今日のパンダは9:30からです。GW間の平日でしたが普段よりはかなり混雑していました。
「」カテゴリーアーカイブ
21 thoughts on “今日のパンダ(3831日目)”
happy panda へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
高氏さま、お帰りなさい。クイックリターン!交通機関がOKで良かったてす☺♥
シャオの、タケノコむしゃむしゃの脚が超可愛い!ハンモックも、木登りも、楽しそう!今日は気持ちのよい、からっとしたお天気でした。晴天は明日も!
🌟新幹線の停電が、架線にヘビで停電とは。乗っていた方、待っていた方は、長時間お辛いことでした。
🌟白浜、結浜の連続でんぐり返しは、明らかに人混みのストレスかと。
楓浜は、パンダラブ室内で、悲しいことにフラッシュ攻撃に耐えており、上空をヘリコプターまで飛ばす局も😡⚡音は大丈夫か?!
あまりに理不尽で、涙が出ます。【パンダについての、あまりに不正確な内容、憶測につぐ憶測のテレビ番組と、そのYouTube配信が、多数過ぎて、、くらっときます】
高氏さま 皆さまこんばんは
日帰り万博🌏🇨🇳お疲れさまでした GWは平日でも混雑ですね!
きょうも可愛いシャオ💚レイ❤️の写真をありがとうございます🐼
💚シャオシャオは木登りやハンモックなどアクティブ!動画を見たら洞窟にも入っていましたね🐼
❤️レイレイは出入口で頭半分首をかしげている写真が可愛くて本日のお気に入りです🐼
🔸うじさまその後腰は大丈夫ですか?荷物も軽量化して負担を軽減されましたでしょうか?お身体ご自愛くださいね🐼
高氏様 皆様 こんばんは!
うじ様!GW中も連日朝からありがとうございます!
29日Xを拝見…朝は上野、その後大阪・関西万博へ!昨夜遅く「ただいま上野」!皆様同様、驚いていました!
八面六臂のご活躍!頭が下がります…
シャオ毎朝筍嬉しいね♪満面の笑顔から満喫ぶりが伝わって。🥕も頬張って◎ぶるぶるやモックでスイッチオンも可愛くて❣️そして木登りdayだったのですね!青空の下新緑のもり 樹木と一体のシャオ🍃🐼なんて美しい光景でしょう✨動画 木々の上へスルスル~ッ速っ!テンションアップactiveシャオに感激!こちらもパワーアップしたよ👍
レイレイ可愛くお座りふんわり感にほっこり💓瑞々しい緑の中お散歩、草木の香りや風、日差し…生命の息吹きをいっぱい感じ取っているのでしょうね✨レイレイを包み込んでくれる自然…大好きよね。櫓でのお昼寝タイムにも自然を満喫してますね。29日入室時の瞳キラキラsmileにハッと!キュンでした💘
5月初日 うじ様、皆様にとってhappyなスタートとなりますように🍀
うじさま月末業務月初業務でお忙しい中毎日有難うしゃおれいもイケメンさんとべっぴんさん新緑に映えて元気でいてくれて有難うねなでなで
○朝のthetimeでは関税もパンダに影響か
○明日の朝の5時半中国語ナビ
○nhkbsでも昨日プロジェクトxを放送していたのでタンタンの放送もあるでしょうねロケットの回は80分あるので杉浦さん泣く泣く落としたエピソードもたくさんとタンタンのも長いのもまたいつかぜひに
○昨日のワイドスクランブルでもパンダ返還の事1981年のパンダの様子や
○野犬狩りや人気者のパンダ今年は100年動物と人間の関係も変化の6分間程の動画が世界動物第博覧会が昭和33年に山口下関であり昭和55年には福岡に2ヶ月限定でパンダが来てくれたり
○しゃんはパンダのお姫様と立てばシャクヤク座ればボタン歩く姿はユリの花だね
連投失礼します
○千葉市動物園40周年7月で22才になるれさぱんの風太も元気な顔を
○北海道浜中町の海岸で死んだラッコから鳥インフルを検出国内初
○ショウさま動物さん達の事色々と有難う今日も楽しみですねお仕事も気をつけて
○連休中も働いて下さる人がいるから世の中が回りお金をたくさん使える人は使って経済を回して5月の始まりも安全一番で
○うじさま皆様大事なお体長持ちするよう大切に使って下さいね、皆様の愛あふれるコメントいつも大好き有難うございます
○大阪千里阪急の4階でアドベン限定販売ペンダントなど素敵
○5月11日の母の日には良浜への感謝の会
○おっとっとのパッケージにパンダさん
○森乳サンワールドの公式さんなぜアイコンがパンダなのパンダミルク誕生の件
氏様 スーパーマンなみの移動で 🐼ズを届けて下さりありがとうございます。
⁕シャオ君 洞窟の中は「チョットだけよ」
⁕ハンモックで小暴れ、ちらっとカメラ目線✨
⁕連続 木登りは、パンダの杜のジャングルジムですね.
※おまけ: 東海道新幹線の事故は 蛇がらみ💥だったとか、驚きました。 去年の4月29日 上野動物園でも 櫓の上で🐼さんがお昼寝中の姿をバックに ヘビがにょろにょろ‼ の様子を氏様のカメラがとらえていましたね。
今日もお写真ありがとうございます。
🐼うじ様・皆様
今日もスペシャルキュートなシャオレイのアップ有難うございます💞
本当に毎日みていて飽きないですね〜🐼ズには不思議な力を感じます❣❣❣
🐼うじ様はスーパーマン並みのパワーですね🙄お身体はくれぐれも大切になさって下さい🍀
みっちゃん様今日も情報沢山有難う🌺
年齢と共になかなか記憶力が悪くなり困りものです〜足腰膝は大切にしたいです❣
英英32様沢山の🐼ズ情報他いつも有難う🌸🐼巡りにはパワーが必要、少しでも楽なうちに色々廻りたいです❣
坂が多いと行くのに躊躇いが〜シャオレイも行ける時には行かないと😅和歌山有意義に過ごさないと🫶
良浜の母の日関連記事を見ていたら💧が〜本当に偉大なママ🐼ですね💕
シャンリーシンにも会いたいなぁ💗
皆様からの情報&コメントもいつも感謝です❣
今日も良い1日をお過ごし願います🌿🍎🍏
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。
シャオ、タケノコ美味しそうに食べていますね~😆🥕も。やっぱり🐼で🥕食べないのはあの娘だけ❔
アドベンチャーワールドも混雑必至ですね。また行きたいと思っていたのに。
昨日、動画を観ていたら昨日の分の後にシンシンが木の枝を伐採した去年の5月の動画が再生されたのですがシンシンの迫力に圧されて後退りするレイの様子が。シンシン、元気にしてるかな⁉️
お疲れが出ませんように。いつもありがとうございます🎵
ぱんだうじさま
陽射しが強く、ぱんもりはかなり暑かったのではないでしょうか。素晴らしいGWシャオレイの姿をこんなにたくさん、ありがとうございます😂💖✨
シャオ、ちょっと洞窟に入りましたね。涼しいの、わかったかな?たけのこ、ぶるぶる、シャオモック、木登り❣ フルコース大サービスありがとうww😆💓✨モックからナナメに顔を出すの、シャンもよくやってましたよね😊💕…写真を並べて見たいなあ。
暴れん坊庭師…「うじパパ、ぱちり📸した?」…見てる方はちょっとドキドキ💗するけど。木さん、ごめんにょ🙏。シャオの成長に身体をしてくれてありがとう💖✨
レイちゃん、壁越しに「…みた。」カワヨ😆💖 手前にこんなに植栽があっても肝心のレイちゃんがうすぼんやりにならないの、さすがです〜✨こういうとき、私のスマホちゃんは「緑が鮮やかだね〜✨」なショットを量産してしまいます!🤣💕
🍀🐼報道の偏り、残念な思いです…世界中の施設に🐼返却後新しいペアが送られたこと、アドベンが私営施設として自前で頑張って白浜を一大🐼観光拠点に押し上げたこと、日本の🐼を預かった施設がどこもとても大切に🐼を扱って保護や飼育と繁殖知見の拡大に寄与したこと、🐼が巻き起こした経済効果、日中友好関係の促進に寄与してきたこと、各国の関係者が精いっぱい協力してきたからこそ🐼が絶滅危惧種から脱することができたこと…良い面が全く報道されないことに戸惑いを覚えます🥺💦
せめて現場を知る🐼らばーずは素晴らしい面を誇りに思っていたいです✨💕 本当に本当に素晴らしいことや大きな感動がたくさん起きたし、起こしたのです。それに🐼ずは協力してくれたのです。これは🐼ずという自然とヒトの協働成果なんですよね…こんなこと、なかなかないんだから〜!喜んで互いを称え感謝し合う方がずっと相応しいことですよね😊💖
パンダに涙目さま
おっしゃる通りだと思います。首を傾げたくなる報道‥。何かにつけて、政治的な‥と、フレーズを使う報道‥。そして、国民の偏った意見‥。しまいには、パンダ好きな人は何も分かっていないと言う始末‥。
パンダがもたらす経済効果がどれだけなのか、現実は日本で生まれたパンダ含め、貸与されたパンダはお返ししなくてはいけない‥のに、あたかも返せと言っている‥みたいな。もう、とにかく私たちは、こう言った情報にはいちいち振り回される事なく、今日本にいるパンダたちに会える喜びを大事に1日1日を大切に向き合いたいと改めて思っているところです🐼🐼🐼🐼🐼🐼
アップルん🍎さま
ありがとうございます🤗…なんか見当違いなニュースになっていて🥺な感じですよね。🐼らばーずたちはいろんな理由や事情がわかっているのが救いです😌💖✨…白浜の子たちもシャオレイも、旅立つときにはやはり号泣してしまう私たちだけど、いっしょにいられる間はうんと笑顔と感謝と応援ですよね😉💕
皆様
~シャンとシャオレイの従兄弟のこと~
北京動物園、萌大モンダ
鼻血のあと、診断と治療が続いており、静養のため、オリンピック療養地という場所に移ったそうです。【どこにあるのかよく知りません】原因の特定と回復を祈ります。
【母・萌萌は、仙女の母方妹、比力の父方妹。
父は勇勇、双子弟は萌二。
あの脱走王・萌蘭は、異父弟です。】
🌟パンダに涙目さま、ありがとうございます。
【人は、何が真実かではなく、
真実だと思いたいことを、信じる】というのを思い出しました。
アドベンは、民間企業であり、税金を納めている側なのに、ブリーディングローンに協力金がいるから、パンダはもういらないなどという外野の謎?節約意見などが顕著で、、悪目立ちしています。
粘り強く、【できうる限りではありますが、間違いを間違いだと認識していきたいです】
パンダラバー語ともいうべき、共通の価値観は、世界共通です。そのパンダラバーがいる限り、大丈夫!☺
英英さま
いつもありがとうございます😊✨…ホントにも〜😑…イデオロギーで話を作るのやめて欲しいですねー。「なるほど、こういう風に事実から逸れていくのかー」を見る思いです。
一番寂しい思いをしているのはアドベンスタッフのみなさんだと思うので、白浜っ子たちが旅立つまでの間、🐼らばーずは精いっぱい愛と感謝を白浜に送りたいですね💖
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
シャオシャオ、筍や人参🥕食べたり、ハンモックでスイッチ・オンしたり、木登りしたり、お庭を満喫、楽しそうですね。
レイレイは、お庭とお部屋をウロウロお散歩タイム。
新緑が綺麗ですね。
昨日も、混雑のなかありがとうございました。
パンダ氏🐼様 皆様こんばんは うわぁ~シャオ とてもエキサイティング💚してますね すごく楽しそうで こんな可愛い姿が見られる事 心から感謝申し上げます シャオが洞窟の所で少し上を向いて笑っているような姿 リーリーとシンシンがいた室内が写っているお写真 とても素敵です ハンモックで 頭を抱えているような姿も可愛いです💓 おやつボックスに手をかけている後ろ姿 さらに大きくなっている感じがしました レイちゃんの優しい表情に癒されます 日本パンダ保護協会様のXで 英英32様の秋浜さんのお写真があり 毛も艶やかで とても大事に中国でお過ごしなんだと思いました 氏様皆様 いつも本当にありがとうございます
ぱんだうじさま、こんばんは〜!
ブルブルシャオ君、ありがとうございます🥰洞窟前でのお食事もパパを思い出して感慨深いです。
うじさま、白浜はいつ行かれるのでしょうか。私も行きたいですが、上野もなかなか行けないので。。。カレンダーにらめっこの日々です。😅
ビーリーさま、白浜日帰りですか?大阪から高速バスも出てますよね。迷うところ。
私は、5月も6月も、旅があるので、、アドベンは諦めていましたが、鬱々として、どうしても会いたくて!
狭間に、一泊することに、本日アレンジしちゃいました。
白浜、難関に!
定休日水曜夕方便🛫で白浜入り→木曜日午後3時まで滞在→くろしお号新幹線で帰宅。みたいなイメージ。
帰りの飛行機が、キャンセル待ちという初体験のため、新幹線も予約。
飛行機の🈵️という字が、アドベン人気から。
宿もなかなか、厳しい。定宿が満杯で。
○なんと国内も、トリップコムで、ひとり部屋予約可能。香港ドル表示=1香港ドル19~20円です。
ホテル公式やじゃらんは二人部屋メインで、詰みました。
平日、そして観覧は定休日・水曜以外、
争奪戦の飛行機と、ホテル。
ご検討を祈ります。
🌟まるちゃんさま、ありがとうございます。秋浜のこと、また後日、ファンとの交流を書きますね😃💕
うじさま皆様いつも有難うございます
○夜の11時45分プロジェクトxタンタン
○午後12時45分うちのどキリンの蹄を削る訳
○大下さんワイドスクランブル大人気コビトカバこぶし君
○午後2時世界自慢できる家中国の山奥野生のパンダが訪問
○明日の3日の夜の9時5分太陽の塔消えた顔を追え王子動物園も
○昨日の朝霞ヶ浦どうぶつとみんなの家から生中継でキリン3頭穏やかで元気そうで良かった東武動物園から行ったキリンのナツキは予定より遅く行ったから
○広島の安佐動物園のゾウのロゴには動物が8つ
○鳥羽市ふるさと納税には新作のメイの名刺が返礼品として
○桜浜成都基地の望月館屋内に公開
○ベルギーではかもめの鳴き声コンテスト
○寒暖差がとても激しくてお体大事にねうじさ皆様いつも色々と有難うございます
~深圳野生動物園~
ファンにも、飼育員さんにも、よくしていただきました。(お邪魔にならないよう、気配を消していたつもりが、長時間潤んだ目で、秋浜をじっと見ている外国人は目立ったのか)声をかけていただきました。また、英語・午前と日本語・午後で、別々に、お二人の方に秋浜いちばんお気に入りのベテラン飼育員さんに、通訳してもらえました。
秋浜を愛して、大切に思っている、飼育員さんやファンは、遠来の秋浜ファンをも大事にするような姿勢。最近のチウバンQiuBang(シュウヒン)動画をいくつも見せてくださり、、21歳とは思えない若々しさ。視力が落ち、顔が父や兄にも似て、細面になった以外は、前と変わらずやんちゃ秋浜! 彼は幸せだなあと。(五枚写真をコラージュ、やり方あまりわからず)
人工交配メインの秋浜、孫もいて。永明と梅梅にはひ孫♥
🌟少数飼育ならではの暖かみ、丁寧さもありますね。~「パンダフルライフ」・その後~映画は双子が白浜から中国入りした2007年頃を描き、秋浜と隆浜(在成都基地)は2003年生まれ。私が餌やりできたのは2006年。実に19年の歳月。