本日上野動物園は休園日です。また明日からのパンダをお楽しみに!
「」カテゴリーアーカイブ
19 thoughts on “今日のパンダ(休園日)”
コメントを残す
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
本当に暑い毎日ですね。撮影大変ですね。感謝感謝です。
7月第二週に行った🐼協会の四川旅行記を下記の日程のコメント欄の一番最後に載せました。皆さん、既に四川に行かれた方も多いと思います。お暇つぶしにご覧ください。
その1 7月16日
その2 7月14日
その3 7月13日
その4 7月11日
うじさま園はお休みでも上野まで有難うコンクリートの照り返しで顔がやけどしそうな程で毎日の体力や気力の維持有難う
○中国語ナビ午後1時40分と夜の11時
○bsテレ東7夜の10時今からサイエンス昆虫研究の世界的権威 素数ゼミの名付け親
○朝の9時55分ねこ自慢猫本しか置いてない本屋さん
○旭山動物園でもほっきょくぐまやれさパンなどに氷のプレゼント 地元のゼネコンが氷12本寄贈 新聞記事より
○クマ生息域拡大ごみや食料放置禁物誘引物家の周囲点検を
○アメリカザリガニ釣って水性植物コウホネ守るぞ1時間で308匹釣る
○欧州各地で記録的熱波 スペインカタルーニャ燃えた山地獄の光景どこまでも焦土住民嘆く 農作物減収6月気温46度高温で1180人死亡 新聞より
氏様、休園日もお写真ありがとうございます🙇
気が滅入る様な暑さが続いてますね。動物園も動物を守る対策に追われるのかもしれません。
シャオの待機列にもミストほしいな。氏様も無理はしないでくださいね🍀
連投失礼します
○岸和田の投票済証はパンダの楓浜うれしいですね楓ちゃん選挙投票応援大使のようで
○ラジオのぼやき川柳でお題は浜 白浜パンダ心の中にいついつまでも有難うね
○報知スポーツに日本では1箇所だけでしか見れない希少動物で5つ 上野のアイアイ 多摩のタスマニアデビル 東山のコモドオオトカゲ 横浜のテングざる 鳥羽のジュゴン 貴重なキウイ1羽は昨年天王寺で亡くなり 思い立ったら行く行ける時に行くですね
○鳥羽水族館では18年前からカエルとイモリで天気予報をカエル活発なら雨じっとしていたら晴れ イモリは水中なら晴れ上陸なら雨とか
イモリが58パーセントで確率高いそう
○亜蘭さま自分の目でたくさん見て心にも焼き付けて記録もたくさん残してですね
○大切な皆様も有難うございます
○水曜日安全一番で寒暖差アレルギーや夏風邪や睡眠と栄養と排泄と
○ゼロパンダ協奏曲と日中関係パンダ誘致はどうあるべきかの記事
高氏さま、みなさま、おはようございます。クマゼミ達が賑やかで、先日はヒヨドリも口を開けて暑そうでした! 近所の雑木林に大ぶりのヤマユリが満開、香水の原料となる日本が元種のお花だけあって、甘い香りが広がり☺大輪の花々を見ると、仙女達姉妹の美しいお顔が思い浮かびました。
🌟休園日にも感謝です。ほんとに、あつあつ。ベランダのステンレス物干しで、やけどしそうな暑さ。みなさま、どうぞお気をつけください。【昭和の夏休みは、いまから考えると、楽勝でしたね】
🌟さて、本日のバースデー。和花ちゃん達の双子のお兄さん
和兴HeXingと和盛HeSheng
ですが、和盛の方は、野生化【成都基地第一号】の後に、亡くなりました。未知の動物からの攻撃による怪我から敗血症と、pandapiaに記載😭和盛の無念さ、忘れないようにしたいです💧
🎂祝和兴12岁生日快乐🎂
💖Happy Birthday to HeXing💖
和兴,雄性,2013年7月23日出生;
妈妈成功,爸爸勇勇。
注:双胞胎弟弟和盛于2016年9月28日去世。
両親は、成功&勇勇ペア
ぱんだうじさま
みなさま
こんにちは。
昨日の休園日の様子、ありがとうございます。
猛暑が続いていますので、くれぐれもお身体大切になさって下さい。
今日からの写真、楽しみにしています。
高氏様。皆さま。
こんにちは。
うじ様。本日も休園日のご様子ありがとうございます。
毎日猛暑の中の撮影、本当にありがとうございます。
感謝です。🐼🤗
午後も失礼します
○夜中の2時1分から3時1分まで1時間ごろごろパンダ日記タンタン
○7月25日の金曜日19時半よりinstaライブ
Frauアドベン特別プロジェクト編集長とパンダ飼育員さんとのトークセッション
○都会はコンクリートジャングルとも言われ熱の逃げ場もなくて うじさまも皆様もどうかどうかこの猛暑お体大事に 水分補給たくさんと
ぱんだうじ様、皆様、こんにちは☀️休園日の様子ありがとうございました。今日も、暑い☀️です。うじさま、暑さの中、園まで毎日🐼お身体大丈夫でしょうか? ビーリーマイラブ様、四川日記🐼楽しく読ませていただきました。ありがとうございました☺️🐼私も、いつか…四川🐼に行ってみたいです✈️
🐼うじ様・皆様
休園日の様子今日も有難うございます🐼🐼
グリーンのカラーコーンは清々しいのに暑さが厳しすぎます🤔
暑い中での観覧撮影及びご移動に深く感謝致します🙇
お身体くれぐれも大切になさって下さい🍀
みっちゃん様、英英32様、他皆様どうぞお身体ご自愛願います🙏
ビーリーマイラブ様四川日記有難うございます❣
来月訪中の参考にさせて頂きます🐼
私も皆様にお伝え出来る様に頑張ります🌿🍎🍏
心配は暑いこと、予約時には全く頭に無く、本当にいい加減なものです💦
高氏さま、皆さま、今晩は😊
休園日の様子をありがとうございます。西園でパンダズを観覧した後、ときどき東園をぶらぶら歩きます。たしかに東園は大木が沢山あるから良い磁場が感じられて、歩いていても気持ちがいいです。動物たちも同じように感じるかもしれませんね🌳😊 旧パンダ舎のモザイク画を見て、リーリーとシンシンのパネルも見て、ついつい写真を撮ってしまいます。以前にも何度も撮影しているのですが…😅💕
今週のパンダズ楽しみにしております。猛暑が続きますので健康一番にお過ごし願います🙏
パンダ氏🐼様 皆様こんばんは 氏様休園日のお写真をありがとうございます 本当にあまりの暑さで人間性を失いそうです🌀🌀😱 もうそんな時は シンシンの動画を見て (* ̄▽ ̄)フフフッ♪と笑い あー笑えるから大丈夫かな・・・と思っています 『毎日パンダYouTube 枝を折るシンシン』で検索すると 動画が出てくると思います 4万回も再生されていて 4万回 色々な人を笑顔にしてくれたシンシンと リーリーそして撮影してくださった氏様に 心から感謝申し上げます
こんばんは。
休園日の御写真ありがとうごさいます。シャオ君レイちゃん静かな1日を過ごしたかな…暑いのは変わらないけれど、ゆっくりして飼育員さんにちょっと遊んでもらったりしてるのかな😍また、元気なお顔見せて下さいね🐼💓🐼
メキシコ、チャプルテペック動物園の、シンシンさん♀️、かなり体調悪いそうです。7月1日に、35歳の誕生日を迎えたばかり。
ブリーディングローンではなく、譲渡されたパンダの子孫のラスト。
どうか痛みのないようにと、願います。
メキシコと日本は、協力関係にありましたね。フライングパンダ・リンリンと、シュワンシュワン!
ぱんだうじさま
大暑の休園日、正門前までありがとうございます✨うじさまのレベルになると、いついかなる時も門前までは行かないとなんだか落ち着かない…のでしょうか😂💓お体どうかご自愛くださいまし🌿💖
今年はン十年ぶりに油断するとあせもが出ました…やはり暑すぎるし暑くなるのが早かったので身体の準備が追いつかずに症状が広がってしまったらしく。やっぱり免疫は下がってるのだな、と気をつけています。
ヨーロッパ方面の暑熱が酷いですね😵💦…どうにかできないのかな、この異常な暑さ🥵コンクリートとアスファルトは早急になにか代替材を見つけたほうがよさそうです。
暑さに関してだけは🐼ずはVIP待遇なので安心していますが、他の動物たちも展示休止とか考えたほうが現実的ですね。先週うえのではスマトラトラ🐯の展示が11:30~14:00だったか、休止になっていましたが。
みなさまもどうぞお気をつけてお過ごし下さい💝🚰🍋✨
高氏様 皆様 こんばんは!
うじ様!三連休の後の休園日…お疲れが蓄積されていることと思いますが、この日もお写真ありがとうございます。
正門前…ひっそりしてますね。アスファルト焼けてあつあつですよね〜じめじめも加わり過酷な季節ですね。
うじ様が上野動物園に通い始められた夏と比べるとかなり暑くなってきてますよね。猛暑対策、温暖化対策、本当に大切ですね…人も動物も夏を元気に乗り越えていかないと、ですね。
シャオレイ休園日はどうしてたかな。動物さん達3連休頑張ったね。お疲れ様!動物達を暑さから守るため飼育員さん達スタッフの皆様、色々力を注いでおられるでしょうね…
飼育員さん達、警備員さん達、熱中症予防はもちろん、日々疲労回復もしっかりなさっていただきたいですね。
いつもありがとうございます!
うじ様 皆様 どうぞご体調一番で!
パンダからパワーもらって7月を元気に締めくくりましょう☀️⛱️🌊
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
休園日の様子をありがとうございます🎵
毎日暑くて外に出るのも考えてしまいます。
猛暑日なんて単語は以前はなかったのに。
ビーリーマイラブさま、四川日記楽しく読ませていただきました😆いつか行く時の参考にさせていただきます。
ぱんだうじ様 暑い休園日、ありがとうございます。最近の夏の天候を考えると動物やスタッフのためにはもっと休園日を増やしてもいいのではと考えてしまいます。今週もお気をつけて。