本日上野動物園は休園日です。また明日からのパンダをお楽しみに!
「」カテゴリーアーカイブ
21 thoughts on “今日のパンダ(休園日)”
亜蘭のパパ へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま
ファミリーの貴重な瞬間を楽しみにしています。
みなさま
こんばんは。
寒い中、休園日の様子をありがとうございます。
明日からのパンダ
氏様こんばんわ。寒い中ありがとうございます。明日からのレイちゃんが気になりますね!明日からのパンダズ楽しみにしていますねっと
高氏様、こんばんは




足元など暖かくしてお出かけ下さい






今日のpandasはどんな一日を過ごしていたのかしら?と先週一週間の高氏様のお写真を思い起こしながら、想像しています。特にシャオレイは気になります
最近は冬らしい寒さが続いていますね
明日はどの様な姿が見れるのか楽しみです
パンダ氏
様 皆様こんばんは。氏様休園日のお写真をありがとうございます。寒いからかひっそりして 人がいない感じがしました。休園日って パンダさんは変わらない感じでのんびり過ごしているのか ちょっと気になります。飼育員さんも少しは のんびりとお仕事できるのかな。いつも 「はい お時間でーす」の方は 時間を気にせずお過ごしなのかしら・・・・。北陸の言葉は イントネーションがあり 本当に懐かしいです。
みっちゃん様のコメントにあった『わやくそ』と言う言葉・・・。ハッとしました。能登半島出身の父と母が 時々 特に休日になると 能登の言葉で話をしていました。
几帳面な父が 大雑把な母に よく「なんや これ わやくそやわいんねぇ」と。その時の若い父と母を 一瞬にして思い出し胸が熱くなりました。 氏様のブログを拝見し 氏様の撮影される上野ファミリーの姿に 心の糸を緩めてもらいながら 皆様のコメント 大好きです。ありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさまこんばんは。
さんはアクティブに過ごしたかな
パンダの尻尾は何色
先日一緒に食事をした方が黒だと思っていたのでしっかり訂正しておきました
未だに尻尾が黒の
グッズありますね~
アメ横で買ったバッグのイラストの
の尻尾が黒なのに気がついたのは買った後でした
休園日の様子をありがとうございます
寒い日でしたね。
休日のわるものさん、気になって調べました。ちょっと観てみたいですね
こんばんは。

寒い中お写真ありがとうございます。今日は本当にひっそりしてますね。
今週もよろしくお願いします
休日のわるものさん。私も気になり、録画予約しました。なんか面白そうですね
北風が強くて寒い日でしたね。
こういうときは太平洋側はよく晴れていても日本海側は雪だったりするので、心配です。
パンダポスト、こんなに正門に近かったかな、と思ったら、次の写真で、カメラの魔術だとわかりました。そして露出が変わると、一瞬、まったく違う場所かと思ってしまいました。
本来の出口のあたり、クレーンで何をしているのかな。謎の工事がいろいろと。正門と旧臨時門の間の白い四角いものも謎ですね。
休園日でも味のあるミステリアスな写真集、ありがとうございます。
高氏さま皆様、


シンガポールのLeLe
おはようございます。
上野動物園の正門前は、ゆったりして、良い感じですね。♥️寛永寺、江戸幕府にも感謝!!
★亜蘭のパパさま、北陸のみっちゃんさま、皆様、感謝です!!
今晩7時台(日本時間8時台) 2024.01.16
旅立ちと聞きました。シンガポールから成都迄、数時間でしょうか?
シンガポール航空のボーイング機
頑張れ!!
シャオレイより、
約2ヶ月遅い誕生日。
おはようございます。
休園日正門ありがとうございます
まだまだ工事が続いて園は進化中ですね。いつ完成終了するのやら。
youtubeでリー君とシンちゃんが日本に来てくれた時の12年前の映像というのが流れて可愛いパンダがラッピングされたANAで運ばれて来たんですね。パンダ舎に入れるのはゲージもパンダさんも重いので大変そうでした。シンシンちゃんはすぐに笹かな?食べてましたね。強者ですね。関係者の方々安心された事でしょう。そして可愛い子パンダちゃんをもうけてくれありがとうね!いつまでも仲良く長生きして下さい♥️
ぱんだうじ様 寒い中、休園日の様子をありがとうございます。JR上野駅公園口を出ると、真正面に見えてくる上野動物園。とても誇らしい気持ちになります。今週は寒そうです。パンダズには快適だね。レイちゃんは今日はどうかな。ふたごちゃんはいつまで一緒にいられるのでしょうか。能登地方も寒くなりますね。ご安全に過ごせますように。
高氏様 皆様 おはようございます!
なんですね
その頃夜空を見上げて無事をお祈りします
教えていただき感謝です。
可愛くゴシゴシ…父リーリーに似て
伝授してもらったかな?
うじ様!寒空の休園日にもお写真を。ありがとうございます!
門ツーショット、歴史を感じられますね。
「パンダたちはどうしているかな」…パンダポストと共に
門前はしーんと…園内ではpandasの竹バキバキ、象さんのパオーン、鳥の飛び立つ音など響いてるのでしょうね。リーリーのメェ〜も?動物達もちょっとスローにお休みモードかな。年中無休の飼育員さん…毎日お疲れ様です。感謝です。
jun様が仰る様に、白い四角い物も謎。そして東園、双子に使ってほしいですね!
英英32様 LeLeさん今夜旅立ちなのですね
シャンシャンの家 シャンお顔洗ってキレイ好き
朝から快晴の今日、うじ様、皆様はどんなパンダたちに会えるでしょうか?
お写真、ご報告楽しみにしています♪
北陸をはじめ日本海側の皆様、どうか安全が守られますように…。
すべての皆様にとって、良き一日となりますように
高氏さま 皆さま こんにちは。レイちゃん モートの階段降りたのですね。すごい!アルンくんはプールがある階段 降りるのに時間がかかって
好奇心旺盛な子 慎重な子 いろいろですね。災害地の皆様 寒さが厳しく大丈夫でしょうか?胸が痛みます。 皆様どうかご無事で…
氏様、休園日もお写真ありがとうございます



今朝は寒かったですね
さすがに上野は雪は降らないかしら。降ったらパンダズ大喜び
土曜も雪予報。どうなりますか。
氏様も皆様も暖かくしてお出かけくださいね
ぱんだうじさま
朝かな、寒そ〜う!去年のシャン列を思い出しますね、寒い中みんな頑張った〜

ヨカッタヨカッタ
?スゴイ
自分で登って戻れたのかな…?
…CMにも要注意ですよ、先週はぼんやり見てたらシャンの写真が出てきてビク〜リ
(本の宣伝でした)。
巷に溢れる
ネタ、ついに「映像の世紀」にまで登場していました。むかーしから国際政治に利用されるほど
は人に対する影響力があるのですね。
イコロとデアペアがついに人工授精に挑戦するそうですが…2頭が無事に元気に目を覚ましますように
!
お過ごしください。
休園日の正門風景、ありがとうございます
シャンは雅安で木登りしたり木の皮をむしったり、いよいよ楽しく俄然アクティブに過ごしてるようです
レイちゃん、モートに降りたのですか
わるものさん
録画機に「パンダ」をキイワード登録していると思わぬ伏兵を捕獲できます
さすがに寒くなってきました、みなさま暖かくして
パンダに涙目さま 今日ホッキョクグマの人工授精が行われたんですね 赤ちゃん出来たらいいなあ〜
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ、休園日も会いに来てくれてありがとう。シャオシャオ
towaシャン様 happy panda様 ありがとうございます。
土曜と日曜の朝、レイちゃんお庭にすぐに出なかったんだ~。レイちゃんに何て声をかけたらよかったのかな… うん、うん、わかった。シャオはこれからもレイちゃんを守る!シャーちゃん、またね~
英英32様 中国に到着後、なかなか檻から出てこなくて、日本語で呼んであげて、と。「海浜~、かいく~ん…」と飼育員さんに呼ばれて出て来た海浜。海浜、元気そうでしたか!良かったです。みんなみんな宝物です。
休園日の様子有難うございます
休日の動物園の中に入ったら刺激的でしょうね
明日からのアップ楽しみにしています
みっちゃん様いつも有難う
体調は如何ですか?くれぐれもご無理なされません様に
英英32様沢山の
皆様お身体大切に防寒対策しっかり目でお過ごし願います
ぱんだうじさま、こんばんは~!
休園日もありがとうございます。
今日も寒かったですね。パンダズは寒さは大丈夫。私も毛皮が欲しいです。
ぱんだうじさま、皆さま、こんばんわ!休園日もありがとうございました
本当に正門前の白い四角の建物とか周辺の工事、何の工事なのでしょうね。英英32さまの海浜君の元気である情報ありがとうございます
帰還したばかり可笑しくなったと動画で見てから、ずっと心配していました
AWの
’sたち、帰還しても元気で幸せでいてと毎日お空に向かってお祈りしています
2か月前の岡野信彦さんのうじさまのぶっちゃけトークのYouTube、最近拝見致しまして、面白かったです
普段そんな思いで毎日上野へ通園されていること、改めて知りました
週末雪が降りましたが、今日も昼間にわか雪が降り、風も冷たく毎日大変です。リーリー一家たちは嬉しい気候なんしょうね
能登地方の方々は、本当に大変なんだろうと思います。どうぞ皆さまお身体には気を付けてお過ごしください
ぱんだうじ様、おはようございます
パンダズ、他の動物さんたちはゆっくり過ごしているのかなぁ〜〜





本格的な冬の寒さになってきましたね。暖かくしてお出かけくださいね
休園日にお写真ありがとうございます
こんばんは★休園日もお疲れさまでした。パンダさんたちは、のんびりしてるかな?パンダ氏さん、毎日お疲れさまです&ありがとうございました。