本日上野動物園は休園日です。また明日からのパンダをお楽しみに!
「」カテゴリーアーカイブ
32 thoughts on “今日のパンダ(休園日)”
英英32 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
高氏様、こんばんは





今週は雨模様の日が多そうですね
リーリーはお部屋いや、洞窟かな?
今週も楽しみにしています
雨の上野の様子を有難うございました。
休園日にも行かれる高氏さん。月曜日はお休みされても、、。今週はずっと
らしいから寒暖差をお互いきをつけましょう!また明日からのパンダズを楽しみにしています。
今日は休園日でしたが沢山の方々の最後のシャンシャンに会えました
実は私最後ね抽選シャンシャン棄権しました泣き崩れてるパニックを起こすことがわかっていたからシャンシャンを少しでも不安にしたくなかったのですだから最後に会ったのは2021年11月大きくなった背中でさよならを伝えてくれました私も何だか変な勘がしたのでいつもはまたねなのにありがとうシャンシャンと伝えましたシャンシャンは私の中にいつでもいるからさみしくないですヽ(;▽;)
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは
雨のなか、休園日の様子をありがとうございました。
明日から、また楽しみにしています。
氏様皆様こんばんわ。シャンシャン最後の観覧から一年あっという間だったかな。今週は気温が不安定。天気も悪いみたいなので気を付けて下さい。
パンダ氏
様 皆様こんばんは。氏様休園日のお写真をありがとうございます
大変だったろうな・・・と思いながら。お知らせいただきありがとうございました。
本当に春節の時はお天気に恵まれて 良かったです。シャンちゃん写真展の感動が じんわりと心の中を照らしてくれています。
パンダに涙目様に教えて頂いた ながあきさん YouTubeで聞く事ができました。ありがとうございました。上野動物園のリンリン まったく知りませんでした。調べると 可愛くて やさしいお顔のパンダさんでした。
メキシコに3回・・・・
氏様 皆様 ありがとうございます
まるちゃんさま
愛と知識の豊富さに改めて驚かされる回でしたよね。
に動向があるとき、この番組は要チェックですね

こちらこそ聴いて下さってありがとうございます
A住氏の
氏様、休園日の小雨の正門。お写真ありがとうございます

あれからもう一年経つんですね。パンダ舎出口でみんなが見守った最終観覧。警備員の方々が並んでくれた時、自然と沸き起こった拍手。心から感謝の気持ちでいっぱいでした。涙がこぼれました。その場で感じた感動は、忘れられない思い出に。
シャン子は今日も元気にしてるかな。丸ごとおリンゴ食べてご機嫌してるかな。シャン子はどこにいてもシャン子。大好き♥️
ぱんだうじさま、皆さま、こんばんわ!今日は、雨の中休園日の様子ありがとうございます
風も強かったことと思います。リーリー一家、動物さんたちどうしているかな?そうですね、思えば1年前、香香の観覧が最後でしたね。私は抽選になってから、ずっと外れて香香に会えませんでしたが、この日はせめて同じ空間に居たくて、香香の近くに閉園まで居りました。今は、やっと環境に慣れて、食事も沢山取れて、大きく逞しくなりましたね。ずっとあちらでも大切されて、幸せで居て欲しいです
いつか会いに行きたい
うじさまを始め行かれる皆さま方々が羨ましいです
今日もありがとうございました
どうぞご自愛ください
休園日の様子有難うございます
グリーンのカラーコーン見る度にお休みなんだと再確認みたいな感じです
今週は天気がイマイチらしいので
シャンシャンの事は思い出す度に涙が出そうになります
今は中国にも慣れて筍など沢山頂いてるかな?
いつかシャンシャンに会いに行きたいです
シャンシャンの幸せが1番です
みっちゃん様いつも有難う
英英32様
皆様のコメント&情報いつも楽しみです
高氏様 皆様 こんばんは!
この日抽選には当選しませんでしたがシャンシャンと同じ空気を吸いたい!皆様と一緒に見送りたい!と4時以降閉園まで東園パンダ舎入口辺りにおりました。皆様のコメントからあの日が蘇ってきます



雨降りの休園日も有難うごさいます!
1年前…シャンシャン上野での最終観覧日を迎えていましたね。ここ正門のすぐ向こうに暮らしてたシャンシャン
「毎日パンダ」2023年2月19日再び拝見。涙が…。手前で竹を食べてる姿、竹を掲げ見上げる瞳…愛おしいシャンシャンを初公開から最終日まで写して下さったうじ様!心から感謝です!
シャンへの愛溢れるお写真、東園のお庭にもありがとう…を伝えておられて。うじ様のお気持ちにまた涙…
「また会おう!!!」うじ様とシャンシャンの約束が昨秋実現!幸せな再会でしたね!
春節祭でシャンに会わせてもらって感謝します!うじ様が会われた香香はイキイキして最高に可愛くて感動で胸いっぱいに…ずっと心あったかです!
シャンシャン!これからもみんなあなたを愛しているよ〜
うじ様 皆様、笑顔の毎日となりますように
続けてコメントします

happyな気持ちにさせて下さいますね!
まるちゃん様 ありがとうございます。
昨日のお写真へのコメントに、うじ様がシャオシャオの「いかす髪型」を撮影された2023年8月11日 イカス記念日として手帳に記入されたそうで♪
楽しくなって笑いながら、私も手帳に記入しました〜
うじ様のお写真は、可愛くほほえましく思いがけない発見もあったりして!
心ほのぼの
皆様のコメント大好きで毎日楽しみです
高氏様、こんばんは。
雨の正門、気温が明日は高く、その後急降下。
お体、どうぞご自愛下さい。去年は、シャンシャンの最後の観覧に、くじ運悪い私が当たり、お昼頃、きっと寝てると思いましたが、前向いて笹をもぐもぐしてました。感動でした。パンダ舎を出ると、見ず知らずのシャンシャンファンに「シャンシャンどうでしたか?」と声をかけられたので、興奮して、ブレブレのスマホの動画を見せてあげました。その方、喜ばれて、ご自分のスマホで映してよいか?と言うので、どうぞどうぞと一緒に嬉しさと寂しさを共有しました。そんな光景があちこちで見られました。今、うじ様のお陰で元気なシャンシャンの様子が分かり、1年経ってやっと安心しました。うじ様、ありがとうございました。
うじさま毎日毎日有難う。日々の体調管理有難う。
○読売新聞オンライン上野動物園にいたパンダのシャンシャン中国でも元気な姿で魅了返還から1年
○プライムビデオより、上野動物園の世界2014年1時間22分、多摩動物公園の世界20231時間4分、葛西臨海水族館の世界2014年56分
○pandaragonさま英英32さま亜蘭さま有難う。皆様も有難う。
○可愛いちょっぺの子は目に入れても痛くない程、食べてしまいた程可愛くて、ガブガブガブと甘噛みやなめなめや唾液がいっぱいとついて、きれいに毛繕いして。動物たちも親からたくさんの愛情を受けて育っていくのはとても幸せ
○爆弾低気圧安全一番で。うじさまも3連休も大混雑で23日の旅行イベントもあり大忙しですね。いつも有難うございます。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
の中ありがとうございます
今日は朝から5月並みの暖かさですが夜は急降下だそう。
。手の甲に
を乗せて食べる癖があったそう。その頃は多分上野動物園に行ってないので会ってないな~
です。シャンシャンの幸せ
はみんなの幸せ
休園日、
リンリン、リーリーとシンシンが来る前の上野の最後の
去年の今頃のみなさまの想い出、それぞれで感慨深く。私は直前に入院してしまったので病院でシャンシャンに思いを寄せる日々でした。今元気な様子のシャンシャンを観る事が出来て幸せ
休園日もありがとうございます。寒暖差のある日が続くみたいなのでお気を付けてください。もう梅が咲いてますね。春が来ていますね。
高氏さま、休園日にもありがとうございます♥️もう一年になりますね。シャンシャンと会えたラストの上野動物園。抽選に一喜一憂。私の時は、ラストもその前も、すやすや。念のため、4時過ぎに、待ってから挑みましたが、ぐっすり。最初の出会いシャンも最後の上野シャンも、お眠でした
私も、時々、~成田が美しい涙で~YouTube、拝見します。シャンシャンさよならクラシックとでもいうべき。音楽のハープの音色も優しい。
高氏さまの写真集~ありがとう、シャンシャン~などなど、これも、私には、シャンシャン上野時代クラシック。今後は、雅安の写真集も、きっと出していただけることと、期待しております♥️
みっちゃんさま、亜蘭のパパさま、のぐさま、パンダに涙目さま、happy pandaさま、pandragon さま、竹のっこさま、ビーリーさま、みなさま、ありがとうございます!
重慶動物園、マンザイの子どもとの絡みが、まさに漫才みたいに面白く♥️二順の子ども達とのガラス越しの対面も、楽しく。。
韓国のフーバオ、3月3日から検疫期間。旅立ち準備!
高氏様
皆様
こんにちは
皆どーしているかな
高氏様毎日ありがとうございます
パンダに涙目さま
国」大好きで欠かさず拝聴。永明さんの存在は「ながあきさん」で初めて知り、パンダの生態、恋の話しなど初耳連続で面白
大爆笑
お話しの上手さに最後は感動すら覚えました。「パンダJAPAN」は結成当初から、パンダ愛溢れるA住氏の熱い思いが叱咤激励となり、緩くも鋭い活動?に興味津々でした。
高氏様
皆様 今日も良い1日となりますように





最近は抜けるような青空が多かった休園日のお写真…今回は空が白いなぁー
私も「日曜
ホワイトライオンさま
ウレシ~
パンダJAPAN活動は当時「拡散しないで」とひっそり濃ゆくやってたみたいで、なんかでももう時間も経ってるしちょっとだけ書いちゃえ!と思ったら、愛聴者がホワイトライオンさまで、それに笑ってしまいました
A住氏の実況力が凄まじいですよね。ながあきさんの回は本当に濃ゆくて、なぜA住氏が見送りにアドベンに行ったのか、真の理由を知った思いでした。
パンダに涙目さま
アドベンの見送り放送ではテレビ向けにサラッとのA住氏でしたが…心中色々な思いがあったのだろうなぁーと。ながあきさんで知った永明さん
私には「ながあきさん」がしっくり

です。
休日のわるものさん、花やしきバージョン。面白かった〜



わるものさんと一緒に超有名遊園地に行ってみたい…あっそこにはパンダはいませんね
何度もすみません
?
グッズを見に行きたいです。触り心地を捨てきれない気持ち…ワカルワ~
近々○野案内所が出てこないかなぁ

私はこの「ながあきさん」放送によって永明が梅梅-良浜という血統と相性がいいというか強い嗜好性を持っていたことに初めて気づきました。匂いなのかな?それってどんな嗅覚〜
私はわるものさんとは
氏様皆様、おはようございます




(笑)
最近は時間さえあればシャンが上野を離れるまでの動画を何回も何回も見て涙して、そして、頑張って雅安に慣れていったシャンに又、涙して…
1年たったんですネ゙
春節祭の最終日に氏様の所へ行き、目の前でバックからゴソゴソ1010日のシャンの写真集を出していたら「サインして下さい」と言う前に氏様から、「ありがとうございます」とキラキラした目で先に言われ一瞬、言葉が出てきませんでした
凄いなぁ、この方は…いつお見かけしても謙虚で優しくて…
氏様に愛されてるリーリーファミリーは幸せだネ゙
そして、皆様と繋いでくださっている事に感謝です
英英32様、いつもいろいろ思い出させていただきありがとうございます
忘れっぽいので助かります
高氏さま 皆さま こんにちは。今日10時に園にいぎました。お庭リーリー久しぶりにみました。寝ながらモグモグ シャオレイちゃんは 頭ごっつんこ シャオちゃんレイちゃんの頭に手をのせて可愛い
高氏さまにも挨拶できました。シャンちゃんますます美人さんになりましたねと 高氏さまもほんとにと笑顔で話してくれました。雅安でのシャンちゃんの写真集出ますか?と伺いましたら オファーがあればとおっしゃっていました。今週は気温が急降下
皆さまご自愛下さいませ。
ぱんだうじさま
。


シャンシャンの最終観覧日から一年ですね…
私も観覧に当選してないけど最終日だからと午後登園してました。うじさまが観覧列にいて嬉しかったなあ…たくさんの人が最後の最後まで観ていましたよね。
シャンシャンが生まれたときからいつか中国へ渡るのだとわかっていた日本のシャンラバーズは、深く大きな覚悟をもって、シャンシャンのこれからの幸せを一心に願ってこの日を迎えていました…多くの人にとって初めて日本生まれの子パンダを送り出す体験で、それはもう「どうかどうか元気で、愛されて幸せに過ごせますように」と祈りをこめて自分の家族と別れるような気持ちでした。
いまの元気でSuperかわいい雅安シャンの姿は、我々にとって宝物ですね
ぱんだうじ様、こんにちは
ラストシャンちゃんから一年経ちましたね
私は会えなかったけど、シャンちゃんの近くにいたくて
パンダ舎外で心の目でシャンちゃんを見ていました
大勢のシャンちゃんファン、メディアの方々、いつもとは全く違う空気が漂う東園になっていたのを、今でもはっきりと覚えています。改めてシャンちゃんはすごい
スーパースター
パンダ界No.1アイドルシャンちゃんですね
雅安で元気に過ごしているシャンちゃん
いつか上野に帰ってくる日を信じてこれからもずっとシャンちゃんを応援します
休園日にお写真ありがとうございます
こんばんは。

しかし…ガラスがもあもあ~心の目で見ました



休園日もありがとうごさいます。
今日は暑いくらいでしたね
半袖の方を何人か見かけました。
私が最後に会ったシャンシャンは
2月9日。行くたびに後ろ姿か、寝姿しか見れなかったのに、その日は初めてこちらを向いてもぐもぐお食事
シャンシャン健康で幸せそう
本当によかったね
皆さまいつも色々な情報ありがとうございます
こんばんは。
休園日のお写真ありがとうございます
誰もいませんね。雨が降り空気も湿って少しホッとしてます。住まいの前が児童公園で砂ぼこりが落ち着くので。
気温がハタメタで予報のチェックが欠かせませんね。体調崩されませんように御自愛下さい。来月はシャンちゃんに会われるのですか?もしそうでしたらとても嬉しいです♪
ぱんだうじ様 休園日の上野をありがとうございます。2/20付け読売新聞朝刊にシャンシャンの記事が。去年の2/21は涙でテレビの中継を見ていました。リーリーシンシンにとっては来日記念日。火曜日は暑くて気持ち悪いほどでした。ここ数年の東京の天候は四季がめちゃくちゃになってしまいましたね。動物さんたちの体調に影響がありませんように。
うじさま、休園日の様子をありがとうございます
あれから1年早いものです。19日は自分の誕生日でもありシャンちゃんに会える最後の日ダメもとで申し込んでまさかの当選嬉しいけど寂しい複雑な思いで園に足を運んだことシャンちゃんは寝ている時間かなと思っていたのに手前で美味しそうに竹を食べてる姿を見せたくれました
それまで何度か観覧した時は寝ていることが多くてあの日はあんまり寝ないでファンサをしてくれたようでやっぱりシャンちゃんなりに何か感じるところがあったのかな
中国に渡ってからの日々は本当に頑張って環境に慣れてうじさまたちとの再会の日を迎えることが出来たやっと安心することが出来ました
ぱんだうじさま、こんにちは!
今日は寒いですね。
パンダズ、元気にしているかな。
ウェイチャットで支払いができるようにしたいので、英英32様が15日にご紹介くださったYouTubeのサイトと、自分で見つけた「2023年10月 ウェイチャットペイの登録と使い方 日本のクレジットカード連携でスマホ決済できる」を見て、格闘すること小2時間。クレカを登録して、sms認証まで来て、ワンタイムコードが送られて来ない!結局今日はこれにて終了。smsが来ない原因を調べて明日トライです。本当、シニアには辛いデジタル時代です。( ´艸`)
ビーリーさま、
それ、あるある!
国の番号+81 080 xxxx
の普通は、0を表記しないのですが、
来なかったので
080といれたら、来ました。
もし、まだの状況でしたら、お試しください。
お近くなら、
一度みっちり、ミーティングしたい、ものです
こんにちは☆シャンシャン最後の日本での観覧から1年か〜早いですね…私は会えませんでしたが、パンダ舎前でエールをしました。こんなに寂しい気持ちになるとは…と、思った日です。休園日の今日もありがとうございました。