今日のパンダは12:00からのパンダです。
リーリー・シンシン来園1周年記念講演会が開催されました。
講演会の様子は明日あらためてお伝えいたします。
お昼ごはんを食べ終わったリーリーは寝たり、気まぐれで笹をつまんだりしています。
すやすや。
13:00~16:40 西園 動物園ホールにて「リーリー・シンシン来日1周年記念講演会」が開催されました。
以上今日のパンダでした!
明日は上野動物園休園日です。
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
待望のシャンシャン写真集をはじめ、上野パンダたちの各種写真集が揃いました。
>> もっと見る
『あいうえおパンダ』
五十音で楽しむ!手のひらサイズのパンダ事典。リーリー、シンシン、シャンシャン…上野パンダファミリー3頭の3年間の成長記録。ページをひらくたび笑顔になれるフォトエッセイ。
詳細(amazonに飛びます)
ありがとうシャンシャン ポストカードブック
シャンシャンの、とびきりの「スマイル」写真を選りすぐり、ポストカードにした一冊です。
詳細(amazonに飛びます)
シャンシャンいちねんあるばむ
1歳になった上野動物園の赤ちゃんパンダ・シャンシャン1歳のベストショット写真集!6/29発売
詳細(amazonに飛びます)
毎日シャンシャン
シャンシャン満載の可愛すぎるパンダ写真集が完成しました!3/19発売
詳細(amazonに飛びます)
こんにちは!シャンシャン
待望のシャンシャン初写真集。愛くるしい親子の様子が癒やされます。2/23発売
詳細(amazonに飛びます)
おてんばシャンシャン ポストカード
シャンシャンのポストカードセット。ほっこり癒やされる厳選12枚組です。3/23発売
詳細(amazonに飛びます)
万年毎日パンダカレンダー
A5サイズの卓上型カレンダーです。赤ちゃんパンダ『シャンシャン』の写真もあるよ!
詳細(amazonに飛びます)
毎日パンダ 365日上野動物園に通っているよ日記
毎日パンダのブログ本。1年を通じたパンダ日記など、パンダ観覧のお供に。
詳細(amazonに飛びます)
おつかれっ!毎日パンダ
上野で働くパンダズの全記録
毎日パンダの写真集。リーリーとシンシンの激レアショットが満載!
詳細(amazonに飛びます)
癒されパンダ~リーリーとシンシン~
上野動物園のアイドルパンダ・リーリーとシンシンの1日に完全密着した動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
パンダ大図鑑
パンダに関する豆知識やクイズを、上野動物園のリーリーとシンシンの密着撮影から伝える動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
上野をもっと楽しむコミュニティ上野が、すき。SUPPORTED BY 松坂屋上野店
毎日パンダによる上野パンダのコラムを連載中です。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
げ。1周年記念講演会行きたかったです。今日は一日だらだらしてました。もちのように(笑)
ざんねんー。
faafaToquioさまこんばんは(θωθ)1周年の講演会はとっても勉強になりました。だいぶ要約しますが、大雑把な内容をまとめていますので明日までお待ちくださいね。
今日はシンシンもリーリーも、もちのようになっていましたので、faafaToquioさまもパンダな気持ちでのんびりできてよかったですね!
ポカポカ?いい天気でしたね
パンダものどか?な雰囲気!!(^O^)
可愛い!!その下の正面座りリー君はお父さんの風格!(笑シンシンは手が可愛い!岩とフィットしてる![]()
![]()
![]()
座ったリー君の足
今日も元気なリー君シンシンよかった?(^O^)
尺八ブホォ?!笑えました(笑)待受をお澄ましフルートリー君に変えました!明日は講演会話し楽しみにしてます
PanKunさまこんばんは!もうおやすみかもしれませんね(^~^)
今日は講演会でパンダファンがみんなホールにいっちゃいましたが、パンダさんたちはどうしてたでしょうね~ たぶんあのままもちっとしていたんでしょうね~
リー君もシンちゃんもお父さんお母さんの風格が出てきて、いつでも準備万端なもよう。休日には音楽を楽しむ余裕まで見せてくれます。(毎日が休日ですね♪)
講演会ではためになるありがたいお話をたくさん聞きました。とっても簡単に短縮しちゃいますがのちほどお伝えいたします!
こんばんは。
シンシンのお餅のような寝姿、もうギュ~ってしてあげたいです(#^.^#)
何度も見ちゃいました!
やっぱり私は後姿が大好きかも。以前から歩く後姿の「おしり」も大好きなんですよねぇ^^;
twinpandaさまこんばんは!シンシンは春になって一層もちっとしてきましたね(´∀`) トレーニング中ふとももを触る訓練をしているそうなので、ギューっとできる飼育員さんがうらやましい!
パンダさんはついつい正面ばかりを撮ってしまいますが、後姿も魅力的ですよね♪ 内股で、お尻フリフリして歩く姿は最高にかわいいです!
ぱんだうじさま、こんばんは~!
今日の講演会、行けずに残念でしたが、明日ご報告してくださるとのこと、嬉しいです。よろしくお願いしますね。
リーリーのとんがり頭ですが、他のパンダさんでもあると一昨日書きましたが、どの程度の割合であるのか、今度注意深く見てみますね!私の行く四川の基地のパンダさんは血縁が結構濃いので、顔も似ているのかもしれません。
では明日を楽しみにしておりま~す。
ビーリーマイラブさまこんばんは!講演会では倉持さまの講演が予定されていたのですが、体調不良で急遽交代なされていました。インフルエンザじゃなければいいですが。人間とパンダ間で感染する病気はないそうですが、それでも気を使いますから大変なお仕事ですよね。きっとパンダさんも心配しているでしょうから一日も早い回復を祈っています。
代わりに登壇した飼育員の野田さん、園長閣下、上野観光連盟さんたちから、ありがたいお話をたくさん伺いました。ビーリーマイラブさまには余すところなくお伝えしますね!
リーリーのとんがり頭の謎、血縁も興味深いですね!リーリーに似たパンダさんがたくさん暮らしているなんて夢のような話です。2匹に限っては完全に見分けがつくようになりましたが、四川の仲間を見た瞬間、あれリーリー?またリーリー??と混乱するんでしょうね~!パンダっておもしろい!
パンダうじ様こんにちわ!パンダ1周年記念本当におめでとうございます。パンダさんのおかげで、被災後勇気を頂癒していただきパンダさんと一緒に乗り越えたきました。パンダさんありがとうございます。パンダうじ様本当にありがとうございます。パンダ・他の動物さん達を見る時は譲り合い喧嘩やフラッシュは絶対に止めてほしいです!!皆みたいのは同じ。大切にしてほしいです。。話は変わって動物園に行った時に気づいたのですが、動物の天敵のものや洋服は着ないで行くと近寄ってくる。次回行くときは試して見ます。フィナーレの笹は残さず食べ朝には無くなってるのでしょうか一度寝ぐらからもそもそ出てきて食べる所見て見たいTV局方暗視カメラでとってくれないかな。動物番組~!!講演会内容楽しみしております。少しずつ気温があがってまいりました。くれぐれもお体をたいせつにされますように。パンダ舎でパンダうじ様を発見し声をかけてもよろしいのでしょうか?思わずかけてしまったらごめんなさいです。パンダも人も突然は怖いので、不快無く。
がっちゃんさまこんばんは。お返事遅くなってすみません。パンダさんたち1年がんばってくれてありがとうですね!厳しい夏を乗り切ることが出来てよかったです。あのパンダさんにはどれほどの人が笑顔になったか、功績は計り知れませんね。そんなパンダさんをもっといたわらなくては。フラッシュの光を直接的に不快だとおもう表情をしないところが偉いですね。きっとストレスいっぱいで我慢していることだと思います。
天敵のものや服を着ないで行くと寄ってくるのですか!さすがに洋服を着ないで行ったら警備員さんにどこか遠くに連れて行かれてしまうでしょうね。パンダさんの天敵ってなんでしょうねぇ。カラス?そんなものではないですね。パンダより強い生き物なんてそうそういないはず。しいて言えば人間くらい。人間を味方だとおもっていてくれると嬉しいですね。
フィナーレの笹は半分くらい残すという話を聞いたことがあります。それでもあの大量の笹を半分食べてしまうのですからたいしたものです。夜はどんな感じで食べているのかカメラがあったら見てみたいですね。そんな動物番組があったら食いついて見ちゃうのですが。
ちなみに私はパンダさんなみにいつでもいますので、もし見かけたら遠慮なくお声がけください!私もお会いしたいです!どうぞよろしくお願いします~!いつもありがとうございます!!
2011年2月19日に来てくれたんですね。私はこの頃は、全く興味がなく、テレビでは知っていましたがあまり気にしてもいませんでした。よく来てくれたなぁと、今更ながら感謝してます。
🐼🎹💐
来日して一年になるんですね。
その昔、娘が上野動物園でリーリーとシンシンを見た時に「パンダさんと私同じ6歳!」と喜んでいました。リーリー、シンシン、娘も今や13歳。長い間上野で過ごしてくれてありがとう😌
すやすやと寝ていても
その姿が見えると 嬉しいですね😊
正面も 後ろからも
ほっこり癒されます。
講演会があったんですね
どんな内容だったのか楽しみです
うじ様🐼いつもありがとうございまーす😊