今日のパンダは14:00からです。4月にしては辛い夏日でしたがGW3連休中日は大変混雑していました。
「」カテゴリーアーカイブ
31 thoughts on “今日のパンダ(3516日目)”
ウタイとリーリーに夢中 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
パンダウジ様こんばんは
櫓の下を探検したり、庭をダッシュしたり部屋に入ったり出たり忙しいシャオシャオの行動が可愛く面白かったです。
レイレイの落ち着いてタケノコを食べている姿を見てると、シャオシャオと別々の生活にも少し慣れてきたみたいですね。
連休中の混雑の中、いつもながらの楽しい写真をありがとうございます。
高氏さま、暑いなか、本当にありがとうございます!
リーリーの、日常が戻ってきたのかな? 脚にも、毛を剃ったところがあり、(私の拙い想像力によると)内視鏡検査等の際、鎮静剤や、麻酔などを用いたら、ヒトの場合、指先や腕などで、計測されて、処置が終わるまで、なにかのデータ(バイタルとか?)を、取られていたなと、リーリーを見て、はたと思い出しました。あれだけの検査。リーリー頑張ったね。偉いよ!獣医さんも、慣れていらっしゃるとはいえ、お疲れさまでした!
レイレイは、やぐらのてっぺんで、シャオのこと、知りませんか?って、表情に見えました。いたずら好きだけど、私の可愛い弟だからね、心配なの、みたいな。(出産時映像から、第一子の体格が良かったことから、レイレイ先に生まれた説をとる私)レイレイのラストから9枚目写真、シャン姉さんに似ていて、ジンときました♥️
リーリー、土曜日の動画では、息が荒く、また、何かと闘っているかのような素振りでしたが、、日曜日には、すこし普通通り、歩いたりマーキング!
続き~
★
シャンシャンは、今年は、繁殖計画に入っていないと、蘭蘭飼育員さんの談話。まず、ゆっくり中国での暮らしを確立し、楽しむようにとの、配慮かと。
★
シャオの食べているシーンを、先日撮ったら、たまたま、ハルジオンが、きれいにとれており、ラッキー。父ともども、お花の似合う男子です

★パンダに涙目さま、
亜蘭さま、みなさま、感謝です!!!!
★北京動物園にて、小学生団体が騒いだことで、福星くんと、白天ちゃんが怯えたと、ニュースに。私が観覧した折は、引率者が、ばしっと指導していましたが、、難しい時もあるのかと、、
こんにちは。シャン
への配慮嬉しいですね。蘭蘭さんと話をされたんですか!?詳しい話、ありがとうございました
ムラタムラさま、
いえいえ、シャンシャンの家動画で、見ました!それと、Facebookのパンダ友達によると、基地は、シャンのことも、ファンシンのことも、公開より、何より、パンダ個体を配慮していると!だから、オランダの方たちも、基本、静かに待っていて、正解。
うさぱんださま、感謝です!
そして、オランダからのファンシン、ついに展示エリアへ、引っ越したと、情報がありました!♥️シャンの父方従姉妹らしく、遅咲きです。
★みなさま、この場をかりて、
駐東京中国観光代表処さんのXに、6月の
壮行会のお知らせ。
(本日、パート勤務のため、ちゃんと見てませんが)どうぞみなさま、土曜の行事!
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
私は散歩に出ましたが暑かった~
好きだよね~

混雑して暑い中ありがとうございます
レイもタケノコ食べたんですね~
今日はごろごろパンダ日記の放送日、ハンカチ用意しないと。タオルじゃないと足りないかな
今日も可愛い上野ファミリー
気温が高いと人間も動物も体調管理が大変になりますね
リーリーは本当に良く頑張って検査を受けたなぁ~と感心、シャオもレイちゃんも独り立ちに徐々に慣れていく様子に安堵しています
まだ寂しさを感じるけど大人へのプロセス頑張って欲しいです
シンシンはGW明けには会えるのかな?元気でいてくれればそれがイチバンです
混雑のなか何度も待機列に並び共有して頂き有難うございます
お身体大切にご自愛願います
英英32様の
他の皆様からの情報&コメントも本当に楽しみです
皆様今日も体調万全でお過ごし願います
夏でしたね~
シンシンも元気にしているかしら?
うじ様、毎日ありがとうございます。
お身体ご自愛くださいませ。
暑い中のパンダズありがとうございます。毎年GW時期はもう夏日になりますね。時々手抜き?しながらのんびり撮影もしてくださいね。
ぱんだうじさま
みなさま
おはようございます。
シャオシャオ、お庭で活発に運動タイムですね。
リーリーは、洞窟の上にひょっこり。
可愛いなぁ。
レイレイは、櫓に登って、眺めを楽しんでますね。
お部屋でたけのこタイム、美味しかったかな?
昨日も真夏の暑さのなか、ありがとうございました。
おはようございます。
お手柔らかに頼みたいけれど今年の夏はかなり厳しそうですねぇ。午後のファミリー綺麗に撮れていて表情が良くわかり、本当に見応えバッチリです!!いつもの事ではありますが改めて有難うございます。レイちゃんの櫓登頂!元気が出てきたかな〜??だけれど良い方向で
リーリーも洞窟の上にいますね♡いつものリーリーの様で一安心
天真爛漫むじゃきなお顔。緑がもう少しで消えてしまいそうだから、屈託のないその表情を覚えないと
暑さが始まってしまいました
シャオ君はお部屋とお庭を行ったり来たりして、運動になりますね
レイ
もシャオ
も、もうお客さんがいても大丈夫みたいで安心しました。レイはたけのこ美味しそうにたれ目で食べてますね。ちょっとした表情もシャンに似て、大きくなるにつれだんだん美人さんになって嬉しいです。リーリーは元気にいつものマーキング。おしりがでっかい
。混雑でもしっかりパンダズが撮れててさすがです
今日も頑張って下さい。ありがとうございました
高氏さま 皆さま おはようございます。シャオちゃん 高氏さまの写真でも落ち着きなかったのですね。お部屋でも行ったり来たりでした。マーキングもしてましたね。リーリー見方によっては、幼いお顔 可愛い
レイちゃん筍の子食べてたのね。美味しいね。櫓の上は気持ちいい? 高氏さま GW中も撮影有難うございます。ご家族さまの理解あっての毎日ぱんだ ご家族さま有難うございます。先ほど和華届きました。嬉しい! 皆さまのコメント楽しみです。今日はタンタンさんの放送あります。こちらも楽しみに
泣いてしまうかも…
氏様皆様おはようございます。今日もシャオ君は元気一杯ですね。リーリーも元気にパトロール良かったです。レイちゃんも筍良かった。毎日暑い中ありがとうございます。水分補給忘れずに!
こんにちは。
混雜の中お写真ありがとうございますm(_ _)m
夏日
レイちゃんたけのこ本当にパリポリって感じで可愛らしく食べてますね
ダッシュするシャオくんに遭遇したいです!!
パンダ氏様
お疲れ様です。
いつも、可愛い画像有難う御座います。私も、上野に行きたい
ですが、専門の氏様の画像を見て楽しんでおります。リーリーが、ばてないかと心配です?それと、高氏さんのイベントがあれば、是非参加したいと思います。毎日、
身体を御自愛下さいませ。
ぱんだうじさま
ず、ありがとうございます
暑かったですね!
いまでも会わせたらやっぱり突進してアムアムしちゃうのかな?
❀✿。白黒の
がここにいるとボタニカルデザイン画みたいで
とっても素敵なの。夕方も決して気温は低くなかったけど、リーリーお庭ウォークが快適そうでよかったー
…リーリー、その部屋はね〜、いまは息子がいるのよ、シンシンじゃないの
元気かな、うえのの女神は。仕切りの目隠し工事、進んでるのでしょうか。GWはお休みだよね。
櫓の眺めはどうですか〜!もう好きに使ってダイジョブだよ〜
あっ、たじぇのこ食べてますね。姐に似てあんまし味がまだ好みじゃないのかも。…ハマるとソレばっか食べるけど!おお、レイちゃんも伸びるとなが〜い!
。
大混雑のGW day-2
シャオはお庭の櫓や擬木がすっかり気に入ったようで、楽しそうに暮らしていますね!なんかいつもレイちゃんにウザ絡みしてたことがウソのようだわ…
リーリーのこの擬木周りの白い花、とってもキレイですよね
レイちゃ〜ん
GWほぼずっと気温は高そうです。うじさま、登園されるみなさま、どうぞ安全第一で
暑い中、更新ありがとうございます。
さん達も大変ですよね

気温が高くなると、
レイちゃんがちょっと食が細くて睡眠時間が長いように思えて、気になってましたが、筍美味しそうに食べてますね!
度々失礼します。
中国成都基地から
ZhuYu
JinXi
の二頭が、スペインへ向けて旅立ったとニュースあり。4月29日、中国時間午前11時半に
みんな安全に!そして、健やかにと、願います。
★シャンの従姉妹、ファンシンちゃんは、碧峰峡にてデビューしましたが、展示板の間違いに沸いています。(笑)
ファンシンは、昨年の春頃、健康診査により、実は
だと判明。girlと、驚きました。
しかるに基地の案内板に何かの手違いなのか、雄
表示が!!
また、変わったか?、と、冗談とばせるぐらい、明るい雰囲気。
良かった、長く感じた、梵星の適応期間。繊細さん。シャンと似てる?!
そして、梵星ファンシンちゃん、
基地のなかで、ベイベイ(アメリカ、スミソニアン帰り)の隣だそうです。帰国子女エリア。
シャンシャンも、そうですが、出身国の大スターばかり!!
シャンシャンの飼育員さんも、ご立派でしたが、ファンシンちゃんの飼育員さんも、献身的に、シャイなファンシンを見守っているとのこと。やっぱり基地を信じて、静かに待って、良かった!!
汗ばむ中 更新ありがとうございます。

リーリーは洞窟の上からひょっこり❢登場
元気そうで何よりです。
大がかりな検査 結果はどうだったのかしら?と気になっています。
お兄ちゃん(ルックスがそっくり)も腸閉塞になった事があったし…
シャオ君・レイちゃんはもぐもぐも、櫓登りも、落ち着いてきたようね
氏様お写真ありがとうございます。
パンダ氏
様 皆様こんばんは 擬木からお顔が出ているみたいなシャオ
のお写真 面白いです 洞窟の上の方にいるリーリーのこの笑顔最高です! この笑顔が見られて嬉しいです レイちゃん 竹の子良かったね この壁の手の跡は レイちゃんなのかしら・・
人間みたい このあどけないお顔 なんという可愛さ
AJU020様 ありがとうございます 観覧した日は 比較的空いていている日でした シャオの待機列は並んでいて暑かったですが 可愛くて並んでしまいます
そして 気がついた時には ヨロヨロになっていて 池之端門から帰る時フラミンゴが何重にも見えてしまいます
『ごろごろパンダ日記』 今日は仕事なので 93歳の利用者様と一緒に見ました タンタンを見ている利用者様のお顔が どんどん柔らかくなって・・・・笑顔になってあーパンダさんって本当に素晴らしいなとしみじみ感じました 氏様 混雑と暑さの中上野ファミリーのお写真をありがとうございます
高氏さま こんばんは。
リーリーの検査結果も早くわかるといいですね。何もないことを祈ります。
暑い中、お写真ありがとうございます。
シャオの緑のベルトもだいぶん薄くなってきましたね。ちょっと寂しいです。レイちゃんはシャンシャンに似てますねぇ。頭が平らの丸顔がよく似てるぅ
「ごろごろパンダ日記」始まると同時に涙し、ずっと止まらずでした。波乱万丈の彼女の人生でしたが、2人のいい飼育員さんに恵まれて全うできてよかったね。本当によくがんばりました。タンタンありがとう。今年もタンタン邸屋上に咲き誇るひまわりをお空から見ててね
ごろごろパンダ日記、私も献花台に並んでいる人の中に後ろ姿ですが、少しだけ、一瞬でしたが映っていました。ご報告まで。
のぐ様 娘さんとゆっくりお参りしてきて下さいね。
高氏さま、皆さま、今晩は
たけのこ食べるレイレイは天使の可愛いらしさです。ひとり暮らしに幾らか慣れてきた様子で安心しました
その後、リーリーうつ伏せ寝している情報が入り、よく分からなくなってきました(笑) リーリーとお喋りできたら真相をこっそり聞いてみたいところです。皆様もいつも楽しいコメントありがとうございます

3連休中日はとても暑い一日になりましたね。急な暑さのなかパンダズの様子を届けて下さりありがとうございます。最近リーリーとシャオシャオが似てきて、一瞬あれどっちかな!?と思ってしまう時があります
happy panda様、私の拙い考察にコメント頂きありがとうございます
高氏様 皆様 こんばんは!
お顔&bodyの白黒際立ち、お尻が真っ茶色でお茶目♪堂々とした歩き方、マーキング…元気そうでホッと。これからも健康一番でね
シャオを思い出してるかしら…レイちゃんひとりでゆったり使っていいのよ。たけのこレイレイ。やっぱり美味しいね。エグみもあり幼い時は美味しさが分かりにくいかも…。お姉シャンは最初あまり好まなかったけど、今やあんなにたけのこラブに!うじ様見つめて…キラキラお目々が可愛い
シャンそっくりのお顔も!嬉しくなります♪
シャオシャオ動き回り。暑過ぎて落ち着かないのもあるのかな。育ち盛りのboyだからactiveよね。ダッシュシャオに会ってみたい!シャオグリーンラインかなり薄くなってきてちょっぴりさみしいな…大人へのstep上がって来てるシャオこれからまたグングン成長していくね!
洞窟の上リーリー、チャーミングであどけなくて、息子シャオと重なります!
白いお花と柔らかな表情のリーリーに心和み
櫓レイレイ女の子らしくふんわり感
うじ様!連休中暑い中有難うございます!お疲れを癒されますように。
明日も良き日となりますように
ぱんだうじ様、おはようございます
連休混雑中お写真ありがとうございます
♪♪
眺めいいね
シャオくん、探しているのかなぁ~~!?タケノコ
うまうま美味しね
この日私もパンダズに会いに行って来ました






暑かったですね
レイちゃん、櫓てっぺんできょろきょろ
リーリー、お庭を元気よく走っているのを見て安心しました
ぱんだうじさま、こんにちは
驚きました。検査結果の発表とかないのでしょうか。リーリーの健康を祈るのみです。もちろん、シンちゃんも!
連休どこにも行かず
リーリー、お腹の剃った所、かなり広範囲で
連休終わったら会いに行きたいです。
こんにちは
洞窟上のリーリーかわいい。レイちゃん櫓でかわいい笑顔。うまうまタケノコ。元気そうでうれしいです。氏様お写真有難うございます。
この日私も登園。3時過ぎ奥の院でちょっともぞもぞレイちゃんでした。シャオ君はお部屋でごはんいっぱいあったけどドア前でお座りが多かった。そこが開くと誰かにあえるのかな。リーリーはお部屋で後ろの方で横顔モグモグでした。係りの人に聞いたところレイちゃん前日27日は5時間位寝ていたそうです。
余談ですが木村伊兵衛写真展でモノクロで1965年の北京動物園?のパンダと観覧する人が写っている写真展示がありました。パンダが写っているのはこの一枚だけですが、お目目パッチリかわいいパンダさんでした。
ぱんだうじさま、皆さま、こんばんわ!リーパパの周りのお花は、白い花が咲いていますね
シャオ君は、もうすっかり独り立ちしたような行動に見受けられますが、レイちゃんは、英英32さまのように櫓に乗って、シャオ君を探しているかのように見えます
離れ離れになっても、パパママ、姉妹兄弟を忘れないでねと香香やシャオレイたちを見ていると感極まってしまいます
5/5(日)には、NHK-BS 午後1:00 ~ 1:59 拡大版。NHKプラスで1週間見逃し配信があるようですね。しっかり録画しておかなきゃ
️

うじさま、毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様 運動会の練習のシャオシャオ、このエネルギーでレイちゃんに甘えていたとしたら、やはりレイちゃんも重かったね。でもレイちゃんは高いところからシャオを探してるかな?うじ様に聞いてみてるのね。リーリーも高い場所からひょっこり。観覧客の歓声が聞こえます。毎日ありがとうございます。
おはようございます☆私もこの日行きました。中日はやはり混雑で夏の暑さで小さなお子さん連れの方も大変そうでした。並んだ先のレイちゃんは、奥で見えず、シャオは櫓の下でだらん、リーリーは洞窟で寝てました。パンダさん氏さんのお写真でまた違う様子が拝見でき、貴重なお写真です。毎日ありがとうございます。