本日上野動物園は休園日です。また明日からのパンダをお楽しみに!
「」カテゴリーアーカイブ
31 thoughts on “今日のパンダ(休園日)”
いのやん へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
パンダうじ様こんばんは

休園日もありがとうございます
整然と並んだコーンがキレイで、明日からの賑わいを感じさせていますね♪
高氏様
ファミリーの様子
正門と弁天門の休園日の様子
ありがとう御座います
弁天門も明日に向けてコーンが
やっぱり増えてますね
明日も暑くなる天気予報ですね
パンダ
楽しみしてます
ショウさん、
おはようございますm(_ _)m
池之端門からも入園オッケーなんですね。上野動物園ホームページ。
選択肢増えます(^^)
たわちゃん様
10時30分から入園の池之端門です
1時間ずれてます
ショウさま、
あらら、そうなんだ〜
湯島経由と、思いましたが、、
午後からなら、行けますね。
ありがとうm(_ _)m
たわちゃん様
が表示が出ました
9時35分混雑マップの3番
母子観覧とリーリー入り口付近
混雑中
シャンシャン列はもしかして
待機列は少ないかもしれません?
まあ、嬉しい。シャン命(^^)
たわちゃん様
今日の母子観覧の通常観覧初日
10時で1時間の待ち時間
ニュースで知りました
今日は朝から室内展示だった
ようです
シャオシャオは定位置の擬木上
寝姿です
シンシンとレイレイは起きて
たようです
パンダ氏
様 皆様こんばんは
。元気になって欲しいです。
みたくなってきてしまいました。
秋晴れの上野動物園 気持ちいい風が
ふいて 緑のコーンもイキイキして見えます。
明日から どんな風になるのか楽しみですね。明日の更新 待ち遠しいです
台湾のパンダちゃん 仕事を一時中断して 見ていました。
心配です
先月の末に久しぶりに上野動物園へ
行った疲れが3日たっても取れず。
目の下 クマが酷くなるばかり
自分も目だけパンダ
明日の休日は 養生して ブログを
楽しみに待っています。
ぱんだうじさま、みなさまこんばんは。
休養日の様子をありがとうございます
明日から弁天門も賑わいますね。
週の後半は気温が下がるので体調を崩さないようにしてくださいね。
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
明日の開園を待つ弁天門、そして正門の様子を伝えてくださりありがとうございます。
明日からは、いよいよ抽選なしの母子観覧が始まりますね。
今週は、気温差が大きくなりそうなので、気をつけて下さい。
今日もありがとうございました。
ぱんだうじ様、皆さま、こんばんは。


弁天門も準備万端、明日に備えてますね。
パンダのもりが朝から賑わいそうですね
明日も楽しみに待ってます
毎日ありがとうございます
高氏様、皆様、こんばんは


コーンの並び方が圧巻ですね
明日からはどんな感じになるのでしょうか?高氏様、皆さまのご報告を楽しみにしています
毎回ながら休園日の緑のコーンは清々しさを感じますね
明日からの賑わいは如何かしら?
暫くの間きっと込み合うのでしょう
次回はいつかな?でも大丈夫
ぱんだうじさま、こんばんは~!
正門だけでなく、弁天門のコーンもすごいですね。個人的には予約の方がいいと思うのですが。。。または時間帯で予約のみとか。
あまり混まないことを祈っていますね!
高氏さま、みなさま、今晩は。
台湾のパンダニュースは、動画やインスタで、あげてくれていますね。テレビ朝日の映像。専門医の派遣を望みます。パンダを受け取らなかった政権もあり、、なかなか微妙なバランス。
動物が、犠牲にならないよう、祈ります。
日中記念切手パンダ
、郊外の他、
二十三区内でも、小さな局で、まだ買えたりします。
パンダ消印は、中央局だけ。水曜日5日まで。これは切手とは関係なく官製はがきに押してもらいました。
(パンダとなると、なぜかこんなに頑張れる、歩ける並べる)そんな自分に驚き、パンダラバーズになって、良かったと思います。
(上野や中央局は、切手は早く売り切れて、驚きでしたね)
日曜日、9時半の弁天門の前で撮った自分の写真と比べて、うわあ、コーン2倍?と思いましたが、監視カメラの札の手前はもう弁天堂への参道入口ではないでしょうか。
やっぱり弁天門の前は狭いですね。弁天様やご近所の迷惑にならなければいいのですが。
うじ様も明日は弁天門から入るのでしょうか。
シンシンシャオレイトップを狙う人は午前5時には並ぶのかな。マスコミ、あんまり煽らないでね。
日曜日の朝、9時半から10時半くらいまでの西園はとても静かで、マヌルネコの前にはほとんど人がおらず、好きなだけ写真や動画が撮れました。でも、これからは東園も西園も朝からにぎやかになるのでしょうね。ご報告を楽しみに(と少し不安も)。
jun様
10月1日都民の日弁天門入園
母子観覧はトップで観覧撮影遭遇
庭でのシンシンシャオシャオレイレイ
トップで遭遇でした
4日からは迷いますね
シャンシャン先か母子観覧先か?
ショウ様
私はリーリー命なので迷いはありません。
リーリーの庭の前に常時母子観覧の人たちがいることが不安です。
シャンシャンが並んだ順になったときもリーリーは並ばないと見られなくなり、長時間並んだあと、シャンシャンとシンシンはみんなじっくり見るのにリーリーの前は素通りで、私はリーリーよく見たいのにまわりが、と欲求不満でした。
なんでいつもリーリーとそのファンが割を食うのかな、と愚痴の一言。
うじさま園はお休みでも上野までありがとう。今日も早朝から並ぶ方がいて取材も入るのでしょうか。うじさまこれから毎日長時間となると大変ですからぜひにお休みも。大事なお身体大切に。
ベルーガが妊娠来年7月にも出産名古屋港水族館。名古屋ではベルーガの妊娠は11年ぶり。無事に元気に。
今日まで暑さが続きマスクも人のいない場所では深呼吸して水分補給もたくさんと。混雑の中安全一番で。いつもありがとうございます。
〇7月に生まれたばかり中国重慶市双子パンダ一般公開。
〇木のうらの中に野生の赤ちゃんパンダ四川省。
〇台湾のパンダ命の危機寄贈した中国支援へ。背景に思惑?中台の絆深まる。ワイドスクランブル近藤さん。まるちゃんさまたわちゃんさまありがとう。
〇東京ズーネットでどうぶつと動物園最新号が6P分だけ見れて。通販して下さるとうれしいのですが。
〇シロイルカ
ぱんだうじ様、休園日もありがとうございます。
火曜日から双子観覧がどれだけ混むか分かりませんね…暑くなるのでお気を付け下さい。
高氏様 皆様 おはようございます!
爽やかな朝ですね!
family
パンダさん達に会った皆様が







秋晴れ
今朝はもう両門から沢山の方々がワクワク入園され、pandasを観覧されていますね!
西園⇄東園、園内を歩いて移動するための体力作り、ますます必須となり。
園の全スタッフの方々、これまでの準備に、そしてまた今日から大忙し!お疲れ様です!
うじ様!休園日も足を運ばれ、お写真をありがとうございます
みんなが大好き!みんなが会いたい
幸せになれますように…
初秋の空の下、園には和やかな笑顔が広がりますように
リーリー一家は平和大使ですよね
うじ様、皆様のご報告、楽しみにしています
台湾のパンダさん、守られますように…皆様とご一緒にお祈りしています。
新たな観覧体制、どうか平和に安全に…pandas、動物達ファーストで
心爽やかな一日を過ごしましょうね
高氏さま こんにちは
弁天門前にコーン! 私は初めて見ました。人気の凄さを改めて実感です。基本シャンシャン優先ですが、たまには弁天門から並んでみるのも面白いかもしれませんね。
お写真ありがとうございます。
ぱんだうじ様、こんにちは

弁天門や正門のコーンが綺麗に並べられていますね。私は京成本線を利用していますので弁天門から入ってもりへ直行します
4日(火)本日より母子は先着順で観覧出来ますので沢山の人で賑わうでしょう〜〜ね
休園日にお写真ありがとうございます
ではではお写真楽しみにしています♪♪
高氏殿 皆々さま
ですね.


かな.

です.
って、心配するとこちゃう

みっちゃん様




こんにちは
愈々、予約なし観覧
あっぱれ秋晴れ、陽ざしも…
パンダさん達、お外モード
また、皆さまからのご報告
ともに愉しませていただきます.
台湾パンダさん快復祈念
MRIの際、PHILIPS検査機器の径に
お腹つかえないかしら…
木のうろ発見、赤ちゃんパンダ
白黒模様もハッキリで、2018年にも
この木での発見があったとは
安全な環境なのでしょうか.
このまま、ママと一緒に
自然の森で育つことを願いたいです.
さて皆さま、からり晴れた空のもと
どうぞ、健やかパンダフルな一日を
have a very pandafuuull day
氏様、弁天門に正門のお写真ありがとうございます
上野動物園にはいったいどれくらいの緑コーンがあるのか(笑)
」と言ってるようです。「母親のシンシンと並んで座る姿はずっとみていたくなるほどかわいらしかった」最後に「成長を喜びつつ、並んだ背中はもう見られないのかと少しさみしくなった」と結んであります。グッと胸に込み上げるものがあり、この記事は私の宝物の一つです
今日の様子はどうだったか気になりますね
垂れパンダ様、読売新聞の「ママといた頃」。とても素敵な記事でしたね。後ろ姿のシャン子の右後ろ脚がちょっとママのお尻に触れてて、「ママだいしゅき
もも様
夕方のニュースで知りました
母子観覧の通常観覧初日
10時で待ち時間1時間だったようです
弁天門からの入園多かったみたい
ですね
朝から室内展示ですね
シャオシャオは定位置の擬木上寝姿
レイレイとシンシン2頭は起きてた
ようです
明後日6日母子観覧通常観覧の初観覧行って来ます
1日都民の日は庭での久しぶりの3頭の姿を
グループトップで観覧出来て良かったです
ぱんだうじさま、こんばんわ!休園日も、正門からと弁天門からの様子、ありがとうございます
ぱんだうじ様 圧巻のコーン列。嵐の前の静けさですね。水曜日から急に寒くなる予報です。おつかれが出ませんように。
おはようございます☆正門は都民の日のコーンの並びと変わりましたね。予測して並びを変えるお仕事もお疲れさまと思います。明日はどうなるかな?月曜日もありがとうございました。
ぱんだうじさま
ずの大きな写真が掲示されたり、結構写真スポット企画がされてるんだけど、なかなかここに人が集まることはなかった。…これからはここも混むかもしれませんね、双子パワーで


」とググったのですが、おかあパンは?! この新生あかパンをおいて、おかあパンはどこにいったのか〜!
と動揺しています…
休園日ショット、今日もありがとうございます
翌日から双子解禁…これからは弁天門からの入場が増えるでしょうね。弁天門側には大きくて立派なお手洗いがあって、その近くにみんなの広場、っていうのがあります。
北陸のみっちゃんさまの木のうろあかパンニュースに「えええ