- このトピックには498件の返信、1人の参加者があり、最後に 竹のっこにより4年、 2ヶ月前に更新されました。 竹のっこにより4年、 2ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 Mocomokoゲスト Mocomokoゲストしつこくごめんなさい 
 ゾーロジコkさま大きくしてから上にスライドさせてください 
 マズルのオレンジが濃く目の上からすでにタルタルがわかります。緊急事態宣言…また休園にならないといいのですが、心配です  ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストみなさま、おはようございます。 
 爆睡しててこんな時間に起きました。
 Mocomoko様
 早速にありがとうございます。
 う~ん なかなか私には見分け難しいです。キョウコさんの特徴は、ノズルのオレンジが濃く、目の上からタルタルが分かる、ということですね、更に観察してみます。
 うじ様のブログの6/4からのマレーグマの写真を見てみました。因みに、6/4は、モモコ?キョウコ? Mocomokoゲスト Mocomokoゲスト竹のっこさま おはようございます ゾーロジコkさま 
 6/4も モモコさんだと思います
 後で高氏さんの写真からキョウコさんを探してみますね
 取り急ぎ… Mocomokoゲスト Mocomokoゲスト竹のっこさま 
 梅雨もあと少しのようですね
 色々はかどりますが、暑いのは閉口しますゾーロジコkさま 
 6/22 4枚のうち、上2枚がモモコさん、下2枚ボールで遊んでいるのがキョウコさんです。 Mocomokoゲスト Mocomokoゲスト竹のっこさま もうに~っこにこです(*^▽^)/★*☆♪ 
 頭の中は、もう晴天です
 男の子と女の子…信じてもらえないかも知れませんが、前回の動画を見て#1 男の子 #2 女の子かもと思っていました。何故なら#1ちゃんは動きが控えめで#2ちゃんはシャンシャンや楓浜みたいに元気一杯だったからです
 ひとり心の中で、やったぁ とガッツポーズです!
 あとは名前ですね。オリンピックどころではありません 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲスト Mocomokoゲスト Mocomokoゲスト竹のっこさま 
 竹のっこさまも是非、次回マレーグマやツキノワグマ、エゾヒグマ等他の熊達もご覧ください。意外と可愛いですよ。竹のっこさまの観察力なら、どちらのマレーグマなのか、すぐに分かると思います。ゾーロジコkさま 
 ね。実物を見ると分かりやすいですよね。
 キョウコさん、他人と思えず自嘲気味にタルタルと表現しましたが、本当は、若草物語や風と共に去りぬのメラニーのボンネットみたいで可愛いです。 竹のっこゲスト 竹のっこゲストMocomokoさま、こんにちは。 
 秋になりますが、上野のくまさんたちに会うことも楽しみにしています。キョウコさんのタルタル、可愛いですね。絵にしたくなるかも。
 暑い季節は、大昔からでかけないことにしています。Mocoさんが、これからも上野に行かれた際は、ご感想や情報、時にはお写真もよろしくお願いいたします。無理のない範囲で。
 ゾーロさんのご報告も楽しみにしています。授乳シーン、いいですよね。双子ちゃんの授乳シーン、これからいっぱい見られますね(今年中は実際には無理かな)。わくわく、にこにこ。★名前が決まるまでは、シャンの弟をおーちゃん、妹をいーちゃんと勝手に呼ぶことにしました。  竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト Mocomokoゲスト Mocomokoゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト ななえゲスト ななえゲスト Mocomokoゲスト Mocomokoゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト Mocomokoゲスト Mocomokoゲスト竹のっこさま 絵手紙“歌うシャンシャン”は、ニコニコではなくゲラゲラです。次の“夏のお嬢シャン”の歌詞を思いだし、ムチムチシャンを思い浮かべ、ニヤニヤです。 
 実は、11日の毎日パンダのリーリーを見て、♪栗~が一個あったとさ 筍二本にょっきにょき♪まで考え付いたのですが、その後が思い浮かばずモヤモヤしていた所でした。コメントもあげず… ななえゲスト ななえゲスト竹のっこ様 
 皆様、おはようございます。
 🥕Mocomoko様
 おはようございます。
 私も一度、竹のっこ様にお会いしてみたいです。カンムリシギダチョウ、残念ながら秋田には、いないです。上野動物園バードハウス♡上野に行けた頃、観ていたのか??名前に記憶がないということは、通り過ぎたかな…😓いつか、上野に行ける日が来たら、まだ観覧していない動物達を沢山みたい、でも、新型コロナの影響で、何年ぶりかの上野!なんてなれば、パンダ舎から動けないかもしれません。ミニ🐼ちゃん、私がパン友さんから頂いたのと、似ている😊(可愛いくて、お気に入り〜♪)写真ありがとうございます😊 ななえゲスト ななえゲスト🥕竹のっこ様 
 おはようございます。
 帰宅して一枚…早く帰れた日にしか出来ない…😓訳あり、今は電車生活、電車時間に合わせる、これ、けっこう大変。もうじき、🚗生活に戻ったら、時間的に余裕が出ますが、そうなればなったで、寄り道ばかりして、結局、遅い時間の帰宅になるのでしょう。🤣
 「若さ」いいよねぇ〜♪体力・気力あったなぁ〜♪集中力も。音楽に感動して胸キュン!となったり、今は、その集中力、胸キュンが、ダウンぎみ?(🐼リーリーへの胸キュン💓は上昇するばかりですけど〜♪)絵手紙ありがとしゃん💕
 *ぬれ煎餅、竹のっこ様のお家の近くの店にありますか?柔らかい餅感?の煎餅。写真、新潟のお菓子メーカーのもの、チーズを巻くと醤油味に合います。
 差し入れ💕🐼は、ぱんだうじさまの写真のぷくぷくシールです。 竹のっこゲスト 竹のっこゲストMocomokoさま、こんばんは。 
 「夏のお嬢シャン」は、確かにムチムチシャンですね。でも、現在のシャンはムチムチというより、ハリを感じます。肌だったら、白くてすべすべかな。
 今日の園の写真を見て、シャンシャンは優しいお顔だなと思いました。良家の子女という感じ。上野のお嬢様です(笑)パンダ絵手紙にふさわしい筆、墨、紙、わかってきました。薄い紙はヨレが出て、だめですね。墨は濃いめ。そして、描きやすい筆(最近はお試しで色々使いすぎました)を使います。8月からは、2018年の「愛の物語」を思い出し、描いていくつもりです。 ★白い毛の表現が難しいです。 
 今日の園からの報告、ニコニコしました。
- 
		投稿者投稿












