今日のパンダは10:00からです。扉の工事のため午前中はシャオシャオはお部屋でした。
「」カテゴリーアーカイブ
29 thoughts on “今日のパンダ(3682日目)”
英英32 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
pandauji様、こんにちは

pandauji様も体調には気を付けてくださいね

今日は良いお天気でしたがシャオシャオとレイレイには暑かったかな
これからパンダさんたちには過ごしやすい季節になりますね
今日も素敵な写真をありがとうございます
高氏さま、皆さま
今日は、シャオくんは、扉の工事でお部屋スタートだったんですね。危険を察知して、高い所からじろじろ観察、偉いね。映画スターのような端正なお顔に、見惚れてしまいました。
シャンシャンの子供の頃のお顔に似てますね。のんびり、ゆったりのレイちゃんも可愛い。今日も14:00観覧受付終了の大混雑の中、ありがとうございます!
こんばんは。
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
シャオシャオのお部屋の扉の工事だったのですね。
擬木に登って扉の方をみてまますね。
やっぱり音には敏感ですね。
レイレイは、奥でハンモックに乗ってお食事タイムかな?
今日もありがとうございました。
シャオくん、パパにそっくりになりましたね。
雰囲気は、ママかな?
大人になってきましたね。
れいちゃんも、飼育さんが、ママやパパのように大切にしてくれるから、元気になってきましたね。
よかった。
こんばんは




最近、シャオシャオのお顔が
とても幼くなったような気がするのは私だけでしょうか?
とにかく、ひたすら、かわいい
それだけで癒しになります
また会いに行くよー
こんばんは。
先程ベランダに出たら東の空にぽっつんと木星が出てました。大きいけれどキラキラはしていない。静かにそこにいる感じなので「明日も良い1日であります様に」と願いました。
今日は日中日差しがちょっと暑かったですね。レイちゃんお庭の日陰で大丈夫だったかな風も南からだったようだし。シャオ君、工事の音気になりますよね少しでも上から様子見で安全確保かな。今は静かな夜で寛いでいますね。今週はお休み無しですが頑張って下さい
高氏様3連休混雑のなか御写真ありがとうございました☆☆☆
パンダ氏
様 皆様こんばんは シャオ
擬木の所で可愛いです
こうして見ると大きくなったな・・・と感じます こんな風に擬木に登った シャオに見つめられたら もう最高の1日だわぁ~と 嬉しくなりますね リーリーが大きな体で室内の擬木に登ると それはそれは 迫力があって こんな光景が見られたなんて今日は最高の1日だったな と胸がいっぱいになった事を 思い出します レイちゃんも秋の陽ざしをたっぷり 感じられた1日で 良かったです 氏様 混雑の中 素敵なお写真を見せてくださり 本当にありがとうございます
高氏さま、本日も混んでたようてすね。おつかれさまです。シャオの木登り、レイのコキゲンなレイモック!楽しくなってきます♥
みなさま、いつも感謝です!
☆昨日の続き~北京動物園のおはなし、補足~ ユウユウとニウニウ、ジニー三部作★
①悠悠は、1992年、4歳で上野から北京動物園へ。海外生まれ初のパンダとして中国行き。(永明の叔父、リンリンとの交換) その5年後1997年、9歳頃、石家荘という、北京からそう遠くないところに移動。 その2年後1999年、11歳頃、また北京に戻った。(地方だけれど、北京から近い) 北京を離れる前の2年間、北京に戻った後の5年間、悠悠は、ニウニウとともに、北京動物園にいた。悠悠は、北京へ戻った5年後、2004年16歳で他界。ずっと大切にされたと思えます。なにか映像があれば、観てみたい!
高氏様。皆様。

今晩は。
うじ様。三連休の最終日、混雑の中ありがとうございます。
あんなアクティブなシャオくんが、可哀想に怖かったのですね。
ハンモック&日陰レイちゃん可愛い。
本日も素敵なお写真、ありがとうございます。
英英32さま、北陸のみっちゃんさま
いつも最新、最速な貴重な情報をありがとうございます。お勉強させて頂いております。
パンダぐみさま
ますはお身体を第一に。大切になさって下さい。お元気になられましたら、是非
園にお出掛け下さいね。
うさぱんださま
お気持ちお察し致します。(大変でしたね。)
パンダに涙目さま
小秋さまもおっしゃられていました。
いつもポジティブ且つチャ一ミング&優しさ溢れるコメントをニコニコで読ませて頂いております。ありがとうございます。
皆様、ご自愛下さい。
ぱんだうじ様、皆様、今晩は うじ様三連休混雑の中、
かわいい
写真をありがとうございました。 今日も、天気がいいのに、シャオ君
は、お部屋スタート残念でしたね。リーリーがいたお庭に、早く行けばいいのに。レイ
ちゃんも、元気そうで良かった
パンダ情報
、ありがとうございます
皆様のコメント
こんばんは。
星がたくさん☆出ているではないか!!
️私もほしい♡

今日も混雑の中ありがとうございました
最近は心の余裕がなく星を見ることなかった…
びーなお様のコメントを読み、東の空をチェック
どれが木星だろう…
みっちゃん様、ぞうさんのパーカーおしゃれ可愛いですね!イラスト、色
英英32様、パンダ情報いつもありがとうございます。続きが楽しみです
たかシャン様、ありがとうございます
氏様、シャオレイのお写真ありがとうございます
レイモックでくつろぐレイ。櫓でもお昼寝したかな。


シャオは意外に神経質?パパに似たかな。午後はお庭に出て遊べたなら良かった
連日締め切り時間が早い!連休は混雑しますね。お天気にも恵まれたし。二人がしっかり営業する姿が頼もしいです
氏様も連休の撮影お疲れ様でした
ぱんだうじさま、こんばんは〜!
私は2000年に北京動物園に行ったのですが、よもや東京生まれのパンダちゃんがいるなんて訪問時思いもしませんでした。もしかして会ったのかなぁと思ったのは、ずーっと後でした。当時中国のパンダ人気はさほど高くなく、パンダを見る人も沢山ではありませんでした。以前書きましたが、この時、飼育員さんがパンダに生きてる子ウサギを餌として与えるのを目撃。ずっと誰にも言わずにいましたが、北京動物園の関係者が四川の基地を訪問している時に、事の真相を聞くことができました。パンダの健康向上の為していたが、今は与えていないとのこと。やっぱりパンダには竹が似合いますね
シャオ君、工事の音、嫌ですよね。雅安でもしょっちゅう工事やってます。でもパンダさん達、結構平気な感じ
英英32さま
北京動物園へ行ったユウユウのこと調べて下さりありがとうございます
うじさま毎日の体力や気力の維持ありがとう日々の健康管理もありがとう、しゃおれい順調に大きくなってうれしい幸せを有難うねなでなで
○同友会新浪代表幹事訪中ビザ免除再開などビジネスマンが往来しやすい環境作りを要望
○とくしま動物園からのお願いの内容が辛い働いて下さる人たちがいなくなれば動物園は成り立たない
○のとじまジンベイザメが来てくれて1か月だんだんと慣れて
○大規模洪水で動物園のワニやヘビが近隣に漂着ナイジェリア北東部ボルノ州立動物園8割以上の動物が死んだ9月
○bstbs6夜の10時いぬじかん愛犬と乗り物に乗れる遊園地
○今週は園はお休みなし飼育員さん達年中無休24時間体制でいつも有難うございます
○パンダに涙目さま良い加減、良い塩梅大事ですね体は敏感で正直で
○亜蘭さま英さまありがとう
○うさぱんださま動物柄の洋服着るとテンションが上がり元気も出ます
連投失礼します
○密輸象牙ネズミが探知アフリカで訓練鋭い嗅覚に期待
○国の重要無形民族文化財の相馬の馬追のハイライト品川の大井競馬場で元競走馬8頭が勇姿を披露
○発明50年ブーム再来ルービックキューブ展港区のリストハンガリー文化センターで開催金箔加工やロボ型紹介、うじさまのおうちのパンダのルービックキューブも可愛い
○福井の鯖江の西山動物園寄贈の青森産リンゴをレサパン丸かじり青森りんご対策協議会が山梨や愛媛の各県京都府の動物園に50キロ寄贈
○11月5日は青森県が制定したいいりんごの日
○負傷コウノトリ譲渡は鯖江市と県協議進まず1年西山動物園改修と関連手際な飼育空間依然課題
○3連休明け心の健康大事に休み明けは本当に救急車の出動が多くて心身の負担大事に
○私も皆様の愛あふれるコメント愛情いっぱいのコメント大好きうじさま皆様いつも色々とありがとうございます
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
シャオは工事の音が気になるのかな
ハンモックに乗ってるレイはご機嫌さんだね

昨日も混雑の中、ありがとうございます
今週は休みなしなんですね。お疲れが出ませんように。
パンダには竹が似合う、私もそう思います。
タンブラー、多くの方が買えますように
おはようございます。高氏様、今日もひたすら可愛い
シャオくんレイちゃんありがとうございました。
どれだけみていても見飽きない、何でこんなにも顔から形から仕草そして食べ物全て可愛い動物さんがいるのかと…今日もお写真拝見しながら可愛い〜
を連発しております。
みっちゃん様たかシャン様、優しいおことばありがとうございました。
英英様、本当に小さかった悠悠のその後幸せだったパン生のお話ありがとうございました。
ずっと以前は、パンダさんも体や胃腸のことを考えてだいぶ肉を与えていたと私も何かで聞きました。でもそれがかえって負担となり短命に繋がっていたとも…
パンダさんは、やっぱり竹ですよね
リーシンシャオレイ、竹をバリバリと割るしぐさ、美味しそうに頬張る姿、可愛いくて可愛いくて
ぱんだうじ様 三連休最終日、10時にパンダ舎に辿り着くため早くから並んでいらっしゃることと。ありがとうございます。シャオシャオ、工事の音が気になるよーてうじ様に訴えているみたい。レイレイ、レイモックにも馴染んできたね。リーリーのお庭はまだ調整中でしょうか。シャオレイが駆け回るところを見たいです。
高氏様皆様おはようございます
今日も沢山の情報や優しいコメント有難うございますm(_ _)m
比力の木に登るとまだまだ小さいね
上野に居る間に少しでもいいから比力のお庭で思いっきり走っている姿を是非見てみたいなぁ〜
今は思い切り走る事出来ないもんね
どうにかして欲しいなぁ〜
レイちゃんは今のお庭でお転婆全開毎日色んなレイを見せてくれて嬉しいよ
シャオレイと

が元気でいてくれる事が何より幸せです

昨日は工事でコアラシャオ君だったんですね
ウタイちゃんが心配です(アティの事もあったので)昨日は専門家の方がいらして見て下さっていたようです。良くなりますように
高氏様皆様どうぞお体ご自愛下さいね
更新ありがとうございます。

シャオ君 工事の音に反応して、全身 警戒感に満ちて 眼も耳も。
まずは木に登って安全確保
周囲の様子を伺いながら…
傍に頼りになる レちゃんもいないし… 一人暮らし?のワザを身につけてね。
レイちゃんはお庭ライフを満喫。美味しそうな竹を選んで もぐもぐするのが一番大事
氏様お写真ありがとうございます。
ぱんだうじさま
あれれ、シャオのドア、どしたのかな
?体当たりしたの?…音がして警戒してるんですね、やはり木に登るんだ。ソワソワ。ダイジョブだよ、シャオ
大事なおウチを直してるんだ、ちょっと待ってね。




が肉食の話、今泉先生の本でも読んだことあります。野生
が人の食べてた肉を取っちゃった、とかだったような…
?びっくりしちゃうけど、でも高タンパク源に手を出すこともある、理解はできますよね。
リーリー、検疫のお庭で隣のシンシンを窓から覗いてる健気な姿がXで
ガンバレ
英英さま、悠悠の足跡ありがとうございます
連休を通じて混雑の中の撮影、ありがとうございます
レイちゃん、レイモック〜
連休の混雑で双子もなかなかお疲れかもですね。秋口はお休みも少ないので、堂々と人目を避けて陰で眠っちゃってね
のんびりしてたら皆様のコメントが沢山
松坂屋でタンタンのクリアファイルもゲットし、早目に帰宅、でも足と腰にダメージが残りました
お身体大切にくれぐれもご自愛願います
みっちゃん様今日も情報本当に有難う
英英32様今日も沢山の
皆様も寒暖差にお気をつけ願います
シャオ
がリーリーに見えてしまいました
。木の上からじ〜っと見つめて何考えてるのかな
。工事が入ってそわそわしてるんでしょうか。レイ
は日向ぼっことお食事。幸せだね〜
こんな毎日が一番いいね
台風が今頃出来たり今年は本当に変な天気ですが、やっと冬に近づいて気持ちいいですね。ありがとうございました
★たかしゃん、うさぱんださま、パンダぐみさま、亜蘭さま、みつさま、ビーリーさま、皆様、ありがとうございます。ふと調べはじめた、~北京動物園のはなし三部作~
②★ニウニウ妞妞は13歳の比較的短い生涯。ユウユウもニウニウも病死の原因は、パンダビアには載っていませんでした。今後わかったら、また!
2003年ニウニウ8歳のとき、娘、甜甜を出産(甜甜の父は迎迎) 2006年に、野生化の核桃坪基地へ。そして1ヶ月後に、北京へ戻る。保護基地と北京動物園の協力プログラムが短期間限定だったのか?なにか不具合があったのか?不明。
一方、ニウニウ姉のジニー吉妮は、同じ時期、雅安基地へ。吉妮はその当時、「最高齢(数え歳)14歳」および「最長妊娠期間324日」の記録をたて、基地で晴晴を2007年2月に珍しい「春出産」、北京へ3月に戻ったと記録。その後数年して、基地と北京を何度か移動。
ジニーは2021 年、27歳で他界、心不全。(永明のひとつ年下がジニー、永明の三つ年下がニウニウ。)永明とお顔が似ていると評判だったのが、ジニー 北京へ行かねばと、思ったときは、まだ彼女はご存命でした。
★~北京動物園のはなし、三部作~
③(姉のジニーは、妹より遅く、2007年の記録的初産のあと、
2010年には、おなじみ小白兎を雅安で出産→小白兎は、北京へ移る!)→なぜ、小白兎がいま、雅安に住んでいるか、意味がわかりました!
妹ニウニウの娘甜甜は、昨年2023年末、英国エディンバラから、パートナー阳光と回国し、雅安にいますね。元気そうでした。
★☆(何かのきっかけで、ニウニウの唯一残した子供=甜甜の父が、ひょっとすれば、悠悠だったかもしれないような状況) そう思うだけで、ジンときます。★☆
——
そしてジニーや、叔父リンリン、
両親の永永、良良を思うと、
この永明の家族が果たした役割を、いまさらながら、大きく、重く、また、上野家族との縁も感じてしまいます。すべてが、どこかで、つながっている?神の見えざる手があるのかどうか、、、(完)
高氏様、皆様こんにちは
の本能だね。
です!
シャオ君は工事の音が気になって、木の上に避難。
危険が迫ったら木の上に逃げるパンダ
かたやレイちゃんはハンモックで優雅にお食事。
2人共今日もキュート
ぱんだうじ様、こんにちは



レイちゃん


のんびり&リラックス

かわいいなぁ〜〜
うじ様、大混雑中お写真ありがとうございます
♪♪
3連休最終日も大盛況ですね!!
さてさて主役のシャオ坊っちゃん
扉の工事が気になるようで、うろうろパトロールも出来ないのかなぁ〜〜!?
もうひとりの主役
レイモックでむしゃむしゃモーニング
マイペースなレイちゃん
こんばんは★シャオ工事の音やだね。何だか分からないし。。レイちゃんは、余裕でいつも通りでしたね。笑 今日もありがとうございました。