今日のパンダは10:00からです。最近の中ではかなりぽかぽかな陽気の一日でした。
「」カテゴリーアーカイブ
38 thoughts on “今日のパンダ(3740日目)”
コメントを残す
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
昨日、やっと今年初の登園でした。少し前に並んでいらしたのでご挨拶させていただきました。
シャオはほとんど動かないでずっと食べていて2周目もほぼ同じところに居ました。レイは竹を食べた後竹筒コロコロ➰➰、持ち上げたけどふりふりまではいかず😓その後木に結んであった麻袋を強引にほどいたところで時間切れ。2周目も起きていてくれて良かったです😆時間的にはもうお昼寝💤タイムでした。
リーリーの繁殖計画、余生をのんびり過ごすのかとばかり思っていたのでびっくり👀終わったら戻って来るのでしょうか❔色々事情があるのかもしれませんがリーリー、大丈夫かな⁉️
シャン♥️さま、おめでとうございます。良かったですね。🐼さんの力は大きいです。
高氏さま、今回も素敵なお写真に非常感謝!17-21枚目ぐらいのシャオシャオのアイドル顔も好きですし、大庭で朝ごはんや水飲みの、ダイナミックにレイレイも、たまらなく魅力的♥♥ ★亜嵐さま、たかシャンさま、みつさま、みなさま、感謝! ★ご参考までにリーリーの父・灵灵は、21歳で良月を! 雅安の芦芦は、19歳で、白天を!授かった。永明も、28歳で楓浜を!香港ペアも19歳で初の子供。 ★リーリーは、軽い高血圧と吐き戻しが、改善されたと読みました。 ★リーリーは、ここ数年、マーキングを何度もしたり、隣のシンシンを伺って、盛り上がりを見せることも目撃。今回は短期間では?
★ベイベイ9歳は長期、同じくユーアイ達の父・青青9歳も都江堰から、臥龍へ長期。ただ、雌さんの立場なら、熟練の年長者も頼もしいはず。香香の相手を想像したらそうなりますよね?基地スタッフは、細やかな調整をしているところかと。★基地の知見をもってすれば、比力ほどの優秀な雄さん【自然交配可能な穏やかな個体】を、選ばざるを得ない。そう理解しています。仮定論として、リーリーがずっと中国にいたら、多数の子孫を残したでしょう。 中国にお返しした以上、基地の方針を静かに見守るのが、パンダの動物としての幸せの観点からもよいのでは。
*私も3月は会えませんね💧 またいつか!
オランダ
アウエハンツ動物園の
ランユエ朗月
女の子!♀️と判明!
リーリーの妹・武雯ウーウェンの娘。
【雅安にいる梵星ファンシンの妹になるね!
似てきた】
上野動物園出版の
「つなぐ」に年表があり、
シンシンとリーリーは、4回繁殖チャンス、
うち三回まで、出産につながり、さすが!高確率の仙女たち。
2012
2013
2017
2021
おめでたにならなかったのは、初回の2012年のみ。
「リーリーにとったら最大数で、四年分あって、8回ぐらい?」
最初の2011年の仙女・発情は、到着したばかりで、飼育スタッフ側は、なにもできなかったことも聞きました。
リーリーが、いま、体調が安定して、繁殖プログラムにも関わりそうだというのは、観察眼の鋭い中国の飼育員さんにとったら自然なことかもしれません。
【飼育員さんは、パンダのことをケアするのは慣れているが、観客のケアまでは手が回らない】←かつて中国の方に教えてもらった言葉、思い出しました。一見驚くことでも、合理的理由があるのだなと。
うじさま毎日毎日有難うたくさんの中からの選抜の時間もかかり今日はたくさんとしゃおれいの笑顔は私の心の太陽に有難うねなでなで
○新聞の海外こぼれ話でオランダの中部の動物園で初めて散歩するパンダの子供仲間と鉢合わせてびっくりとアウエハンツ動物園で昨年7月に生まれたパンダちゃん
○春運スタートでパンダ大行列花花ちゃんを見るのに2時間ニュースで
○第19回名古屋春節祭も3連休に盛大に開催パンダグッズなど当たる抽選会も
○八木山動物園のポーラと双子ちゃん3週間たち元気に飼育員さんはまだ安心できない緊張の毎日ですと
○のとじまイルカショー再開に向けて練習イルカ達10ヶ月ほど避難先ででもちゃんとサインを覚えていて忘れていてもすぐ思い出して今練習がんばっていますよ
○木曜日も安全一番で寒暖差激しいのでお体大事にね
連投失礼します
○パンダプレイボーイと検索していたらがんばれパンダ内閣プレイボーイコミックス社の作品が2005年の作品ですがパンダの名前がしゃおしゃおでびっくり
○うさぱんださまガジュマルパンダの花言葉は健康ですね
○まるちゃんさま今は往復はがきを書く事もなかなかないけれどあの2200通には手書きのメッセージやイラストなどピースや高市さんや動物園関係の方々への愛情がたくさんと書かれていたのでしょうね
○リーリーの事はびっくりしてやっと今の住まいに慣れてきたのにと思いでも専門家の方々のお考えもし新しい命が授かる事があればシャンしゃおれいの異母の弟か妹にもなり、海外へ送り出すパンダさん達は選抜優秀なのかと思い、もちろんパンダの命に差はなくて大事なのは同じで、リーリーがどこにいても元気で幸せでいて欲しい
○中国は移動はしょっちゅうあるようなので皆んな元気でいてね
○うじさま皆様いつも有難うございます
○うじさま字の練習サインをお願いされる事もたくさんと増えていますから、その人の字はその人そのものですから握手とサインと素敵な出会いになりますね
○今日も青森や千葉などで地震まだ真冬なのに異常に気温が高い時もどこにいても安全一番で
🐼うじ様・皆様
今日も素敵なシャオレイのアップ有難うございます🙇
本当に可愛らしくいつ見ても何度見ても新鮮で癒されます🍀
🐼うじ様のお陰で可愛いシャオレイを拝見出来、心より感謝致します🌟
お身体大切に防寒対策しっかり目でご自愛願います🧤🧣👢🧥👖
みっちゃん様沢山の情報いつも有難う🌺
英英32様🐼ズ情報他いつも沢山の情報有難う🌸
リーリーの件は少々ショックで些か立ち直れず、こちらからどうこう言う事では無いのですが〜見守るだけですね🤔
シャンシャンの時にもっと会いに行けば良かったとの後悔、リーシンにも学習出来ませんでした💦シャオレイは悔いの無いスパンで観覧したいと思います🥲元気に過ごしてね〜🍀
自身の身体も鍛えないとダメそう、🐼うじ様チョコザップ流石です🙄
動物達も元気がイチバン💕
皆様もお身体大切にお過ごし願います🙏
リーリー繁殖計画?
ここのコメント欄で知りました。驚きました。そしてやっぱりショックです。リーリーがシンシン以外の女性と‥って思うと‥。
昨日のhiron-snow様のコメントにも涙‥シャオレイが臥龍って遠いの?おとうぱんは一人で行ったの?って‥。
もう我々日本人にとってリーシンシャンシャオレイは「上野家族」なので、リーリーが他の女性と‥はなかなか受け入れられないですよね‥。
更新ありがとうございます。
今日のレイちゃん 大人っぽい眼元⁉️
これぞ肉球の一枚❣ 竹筒の中身を確認するような仕草。可愛いです✨
◇リーリー 衝撃のニュースです 😲 ❤️シャンシャン・シャオ君・レイちゃんの異母弟妹が誕生するかも? ですよね
リーリーはそれだけ健康で優れている と、言うことなのかしら 。
◇亜蘭のパパ 様 の寒さ対策マーク 好きです。5になったり 7になったり (私は3マストです) 氏様 皆様 どうぞご自愛ください。
お写真ありがとうございます。
高氏様皆様いつも暖かい場所有難うございます🙇
昨日会いに行ってきました❗この時期は食欲旺盛で長い時間食べていてくれるのでかわゆいお顔が見れて幸せです🥰元気一杯な姿を見て私の心の幸せチャージ満たんで園を出ました✌️シャオレイありがとね❤️
そんな中比力が繁殖準備で移動したとの情報で…私の愛しい(仙女ゴメンネ)比力に会えなくなるの⁉️(泣)比力の健康状態が落ち着いたからこその事だからそれはそれで良かったけど比力は優秀な雄だから女子にモテそうだなぁ〜🥰暫くなのかどうなるのかわからないけど比力には会えないのね⁉️寂しいよぉ〜😭
これからまた香香や仙女もどうなるのか見守るしかありませんね☝️とにかく元気でいてね🙏
高氏様皆様お体ご自愛下さいね🐢
比力、移動先で公開が始まってるとのことです❗落ち着いてモグモグしてました🥰良かったぁ
こんにちは。シャオシャオの「にへっ」って言う感じの笑顔には脱力リラックス出来て大好きです。竹筒を抱っこして首を傾げるレイレイも可愛い!最近オケツによく着いてる鳥が翼を広げた形の泥スタンプが楽しいです。
毎日ありがとうございます。
リーリーの繁殖プロジェクト、無事に成功します様に🙏💫
高氏さま皆さま
いつもどんな天候にも関わらずありがとうございます。皆さまの温かいコメントで日々様々な思いを共有させていただいています。昨日のリーリーの移動は驚きました。。全く予想もしていなく、繁殖に関してはシャンシャンの事しか考えていなかった。リーリーシンシンの中国返還の時も突然の発表で心がついていけず‥今回のリーリー移動も予想外での事で、あの時と同じ
ふたりが幸せであるならば‥と何度も自分に言い聞かせ、ここの皆さまと思いを共有して何とか軌道修正しました。昨日の今日で、私たちは人間なのでどうしても人間側からの発言になってしまい色々と複雑、皆思う事は一緒ですが、
どこにいてもリーリーらしく、元気に穏やかな環境でいてほしい。結局最後に行き着くのはここですね。英英さまもおっしゃっていたように、人間側の見方で擬人化して嘆くのは良くないですよね。分かってはいるものの‥困ったものです。とにかく、リーリーがどこにいても穏やかに毎日過ごせますように‥。。リーリー!皆日本から見守っているからね。リーリー大好きよ。。
リーリーの公開始まったのですね!写真確認出来ました!
モグモグしていて元気そう!
遠くにポツリと見えるリーリーがとってもリーリーらしくて嬉しくなりました!こうして写真などで様子が分かると安心します!
リーリー!今日も元気でありがとう😊
先程の最初のコメントで
英英32さまの32を抜かしてしまいました!英英32さま、失礼致しました!!
アップルんさま、どうかお気になさらず。
伝説パンダさんが好きで、勝手に名乗らせていただき恐縮です。32歳が、享年だと覚えておくためだけなんです。どうぞご放念を。
私もさっき基地の写真見ました。ハンサムさんが、基地に集まってきたと、各国パンダファンが、ウキウキしてます。
基地は、パンダの居場所をなかなか公表しない、というか、移動が多いから、タイムラグですね。
頑張れーみんな!
★この場をかりて、
うさぱんださま、たかシャンさま、亜蘭さま、みっちゃんさま、みなさま感謝!
ビーリーさま、里子ですもんね♥
ご心配ですよ。
勘だけですが、臥龍にそれほど長期ではないと、リーリーは、戻ると信じています。新世代のベイベイや青青にメインで、頑張ってもらうから。
英英32さま
私もリーリーはまた雅安に戻って来ると信じて引き続き見守りたいと思います!皆さま方のコメントと、本日のリーリーの写真でだいぶ前向きに捉えて落ち着いてきました。シャンシャンの家さんからも臥龍のリーリーの動画出ましたね🐼段々リーリーが誇らしく思えて来ました!!リーリー!日本からのエール届いているかな‥😊
こんにちは。
シャオレイの可愛い笑顔🐼最高です✨いつもお写真ありがとうございます😀
英英32様、リーリーのことはこれからと思っていたら、もう移動しちゃったんですね💦
みっちゃん様、花言葉知りませんでした。よけい惹かれる😅
花言葉のようにリーリー一家がずっと健康でいられますように。
こんにちは。
朝ご飯の様子ありがとうございます。シャオ君の余は満足じゃ…みたいなお顔はフフっとなります。レイちゃん竹筒を持って愛くるしい表情、美味しいオヤツが入っていたかな?お水をじゅるじゅるかごくごくなのか🥤水面にはお顔が写って静かですね。
今日は厚い雲があってとても寒く感じます。温かいもの召し上がって下さいね🍜
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、レイちゃんの竹筒の持ち方はどう?いっぱいおやつが出るように今日も練習しなきゃ!ぱんだうじパパ、いつもいっぱいありがとう。レイレイ
🎀リーベンデール様
ちょっと複雑な気持ちですよね。(カタカナ表記の)上野一家…家族ですもんね。
比力、香香…(漢字表記になっても)ずっとずっと応援してるから!そして仙女…もっともっと元気になってね。
どこにいてもリーリー、シンシン、シャンシャンの事、応援してるからね。
hiron-snow様
複雑な気持ちを共感して下さってありがとうございます😭
いつもコメント楽しみにしております♪
ぱんだうじさま、こんにちは~
リーリーの新臥龍に引っ越しのニュースで、何も手につかない状態でしたが、今日もう公開とか!!!
三月に行く時どこにいるのか不明ですが、情緒不安定は収まりました😅
これも皆さんのパンダ愛、情報収集の速さのお陰です💕
高氏様、皆さま、こんにちは。毎日素敵な写真を本当にありがとうございます。
シャオくんのこのお座りしたあんよにおててを乗せるスタイル、可愛くてお気に入りです💕。お水飲んだり竹筒持ってるレイちゃんも可愛い💕。寝癖?なのかもしれませんが、この頃レイちゃんの頭にちっちゃなピコンがあるような…。
突然のリーリーの移動に動揺してましたが、移動先でもぐもぐご飯してる写真を見て少し安心しました。どうかリーリーがこれからも元気で幸せに過ごせますように🍀。私の個人的な気持ちとしては、リーリーにシンシンとシャンちゃんのいる雅安に戻って来てほしいです
ぱんだうじ様みな様、こんにちは。
リーリーの事、最初は「なんで〜?どうして〜?」でしたが、こちらで英英32様や皆様のコメントを拝見して、気持ちが落ち着きました🙂
ありがとうございます。
近い未来、シャンシャオレイに異母弟妹ができ「この子はリーリーの子供です」とか「リーリーの孫です」って聞いたら、私はきっと嬉しく誇らしい気持ちになるはず‼️
「パンダ界の未来に、リーリーの遺伝子が繋がっていくのは素敵なことなのよ〜😀」と、シンちゃんも親方っぽく(?)考えている事を勝手に想像しています😅
ただ、必ずシンシンの元に戻って来て欲しいです🙂
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
昨日も、シャオシャオ、レイレイ、ふたりとも、笑顔でむしゃむしゃ、もりもり、元気そうで良かったです。
レイレイは、竹筒を抱えた写真は、シャンシャンのようですね。
いつか、竹筒ふりふりしてくれるかなぁ、、、
昨日も、ありがとうございました。
高氏様 皆様 こんばんは!
うじ様!朝から有難うございます!
朝ごはんシャオ思い切り可愛い〜!お目々キラキラ✨ニコニコ食べてるね🎶
お膝にお手々のっけにキュン💘隣に座ってもいいかな🥰
レイレイ枝付き青竹お気に入り。花束抱えてるよう。食べたあとの葉先が。おいしかったのね♪静かにお水飲んでるお顔が水面にも…。
うじ様、重いカメラを高々と掲げられいつも素敵なショットを!感謝です!
モック下で竹筒だっこ💓ほほえみレイの落ち着き、時に爆走!このギャップも魅力的ね!
リーリーお引越し…最初知った時は心が揺らぎました…上野一家を愛してやまない皆様と色々な想いを共有できて感謝です!移動後、落ち着いた可愛い表情、食欲に安心💓健康状態が良いことは何より嬉しい!健康だからこそ、雄パンダさんとして優秀だからこそ…と理解し、リーリーのこれからを引き続き温かく見守りたいです。シンシン、より一層健康になってね!大好きなリーリー・シンシン、シャンシャン!いつも元気で幸せでいてほしいですね💖今後もきっと最善の道が開かれていく!そう信じています!皆様とご一緒に今後も応援し見守らせていただきたいです🍀
リーリー、引っ越し先でも公開中ということで、これから行くみなさん、移動が大変になるけど、会える確率は高そうですね。
正直、上野で、リーリーが何度も何度もシンシンの部屋の入口に行っては帰って来るシーンを見続けていたので、リーリーにも男としての幸せがあっていいのでは、と思っていました。
シンシンにはシンシンの事情があるでしょうし、リーリーの新しいパン生が幸せであればそれでいいと思います。
高氏さま、皆さま、今晩は😊
リーリーの臥龍への移動を知った昨日から衝撃で心がそわそわ上の空でしたが、シャオレイの可愛いお写真と皆さまのコメントを拝見して、ようやく少し落ち着いてきました。ありがとうございます🙏 リーリーとシンシンが築いた上野一家はこれからも氏さまが撮って下さった沢山のお写真とともに輝き続けますし、皆さまと一緒に上野一家とパンダズの明るい未来を見守り続けたいです😊💕
パンダ氏🐼様 皆様こんばんは 朝起きて氏様のブログを スマホで拝見し シャオの笑っている声が聞こえてきそうな笑顔に癒されていました 今 ゆっくり パソコンで拝見しながら本当にシャオレイは可愛いなぁ~としみじみ感じておりました レイちゃんの木をガードしてある所で食べている時の👀目が 面白くて拡大したりしていました 皆様と同じで リーリーの事が衝撃的で 気持ちがついていけずでした でも朝 このシャオとレイちゃんを見るとあーやっぱり パンダさん好き🐼と思います 元気に食べているリーリーの姿にも安心しました みっちゃん様ありがとうございます 今から往復はがきを用意して 少しずつ 小銭を貯めて・・・あの箱の中の1枚になりたいと 心から思いました 氏様皆様 いつも本当にありがとうございます
ぱんだうじさま
たあ〜くさんの双子写真、ありがとうございます✨アップもいっぱい😊💕ふたりともかわいいね〜
シャオ、埋もれ食い🤣💕今日私が登園したとき、大きな葉付きの竹をよっこらしょと持ち上げたシャオが、折り重なってた竹が後ろの方でぐわわ〜んと持ち上がり、「うぉっ∑😳!…びっくした〜…」て様子がオモロでした🤣
レイちゃんの水飲み姿、貴重です。なかなかこんな角度で見れないんですよね。ちょ〜…って吸ってるのかしら…👀💕
陽当りぽかぽかでママの樹(と私は呼んでいます、初代主のシンシンに敬意を表して✨)の前で竹筒ふりふりのレイちゃん…振ってる?これ抱っこ?日向の植栽の色彩が明るくて愛らしいです💕✨
🍀臥龍に移動したリーリー、既に慣れた様子でバリバリ寝食いしてましたね、よかった〜😂💓やはり故郷に帰って勝手知ったるで気が大きくなってるのかな。…繁殖、うまくいくといいですね。きっとシンシンも「わたしはいま繁殖ムリだから、リーリーがんばって〜」て応援してるんじゃないかな😊💖
🍀シロテテナガザルのゆんゆんが今日も狂しく歌っていましたが、ついに!小さい声だけどココちゃんが「…ホッホウ!…ヒューイッ!」て合いの手を入れてるのを目撃しました😆💓👏!わあ〜い❣
🍀オオカンガルー🦘の移動に備えて近くばよっていろいろテレパシー通信⚡してたら、同じようにしてる人たちがたくさんいました…みんな別れを惜しみにきたのかな🥲💕ルーたちは寒さの中ヌッと立ち上がって軽くジャブの応酬を見せてくれました…も一回くらい会いに行くからね。
毎日パンダに出会い二年になります。
三年目スタート!
母の入院中だった時に出会いました。
今年も、肺炎にて入院。
もうすぐ退院して来まます。
辛い時も、楽しい時も、シャオレイに癒されてきました。
大きくなりましたね。
ゆったりとした感じになり食べてるか?寝てるか?になっても、かわいい!
嫁か?婿か?
どちらかが、跡継ぎならなくってわからない時期になってきました。
あと、少しで大人なれますね!
二人に良い パートナーが見つかりますように!
比力19歳!プレ高齢パンダ。リーリーは、まだまだ壮年期で、現役イケイケパンダ。年寄り扱いは失礼かもね。
雅安で、心底リラックスしているリーシンを見て、素直に、このペアなんか交配しそうな気配だなと、正直思いました。
(ただ、シンシンの血圧があまりに高い時があったので、、それは、誰もが二の足踏むよね~。高血圧で妊娠だなんて、可哀想すぎるし、リスク)
なので、まだまだ現役感満載のリーリーを、念のため臥龍へ派遣した。飼育員さんの厚意しか感じないんですね~
あと、彼の両親
♀️公主(祖父母:大地・唐唐こと21号)や、
♂️灵灵(祖父母:川川・新星)を思い浮かべると、あと、二年や三年プログラムに参加して、血統を残すのは自然だなあと。
【もちろん私自身、妖精といわれるシンシンとの幼なじみからの純愛も大好き】シンシンの体調に万全を期す!そこがポイントだったかと。本人【仙女】は、わたしは、どっちでもいいのよ~美味しいものさえ、出していただけたら♥と言ってそう。(笑)仙女は、なぜだか、【上野だからか?】発情があまり起こらなかったしね。
シャオ君の豪快な食べっプリ、レイちゃんの竹筒振りながら、あれれっ?の表情が可愛いですね❣️🥰
ぱんだうじ様、こんにちは😃☀️
インフルから回復したのですが、久しぶりに職場復帰したら、仕事に追われやっとブログを見ることが出来ました😉
レイちゃんいっぱい〜〜📸🐼🧡竹筒抱えて🎋めっちゃ❣️かわいいですね🥰
お写真ありがとうございます😊♪♪
ぱんだうじ様 今日もありがとうございます。シャオシャオ、たっくさんの笹をくわえてるね。美味しい笹だったのかな。レイレイ、竹筒の抱え方がかわいくてかわいくて。貴重なツインズに毎日会えてほんとうに幸せです。
こんにちは☆休園日明けの盛りだくさんのお写真見応えあります。冬の暖かな日差しは2人には少し暑く感じるのかな?日差し浴びながらお食事してレイちゃんは喉を潤していますね。次は竹筒を持ち食欲旺盛ですね。笑 今日もありがとうございました。