナポくんのとこへいきました
私達は寂しいけど、2頭とも本当に長生きしてくれたから、あちらでのんびり歌って幸せに暮してますよね
ありがとうね。
やっぱまだ暑い
この園の正門の横断旗、一度風がなくてばばーん!と青空バックで全部揃って見えるときに撮影したいんだけど、なかなか…
モカちゃん
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
みんな少しゆっくりできたかな。
たわちゃん様、新星さんと川川さんのお話、じーんときました。シャンシャンのファミリーヒストリーで是非取り上げていただきたい。さっそくリクエストします。