- このトピックには171件の返信、1人の参加者があり、最後に
竹のっこにより4年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストななえ
ゲスト竹のっこ様
こんばんは。
☆こちらは、雪かきに追われる毎日です。今夜は雨になりました。外は寒いし、こちらは動物園も土日祝以外は休園、もちろん県をまたいでの行動は自粛中、だからこそ?あたたかいお家の中で絵手紙練習よーといきたいところですが、今年のように大雪では、雪との戦いに時間がとられて、肉体労働?にバタンキューです。
医療従事者のためにも、感染に気をつけるという心遣い、本当に感謝!感謝!です。ネットで、新型コロナウイルスのニュースを大げさでは?と言っているニュースがありました。決して大げさではありません。感染症が起こると、新患受け入れや面会を中止になることあります。他の病気の方の救える命も、救えなくなる可能性も出てくる。病院でクラスター発生となると、救急外来の受け付け発生停止、他にまわるしかなくなる。
まずは、健康で怪我などしないようにしないとな…と、しみじみ思います。
これからも、絵手紙で、色々な方、沢山の方を元気にしてくださいね。
私も、雪かきの合間をみて、お絵かき練習します〜♪
シャンシャン、表情、そのものが?人間の女の子みたいです。色々な表情楽しいです。
*お芋のおやつ(こちらは市販)、雪だるま餅?(こちらは市販の餅をアレンジ…)差し入れ♡
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストドナ
ゲスト竹のっこ様、皆様おはようございます。
竹のっこ様、笑顔になれるトピをありがとうございます
今日は雪降るみたいですね。
5㎝以上積もるらしいし。
でもシャンシャン達は喜びそうですね
私は何年か前に雪で帰れなくなり、サイ〇リヤで仮眠して翌日始発で帰った事があるので、余り積もって欲しくないです。
今日は昨日の気温の半分以外らしいから暖かくして御過ごし下さいねドナ
ゲストすみません、以外ではなく以上でした。
ドナ
ゲストいや、『以下』です。 寝ぼけてるな
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト旧パソコンの方で画像を取り込むと、濃いめに。
こちらのパソコン(というか多機能プリンター)で取り込むと、調整がうまくできないなど使いこなしていません。原画が一番いいです。下手でもいいのがわかります。温かさも感じます。
昨日は久しぶりの外出でした。土曜日ということで、バスの本数も少なくて、結構重いリュック背負って朝から30分歩きました。昨日の歩数は8000歩超えでした!
冷たい雨が降っています。今日は本業スタート。今月もスイスイできますように。夜にシャンシャン絵手紙描けますように。
★シャンシャン、ひとりでも楽しそうではありますが。
★シャンシャンはニンジンが嫌いなままなのでしょうか。
★シャンシャン、大きくなりました。おしま
ゲストローズマリー
ゲスト竹のっこ様、皆様こんにちは
竹のっこ様、ほっこり絵手紙ありがとうございます
スペインのニュースに思わず(o^―^o)ニコ。前に竹のっこ様も楽しくなったと書いてましたね。パンダみたいです
前は積雪ときくと心配だったけど、楽しみでもありました。しかも5㎝シャンシャン、リーリー、シンシン、雪で遊んでほしかったなあ。☆シャンシャンはどちら似なんでしょうね。角度によってはリーリー、角度によってはシンシン。私はどちらかというとリーリーと思っていたのですが、お写真は確かにシンシンに似てますね
このごろまた可愛くなったと思います。まだまだかわっていくんですかね。本業がんばってくださいね
ゾーロジコk
ゲスト竹のっこ様、こんにちは。
こちらも雨です。思ったより気温低くならず、みぞれ止まりでした。そして、今は雨止んだようです。
雪とシャンシャン、リーリー、シンシン見てみたかったですね。今、上野動物園Twitterを見たら、雨の中、シャンシャン木登りの動画が出てました。堂々と危なげなく登ってました。大きくなりましたね。
竹のっこ様の絵手紙、切手絵手紙、見せていただきました。言葉の使い方、選び方、素晴らしいです。言葉が生きてます。経験と努力と才能の結果でしょうね。
ニンジン、私も気になってます。ボケボケですが、シャンシャンの部屋にあったニンジン、パチリしてたので載せます。
① 食べた後か、まだ食べてないか分からないニンジン
② その時、シャンシャンは、ニンジンに背を向けて笹をムシャムシャ 2020/12/22撮影
③④ シャンシャン木登り、外からパチリ 2020/10/30kameko
ゲスト竹のっこさま
こんばんは
新しいトビックス遅くなりましたが、おめでとう
ございます。また動物園が閉鎖になり竹のっこさまともお会いできる日がいつになるのか
でも、きっとすぐお会いできるような気持ちでいます。(笑)
そして、100枚シャンシャン絵手紙に挑戦とか。凄いですね。。でも、竹のっこさまなら、さらさら楽しんで描いてしまうような気もしています。あと、今の私に響いたのは「年をとったら まるくなろう。」です。そうなるといいなぁ~と思っています。何となく父を見てると逆です。(笑)自分も丸くなるどころか、ますます頑固になってやしないか
と思ってたりしています。(笑)竹のっこさまの絵手紙に乗せる言葉に気づかされる事が多くあります。人生の先輩と思っています。これからもよろしくお願いいたします。いつもこちらにもありがとうございます。このハート
を 抱えたパンダさん気に入ってます。ではまた~
竹のっこ
ゲスト皆さま、こんにちは!
去年の暮れから、3足のワラジの生活が本格化して、きちんとやらなくてはならないことが増えました。シャキッとしました。がんばっております。愚痴や弱音を吐いている時間があったら、やることやろう、と心から思えます。こうして元気に仕事ができることの、なんと幸せなことか。
今週は片付けをお休みします。時間があったら、シャンシャン(+シンシン)絵手紙は描きたいです。
しっかり睡眠をとって、無理せずに過ごして、ごきげんな私をキープします。今日の散歩は気持ち良さそう。昨日は、寒くて、ちょっとつらかったです。
コメントありがとうございます。お返事は明日になりそうです。
★シャンシャンもがんばってまーす(?)
時々はポカンも必要ですよね。竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストななえ
ゲスト竹のっこ様
こんばんは。
私、やっと休みの前の日の夜になりました。この時間の幸福感むかしは、好きなように長期の休暇もとれて、友達には、休みの多い職場で、いつ働いているの?なんて言われていましたが、時代と共に、なかなか休みがとれなくなりました。
ドナ様とのお話から。
私も雪が降ったら上野へ!と思ったことがありました。いつだったか?まだ、ライブ配信があった頃、上野が雪!その日、私は休みでした。飛行機で飛んで行きたくなりました。実際には、行けなかったけど。きっと、飛行機は欠航になる便もあったと思うし、間に合うはずもない。雪のパンダ、何日間か上野に滞在して、タイミングよく、その間に雪の予報が出たら、見れるかもしれないけど、そうそう上手くはいかないもの。雪パンダを見れる方、羨ましいですね。
明日の休みは、筆を立てて描く練習します〜♪実際の物を見て描く、いちごを買うそして、ちっこいリンゴをみつけました。食べれるとのことで、試しに買って食べてみました。
おすそ分けします。いちごは、熊本産の「恋みのり」だとか。
写真ですが…宅急便で?届いた想像でもしていたただいて、どうぞ、洗って食べてください〜♪
素敵な絵手紙楽しみました。
ローズマリー
ゲスト竹のっこ様、お疲れ様です!
絵手紙、お写真と絵と両方あって、コメントと共にまるでオンライン授業ですね。線の描き方おべんきょうさせていただいてます。似ていなくてもOKとの事、そうなんですね!!目からうろこでした。それなら肩の力を抜いて気持ちを楽に描けます(似ていればもちろいいですが)。☆大人の余裕を持っている人は素敵だなと思います(永明さんも)。竹のっこ様も丸いなと思います。私もゆずのようにぼこぼこしながらも丸くなっていけたらいいんですけどね
☆私もシンシンの子育てまたみたいです。シャンシャンと一緒にいるときのシンシン、とても優しい、良いお顔していると思います
☆お返事の心配は不要です。ゆっくり休んでください。お体大切に -
投稿者投稿