今日のパンダは9:45からです。3連休が終わり落ち着いた平日に戻りました。
「」カテゴリーアーカイブ
28 thoughts on “今日のパンダ(3683日目)”
さとまこまま へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
高氏さま、本日も感謝です。
海外の方だと聞きました。今日も、観光客っぽい方々が多数(私も外へ行けば観光客ですね) 光ったことが、悔しくて、悲しくて、、すぐに警備員さんに注意徹底を、お願いしてくれた方もいらして、、私は園への要望として、スマホから、出しておきました。ライトは可哀想過ぎる。
シャオだけでなく、レイレイも、トルネードっぽい動きも、目撃!ちょっと動揺しました。
よかったら上野と永明の家族との、ぎりぎり接点、ご覧ください。
シャオがアイドル顔!レイレイもきれい!
(本日は、クリニックの帰り、行けそうな感覚だったので、上野に午後二巡してきました)おおかた、2ヶ月ぶり!
ライトやフラッシュを切る説明が日英ですが、どうも人によって徹底されておらず、レイレイに、午後3時半から40分の間、1分以上光ってました
また、シャオが歩きながら首ぐるぐる。
○シャオは、はやく広いお庭へ。
○レイにも、もっとエンリッチメントを!
私自身は、帰りの電車で、すこし疲れが出て、眠りこけました。揺り返しがあるかどうか、、実験中。
★みなさま、感謝です。三部作は、ボリューム影響が少ないよう。前日(11月4日)の、コメンに欄にこれから!
★まるちゃんさま、ご紹介、~世界自慢できる家~4日放送分、TVer見ました!最初から5:45~

民家の豚小屋に、豚さん不在のとき、ひょっこり、ひと晩寝てた!飼い犬が吠えて、気づいたとか。
狂暴になる場合もあるだろうけど、ちょっと元気なさそうだったのが、気にかかりました。きっと、驚いただけかな。
まるちゃんさま、ありがとうございました! 家系は、何かの拍子に、とても面白いですね
★しっぽしゃんさま、うさぱんださま、ありがとうございます。これからも、パンダのために、ライト、フラッシュのルール違反、注視していきたいです。(ストレスは、動物の健康に影響、、たとえば血圧だって)
ぱんだうじさま
がポロポロ落ちて、ちゃんと食べていますね。
みなさま
こんばんは。
シャオシャオ、お顔に枯れ葉がついちゃったね。
カメラ目線で、にっこり。
これ、美味しいよ!って言っているみたいです。
レイレイは、竹筒をガブリとくわえてたら、人参
シャンシャンのように、ふりふりはしないのかな、、、
今日も、沢山の写真をありがとうございます。
パンダ氏
様 皆様こんばんは 竹筒レイちゃん ダイナミックでとっても素敵です こんなにしっかりと 竹筒をくわえるんですね かっこいい! こんな風に 出ちゃうのも又 面白いです すごく貴重な瞬間ですね シャオの額に 秋色の葉が ひらりと そして少し上を見ているシャオの ウルウルとした瞳も可愛いです 今日は私も10時頃 待機列にいたのですが どういうわけか シャオもこんなに表情豊かではないし レイちゃんも竹筒持ってないし どうして こんなに氏様のお写真は魅力的なんだろうか・・・と 本当に不思議です
昨日のテレビ東京 夜8時 年に一度だけ 奇跡が!世界自慢できる家 中国で
野生のパンダが来るお家 ティーバ→探すの所に 『世界自慢できる家』 検索で 最初の方に出てきます
英英32様 リンリンさんが永明さんの叔父さんだったとは!いつも 色々なお話しを聞かせてくださり 本当にありがとうございます 今日は最終日で もう一度タンタン展を見たくて タンタンはすごく愛されていたんだな・・・としみじみ感じました
更新ありがとうございます。
ポロポロ出てるけど… シャン姉しゃんみたいにふりふりはしないのね。でも
美味しかったぁ。
あららあー 「食べながらじょー」動画にはなかったので、一瞬のことだったんでしょうね。遠くを見ている瞳が可愛い。
今日の主役はレイちゃんね。竹筒に挑戦
真剣な眼差しでがぶりっ!
竹筒を大事そうに抱えたり、口で咥えて両手をはなしたり、真っ直ぐに立ててトントンしたり、 楽しさと美味しさの食育?かしら。
素敵なお写真ありがとうございます。
こんばんは。
私には初めての光景で感動しました!! 色、方向、ひとしずくひとしずくが芸術的。
レイちゃんの食べながらじょーのお写真
貴重な一瞬をありがとうございます
英英32様、お疲れでませんでしたか?久しぶりの
さんで、笑顔でニコニコのはすが、モヤモヤ↷
悔しくて悲しくて本当可哀想すぎますよ
もっとチェックを強化すべき。
「静かに」の看板も全く目立たない。早く広いお庭で思いっきり遊んで探検させてあげたいですね。
高氏さま皆さまこんばんは

を観覧
カメラ目線もあり可愛さ爆発ですね

でした!食べながらじょーには あらまあレディなのに(笑)
英英32さま 久しぶりに園に行かれて良かったですね
いつも情報コメント楽しみにしています!ありがとうございます
まるちゃんさまも私より少し後の観覧だったのではないかと?
中国ではパンダが家に来ることがあるんですね

予約していたリーリーとシンシンの本を受け取り 中国に想いをはせながら帰宅しました
きょうも可愛い写真をありがとうございました
私も開園30分前に到着してうじさまより 少し後の観覧でした
シャオは同じもぐもぐ
レイレイは竹筒がぶりは終わっていてうじさまの写真の最後の方の座ってもぐもぐ
フラッシュ、ライトは警備員さんが以前よりは注意している様に感じましたが まだ徹底されていないのですね!残念です!
野生のパンダが来る家 TVerで観ました お知らせありがとうございました
いつも素敵なコメント楽しみにしています
今日も可愛いシャオレイのアップ有難うございます
本当に厭きることが無いくらいに毎日可愛すぎます
シャオの秋のワンポイント、レイちゃんの竹筒&じょ~にはびっくり
フラッシュは厳重注意ですね
ダメと言われてるのだから気を付けて欲しい
しかし
お身体大切にご自愛願います
みっちゃん様今日も情報沢山有難う
英英32様色々な情報を皆と共有本当に有難う
他皆々様のコメントいつも楽しく読ませて頂いてます。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
弧を描いてる
結構珍しいお写真ですね。
レイちゃんのお小水
竹のエンリッチメント、シャンちゃんを思い出します。リーシンシャン、どうしてるかな。。。
うじさま毎日毎日かわいいを届けて下さりありがとうたくさんの人の中、人に疲れたり酔ったり気苦労もあるかと大事にねシャン姉もでんぐり返しで元気にしているよなでなで
○中国語ナビ午後1時40分と夜の11時
○ひるおび保護犬と人間の共生獣医が挑むワンヘルス
○夜の10時最後の講義生物学者福岡伸一さん虫好き少年の問いかけ生命とは
○bstbs6夜の11時ねこ自慢猫と一緒にお酒が飲める店特集
○流行語大賞候補30にアザラシ幼稚園
○ピットプル管理徹底をかむ力強い闘犬種人を襲い深刻ケガ相次ぐ過失問われ有罪飼い主も
○しまむらさんにパンダさん腹巻き
○まるちゃんさま亜蘭さま英さま皆様ありがとう
○パンダは800万年以上生存すごい命がつないで繋いでつながれて今も可愛いに会えている奇跡ありがとうね
○パンダさん大好きうじさま皆様大好き安全一番でいつもありがとうございます
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
付いてるシャオ、可愛い
レイ、竹筒はふりふりするんだよ~
いずれはシャンシャンみたいに頭も一緒にふりふりするかな
食べながらじょーには笑ってしまいました。ごめんね


が来る家、観てみます。見逃し配信はありがたいですね~
フラッシュ、ライトたまに見掛けますね。目を守るために使わないように徹底して欲しいです。
野生の
今朝はぐっと寒くなりました。やっと季節が進みましたね。冷えないようにしてください。
おはようございます。
レイレイの竹筒 角度によって横笛を吹いてるように見えて可愛い
食べながらじょーは 初めて見る光景で笑ってしまいました。
こんな貴重なお写真 高氏さんありがとうございます。
おはようございます。
線が見えました。嬉しかったです。滑り込みセーフでタンタンさんの御写真とムービーも。映像から幸せと言う言葉が見えてきて温かな気持ちになりました。
今朝は本当に寒いです。立冬がスタンバイしてますものね。レイちゃん竹筒から出たニンジンちゃんとお手々に持って食べるのですね。でも食べながらジョーもあったりで色々レイちゃんberrygoodです。シャオ君昨日午後お部屋とお庭行ったり来たりしているのを観覧しました。気のせいではなく
☆うさぱんだ様、夜8時過ぎここは地上が明るくて星は数えるほどしか見えませんが惑星名称はスマホアプリ星座盤に教えてもらってます。
高氏様、もう園にいらっしゃるかもしれませんね。園は底冷がするといつも思うのですが御身体冷やされませんように。毎日ありがとうごさいます♪♪
おはようございます。今日も、リーパパのように、おなかにいっぱいの竹シャオくん、竹筒にんじんレイちゃん…
たくさんの可愛いをありがとうございました
ライトやフラッシュは本当に酷くて私も辛い思いをしました。注意した時、皆やっていることなのに何故私だけが注意されなければいけないのか…と逆切れされました。何故動物さんの健康のことを一番に考え大切にできないのか…そのような人は動物園にくる資格がないとその時は思ってしまいました。
pandauji様、こんにちは
ヘアクリップみたい
レイレイは大胆な姿を見せてくれましたね


シャオシャオの頭に落ち葉が付いている姿がすごく可愛い
過ごしやすい季節ですが寒暖差で体調を崩しやすい時期でもあるので観覧に行かれる方々は気を付けてくださいね
今日も素敵な写真をありがとうございます
高氏様。皆様。
です。
ちゃんを出していましたね。」(お食事中の方すみません。)あれは凄かったです。
今日は。
シャオくん
「シャオはこんな太い竹もへっちゃらだよ。バリッ。」途中、うじ様にカメラ目線で「どう。」と微笑んでいますね。
竹筒レイちゃん、本当に可愛いです。
苦戦している姿が
その後の「食べながら、じょ一」は、まぁ、アイドルなのに。
さすがうじ様。貴重な映像をありがとうございます。
三連休のお疲れなど、出てらっしゃらないですか。ご自愛下さい。
急に思い出してしまいましたが、アドベンの風ちゃんは「食べながら自分のお手々で
映映32さま
久しぶりに園に行かれて良かったですね。只、心の底から楽しめませんでしたね。お身体、お疲れ出てらっしゃらないですか。三部作、凄いです。いつもありがとうございます。
皆様。今日は風も強く寒いですね。
お身体を大切になさって下さい。
高氏様、皆様こんにちは
シャオ君、今日はいつも通りのお庭スタート良かったね。
朝ごはんもぐもぐのアイドルスナップ今日も撮ってもらえたね。
パンダファン初心者の私は、大の方は知っているけど小の方は見たことないなと最近思っていたので、今日のレイちゃんのお写真は貴重でした。
結構色が濃いんだ〜と驚きました。
でもレディだからちょっと恥ずかちぃね。ファンだけの秘密にしとこうね
★みなさま、海外派遣情報
星秋と怡兰
二頭のパンダが、豪州オーストラリア、アデレードへ年末までに旅立つと、先ほど知りました。
そして、いま、アデレードにいる二頭はいつ、回国するのかは、まだ、知りません。安全な旅を!と、願います。
どちらも、三歳。星秋
は、母が淑琴だから、
シャンたちのイトコ。
もう1頭は、祖母が水秀らしい。
★パンダぐみさま、たかしゃんさま、亜蘭さま、パンダの身になって考えてくださり、感謝です。
微力ながら、私もがんばりたいです!
うじ様
本日もありがとうございます^_^
あの甘えん坊だったシャオシャオ坊ちゃんが立派に(つД`)広い庭で思いっきり走って木登りして欲しいですが、園の考えがあるのでしょうから冬になって交代になるといいな♪レイちゃんwww(≧∇≦)おしっこしながらご飯もぐもぐって!今までう◯ちしながらは見たことありますが。ま、健康だつてことでよち☆朝夕と日中の気温差が激しくなり体がついていかない毎日ですが、どうかお体ご自愛ください。
パンダうじさん、皆さん、こんばんは
シャオ君、おいしそうに食事、お手手(正式には前足?)をそえて可愛らしい
お父さんのリーリーに似ている瞬間もありますね
レイちゃん、まさかのトイレシーン
大胆ですね


太い竹筒を軽々とくわえる様子は、とても頼もしいです
これからも、君たちの健やかな成長を祈ります。
ぱんだうじさま
ずもうじさまもご苦労さまです…

落ち葉が顔についてるだけでカワヨ
このタレ目に見せるアイパッチのせいでいつでもどこでも可愛く見える
ですが、「むい!」っと牙を剥くとやはりケモノだなあ!と思います。ほとんど聞いたことないけど、あの竹をバリバリやる口にアム!っとされたら、人間の手や腕なんてがっつり穴が開いちゃうよね!
ポロポロもぐもぐ。今日シャオも竹筒から出た
をこまめに拾って食べてました。ふたりとも手先も器用
こないだのライブでマダムパンダさんが言ってたけど、
嫌いな
は結構多いそうで、マダムイチオシの萌蘭は
が出てくると蹴っ飛ばす、そうです
シャンは蹴飛ばすまではしないよね。
…
はよく見るけど!てかすごい黄色!てかオレンジ色!なにビタミン?! これが普通の色なのかな?こういうのは初めて見ますね
貴重
連休明けの休園日なし営業、
シャオ
レイちゃん竹筒ガブガブ
食べながらシー、にビクーリ
…双子の竹筒フリフリを見ると、シャンの竹筒フリがものすごく人間ぽかったのがわかりますね。あの子は一人っ子育ちで飼育員さんをよく見てたせいか、人間ぽい仕草が多かったなー
…といっても飼育員さんがあのフリフリをやって見せてたわけじゃないんだけど。
派に近いかな
レイちゃんはどっちかてとシンシンの竹筒分解して食べちゃうゾ
こんばんは。朝ごはん中のシャオシャオのおつむから秋の髪飾りがパラパラ漫画みたいに落ちて行きましたね。レイレイの竹筒長いのをこねくり回して、確かに破壊しようと取っ掛かりを探している様に見えますね。そして彼女の噴水は衝撃的のちに笑いに。おもしろ可愛い名シーンですね。
毎日ありがとうございます。
急に寒くなりました。皆様ご自愛ください。
氏様、シャオレイのお写真ありがとうございます

氏様は貴重なシーンを確実に撮影されて。やはりパンダの神様がついていらっしゃる
ぱんだうじ様 少しずつ秋から冬に向かってますね。パンダズにはちょうどいいね。シャオシャオ、竹をわる時の肩の筋肉すごいね。松坂屋のパンダフルイベントが終わってしまいました。リーシンダイスキからの怒涛のパンダデイズ。何回もお買い物してカードをいただき(シャオは5枚も)タンタンコーナーで涙ぐみ、お食事を堪能しました。また来年の記念企画も楽しみ
ぱんだうじ様、こんにちは

レイちゃん
もうひと踏ん張り!!頑張らないとならないね
見頃はいつになるのかなぁ〜〜!?いつもお写真ありがとうございます
♪♪
3連休も終わり通常モードになりましたね!!今週は休園日がないので、シャオくん
そう言えば園内の紅葉も色つき始めましたね
こんばんは★シャオはちゃんと竹食べてるのかな〜!?レイちゃんに比べて食細い気が…レイちゃんのジョーは結構、色が濃いのにビックリしました。笑 貴重お写真ありがとうございました。