今日のパンダは14:00からのパンダです。
3連休の初日は寒いためかあまり混雑していませんでした。
以上、今日のパンダでした!
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
待望のシャンシャン写真集をはじめ、上野パンダたちの各種写真集が揃いました。
>> もっと見る
『あいうえおパンダ』
五十音で楽しむ!手のひらサイズのパンダ事典。リーリー、シンシン、シャンシャン…上野パンダファミリー3頭の3年間の成長記録。ページをひらくたび笑顔になれるフォトエッセイ。
詳細(amazonに飛びます)
ありがとうシャンシャン ポストカードブック
シャンシャンの、とびきりの「スマイル」写真を選りすぐり、ポストカードにした一冊です。
詳細(amazonに飛びます)
シャンシャンいちねんあるばむ
1歳になった上野動物園の赤ちゃんパンダ・シャンシャン1歳のベストショット写真集!6/29発売
詳細(amazonに飛びます)
毎日シャンシャン
シャンシャン満載の可愛すぎるパンダ写真集が完成しました!3/19発売
詳細(amazonに飛びます)
こんにちは!シャンシャン
待望のシャンシャン初写真集。愛くるしい親子の様子が癒やされます。2/23発売
詳細(amazonに飛びます)
おてんばシャンシャン ポストカード
シャンシャンのポストカードセット。ほっこり癒やされる厳選12枚組です。3/23発売
詳細(amazonに飛びます)
万年毎日パンダカレンダー
A5サイズの卓上型カレンダーです。赤ちゃんパンダ『シャンシャン』の写真もあるよ!
詳細(amazonに飛びます)
毎日パンダ 365日上野動物園に通っているよ日記
毎日パンダのブログ本。1年を通じたパンダ日記など、パンダ観覧のお供に。
詳細(amazonに飛びます)
おつかれっ!毎日パンダ
上野で働くパンダズの全記録
毎日パンダの写真集。リーリーとシンシンの激レアショットが満載!
詳細(amazonに飛びます)
癒されパンダ~リーリーとシンシン~
上野動物園のアイドルパンダ・リーリーとシンシンの1日に完全密着した動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
パンダ大図鑑
パンダに関する豆知識やクイズを、上野動物園のリーリーとシンシンの密着撮影から伝える動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
上野をもっと楽しむコミュニティ上野が、すき。SUPPORTED BY 松坂屋上野店
毎日パンダによる上野パンダのコラムを連載中です。
今日のパンダは14:00からのパンダです。
3連休の初日は寒いためかあまり混雑していませんでした。
以上、今日のパンダでした!
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
コメント欄に書くほどでもないこと、パンダ以外の雑談などは掲示板をご利用くださいませ。
ぱんだうじ様こんばんはー。シンシンちゃんののっけから笹がぴゅーっとかわいいお口から伸びてますねー。横から見るとeの形してます。右足上げて絶好調ー!元気モリモリ食欲モリモリー。今日も寒い中の、お写真ありがとうございました!
ぱんだうじ様 こんばんは。
シンシンは足を上手に使いますね。(10)の真似をしたら私の場合は絶対に足がつると思います。
リーリーは最後はしっかりサービスしてくれますね。
今日はちょこっとパンダしてパンダラテのマグをもらってきました。
去年のとちょっとパンダさんのデザインも違って2014の年号入りになってますね。今年のもかわいいです。
寒い日が続きそうですので、お体お気をつけください。
ぱんだうじさま、こんばんわ!
今日はお天気がいいのに空気が冷たく寒い一日でしたね。そんな中でもさすがパンダズ、余裕です♪昨年釣りの時間を観覧した際、リー君が“はぁ~”って白い息をしていました。お部屋の中もきっと涼しく温度を保っているんだなぁ、と私には新たな発見した。私だったら耐えられない・・・(T_T)
今日はうじ様、終ぱんでしたらかなり体が冷えたのではないでしょうか。湯船にゆっくり浸かり温まって寝てくださいね(^.^)/~~~
出ました〜シンシンの片足上げ!本日はしっかり笹をつかむ片足上げ。このスタイルが出ると何故かうれしい。
もっとちょうだい、と食べ物を催促している姿も毎度のことながら可愛いシンシンです。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
毎日寒いですね~。当地は連日最低気温がマイナスで、今日庭の東側に置いてあった鉢を南側に移動させました。鉢の土がこちこちに凍ってました!動物は移動できるけど、植物は可愛そうですね。
パンダズのお部屋は何度くらいに保たれているのでしょうか。毛皮で暖かいから、結構冷えてるのでしょうね。
(16)(17)もうないの?もっとちょうだいと言っているシンシンちゃん、可愛いですね♪ 足湯するリーリーも面白いです。全身入浴はしないのかな?
36)足湯だって・・・・ウフフ、冷たいお水なのに・・・マーキングの後はカッカッカ~とのぼせるのかな?さすが入浴しませんね、お顔ゴシゴシリーリーも見たいけれど・・・・(;^ω^)そのうち、そのうち。
リー『今年は雪降らねぇなぁ、つまんない』
シン『どっちでもいいわよ~涼しい良い季節♪、おなかペコペコ、おねだり、おねだり・・・』
やぐらくぐりは一種の運動なのでしょうか?今日のシンちゃん立って夕飯待ってますね。パンダズに凝視されたらご飯、オヤツいっぱいあげたくなっちゃいます。
こんばんは。今日は寒くてパンダ舎は空いていましたが、おなじみのパンダウオッチャーの人々がたくさんいたのにビックリ!パンダ達は分かっていたよ。黒インク切れしてパンダ年賀状を刷ってなかったので、一部の方にしか渡せませんでした。「毎日パンダ」と検索すると、「 背中チャック」とか「 着ぐるみ」とか「 おにぎり」とかおなじみの検索候補が出てきてこれまたビックリーリー。パンダ達は分かっているよ、だってニヤリとしていた。ガラスの中にいても分かるんだ。月曜の夕方にまた行けるのがいまから楽しみだ。
ぱんだうじ様こんぱんだ!!リー君のオヤジの背中の貫禄バッチリ!他の人が入ってるみたい!今年はリー君春が早そう!今日も寒いです!ありがとうございます!ぱじゃ
Panda0uji様
おはようございます
昨日は、寒かったですね
私は最高気温氷点下以下の中で、外で活動しましたが、どんなに厚着をしても
元気が外に出て行き、完全に萎んでしまいました。
大熊猫達は、凄い。
寒くなれば、なるほど、膨らんで行く。
比力はよりのほほんと、仙女はよりきびきびと。
3の比力 丸出しでリラックス
20仙女 ますます冴える左脳
おはようございます☆シンシンのどっこいしょのフォルムや、リ―リ―の石の上にちょこんと座ったり、寄っ掛かって食べたりの丸い姿が本当可愛いくて好きです。猫背なラインを撫でてみたい。今日も寒い中、ありがとうございました。
ぱんだうじ様、こんにちは〜♪
(10) シンシン、足で持てるってすごいですね! (17) 催促してる格好が可愛いです。(22) 背中の曲線がきれいですね。シンシンは何度もやぐらをくぐったり、休憩場所をちょこちょこ変えたり活動的だったんですね。(38) 中腰で覗いていたのかしら (^◇^;) (43) 閉店間際も頑張って食べていたんですね☆
(12) リーリー、真っ直ぐ伸ばしたほそっこいあんよが可愛いです。(36) 足湯 (^◇^;) お湯あんまりはっていないんですね (^-^;) (37) 沢山もらえるか気になってる姿が可愛いです。連休初日の寒い中ありがとうございました☆
ぱんだうじ様 こんばんは。
寝食いリーリーくんポーズばっちり(36)♪(6)すわっているシンシンちゃん(17)足が器用ふしぎかわいいですね(*^o^*)♪ありがとうございます○o。.(_ _).。o○
連休初日パンダありがとうございます。
よく働いたから大盛りの晩ごはんですね。
お疲れパン!
いつもリーリーとシンシンのいろいろな生態を紹介していただき有難うございます。いままでの大熊猫のなかで、リーリーとシンシンは特に思い入れがあります。二人が上野にきたとき(2011.2.21)、私は上野駅ではたらいていました。上野駅周辺はパンダ一色でしたね。ところが、3.11の大地震で顔見せが延期になったりしました。3.11のときは仕事で上野駅のホーム上にいて、恐怖を感じたのを覚えています。さそかし二人も怖かったでしょうね。そのころは私の妻も入院中で、さまざまなことが甦ってきます。
もうパンダも小町さんのこと、きっと気が付いているでしょうね。また、楽しみにしています。