- このトピックには574件の返信、1人の参加者があり、最後に 竹の子により6年、 10ヶ月前に更新されました。 竹の子により6年、 10ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 ゆるりゲスト ゆるりゲスト竹の子様、皆さま、こんにちは♪ 
 🌿竹の子さま、はじめまして。
 なぞトピのほうへコメントいただき、ありがとうございました。
 こちらのトピは、ちょくちょく拝見しております。(トピ名が 私とシンクロ♡嬉しい
 \(ϋ)/\(ϋ)/。。寒いかたはお許しください)
 トピ主様はじめ、ここに集まる皆さまも 楽しくて優しくて🐼パンダ好きは皆さん良い方々ですね。
 前々から竹の子さまの絵手紙、スゴく好きです!! セリフのセンス抜群です!!
 実は奥がふかーい台詞です。。心にスっと入ってくる台詞です、、、ときにポロポロやっております。
 これからも楽しみです。
 竹の子さま、お身体大切に頑張ってね。
 今、移動中です🚄🚅。ε=ε=ε
 (*^^)v 竹の子さまも、ゆるりくんでも、ちゃんでも好きに呼んでくださいね。
 今回は少々緊張する仕事 ✘д✘๑;) ³₃
 心にしまった絵手紙や大切な台詞を感じつつ、頑張って参りますね٩(^ᴗ^)۶
 では~~ご返信のお気遣いなく.•*¨*•.¸¸♬ のだ千秋ゲスト のだ千秋ゲスト先程2枚目の写真👀📷️✨リーリーの間違いでした。失礼致しました🙇💦💦  竹の子ゲスト 竹の子ゲスト英香兎さま、こんばんは! 
 改めまして、生徒さんの合格おめでとうございます。
 実は合格祈願シャンシャン絵手紙を、その後少し加工したのですが、アップする機会がなくて。英香兎さんのおかげで、アップできる時がやってきました。ありがとうございます。
 絵手紙を掲示板にアップするようになった当初、素敵なコメントいただき嬉しかったです。先生としての心構えも教えていただきました。
 来年から新しい絵手紙教室をスタートさせるつもりです。立派な先生にはなれなくても、一生懸命な先生になります。英香兎さんを見習い、生徒さんに寄り添い、ひとりひとりを思いやる気持ちを忘れずに。
 トピも新しいものを立ち上げ、絵手紙教室に連動して展開して行こうと思っています。目の調子が良くなりましたら、ぜひご覧ください。秋田のななえさんにも見ていただきたいです。
 パンダ絵手紙をやめるわけではないです。私の一生のテーマがパンダですから。シンシンも大好きになりました。来年はシンシンもたくさん描きたいです!
 目は(も)大切です。お大事になさってください。 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 英香兎ゲスト 英香兎ゲスト竹の子さま 本当にご無沙汰いたしまして、 
 それなのに暖かいお言葉、ありがとうございます🙇素晴らしい絵手紙🎵心暖まり、優しい気持ちや勇気も頂ける✨ 竹の子さまのファンも増え続け、沢山の方が書き込みされているのと、 
 私も8割くらい仕事、2割くらい私用で、8月24日からずっと休みがなかったのですが、一昨日から二日間がからやっとなにも無いフリー日で(笑)…だから写真だけ楽しんでいましたが、 
 竹の子様の絵手紙見たら、また中毒になりそうですが
 私も慌てものだし、言葉の難しさもあるので(笑)
 緩さをキープし楽しませて頂きます❗
 昨日一昨日は毎日パンダを久しぶりにゆっくり見ました☺11月4日夜、合格のご連絡の第一声が 
 「先生のシャンシャンカード、ずっともってました❗」でした。私は、竹の子様のアイデアをお借りして、うじさまのシールを使っての作成… 
 愛と祈りだけはたっぷりありましたが(笑)毎日パンダの読者さんにも、受験の方々には、この竹の子様のアイデア🎵広がるかもしれませんね(笑) 合格祈願シャンシャンは勿論、シンシンシャンシャン絵手紙コーナーにも沢山の素晴らしい作品、見ていると時間の過ぎるのが早いこと…何度も繰り返して見てるからですね(笑) 
 (お受験のご家族には、ヘビロテ、とか、使わずに…少しだけ私も言葉使いよくなったかな~⁉)
 竹の子様も展覧会やお教室で、ますますご活躍のことと存じます🙇お体にきをつけて、私達やみなさまを楽しませてください🙇🙇🙇 そうそう、パンダは来年のラッキーアイテムだそうですよ❗ 相変わらず長くてすみません‼ 本当にありがとうございました☺😊🙇  英香兎ゲスト 英香兎ゲスト竹の子さま 追伸です‼ 
 目をご心配頂き、ありがとうございます🙇中二からずっと0・3~4をいったりきた 
 り、
 毎日パンダ楽しみ過ぎて、
 0、1に(笑)でも、blueberry、八つめウナギ、ごまで、また0、3に(笑) 健康への努力も大事だと思いました。 竹の子様もご自愛くださいね☺ 
 あと、私はそんな立派な先生ではないですよ~(*^^*)
 人間的にもまだまだ発展途上中ですし…🐽ただ生徒さん愛音楽愛はたっぷりです‼ 
 うさぎ愛、パンダ愛も❤ コパンゲスト コパンゲスト竹の子様、はじめまして。 
 時々こちらにお邪魔していますが素敵な絵手紙の数々に感動しています。シンシンとシャンシャンの絵手紙には思わず涙・・・ひとりだちが発表になった今、更に感慨深くなったような気がします。
 添えられている言葉にもほろりとさせられました。
 私の息子も来年早々国家資格の受験を控えておりますので合格祈願シャンシャン絵手紙を利用させていただこうかなと考えています。
 これからも素敵な作品を楽しみにしています。またお邪魔させていただきます。 月ゲスト 月ゲスト竹の子様こんばんは。 
 本当に、いつも心のこもった絵手紙と、皆様へのコメントありがとうございます。お疲れが出ないようになさって下さいね。  海夢ゲスト 海夢ゲスト竹の子さま 
 こんばんは。
 いつも、癒し丸ごと絵手紙に癒されております。有り難うございます💓😍💓。
 絵手紙という媒体は、非常にパワーがありますね。それで、パンダラブ❤️の方が、その想いをしこたま込めて描かれた作品は無敵です‼️。
 目の調子はいかがですか?。無理ないペースで創作して下さいませ。
 🐋🐋🐋
 英香兎さま
 この場をお借りして、お帰りなさ~い。
 お忙しい中、体調は大丈夫でしたか?。生徒さんの未来の大事な一歩を支えるのって、素晴らしい事です。おめでとうございます。
 お祝いに、パンダうじ様のご本…、絶対嬉しいですよ‼️。
 英英のデータを見るにつけ、英香兎さま元気かな?と、いつも英英&英香兎さまを、勝手にセットで思っていました
 。すみませ~ん。今、ローペースですが、英英データの整理をしております。 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト石楠花さま、こんにちは!本日午前中、パソコンを立ち上げず、絵手紙に集中しました。 
 11/6は観覧時、スマホで動画を撮影しました。それを見ながら描くと、その場にいるパンダを描いているような気になります。とはいえ、一時停止にしないと絵は描けません(笑)
 似ていなくても気にしない。言葉は大切に。本当は一発勝負の絵手紙ですが、パンダに関しては1度目で練習。2度目で仕上げるつもりで描いています。今日も動物園は大混雑みたいですね。私も東京に住んでいたら、1日1回ですね。でも、55歳までなら、1日10回(可能なら)観たと思います(笑)12/21は午後から観てみようと思っています。その時はひとり立ち完了しているんでしょうか? 11/6リーリーです。高氏さんの写真を拝見して描きました。  竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲストのだ千秋さま 
 11/6、上野でお会いしていたかもしれませんね。私は今年8日目。今年5月にご家族と同じく還暦を迎え、それを祝って5月10日は母と一緒にパンダ観覧しました。母は初パンダでした。
 のださんが撮影された写真を拝見すると、私の少し前に並んでいらしたのではないでしょうか。10/15は7周しました!翌日は全身筋肉痛でした(笑)
 博物館のトントンたち、小さく見えませんでしたか?多摩動物公園のカンカンとランランもいつか観たいと思っています。
 夕方前の授乳シーン、私も観られず残念でした。
 上野まで片道3時間ですか。私は特急利用で2時間くらい。動物園近辺に住んでいたら、週に3日は行きそうです。11/6観覧を絵手紙にしました。1周目です。  竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト のだ千秋ゲスト のだ千秋ゲスト竹の子様 
 沢山の絵手紙有難うございます。
 絵&文にうるっときます(*T^T)
 昨日は私の写真も参考にとの暖かい言葉有難うございます。
 私はコメント入力が遅いので、投稿はなかなかですが(前回は今年5月毎日パンダ本編に投稿)ほぼ毎日拝見しています。
 ご無理なさらずで、絵手紙楽しみにしています😄 月ゲスト 月ゲスト竹の子様こんばんは。 
 1週間お休みですね。
 竹の子様のシャンシャン達の思い出の絵手紙、全部可愛いですね。
 思い出を描けるってやっぱり素敵です❤️大好きなパンダを描ける幸せかみしめられますね😊 石楠花ゲスト 石楠花ゲスト竹の子様 
 こんばんは
 今日は私にとって難しく、大変な一仕事をやっと終えることができました。バタバタしていたことが少し解消し、これからはシャンシャンをしっかり見守ることができます。
 リーリーが櫓の手摺りにだらんと手をだしたり、顎を乗せたり、リラックスしているところは、シンシンもそうですが、人間ぽくていいですよね。これだけ多くの感動的な絵手紙は「絵手紙シャンシャン」のタイトルで一冊の本ができますね。
 一週間ゆっくりなさってください。と言っても竹の子様はきっと観覧した様子が、まだ記憶から消えないうちに、一枚でも多く描きたいと思っているのではないでしょうか。
 トピのタイトルのように、“ゆるーり ぱんだ de 絵手紙”、楽しみです。 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト のだ千秋ゲスト のだ千秋ゲスト竹の子様 
 昨日3.14PM私へのコメント有難うございましたm(_ _)m
 絵手紙だけ見ていて気づきませんでした😢
 11月6日撮影写真画から近くにいらしてすれ違うかお会いしていたか、観覧列1人になる所で、お互い譲り合い声かけたりしていたから、話ししたかもですね(^-^)
 博物館のトントンは小さく見えました。
 アド街で上野を紹介していて、色々楽しめるとこあるんだなぁと行きました。
 あと、東京文化会館内の音楽関係のグッ
 ズ売り場を見るのも好きです。
 上野行きはたぶんもう来年の春頃になるかと思います。シャンシャン1人立ちしていますね。一度1人上野も行ってみたいなぁとも思っています。
 来週からは寒くなるそうです🍁どうかご自愛下さいね🍀
- 
		投稿者投稿












