今日のパンダは11:00からです。
涼しいですが天気が悪かったため、開園前は外、開園後は室内、午後は外、夕方は室内でした。
※空いていて静かな日はちょっとした物音でもはっきり聞こえる
昨日は日本テレビ『ワケありレッドゾーン』をご覧いただきありがとうございました。
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
待望のシャンシャン写真集をはじめ、上野パンダたちの各種写真集が揃いました。
>> もっと見る
『あいうえおパンダ』
五十音で楽しむ!手のひらサイズのパンダ事典。リーリー、シンシン、シャンシャン…上野パンダファミリー3頭の3年間の成長記録。ページをひらくたび笑顔になれるフォトエッセイ。
詳細(amazonに飛びます)
ありがとうシャンシャン ポストカードブック
シャンシャンの、とびきりの「スマイル」写真を選りすぐり、ポストカードにした一冊です。
詳細(amazonに飛びます)
シャンシャンいちねんあるばむ
1歳になった上野動物園の赤ちゃんパンダ・シャンシャン1歳のベストショット写真集!6/29発売
詳細(amazonに飛びます)
毎日シャンシャン
シャンシャン満載の可愛すぎるパンダ写真集が完成しました!3/19発売
詳細(amazonに飛びます)
こんにちは!シャンシャン
待望のシャンシャン初写真集。愛くるしい親子の様子が癒やされます。2/23発売
詳細(amazonに飛びます)
おてんばシャンシャン ポストカード
シャンシャンのポストカードセット。ほっこり癒やされる厳選12枚組です。3/23発売
詳細(amazonに飛びます)
万年毎日パンダカレンダー
A5サイズの卓上型カレンダーです。赤ちゃんパンダ『シャンシャン』の写真もあるよ!
詳細(amazonに飛びます)
毎日パンダ 365日上野動物園に通っているよ日記
毎日パンダのブログ本。1年を通じたパンダ日記など、パンダ観覧のお供に。
詳細(amazonに飛びます)
おつかれっ!毎日パンダ
上野で働くパンダズの全記録
毎日パンダの写真集。リーリーとシンシンの激レアショットが満載!
詳細(amazonに飛びます)
癒されパンダ~リーリーとシンシン~
上野動物園のアイドルパンダ・リーリーとシンシンの1日に完全密着した動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
パンダ大図鑑
パンダに関する豆知識やクイズを、上野動物園のリーリーとシンシンの密着撮影から伝える動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
上野をもっと楽しむコミュニティ上野が、すき。SUPPORTED BY 松坂屋上野店
毎日パンダによる上野パンダのコラムを連載中です。
今日のパンダは11:00からです。
涼しいですが天気が悪かったため、開園前は外、開園後は室内、午後は外、夕方は室内でした。
※空いていて静かな日はちょっとした物音でもはっきり聞こえる
昨日は日本テレビ『ワケありレッドゾーン』をご覧いただきありがとうございました。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
コメント欄に書くほどでもないこと、パンダ以外の雑談などは掲示板をご利用くださいませ。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
昨日から大気が不安定ですね。でも少し涼しくてリーリー達もお外に出られたのですね。
リーリー、子供の鳴き声に反応したんですね。最近ぴよぴよさまは出没していませんね。あ、でもこれからがシーズンでしょうか。笑
シンシンちゃん、ぺったりお水飲むところは貫禄ありますね。可愛いです。
ぱんだうじ様こんばんは(^^)/
りーくん、葉っぱをつけたまま、じろじろ警戒、カワイイですね(笑) そのうち顎をのせてくつろいで、なごませてくれますね^_^
シンちゃん、ペタッとお水飲んでる背中にうまい具合に竹がよっかかってO.O
日常の素晴らしさを伝えてくれる、うじ様に感謝です*_*
うじさんこんばんは~!
リーくんシンちゃん今日はお外出られて良かった~!
リーくんめちゃめちゃ気持ち良かったのかなぁ、とっても嬉しそうなお顔!!表情豊かだもんね。てっぺんでの食事子供の泣き声で中断されちゃって‥熱心にきょろきょろしてたんですね。そしてふて寝とは‥あ~あリーくん、結局美味しいそうな青々した笹は食べなかったのかな。
ぱんだうじ様 こんばんは。
(20〜リーリーくん❣️シンシンちゃん(32)(33)(49)(18)拝見できてうれしいです♡ 涼しくてよかったです。お届けくださりありがとうございますOo。.(_ _).。oO
ぱんだうじ様 こんばんは☆
やっぱり外で過ごすパンダズは良いもんですね~緑濃い木々をバックに櫓の上のリーリーは本当に嬉しそう♪
暫くはお天気も曇り予報との事
ジメジメはイヤですが外遊びを満喫して欲しいですね。
こんばんは。雨の後の外では、寝ぼけて足を滑らさないようにパンダズ気をつけているでしょうか。リーリーは、人間の親にも分からない子供の泣き声が聞き分けられて内容もなんとなく分かるのでしょうか、だから「フンフン、んーー」。パンダにはそういう事もある可能性を感じます。何か伝わるものがある。
おはようございます☆昨日は雨を避けながらのお外でしたか。シンシン側から櫓の上のリーリーがチラッと見えるショット相変わらずミラクルですね。お水飲みながらシンシンの背中に竹が …何かずぼらな感じで良いな〜!リーリーはやっぱり神経質ですね。でも、ちゃんと状況見てるんですね。賢い!今日から三連休混むかな?お気をつけてお出かけ下さい。
ぱんだうじ様 おはようございます。
パンダズお外に出られて気持ち良さそう。
泣き声に反応するリーリーとへっちゃらシンシン。反応するポイントが違いますよね。そういう所がまた興味深いです。
かわいいパンダズありがとうございます。
変なお天気の中お疲れさまでした。
それでもパンダズ、お外に出られて良かったですね。
パンダの赤ちゃんの鳴き声って人間のそれにちょっと似てるなぁ、と思ってたのですが、子供になると大分違うかな。。
毎日リーリーとシンシンの反応が対比されて面白いです。リーリーは顎のせして何か考えてそうに見えるけど…相変わらずシンシンは足くせが(笑)
三連休で混みますでしょうか、気をつけてお出かけください。
pandaujiさま、こんにちは!
雨上がりのパンダズ、お顔がイキイキしてますね(^O^)空気が澄んで気持ち良かったのかな。パンダズの場所移動は飼育員さんの作業が増えて大変でしょうけど…とても有り難いです。ふんふん、ご機嫌ナナメなリーくんのお顔、いつも思うのですがとても可愛いのですよねぇ。なんででしょ。シンちゃんの軟体動物のような後ろ姿もおもしろ可愛い♪緑の中を立ち歩きするパンダ。シュールですね〜
ぱんだうじさま、こんにちは!
昨日は外時間もあったんですね。解体工事はひと段落したのかな?
リーくん、子供の泣き声に反応してふんふんしていますね(´・_・`)私が泣いても心配してくれるかなー(笑)
シンちゃんのお庭には白い花が咲いていましたね。こちらの運動場は黄色い花が咲いたり、パラパラと木の上から細かい花が散ったりと女の子らしい仕様ですね♪( ´▽`)
昨日もお忙しい中、可愛いお写真をありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
パンダウジ様こんにちは
リーリーは室内でも外でも隅っこで寝るのが好きみたいですね。膝をたてて腕(前足)をのせての食事の姿、可愛いです。あんよのアップのように膝のアップはダメですか?
(18)はシンシンの体が切れていて何でと思ったら右うえにリーリーがちょこんといたのですね。寝てるようなシンシンを見てるようないいお写真ですね。
どうもありがとうございました。
ぱんだうじ様 こんにちは♪
ふたりはお外に出られて良かったですね(^-^)
(6)リーリーらしい穏やか~で優しい表情ですね♪
子どもの泣き声を分析(?)してるリーリー、大丈夫かい?ってリーリーが声をかけてくれたら一瞬で笑顔になれそうですね(^^)
(18)2ショットはやっぱり素敵です♪
(33)シンシンのあんよのサイズはどれ位でしょうか、ふさふさが無ければどんな形なのか興味シンシンです(^-^)
今日もとってもかわいいふたりをありがとうございました♪
ぱんだうじ様、こんばんはー☆
(6) リーリー、あのお顔ぜったいに涼しくて気持ちイイって言ってますよね〜 (^◇^;) (15) うひうひ(笑) (20) 子供の泣き声に反応して警戒してる繊細リーリー可愛いです。(36) 映り込みがリーリーが見てる夢のよう・・・あまりにも現実過ぎですね (^_^;)
(35) シンシンの後ろ姿も可愛いですが、竹がいい味出してますね。
激しいお天気の中ありがとうございました☆
お疲れ様です。一晩遅れでコメントさせていただいてます。(6)とても可愛イイですね♪(19)~(30)・(36)※ちょっとした物音、とマイルドに表現されておられますが、実際はお子様の泣き声、かなりの大音量でしたよね☆☆お子様が去った後、リーリーくんが、片前足でバシッ!と笹の葉を叩くのを見てすごくびっくりしました。バサッ!と音が聴こえました。あの温厚なリーリーくんが…。(31)いつだって笑顔でも、シンシンちゃんも工事の音その他、騒音等で心は疲れて、ストレスたまりませんように…。ぱんだうじさまもどうぞご自愛ください。