今日のパンダは9:30からです。ジャイアントパンダ50周年のお祝いで上野界隈は今日も盛り上がっていました。
「」カテゴリーアーカイブ
44 thoughts on “今日のパンダ(3041日目)”
コメントを残す
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
竹をふりふりしているシャンちゃん、可愛いですね。ポロっとお団子が出て来た時は、あっと叫んでしまいました。
双子ちゃんが全く見当たらないなんてこともあるのですね。残念でしたね~。
リーリーはうじさまを見つめていますね!
パンダが来て50年!私もリーリーに初めて会ったのが2006年で、もう16年も経つのかと自分でもびっくりです。道理で年をとった訳です。これからもうじさまと上野パンダズを応援していきます!!!
ビーリーマイラブ様
記事を読ませて頂きました。
りーちゃんとのご縁を感謝申し上げます(^^)
ありがとうございます
あの時があるから今がある。
そんな気が致します(^^)
kazuさま
コメントありがとうございます。気づかず遅くなってしまいました。記事を見ていただいたのですね。リーリーはもう今は日本の宝、みんなのリーリー。長生きして日本中のファンを魅了していって欲しいです。
一枚一枚が鮮やかで面白く、シャンシャンの竹筒を持つお写真などあれこれと空想して見たりしました。親子のお庭も秋色がみえますね。シャオレイ揃って見えないとは。きっと隅っこ…縁のどこか後ろでじゃれてるのかな。思うだけでも楽しい庭の風景。最後リーリーがなぐさめてくれているような。リーリーは優しいね。レトロなバルーンも可愛いです。動物園日和が続きますね。今日もありがとうございます。
上野の賑わいはかなりな感じですね
シャンシャンの素晴らしい写真
毎日折れそうな気持ちの時に
明日はいよいよ50周年ですね~気持ちは参加させて頂きます
では
亜蘭のパパ様
アドバルーン
昨日は用事があり園には行けませんでした
用事前に上野公園口広場前
用事後に松坂屋上野のパンダ看板
両方のパンダ
撮影に行きました
高氏様、こんばんは。
朝イチのシャンシャンは、竹筒フリフリでしたか。母子観覧後にシャンシャンに移動したら、竹筒、麻袋が庭にあったので今、こんな状況だったこと知りました。庭にいるはずのシャオレイが見当たらない⁇どこに行っちゃったのでしょう。リーリー、キョロキョロ、どうしたのかな?沢山の観覧者をリーリー目線で観覧してたのかも(笑)
パンダフェスタの福田園長、二木会長、林家三平ご夫妻のトークショーが楽しかったです。アドバルーンは、イソップ橋から小さく見えました。パンダ来日50周年おめでとうご
ざいます。うじ様、ありがとうございました。
元気がないときでも元気をくれる、リーリー一家






ありがとう
いつもお写真感謝します!
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。



竹筒は麻袋に入っていてそこから出してフリフリしておやつが出て来る、簡単には食べられない工夫シャンシャンはわかっているのでしょうね
今日はカンカンランランが来て50年、ニュースの映像は何度も観ましたがランランが後ろ向きなのが印象的ですね。
今日はお祝いムードいっぱいの上野に行って楽しんで来ます。昨日仕事で嫌な事があったので癒されて来ます
予定がいっぱいで全部消化出来るかな~
今日もありがとうございます
うじさま、みなさまいつもありがとうございます。本日10月28日。パンダ来日50年おめでとうございます。日本に今13頭もいてくれる奇跡。飼育員さんや獣医さん達、日々責任や重圧の中でありがとうございます。みんな可愛いカワイイ。うれしいうれしい。

今日の新聞のテレビ欄でうれしい番組たくさん発見。
夜の7時25分ウチのどうぶつえんゴリラ二都物語。京都と上野で交差する運命
昨日はうじさまの写真展急遽お休みだったんですね。後、今日と明日とあさっての3日間だけに。
イベントたくさん安全一番で。いつもみなさまありがとうございます。
●ひるおび。パンダ来日50年。上野の街と歩んだ歴史。
●NHKBSプレミアム。午後2時44分から4時14分。90分間。ナイトZOO再放送夜のパンダ大中継。知られざる生態暗闇で探せサファリの動物。8月5日の放送
●NHKEテレ
●BS11イレブン11.夜の9時報道インサイドoutパンダ来日50周年。
今日は他にもどのニュースでも放送されますね。楽しみに。みなさまがインタビューされますね。
みっちゃん様
うちのどうぶつえん予約しました
京都と上野のゴリラだとモモタロウ
ですね モモタロウとコモモが産まれた頃から上野動物園に頻繁にいくようになりましたリンリンが死亡して
居なくなってから園内も静かな園でした
リーリーとシンシンが来園して2017年に シャンシャン誕生してファンが増え賑やかなった園になりました
シャオシャオもレイレイも初双子
わちゃわちゃが可愛いです
ぱんだうじ様、皆さま、おはようございます。
と、親子

で朝ごはんもぐもぐからのお部屋でもぐもぐ継続シンシン
と、どこにもいない(笑)シャオレイ
に、きょろきょろしながら人間観察するリーリー
の様子を伝えていただき、ありがとうございます




竹筒ふりふりシャンシャン
上野の町はパンダ来日50年のお祝いムード一色ですね。うじ様のお写真で一緒にお祝いしている気分に浸っています。
みっちゃん様、情報いろいろありがとうございます。予約しちゃいました
うじ様、お忙しい中、毎日ありがとうございます
ぱんだうじさま
、可愛いですね
みなさま
おはようございます。
シャンシャン、お庭で竹筒ふりふり。
おやつをゲット出来て良かったね!
シャオレイ、どこにもみえない回があったのですね。
シンシンは、もりもりご飯。
食欲旺盛で良かったです。
リーリー、昨日もイケパン、かっこいいなぁ。
上野のパンダフェスタの様子もありがとうございます。
アドバルーン
ぱんだうじ様、皆様、おはようございます。
竹筒シャンシャン、可愛くてキュンキュンです。絶対、自分では見られない光景なので(頑張っても9:15頃着なのです)うじ様の優しさ溢れる写真で見られて嬉しいです。シャンシャンの体型は絶妙なサイズですね。ミラクルパンダ、スーパーアイドルシャンシャンです。シンシンはいいお母さんですね。お別れがやって来る事、感じているのかな?おーい、シャオレイ、どこ~。完全に消えてますね。前にシンシンを庭で必死に探した事を思い出さそました。キョロキョロリーリー可愛いです。
ぱんだうじ様、毎日ありがとうございます。
みっちゃん様、ありがとうございます。私も録画してしまいました。
高氏殿 皆々さま





なにを占っているの?
食べれるかでしゅ
」

でしゅ」
そそくさ
脱走中.
楽しいな










おはようございます
まぁたいへん、姫君登城
竹筒ふりふり、特製おみくじ
もしくは、時々バズーカ
香香
「おりんご
「みなシャンのハート、狙い撃ち
暁蕾
お祭りおまつり
アドバルーンも、可愛いいな
るんるん、るるるん
るるるん、るん
フェスタ後半も楽しまれて
団団さん、きょうも見護っています
皆さま、今日も
すこやか上野一家と朋に
ぱんだうじ様、おはようございます。



竹筒ふりふりシャンシャン、竹筒をジッと見つめたり、くんくんしたり、そしてふりふり。とてもイイ表情で何度見ても可愛いですね
アドバルーン自体、今ではもう見ることも無いので、それがパンダの形なのは可愛くて感激です
5つあったらもっと嬉しい(笑)
きっと、シャン兄も見てますね
今日もありがとうございます
きょろきょろリーリー♡目が合った!
うじ様、毎日ありがとうございます。
ぱんだうじさま
朝のルーティン、振ってるうちに目が覚めてきた?ぽわ〜とした寝起き顔からだんだんぱっちり
に
これしょっちゅういける近場の人はまあ「ああ〜
」で済むけど、遠くからやっと来て時間があまりない人にはショック大きいですよね
。どうか気を落とさず✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺諦めずにまた見てくださいね。
…のびのび暮らしててとってもいいです。この頃「は〜っ
」って聴こえる気が。
!うつくしい
!待機列や人混みに疲れたときリーリーのとこにいくと、のんびりダダモレ
モードを体感してとっても癒やされますよね
バルーン、とぼけた顔がかわいい〜

と一緒に!臨場感写真をたくさん、ありがとうございます
みなさまのいろんな情報にも感謝です
50周年フェス、混んでるけどマイペースでのんびり楽しみましょうね
。
竹ふりシャンからスタート、ありがとうございます
もりのガラスに笹が描かれたのは双子がよく動くようになったから追突防止ですかね?
どこにもいない回…青空の美しさが眩しいぜ…
しかしシンシンはフリーダムだなあ
きょろきょろリーリー、なんてカッコカワイイんだ
高氏さま
みなさま
おはようございますm(_ _)m
アドバルーンと、バルーン、思った以上に盛り上がりますね。
シャンシャンの竹筒フリフリ、本当に可愛くて!
昨日准レントゲンポーズでおネムのシャン、
突然
動いておっき。
あくび、可愛かった!
みっちゃんさま、イレブン、私も今朝気づきました。
その前のMXも
ケーブルTVのみなさんなら。
祝五十年!!
パンダさん、上野のかた達、
動物園の方達、ありがとうm(_ _)m
ぱんだうじ様、皆さま おはようございます。
パンダ来日50年おめでとうございます!
日本に来てくれてありがとう。
日本にいてくれてありがとう!
昨日は久しぶりにお庭シャン子に会えました♡
竹筒ふりふりしてたんですね〜♡本当に可愛い!
私の順番の時は、木登り詐欺を働いておりました(笑)。姫、いつもお茶目ね♬
お部屋では人参をちゃんと食べてましたね〜。
イベント盛り沢山で、在園時間が短くなってて(^_^;)、お写真で癒していただいてます。本当にありがとうございます。
すみません、追記
北陸のみっちゃん様、いつも情報ありがとうございます。新聞を開くのが夜なので、本当に助かっています(^-^)
追加のお知らせです。
●ごろごろパンダ日記NHKBSP。10月29日の土曜日午前3時から4時まで。60分間再放送。早朝。
みなさま、あたたかいお言葉いつもありがとうございます。
うじさまも多忙な日々、少しでもレコードかけてリラックスできる時間を。安全一番で。
●そして明日の夜いよいよ。BSP10月29日の土曜日午後7時半から8時59分。90分間。タンタンに寄りそう飼育員たちの記録。パンダのタンタンと飼育員らの500日に渡る闘病記。ごろごろパンダ日記。かわらずのんびりしてほしい。
〇10月27日泰領パンダ仏坪基地最近入居した4頭を一般公開。新居にもすっかり慣れて。大豪邸
みっちゃん様
撮影
撮影
昨日は用事があり園には行きました
でした
用事前に上野公園口広場前パンダバルーン
用事後に松坂屋上野パンダ看板撮影
パンダアドバルーン
みっちゃん様 早速ごろごろパンダ日記 録画予約しました。
全然知らなかったので助かりました。
いつも教えていただいてありがとうございます。
本日の 父・娘、スター親子ですね
リーリーは 観覧者の一人ひとりにご挨拶してるみたい
氏様 お写真ありがとうございます。
追:
フェスのくじ(有料) でぬいぐるみゲットしましたぁ
おはようございます。竹筒シャンシャン可愛い〜可愛い
本当にシャンシャンはなんでこんなに可愛いんでしょうね
お婿さんに恵まれてずっと日本にいてほしい。前回シャオレイ観覧の日に私達の後のグループがシャオレイが移動のタイミングで見えないということがありました。そんな事もあるのか
と気付かされました。自由に活発に遊んでる証拠とはいえ残念ですよね
優しいリーリーに癒やされますね
今日もありがとうございました!
高氏様、皆様おはようございます

竹筒の堂々として、可愛いシャンシャンと永遠の少年リーリーをたっぷり楽しませて頂きました
シャンぱん様
を観にいき撮影しました
昨日は用事があり園には行けませんでした
用事の前上野公園広場前バルーン
用事後に上野松坂屋に観覧とアドバルーン
今日のニュースでカンランランが来たときの箱が28日今日から12月末まで
展示してますね 東園ですね?
シャンぱん様
カンカンランランの来園してきた箱
28日今日から12月末まて園内に展示
してます東園ですね
高氏さま、皆さまこんにちは

パンダ来日50周年、おめでとうございます
今日はZOOショップでお買い物楽しみました
そして、家にあるリーリーとシンシンを朝から拝読
幸せを沢山くれるパンダファミリーのみんな、今日は本当に嬉しい1日です
みっちゃん様、お知らせありがとうございます
録画出来ました

高氏さま、ありがとう
良い1日になりますように
園の皆さま、ありがとうございます
パンダ氏様 皆様こんにちは
ございます。ただ今 シャンちゃんの列な並んいます。50分待ちてす。

パンダ来日50周年 本当におめでとう
園は賑わっています。切手 近くの郵便局ても 完売でした。
50周年の手紙の消印を押してもらうのも 列ができていました。
子供の頃 ランラン カンカンが この上野に来てくれて 50年
震災 コロナ 父親との別れ。
色々な事があり 毎日も色々な事があり。でも 生きて 又 上野に来られて。その力を与えてくださった
氏様のブログ 上野ファミリー
皆様なコメントにどれだけ 繋がりを
感じたかわかりません。
本当にありがとうございます
ただ今 母子の列です。シャンちゃんは爆睡中でしたが なんともゆるゆるな感じで 脱力して櫓で寝ていました。
母子の行列 すごいです。
この中 いつも写真を撮ってくださる
氏様に心から改めて感謝です。
ランランとカンカンが中国から運ばれてきた箱 思いの他 小さくビックリしました。 改めてありがとう
パンダうじ様こんにちは



パンダ来日から50年が経ったのですね
先ほどTVで上野の賑わっている様子を見ておめでたいのが伝わってきました
今日もお写真ありがとうございました♪
高氏殿 皆々さま



皆さま、実況中継に感謝します



きょうも、お陽さま空高く
にこにこ、ぽかぽか、穏やかに
初めましてパンダさん
あの刻からの半世紀
いつも、ずっと、ありがとう
きょうも皆は、逢いにくる
笑顔と一緒に、逢いにくる
私までも上野気分です
氏様、リーリー一家のお写真ありがとうございます
やられた
なんてキュートなの
キラッキラの瞳が眩しすぎます

それにしてもお写真にしっかりペレット。それをちゃんとわかるシャン子。賢いね
「うじしゃま、かくれんぼしようよ」「シャオ、みちゅからないようにそ~とだよ」氏様、双子に遊ばれてますね

ひるおびを見ました。返還期限については、わかっていても辛いです
シャオレイも来年の夏にはいなくなるのかと…
竹筒ふりふりシャン子
お庭で揃って朝ごはん。ほのぼの
「お父さんが代わりに挨拶しよう」リーリーありがとう
パンダ来日50年。凄い盛り上がりですね
番組情報いつもありがたいです!
パンダに涙目様、あの竹模様は双子ではなく、鳥の追突防止だそうです。パンダライターの方がTwitterでコメントされてました。
もも様
バルーン用事後に上野松坂屋
看板と
アドバルーンを見に撮影しました
昨日は用事あって園には行きません
でした
用事前に上野公園口広場前
今日のニュースでカンカンランラン
が来園してた箱が今日10月28日から
12月末年内まで展示ですね
東園かなと思います
高氏様 皆様 こんばんは!
なんて可愛いんでしょう
真顔でふりふり…やったー!シャンよかったね〜!出てきたペレット、視線を移し見つけたシャン…うじ様が写して下さって感激!竹、お顔の角度変えてふりふり♪賢いね!愛おしくて大事でたまらないシャンシャン
朝日に包まれて幸せなごはん
シャオレイ完全にいない回も!かくれんぼだね!見つかりにくい場所を知ってるね、きっと♪澄み切った青空が綺麗ですね


上野の空でふわふわ
来日50年を祝して


パンダの日…園と周辺では沢山の人達の笑顔が光っていたことでしょうね!皆様のご報告も嬉しいです!
竹筒シャンシャン
もりのお庭のみんな
代わりにリーリーが真ん前に!皆さん、僕の家族をいつも可愛がってくれてありがとう!さすが大黒柱
うじ様をじっと見てご挨拶も!頼もしくて愛くるしいお父さん
松坂屋さんの素晴らしい懸垂幕!復刻アドバルーン
うじ様!街を上げてお祝いムード一色の上野を伝えていただき感謝です
明日もよき日となりますように
こんばんは★シャンシャンのふりふりから出てきた瞬間を捕らえたお写真が神。キョロリーリー今日は人が多いなって思ったかな?お祝いアドバルーンを見てると何か幸せな気持ちになります。今日もありがとうございました。
竹筒シャンシャン
一生懸命フリフリしているのが伝わってきます
立派な鼻の穴披露して竹筒振っているシャンシャン最高です

パンダ来日50周年おめでとうございます



上野動物園で飼育されたパンダが15頭だそうですね
シャンシャンを見てから、パンダファンになったのと、カンカン、ランランの後のパンダさんは、社会人になったり、子育てに忙しかったりして、見れてませんでした
子どもと動物園に行った時は、90年代だと思いますが、どのパンダさんがいたか?記憶にありません。
うじ様でも、シァオレイちゃんが見れない時もあるのですね!
初孫が、シァオレイちゃんとまったく同じ日の同じ時間ごろに生まれたので、何かご縁を感じています。
生後9ヵ月くらいに一度見せましたが、まだよくわからなくて、しかもシァオレイちゃんのところで寝てしまいました。
もう少し大きくなって、わかるころにまた連れていきたいです。
竹筒フリフリしながらカメラ目線なシャンシャン、可愛いっ


リーリーもしっかりキメ顔ですね
松坂屋さんで、小さい日の丸の旗のたったお子さまランチ、よく食べたなぁ。
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
パンダ来日50年。お祝いムードの上野、カンカン、ランラン上野に来てくれてありがとう。
シャンシャン竹筒フリフリ可愛いよ~
ぱんだうじさま、おはようございます
お庭で竹筒ふりふりシャンシャン、可愛いです
昨日、今日は上野には行けないと思って、アドバルーンや動物園のショップや松坂屋を見てきましたが、やはり今日、習い事休んで、ぱんだうじさまのトークショー、シャンシャン達にも会いに行くのに、電車
に乗りました
楽しみです
今日もお気をつけてください
毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様、こんにちは
お顔をもフリフリ〜〜
可愛すぎます〜〜
シャオくん&レイちゃん



(笑)リーリー、じーいっ
カッコいいー
竹筒ふりふりシャンシャン
私はまだ見たことがないので見てみたいです
どこにいるのかしら〜〜
ふたりで隠れんぼごっこしているのかなぁ〜〜
イケパンリーリー
沢山のお写真をありがとうございます♪♪