今日のパンダは11:30の昼食パンダです。
風が強くとっても寒いですが、ほどよく空いていていますので、防寒対策さえしっかりしていればゆっくり鑑賞できます。
飼育員さんが苦労して高いところに置いたけど、、リーリーには届かない。
シンシンも木の上にニンジンが置かれています。
でも面倒くさいのですぐにあきらめていました。
以上、今日のパンダでした!
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
待望のシャンシャン写真集をはじめ、上野パンダたちの各種写真集が揃いました。
>> もっと見る
『あいうえおパンダ』
五十音で楽しむ!手のひらサイズのパンダ事典。リーリー、シンシン、シャンシャン…上野パンダファミリー3頭の3年間の成長記録。ページをひらくたび笑顔になれるフォトエッセイ。
詳細(amazonに飛びます)
ありがとうシャンシャン ポストカードブック
シャンシャンの、とびきりの「スマイル」写真を選りすぐり、ポストカードにした一冊です。
詳細(amazonに飛びます)
シャンシャンいちねんあるばむ
1歳になった上野動物園の赤ちゃんパンダ・シャンシャン1歳のベストショット写真集!6/29発売
詳細(amazonに飛びます)
毎日シャンシャン
シャンシャン満載の可愛すぎるパンダ写真集が完成しました!3/19発売
詳細(amazonに飛びます)
こんにちは!シャンシャン
待望のシャンシャン初写真集。愛くるしい親子の様子が癒やされます。2/23発売
詳細(amazonに飛びます)
おてんばシャンシャン ポストカード
シャンシャンのポストカードセット。ほっこり癒やされる厳選12枚組です。3/23発売
詳細(amazonに飛びます)
万年毎日パンダカレンダー
A5サイズの卓上型カレンダーです。赤ちゃんパンダ『シャンシャン』の写真もあるよ!
詳細(amazonに飛びます)
毎日パンダ 365日上野動物園に通っているよ日記
毎日パンダのブログ本。1年を通じたパンダ日記など、パンダ観覧のお供に。
詳細(amazonに飛びます)
おつかれっ!毎日パンダ
上野で働くパンダズの全記録
毎日パンダの写真集。リーリーとシンシンの激レアショットが満載!
詳細(amazonに飛びます)
癒されパンダ~リーリーとシンシン~
上野動物園のアイドルパンダ・リーリーとシンシンの1日に完全密着した動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
パンダ大図鑑
パンダに関する豆知識やクイズを、上野動物園のリーリーとシンシンの密着撮影から伝える動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
上野をもっと楽しむコミュニティ上野が、すき。SUPPORTED BY 松坂屋上野店
毎日パンダによる上野パンダのコラムを連載中です。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
こんばんは!本日もありがとうございます!
お疲れ様です!私は風邪引きまして会社も休みました。
週末のバンダ活動に向けてバンダモード急上昇にすべく、風邪治します!
私スマホなんですが、なんか上手く入力できなくてイラってなりますが、頑張ってコメントします!
ではまた明日!
キラキラパンダさまこんばんは(^_^)
私もいまスマホからコメント書いています。普段はパソコンしか使わないと文章書くの難しいですね。苦労してコメントいただき本当にありがとうございます。しかも風邪でお辛いなかすみません。体調良くなったらまたパンダ活動の様子をお聞かせいただけると嬉しいです!でもまた風邪ぶり返さないように無理なさらないでくださいね!ありがとうございました(*^_^*)
ぱんだうじさま、こんばんは~!
雪の被害が伝えられていますね。寒いだけで雪掻きはしなくていいのですから、あまり不満を言ってはいけないのかなと思った今日です。それに会いに行けなくても、寒い中、ぱんだうじさんがリーリー達のことを伝えて下さるんですから、寒いなんて言ったらバチが当たりますね。^^
今日はリーリーもシンシンちゃんも高い所に飼育員さんが苦労して置いたおやつは、手を出さなかったんですね~。毎日食べているから、そんなに魅力を感じなくなっちゃったんでしょうか。お部屋に入れば又おやつをもらえるんですよね?主食の竹に満足しているってことでしょうね。
ハイジさんには私も上野に来て欲しいです♪以前ダイゴのお世話していたペンペンの欲しいものを聞かれて、「餌(鯵)は満足しているけれど、他のものも食べてみたい」と答えていたのを見た時は、「この方、本物だわ~」とテレビの前でハイジさまにひれ伏しました。^^
今日、アニマルプラネットで、猫は雌は右利きが多く、雄は左利きの方が多いって言ってました。人間も男性の左利きの割合が女性より二倍多いそうです。リーリーとシンシンちゃんはどうでしょうか?。(2月2日は、にゃんにゃんの日だそうです。因みにパンダの日は、パンダ発見の日・・・3月11日ですね。日本のパンダの日は10月28日と制定されましたね!by上野動物園♪)
ではでは寒さに負けないでくださいね~!
ビーリーマイラブさま
こんばんは!この季節、雪国では雪下ろししないと家がゆがみますし、どさっと落ちてきたら危険ですねぇ。それに比べて関東ではちょっと雪が降っただけでも大騒ぎ&大喜びですが、雪国の方の苦労を思うとなんだか申し訳ないですね。でもまた雪の中のパンダを見たい。。。
最近飼育員さんが頑張っておられますが、苦労しなくてもご飯が食べられるパンダさんたち、ちょっとでも無理だとわかるとすぐにあきらめてしまいます。そのあたりはパンダさんのほうが上手ですね。なんとかおだてて木に登らせてほしいものです。大好物のパンダ団子だったらもうちょっと頑張れるでしょうか。でも落としてこなごなにしちゃうのが目に見えています。。
ハイジさんが上野に来たらどんな会話をするんでしょうねぇ。中国での思い出や日本の印象、お母さんのお話などいろいろ聞きたいことがたくさんです。毎日来てる変なやつがいるんだよとか言われそう。でも視力がわるいからきっと見えていないかな。でも一番伝えたいことは、里親といって毎日暖かい目で見守っている人がいるんだよと言いたいです。
そういえばパンダにも右利き左利きってあるんでしょうか。写真を見直したり、観察してリーリーシンシンがそれぞれどうなのか調べてみます!左手でよく竹をつかんでいる気がしますがどうでしょうか。
今日は時間があまりなくて少ししかパンダを見られませんでしたが、それでもお楽しみに!!
うわぁ?!どれも素敵ですね嬉しい!o(^-^)o
最初の正面向きのリー君
凄く綺麗に撮れてますね!いつもの斜めアングルも素敵ですがこの写真もすばらしい!(^O^)笹を抱きしめてる姿も両手を添えて¨笹えてる¨(笑)様子もとても可愛い?!携帯100個位欲しいですね?pandaujiさまの撮った写真ぜーんぶ待受画面に日替わりで拝みたいです!(笑)
シンちゃんの様子はコメントを頼りに妄想?いや、いや想像しながら楽しみましたよ?♪好物を面倒だからあきらめていたって、シンちゃんらしいなぁ?(笑)手の届く所だけいただきます!人間みたい賢いですね
私はパンダと同じで寝るのが大好きなんです!いつも早寝なんで最近は朝起きて毎日パンダさん見てます!朝から元気パワー貰ってますGuts!(^O^)
私も51ちゃんムービーは行く予定です!ドキュメンタリーは面白い?♪
寒い中いつも素敵な写真と喋りありがとうございます(^O^)コメントイケテる!外してませんから!goo!
今日のパンダちゃんこれから見ます!ルンルン♪
PanKunさま
こんばんは!ほめてくれてとても嬉しいです(*^o^*)
真正面はガラスの反射でお客さんの顔がおもいっきり映っちゃって、なかなかうまく撮れず遠慮しているのですが、たまには堂々と正面から!ちょっと欲張りで笹を束で抱えちゃってるところ可愛いですね!待ちうけが日替わりパンダだと毎日が楽しくなっちゃいますね~ PanKunさまはもうお休みでしょうか。また朝にでも遊びに来てくださいねっ!私も朝型目指して今日は早寝します!
最近51の映画にちなんでいろんな番組でパンダの赤ちゃんを特集しているのをよく目にします。パンダがこんなに注目されるって嬉しい限りです。ムービー楽しみですね~♪~♪ それではおやすみなさい^^
「リーリーが渋い顔でかっこよく食べてます。」で思い出しました。先日、上野動物園のHPで歴代パンダさんの顔をじっくり見てました。私が小さい頃にカンカン、ランランを見に行った記憶はありますが、肝心のお顔や姿を覚えてないのです。私が覚えてるのは、小さかったのでパンダ舎の柵のような物と人の足と「良い子は前に進みましょう。」という、アナウンスだけ。物凄く人がいて、そのアナウンスにただ流された記憶しかありません。そして更に残念なのが、パンダ氏さんの存在をテレビで知るまで全くパンダさんに興味がなかった事。だから、その後の上野パンダさんを全く知らない。なので改めて見てみたりします。私は結構、リンリンさんのお顔が個性的で好きです。何か不思議と笑顔になります。脱線ですみません。個性豊かな表情、お顔がそれぞれ違いが何となく分かるようになったのが嬉しい。
一番伝えたいこと…🐼 😊
シンシン、面倒くさいことしなくても、まんまる可愛い♡
🔔kameko様
「良い子は前に進みましょう」というアナウンスがあったのですね…💧💦
リーリー目線がばっちり合っていますね!横顔も良いですが、真正面も素敵です。
参考になります!
私も今日からシンシンをお手本に
たけのこを このように食べたいと思います
シンシン先生〜💕
うじ様🐼ありがとうございまーす😊