今日のパンダは9:30からです。今日も気温が高めでしたが多少混雑していました。
「」カテゴリーアーカイブ
22 thoughts on “今日のパンダ(3826日目)”
コメントを残す
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま、おはようございます
昨日のアドベンパンダ全頭中国行きの衝撃的ニュース、本当にビックリしました。
ワシントンのスミソニアン動物園でも一時パンダ不在でしたが、今はティエンティエンとメイシャンの孫にあたるパンダさんともう一頭が公開されていますね。
アドベンも同じように永明さん繋がりのパンダさんがやってくるといいですね。
パンダ氏🐼様 皆様おはようございます 氏様が撮影されたパンダズのお写真を拝見していると あーやっぱり🐼パンダさん💖大好き💕の世界に 心がじんわり戻ってきます シャオの可愛いさ レイちゃんの🍙後ろ姿 もうたまりません 本当にありがとうございます 昨日は 私も言葉がなく チーザイさんの動画を見ていました チーザイさんって あまり歯🦷がないのかしら このチロ目の気分だわぁ と思いながら どうにもならない気持ちでいましたが 氏様のブログを拝見して
あーやっぱり パンダさーん大好き❤
と思いました 本当にありがとうございます
高氏さまも、昨日、アドベンチャーワールドのニュース、シェアされていましたね。感謝です。
日本ではみなさん悲痛。白浜のYouTuberさんも悲しみの特報投稿。しかし一方、中国からは、9歳にもなってようやく返還の結浜に、ようやくだね、お帰りなさいという声も。良浜は高齢なので、専門家に任せるべきとも。たしかに、、
冷静に対応したいです。でもなぜか涙💧💧💧💧が、、
⭐うさぱんださま、亜蘭さま、白浜行き、しっかり堪能してくださいね!
来てくれる候補に、雄浜、秋浜、愛浜、梅浜の子孫たくさん!どの子がいいかな?
梅蘭(ロウロウ)は、超人気だから、無理かな?と妄想中。
成都基地は、広大で過酷ながら、、ますます重要に!フランスからも本年帰国です。良浜達とも仙女達ともご親戚、リリちゃん、ドゥドゥちゃん!
高氏さまの皆さまおはようございます
❤️レイレイの後ろ姿母シンシンゆずりのどっしり感🐼
💚シャオシャオは色々な場面を見せてくれて 首をかしげて舌をペロッと出している写真 今日のお気に入りの1枚に🐼
🔸昨日上野でフーバオ映画を鑑賞して余韻に浸っていたら帰りの電車でアドベンのニュースにびっくり👀ショックでした!
皆さんのコメントを読んでいるうちに心が落ち着いて来ました
4頭いっぺんに返還しなくても‥と思いましたが仕方がありませんね
🔸towaシャンさま ありがとうございます
カンカンとランランの時からパンダは大好きです🐼もっと大好きになったのは香香と毎日パンダがきっかけですね!
🔸毎日パンダのブログを始めていただいた高氏さまと皆さまとの出会いに感謝します❣️
本日もありがとうございました🐼
うじさま毎日毎日有難うお休みの日も儲けてご家族さまと過ごす時間を一番にカワイイを有難うねなでなで
○しゃおれいもうすぐ100キロ元気に来年の2月20日の金曜日に中国へ
○うじさまあどべん出張編2013年2月13日や2019年3月4日を見返して、今日の新聞にはぴこんの結浜の写真で園長さんのコメントも
○和歌山行かれる方はぜひに何回もグッズもたくさん買わないと
○うちのど12時45分はベルーガもトドも、夜の7時25分は幼魚専門の水族館屋外で鳥が飛行
○よんちゃんtvやnewsおかえりなどでも和歌山のパンダの事
○ながすくじらの商業捕鯨始まる今日からeezオホーツク海では初
○横浜のいっちゃん親子5月14日より公開名前はライ君で男の子と判明
○昨日のワイドスクランブルより市川動物園のオラウータンの事豊橋から来てくれたウランちゃんは昨日で20才に数も減り繁殖も難しく
ビーリーさま、
スミソニアンの♀️青宝は、母が家美(あの錦竹の孫) 家美は、兄か弟である家和の姉妹。広州では会えませんでしたが。その節はお世話になり感謝です!
錦竹→錦心→家美→青宝
スミソニアン♂️宝力
・その双子弟は、宝元(都江堰で会えます)
・宝力の姉・豆伴は、新しい名前、【兰韵ランユン】になって、昨日ウィーン・シェンブルン動物園へ。
○華麗なる美香&添添一族、そして、○錦竹は、あの初代コウコウ(まちがえて神戸に雄としてやってきた♀️)ですね。感慨深いです。
⭐本日、アドベンチャーワールド通販、せいろが、パンダの柄。11時から。カードが認証手間取る場合、コンビニ払い選ぶと、スムーズです。
連投失礼します
○連休はうじさまの新刊を読んだり映画を見たりタンタンの番組など見たりと思っていたらアドベンのニュースでまさかまさかだけど、どこで暮らしていても幸せでいて欲しい
○なんちゃんさまtowaシャンさまうさぱんださま亜蘭さま英さま有難う
○皆様からもいつも優しいお言葉かけ有難うございますこちらこそいつも色々と有難うございます
○今福井では全日本ウエイトリフティング大会が開催新幹線来たから福井の会場選ばれて力持ちばかり昔はパンダにもサーカスや芸をさせておもちゃの軽いバーベルを持ち上げさせたりして
○来年から自転車での罰金の事どうか気をつけて安全一番で加害者にも被害者にもなってしまう
○飛雲さんの顔立ちも可愛らしくて飛雲さんの家系も今後どうなるのでしょうか
○連休中も安全一番で熱中症対策もしっかりとうじさまのお陰で皆様とのご縁いつも有難うございます
○アドベンも今後大行列梅雨の時期体調管理大事に
みっちゃんさま、
飛云フェイユン
【大連森林動物園の】コアなファンによると、、
あちらは、フェイユンと、妙音ミャオイン、金虎ジンフー
三頭ですが、みな親類関係であり、繁殖は考えていないもよう。
フェイユン以外の二頭は、リーリー親戚ですね。(ひとりでいる優浜、雄同士でいる秋浜と园舟、叔父と姪の星一の雅一)等、繁殖できない隣人ってのがありますね。
カナダへ行った大毛と、二順も母方の親戚。なので人工交配で、秋浜の子供になった!
◆今日観たYouTube番組で、誤りをいくつも見つけたので、昨日コメントに残しました。寂しい。
🐼うじ様・皆様
今日も素敵なシャオレイのアップ有難うございます🐼🐼🐾🐾
昨日のアドベン速報に心臓がバクバクでした💦まさかの今年返還&6月❓️に心がついて行けず〜スッキリ出来ない気持ちのまま朝をむかえました😥
良浜も年齢を考えたら中国の方が医療も良いし、お年頃の姉妹たちも然り、たまたま今だったのでしょう🤔(8月末迄の期限とはびっくり🥺)
上野の🐼ズも期限が有るので観覧出来る限りチャンスは逃さず出掛けたいですね🙄本当に毎日🐼うじ様には感謝です❣❣❣
お身体大切にお過ごし願います🙇
みっちゃん様今日も沢山の情報有難うございます🌺
英英32様沢山の🐼ズ情報他有難うございます🌸
皆様の素敵なコメント&情報にも感謝です🌼
6月のアドベン思い切り楽しんで来ます💞隔離前にもう一度行きたいなぁ〜カレンダーとニラメッコ中の日々です😅
氏様、シャオレイのお写真ありがとうございます🙇
レイの後ろ姿😆しっぽしゃん様の言う様にどっしり感がママゆずりですね🐼
シャオ、おやつもっとほしいの?おリンゴと人参美味しかったのね🍎🥕「お風呂にお水ないでしゅよ〜」レイに訴えにいったのかな。かわいそうに。暑かったね。
先週、郵便局で和歌山のお取り寄せカタログを見つけ、お持ち帰り。表紙がフルーツ、梅干し、そして楓浜!!昨日のニュースで改めて表紙の楓浜を見て、寂しさが込み上げてきました😢シャン子もよく東京の表紙を飾ってましたが、このカタログも保存版です。
更新ありがとうございます。
🔶昨日のアドベンチャーワールドのニュースはびっくりしました。 六月ってすぐじゃない ‼ 💦
『最良の選択』なんでしょうね~と思いつつも 四人とも⤵️…と、 気持ちがザワザワします。
🟢今日のシャオ君は やんちゃですね… 大好きな木登りの後、お部屋に近い方の木 (栃の木?) 「えぃえぃー」とボコボコにする勢い。背中の筋肉 すごい!
氏様お写真ありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。
レイの背中に淋しさを感じてしまいました~😓
昨日のアドベンチャーワールドの全員返還のニュースにショック😱受け止めるのにはかなり時間がかかりそうです。私はもう行けないし。
らうちゃんはもしかしてそろそろかなとか考えたりしていましたが子どもたちみんななんて‼️
郵便局🏣に寄ってカタログあったらもらって来ます。
高氏さま こんにちは
レイちゃんのどっしり後姿、にんじんゲット🥕かわいい❤シャオの木登り、入浴、レイちゃんのところに寄り道、シャオらしいですね💚表情もお茶目!
昨日のアドベンの発表には驚愕しました😲
4頭共なんて・・・次は結浜と彩浜かなぁと漠然と思ってはいたのですが・・・昨日夕方から心がざわついて落ち着きません。
24年前アドベンに行った時、生後8か月のらうちゃんを見たのですが、まんまるで小さくて可愛かった~ 私のファーストパンダです🐼
おそらく、永明や梅梅もいたのでしょうが、記憶になく・・・(ごめんなさい)
中国の敷地は広いので、パンダにとってはきっとむこうの方が幸せだと思うのですが、やっぱり寂しいなぁ。
5月の連休明けと6月の帰国前に送別会みたいなもの(永明・桜浜・桃浜たちの時はあった)があれば行こうかと思っています。6月は上野にも行かなければ。誕生日イベントもあるし。
本日も貴重なお写真、ありがとうございます。
高氏様、皆さま、こんにちは。
レイちゃん、後ろ姿シンシンママに似てきたね。シャオくん、広いお庭であちこち遊んで楽しそう🎶レイちゃんの扉の所に行くのも日課だね💕。
今日も二人の可愛い姿が見られて本当に嬉しいです。
昨日のアドベンチャーワールドさんのニュースは衝撃すぎて…。中国に帰った方が広々としたお庭でたくさんタケノコも食べられてのんびり幸せに過ごせると思ってはいるのですが、浜家4人みんないなくなっちゃうのはやっぱり寂しくて仕方ありません😢
高氏様皆様昨日の急な渡航発表で気持ちが追い付かない方が沢山いらっしゃると思います。勿論私もその一人です。リーシンもそうでしたがお別れの時間がなさ過ぎて悲しいです。でも昨今の日本の尋常でない暑さを考えると仕方がない事も理解出来ます。上野はシャオレイを残してくれた事でまだ気持ちも何とかなりましたが一気に皆渡航ですから気持ちの持って行き方がわからなくなりそうです😭今言える事は決まってしまった以上これから渡航迄何事もなく健康でいてくれてまた無事に現地に着く事を祈るしかありません。でもシャオレイも来年2月が返還期限ではありますが何があるか分からないです。とにかくここの所急な発表が続いてますから。。。先の事を考えても仕方ないですが今を大切にして、居てくれる間は会える時は会いに行くそれだけです。
皆様も色々思う事があると思います。高氏様のお陰で気持ちを伝えさせて頂く場所があってこんな幸せな事はありません。高氏様本当に有難うございます🙇
皆様、
パンダ保護協会の装丁本(豪華装丁)は、
無事、出版されることになったと連絡がありました。
5月10日ぐらいを目処に、申し込めます!
(すでに予約した方は予定冊数を増やしても、減らしてもOK)
通常本より高いですが、
シリアルナンバーがはいるそうです。お知らせまで。
⭐昨日、シャオレイ
体重その他、上野動物園の報告がありました!白浜ショックで、当日気づかなかったの、初めて。
シャオ95Kg
レイ93kg
白浜も、上野も
愛しい愛しいパンダです!
高氏様。皆さま。
今日は。
私は昨日久しぶりに登園しました。
うじ様を先頭の陣にお見かけし、
心の中で「いつもありがとうございます。」をお伝えさせて頂きました。🤗
シャオくんのにんじんポリポリは見れましたが、うじ様のような素敵なお写真は
全然取れませんでした。
(スマホダメだめ組で必死に撮っています。😅)
うじ様。本日も可愛いパンダズのお写真ありがとうございます。
シャオくん。レイちゃんに会えて幸せでしたが、アドベンチャーからの衝撃発表に動揺してしまい、昨日コメント出来ませんでした。
急過ぎて…🥺
只4頭の事を思うと、皆一緒に。が
良いのかな?
みっちゃん様や英英様がおっしゃる通り
気持ち良く送り出してあげて。の力強いお言葉身にしみます。
シャオくん、レイちゃんに
会える時に会いに行かなければ
いけませんね。🤗
レイちゃんの後ろ姿、大きくて温かくて、とても可愛いです💕シンシンママみたいです😊
こんばんは。
シャオ君おやつの入れ物かなスリスリしたり咥えたり楽しそう🤩片手をついて身体斜めのピンクの舌ペロ😍とっても可愛い。お庭のあちこち動き回って何かいいモノ見つけたかな…氏様のお写真で見るシャオ君は生き生きしていて私も元気が貰えます。レイちゃんの画面一杯の後姿、威厳があって立派です。いつの間にか大きくなっていたのですね。誰にも何も言わせないヮ!と言ってるみたいで「ハハーッ」と平伏してしまいそう😆
こうしてお写真を拝見できるのも限りがあると知って、毎日尊い時間を過ごせているのだと改めて思います。本当にありがとうございます✨✨
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
レイレイ、麻袋から人参🥕ゲット、ちゃんと食べてるかな、、、
シャオシャオは、おやつボックスで戯れたり、木登りしたり、アクティブだったんですね。
昨日の午後は、アドベンチャーワールドの浜家のパンダたちの突然の返還のニュース、ショックでした、、、
まさか4頭いっしょにとは、びっくりしました。
和歌山からパンダがいなくなるなんて、悲しいです。
昨日も、ありがとうございました。
ぱんだうじさま
白浜ショックの折から、たくさんたくさんのシャオレイのお写真ありがとうございます…💖…七月には日本にシャオレイだけになってしまうのですね。シャオレイにとっても残り少ない日本での日々、変わりなく元気にのびのび豊かに暮らせますように🙏✨
レイちゃん、🥕おっきいね!後姿も大分おっきな🍙になってきました。
シャオのおやつBOX横でアタマでんぐりに爆笑🤣💕…シャオ〜🤣、ありがとう〜💖…これは悩んでるんだと思います。「わあ、またコレきた。…どうやってたべるのかしら、いまいちわかんないんだよなー…ウーンウーン」…思うに、シンママがここからおやつを取り出すのがとっても上手で、シャンはそれを間近で見て育ったけど、双子はね…双子で遊んでしまっていたのです(たぶん)!シンママは双子がある程度双子同士で遊べるようになってからわりとマイペースに過ごしてて、「たべてるときのママのじゃまをしてはいけまちぇん」と教育してましたよね、わりとキツめに🤣。
プールに足を入れて「おみずないよー?」、ウロウロしながらレイちゃんちにも寄りながらシャオくんは考えています…えーとえーと…やっと咥えて持ち運びながら、あり?…もうおやつ入ってないんじゃない…?🙄
およ…😳?およよよ?隣の生木から櫓の擬木に乗り移りましたよ✨緑がきれいだね🌳。
愉快なアクティブシャオにうんと慰められました🥲💖✨感謝です。
…ゆっくりこのカオスな悲しみとつきあうことにします、涙目になりながら。会いに行ける方はぜひ浜家🐼ずにありがとうを伝えて、うんとうんと大好きだよって伝えて、あの可愛さやうつくしさや賢さや面白さを目にも記録にも焼き付けて来てください。
近いうちにきっと第二期白浜🐼時代がやってくると、心の底から祈り、願っています…🙏💖✨