今日のパンダは9:30からです。やや寒い一日でしたが、母子観覧列は長くて80分程度でした。
「」カテゴリーアーカイブ
31 thoughts on “今日のパンダ(3151日目)”
亜蘭のパパ へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
高氏様、こんばんは
レイレイは登ったのかしら?大人気の木ですね





シャオレイとシンシンの最後のお写真、気になります
やっぱり3頭揃ってのお写真は温かい気持ちになります
リーリーのお散歩タイムも春らしく足取りが軽い感じが伝わってきますね
パンダ氏
様 皆様こんばんは。
ですね。
平和で 心が温まります
ありがとう!
長い列 寒い中 ブログ更新ありがとうございます。
レイちゃん 木でこんな風に遊ぶんですね。可愛い
シンシンママの 登ろうなか 無理だわー 最高です!
親子の姿
リーリー父の こんもりとした後ろ姿
愛おしいです。
昨日も可愛くて 今日も又可愛い
上野ファミリー
氏様 素敵なお写真をありがとうございました。
リーリーパパかわいい!子育てに参加できなくてもハートはつながってるはず?
レイちゃん。ますますびじんになりました。ママにそっくり!シャンシャンにも似てる!雰囲気は、パパかな?
シャウくんは可愛い!シンシンになりたい!抱っこしたい!おぶんしてみたいです!
可愛い!
体重がすごいのになんだか小さく見えるのは、しんしんまママが大きいからなんですよね。
こんばんは。
シンシンの『むりだわー』最高です♪3人で作戦会議した後は成功者でたかな??
高氏様今日もありがとうございました。
休園日の明日はゆっくりする時間作ってくださいね。
また火曜日楽しみにしています。
高氏さま、仙女が、無理だわ〜(笑)
の立場は?と、考えてしまいます。マイペース。
◇今回、香香が、とても愛されて、大切にされたと、中国でも話題に。
東園でも、一度断念したのを、覚えています。ちょっと身体が重いかんじ(笑)しかし、香香が1歳ぐらいの時、スルスルと高く登り、シャンが、めちゃくちゃ驚いていた、あの映像を見たいと、高氏さんの本日の写真で先程思い出しました!(^o^) 親子分離が近づき園内混み合うようですね。おつかれさまです!
◇白浜の、彩浜、元気がないのは、どうやらお年頃だからと、聞きました。また、良浜ママも、発情。いま、白浜には、男子はおらず。。ところで、では、姉の結浜
◇米国メンフィス、ヤヤは、4月7日に中国帰還とは、聞きました。しかし、検疫期間その他の詳細情報が、まだ、確認とれず。長旅に耐えられるのかどうかも。
対照的に。そういえば、あの可愛らしかった、ヤヤが、やつれてしまって、、ということも、聞きました。
香香は幸運にも、病気らしいことは、なかった。★うさぱんださま、みなさま、ありがとうございます!!(^o^)
ぱんだうじ様
最高です。。



シンシン、無理だわーって。。
枝遊びレイ姫とその後ろの王子も可愛い。。

お散歩リーリー
ぱんだうじさま、皆様、こんばんは~!シャンちゃんの近況、なかなか出てこないですね。なので雅安基地での思い出話を。10年位前ですが、シャンちゃんが今検疫中の区画あたりでパンダさんを見ていました。体格が立派でアイパッチが大きく、人間で言ったら長瀬智也さんかな~などと思いつつその区画を後にし、当時まだ見学可能だった繁殖区画へ。程なくしてパンダさんの一頭が、先ほど見たばかりのパンダに激似なのに気づき、兄妹かと思い名前を飼育員さんに確認すると、先ほどのジャニーズパンダ、ルル・芦芦さん当人だと判明!びっくりして「さっき他の所にいましたよ」と言うと、メーティングさせようとした雄のパンダが雌に嫌われたので、急遽ルルさんが連れて来られ、今からメーティングを試みるとのこと。以前にも書いたように、多分小さなケージに入れられ、電動カートに乗せて、人力で飼育員さんが重いパンダを乗せたケージをカートからおろし、お部屋に移動させたものと思われました。その速さにびっくりしました。
シャンちゃんはそろそろ新しい環境に慣れたかな。タケノコいっぱい食べて「ここはいいよ~」って思っているのではと妄想しています。
リーパパの後姿がカワイイです

いつもお写真ありがとうございます。本当に一枚一枚が癒やしになります。いつも投稿を楽しみにしています。尊氏様、ありがとうございます!
こんばんは。シンちゃんも子供の頃を思い出したみたいですね
。2人立ちの前に一緒に思い出作りかもしれない。彼らの世界の親離れってどんなかな、と思う時があります。シャオレイ
はまだまだ甘えん坊だけど、いざとなればしっかりするんだろうな。偉いなぁ、と感動します。親子の楽しい写真、ありがとうございました

うじさま毎日のご苦労ご努力本当にありがとう。目の酷使大事に大切に。これからもずっと見続ける眼大事に。皆有難うねなでなで。

ハーモニー学習帳新シリーズどうぶつのくに33種類も楓浜やピースが。
アドベンライトくん9時15分から配信平川に行っても元気でね。
昨日は東京マラソン盛大に海外の方もたくさんでしばらく日本滞在で明日に上野に訪れる方々も多いかも。
〇今日は24節気の啓蟄虫が出てくる頃。中国に渡った4頭も検疫の時間が過ぎてお外で虫に会えるといいね。
〇
〇
〇新聞に埼玉こども動物公園にいるマヌルネコのタビーを紹介タビーは14才で日本最高齢のマヌルネコ高齢の為に非展示熱いファンがたくさん
〇公海の生物新協定保護区や環境評価導入国連会合で各国同意。
〇英英さま色々と有難うございます。
〇皆様からも有難うございます。うじさまのお陰で皆様と繋がる貴重なご縁ありがとうございます。
〇
高氏さま 皆々さま




幸せにくるまれて
は
どこにいても
も
happy pandaさま、URL感謝です.
と祈るばかり.
英英さま、ビーリーマイラブさま
みっちゃんさま、啓蟄
ですね.

おはようございます.
三頭寄って文殊の智恵
でも、やっぱり、無理だわー
愛情もりだくさん
成長した君たち
世界中
元気を発信してくれるね.
だから、きっと、香香
メンフィスのヤヤ
ニンゲンへの不信感も大きいなか
一緒にきたLeLe亡くなり、生きるちからに影響しないか心配.
暖かな愛情と、適切な処置の施される環境に一刻も
あと少し、がんばってね
パンダ情報いつも感謝.
梨木香歩さん著「家守奇譚」に、頼もしい台詞があります. 啓蟄の日、ふきのとうを探してこい、と云われた子鬼.
「さがしものは、みつかる」
皆さま、きょうも
すこやか上野一家と朋に
氏様おはようございます。昨日、私も動物園行きましたが、すでに長蛇の列。母子もリーリーも寝てました。レイちゃんはよく枝で遊んでますね。お気に入りかしら?三寒四温で寒い日もあるので御身体ご自愛下さいね。
更新ありがとうございます。
シャンシャンは何してるのかなー
おもちゃ(枝) でごろん、手足を使って脳トレと筋トレね。木の上でガジガジしたこともあったね…
◇ビーリーマイラブ様 情報ありがとうございます。
氏様 お写真ありがとうございます。
ぱんだうじ様、皆さま、こんにちは。
の木を使った一人遊び、シャンシャン
もやってたね
の木登り、無理だわ~
のお背中、かわいいなぁ


一緒にいる時間が尊いです。しばらくは混雑が続きそうですね
レイレイ
シンシン
リーリー
母子
うじ様、毎日ありがとうございます。
パンダうじ様 こんにちは
すごく楽しい気持ちになります。毎日素敵なお写真ありがとうございます
元気いっぱいのシャオレイ、シンシンを探してウロウロなリーリー、ちょっとソワソワの美人なシンシンの様子ありがとうございます。上野パンダズ大好きだなー。もちろんシャンシャンも含めて
今日も更新有難うございます
いつ見ても可愛いリーリー一家は飽きがありません。
皆様の情報は貴重で、本当に有難う
シャオレイのわちゃわちゃ&シンママの様子(木登りはその後何れかの
素敵なお写真
英英様、北陸のみっちゃん様、ビーリーマイラブ様、大熊猫的司書様、ショウ様、他皆々様情報有難う
今日は休園日、
亜蘭のパパ様
今日仕事帰りに松坂屋シャンシャン
行ってきました
明日が最終日ですね
パンダうじ様こんにちは
」「むりだわ
」
」

「登ろうかな〜
「登れないな〜
うじ様のキャプションは親子の日常会話が聞こえてきますね
今日も貴重なお写真ありがとうございました♪
うじ様 今日もたくさんのお写真ありがとうございます。レイシャオ、天使ですねぇ。美男美女になりますね。
延長されたシャンシャンの写真展行ってきました!感激しました。いつも画面で見ていたうじ様の生写真?!リアルに見られて感激でした。可愛い可愛いシャンシャンの成長がとてもよくわかりました。最後の方の最近の写真を見ていたらじーんと涙が出てきました。
まさに偉業ですね。本当にありがとうございます。お身体お気をつけてくださいね。
ぱんだうじさま
みなさま
こんにちは。
シャオレイ、木の枝で仲良く遊んでいて可愛いですね。
残り少ない親子の時間を大切にしてね。
リーリーもお庭をのしのしお散歩、元気そうで安心しました。
今日も、混雑のなか、ありがとうございました。
高氏様
今日も更新ありがとうございます
私は、みんなが集まって木登りしようとして、その後が知りたいです

おはようみんな!可愛いさ満載、登ろうかしら〜のシンシンには笑いました
リーリー、シンシン!カリスマシャンシャンや可愛い双子ちゃんに出会えて沢山の幸せもらえたのはあなたたちのおかげです。感謝してもしきれません。そして高氏様毎日幸せを届けてくださって本当にありがとうございます
ぱんだうじ様 シンシンの木登り達人なところを、母子別れの前にシャオレイに披露できるといいですね。あなた達のママはとってもカッコいいのよ。リーリーのお散歩も大好き。毎日混雑の中ありがとうございます。皆さまからもたくさんの情報をいただきありがとうございます。
こんにちは。シンシンは本当に良いお母さん。仲良し家族で幸せなお写真ですね。別居…シンシン大丈夫かな。シャンシャンとの別れの後に顎の毛が長く伸びてしまった時がありましたね。うじ様のお写真は色々記録してくださっているのでとても貴重です。今日もありがとうございました!感謝です。
うじ様、混雑の中ありがとうございます♪母子離れるのやはり寂しいものですね。このわちゃわちゃお写真で見るの最近の楽しみになっていました
☆こちらで失礼致します
ビーリーマイラブ様 芦芦
大好きな
の1人です♪とても貴重な体験
お話伺って感動で涙が出そうになりました。芦芦の2013年1月碧峰峽基地帰国パンダの楽園(豹子山)での画像を見た事があります♪芦芦が居たその帰国
の楽園入口には以前は安安と泰山が居たとの事でした
(2〜3年前の情報で)もう繁殖活動は引退して都江堰に居る様ですね
心温まるお話ありがとうございます
プロフィールのところにシャオシャオとレイレイも追加して~



シャンシャンのプロフィールはあるのにシャオシャオとレイレイがないのは仲間外れにされてるみた~い
ぱんだうじさま
パンダのこういうとこが大好き
手足が写ってるだけでかわいくて笑えます。2頭で「てえい!」な転がりっこ
ずばかり観てるうすぼんやりな私はよくわかりません



「ごろごろ」の写真に爆笑しました
シンシンも木登り気分なのかな?そういえばシャンのときも「実はママだって登れるんだぞ〜!」みたいな突然ぶりでしたよね。もりの生木はまだ細いから…ところで、この庭の工事ってなにをどうしたのか、
リーリー今日もかっこよし。お部屋前をチェックしてから櫓下を潜って上へ上がっていくとき「エエエエエ」って鳴いてるのは「よっこいしょ」なのかな?っていつも考えます。もりに移ってきて最初にリーリーのナマの声を聞いたときは感動したな… 双子もガラスのないお庭にいくなら、声が聞こえるかも?って楽しみですね
今日もありがとうございます
ぱんだうじ様、こんばんは






(笑)
シャオ坊ちゃん

今日もほっこりかわいい

癒やされました
混雑中お写真ありがとうございます

レイちゃん、ゴロゴロ木の枝で遊んでかわゆいですね
シンママ、のぼりたいよね
シャオ坊ちゃん、またもやママを踏み台にしてますね
やんちゃモード全開
高氏様 皆様 こんばんは!
あんよ上げっぱなし!子ぱんだボール♪芝生いっぱいくっつけて。面白い枝だね!ふたりで遊ぶと楽しいね〜
目の輝きに真剣さを感じます
シンシン実は木登り得意でしたものね!シャンシャンは知っているんですよね
シャオレイにも見せてあげてほしいわー!
脚が長くて一歩一歩がかっこいい〜
趣ある後ろ姿が愛らしく
リーリーってどこまでも癒し系ですね…


あまりにも可愛い「ごろごろ」
真っ直ぐにうじ様を見つめる真真
「のぼろうかな」「むりだわー」に笑いました
シャオが乗っかったり、みんなでくっついてどうしようね…可愛くてたまりません〜
リーリー穏やかなお顔でゆったりお散歩
うじ様!日曜日も朝早くから、愛され上野一家をありがとうございます!
うじ様の素晴らしいお写真で毎日一家に会わせていただき、シャンシャンの毎日にも想いを馳せています…
この素敵な一家の長女だもん!シャンシャンはきっと大丈夫!って思えてきます
皆様のコメント、情報に教えられ、いつも心あたたまる想いになっています!ありがとうございます!
明日も晴れ晴れとした一日となりますように
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
シンシンの「無理だわ」に思わずうなずき笑ってしまいました。親子で楽しく過ごすお写真をリーリー一家に見せてあげたいと思いました。
こんばんは★シンシンもそろそろリーリーが気になる季節かな?お隣覗けないね。残念。。わちゃわちゃ親子の貴重お写真、カッコいいリーリー今日もありがとうございました。
ぱんだうじさま、こんばんわ!80分待ちだったのですね、大変でした
そんな中親子で登ろうかな~と木に向かって、わちゃわちゃしているところがほのぼの、可愛いですね
10日から親離れの準備が始まるということで、この日昼過ぎからでしたが、上野へ向かいましたが、お庭にいたシンシンママには会えましたが、シャオレイは、お部屋でグースカピーでした
もう1回並んでも、シンシンママがお部屋に入って来ましたが、シャオレイはすやすや
3
わちゃわちゃしているとこ、遭遇してみたいです。昼間同居の時に会えればいいなと思います
お庭リーリーパパ、いつも元気でお茶目
お忙しい中、貴重なお写真、ありがとうございます
お身体には気をつけてください