- このトピックには176件の返信、1人の参加者があり、最後に
緑のタルタルにより6年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
今日、赤ちゃん、5585グラムですね。
マットの上で、元気に。
ツアーで、桜浜、
桃浜と、一緒に記念撮影されたら。
それが、年賀状の写真にも、できますね。
届いた方々、もう、びっくりですね。
素敵な宝物の写真に、なりますね。緑のタルタル
ゲスト皆さま、こんにちは
赤ちゃん
タオル抱えてすやすや
かわいいなぁ……
起きてるときは一生懸命ハイハイしてますね
私がいく頃には、よちよち歩いてるかな?海夢
ゲスト皆様 こんにちは。
アドベンチャー・ワールド(略称/アド ベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより)
115日齢(12月7日)の体重は5,585g (出生時は75g→5510g増)。昨日の体重から85g増です。順調で~す。
参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。
桜浜と桃浜は、2015年のテレビ放映のデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました
。
赤ちゃんパンダも、間もなく歩きますね頑張れ~。
全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
アドベン(動)画像は
体長測定の赤ちゃんパンダ。良浜に抱かれていると「大きくなったかね~」ですが、測定の様子は「かなり大きくなったのね~
」です。
顕著な成長に乾杯。
さぁ、明日が【名前投票終了日!】です。まだの方、お急ぎ下さい
。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。桜浜&桃浜、有り難う。
赤ちゃんパンダ、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。
今後も、母娘の健康安全第一を念じます。
緑のタルタル
ゲスト皆さま、いつもありがとうございます(*^-^*)
赤ちゃん
の命名式、17日の月曜日と発表が。
楽しみですね
今日の赤ちゃん動画もかわいいシャンちゃんのステップ4のお知らせ読んだあとだけに、いつもより色んな感情混ざりながら動画視聴(何回も)してます
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
緑のタルタルさま。名前発表の日、ありがとうございます。名前で早く呼びたいですね。私も昨日は、しゃんちゃんの事で、胸が。みんな、たくさんたくさん思って、応援していきます。
今日の新聞広告に、湯〇リゾートの広告に。南紀白浜温泉、ホテル千畳などが紹介で。地図に、良浜と赤ちゃんの写真が出ています。可愛い写真で。会いに行きたくなりますね。年明けたら、ますます大きくなりますね。赤ちゃんは、小さく生まれたので、良浜と一緒の時間が、長くなると、いいのにな。なんて。
今日、明日と冬模様。和歌山は、雪も降らなくて、気温も高めの場所でしょうか。お出かけ、お気をつけてくださいね。
北陸のみっちゃん
ゲスト今日は、赤ちゃん、5615グラムですね。
ライブ。
朝は、親子で。今は、赤ちゃんだけで。
お客さん、たくさんですね。
いつも、ありがとうございます。緑のタルタル
ゲストみなさま、こんにちは(*^^*)
午前中にライブを観てた時、ベビ浜ちゃん起きてて元気いっぱい動いてた時でした
マットの外に出るたび、飼育員さんが戻しに現れて大変だなぁと思いつつ微笑ましい光景
今日の公式インスタにはラウちゃん
と一緒の動画が
観覧のお客さんからはベビ浜ちゃん陰になりましたが、母子ともにカメラ目線かわいいです
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
緑のタルタルさま。ありがとうございます。
私もインスタの動画見ましたが。
良浜が、赤ちゃんを動かす時に、赤ちゃんの顔が、鉄の棒にばんばん当たらないか少し心配に。命名式。前の時の動画みてみました。
結浜の時は、生後3か月の時で。和歌山の知事さんもいらしてて。
桜浜桃浜
の時は、生後2か月で命名式が。
人間の赤ちゃんの場合は、名前、生後14日までに、出さないといけないですね。
17日の命名式に行かれる方も、とても素敵な思い出になりますね。楽しみです。緑のタルタル
ゲストみっちゃん様、みなさま、いつもありがとうございます(*^^*)
たしかに、ベビ浜ちゃんのかわいいお鼻が当たっちゃいそうですね
公式ツイッターは、インスタ部分込みの長め動画ですね
かわゆい、かわゆいお客さんもニコニコですね(*^_^*)
桜浜桃浜の命名式、みたことないので、動画探してみます
海夢
ゲスト皆様 こんにちは。
アドベンチャー・ワールド(略称/アド ベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより)
116日齢(12月8日)の体重は5,615g(出生時は75g→5540g増)。昨日の体重から30g増です。順調で~す。
参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。
桜浜と桃浜は、2015年のテレビ放映のデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました
。
赤ちゃんパンダも、間もなく歩きますね頑張れ~。
全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
アドベン(動)画像は
赤ちゃんパンダはミルクを飲んでおなかがいっぱいになると、ママ・良浜のおなかの上でしゃっくり。良浜は食いしん坊万歳
。いまの内に食うべ~し
な、勢いです。
場面変わって、良浜は赤ちゃんパンダを運んで移動。そして大あくび~。もしやの観覧客の視線から隠したの?(背後に観覧客が…)。それもまた「愛の鉄壁ブロック」?。6キロ近い赤ちゃんパンダ、をくわえて…お疲れ様、良浜。くわえられた、赤ちゃんも身を任せて良い子でしたね
。激可愛い~
パンダの赤ちゃんの名前投票は本日が最終日です!。ぜひ投票を。
そして、12月17日(月)に、赤ちゃんパンダのお名前が決まります( ≧∀≦)。
お名前の発表は、10:15~10:45、ブリーディングセンターにて。
「ゆめ(夢)ちゃん」かな?「めぐ(恵)ちゃん」かな?「あや(彩)ちゃん」かな?「まい(舞)ちゃん」かな?。楽しいですね。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。赤ちゃんパンダ、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。
今後も、母娘の健康安全第一を念じます。
香puu
ゲスト帰ってきました。
ベビ、時間によって、シングル2枚分?のマットに一人で置かれ、起きてる時はズリズリ動き、時々場外へ。
昨日はナイトの17〜18時も見て、最後回収待ちをして、飼育員さんのお迎え瞬間狙いをしました。飼育員さん、サービスでガラスの前を抱っこして、お手手を振ったりしてくれ皆の前を通り過ぎてくれました〜
2日で700枚以上も写真を撮ってしまい、選ぶにも時間かかるので後日にします。
シャンが明日で母子一緒最後とは…最後見に行かれず残念です。ちょっとベビの話もしづらいですね…北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
香puuさま。お疲れの中、ありがとうございます。
700枚とは、すれはすごい。
全部、大事な宝物ですね。
素敵な、お話も、ありがとうございます。
私も昨日は、ライブ、少しづつですが、見てました。
パンダは私達にたくさん幸せくれますね。
香puuさま。ありがとうございます。緑のタルタル
ゲスト皆さま、おはようございます
香puuさま、お帰りなさいませ
700枚もお写真撮られたとか
浜家、ペンギン一家はじめ、いろんな動物さんたち写ってるのでしょうね~私はひとり旅なので、多分そこまで多くの写真は撮らないと思いますが、スマホとタブレットだけじゃ容量足りないかなぁ
飼育員さんのサービス嬉しいですね
ご報告ありがとうございます(*^-^*)香puu
ゲストみっちゃん様、緑のタルタル様、さっそくありがとうございます
連写してたら700枚…さすがに選んで似たようなの、ダメなのは消去です。笑
レッサー赤ちゃんの公開時間も増え、ギャラリー多く。動きがすごく早いので、一眼でも追うのが大変で。
皇帝ペンギン赤ちゃんは1〜2週間で公式ツイッター写真よりかなり大きくなってました。
タルタル様、時期的に完全防備でしょうが、海風でさらに外は寒いです。朝イチ飛行機だと、開園前までにかなり時間あり、並んでる時、特に厳しいです。
外に待合室があるので、ひとりでなければ交代で列に並びながら避難もありかと…香puu
ゲスト緑のタルタル様
ごめんなさい、ひとり旅でしたね。充電器、忘れずに!緑のタルタル
ゲスト香puu 様
アドバイスありがとうございます
正直、普段の秋冬コートに念のため手袋とか持ってこー、、程度とかあまく考えてました
助かりましたm(_ _)m
充電器、モバイルバッテリーは決して忘れません!北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
赤ちゃん、117日、5680グラム。
インスタの、赤ちゃん、すごい腕の力です。
元気です。ありがとう。
命名式は、ライブでありますから。
生で、たくさんの方が見れると、いいですね。楽しみ。しゃんちゃんの命名式は。
しゃんちゃん自身の公開はなかったですね。
鳥取県では、しゃんしゃん祭りがあり、同じ名前なので。
しゃんしゃん踊りで、命名をお祝いしてる動画が、ありました。しゃんちゃん、もうすぐ、1才と半年ですね。
パンダは、たくさん、幸せくれています。ありがとうね。
これからも、どの子も、元気でいてほしいです。海夢
ゲスト皆様 こんにちは。
アドベンチャー・ワールド(略称/アド ベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより)
117日齢(12月9日)の体重:5,680g(出生時は75g→5605g増)。昨日の体重から65g増です。順調で~す。
参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。
桜浜と桃浜は、2015年のテレビ放映のデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました
。
赤ちゃんパンダも、立ち上がって、間もなく歩きますね頑張れ~。
全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
アドベン(動)画像は
赤ちゃんパンダは、今にも立ち上がって歩きそう。後肢の一歩を出すのが難しいみたいです。頑張れ~(^○^)/。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。赤ちゃんパンダ、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。
今後も、母娘の健康安全第一を念じます。
ななえ
ゲスト香puu様
こんにちは。
7日、8日は、アドベンチャーワールドに行かれたのですね。
可愛い可愛い
癒されます…
写真ありがとうございます。香puu
ゲスト香puu
ゲストなんか やはりもう少し画像縮小した方がよかったようですね。タップした方が綺麗に見れるのですが…
レッサーは朝はママと一緒のお皿でご飯です。まだしっぽも短く、縞模様が薄いのですが、載せた写真ではわからないですね。緑のタルタル
ゲストみなさま、こんにちは
香puu 様
ベビ浜ちゃんかわいいです
1枚目の写真に思わず手を降ってしまいました
癒されるぅ
レッサーパンダ親子、ペンギン一家もかわいいほんと、ペンギンの赤ちゃん大きくなってますね
すてきなお写真ありがとうございます(*^^*)北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
香Puuさま。ありがとうございます。
素敵な場面、たくさん見れたのですね。
とても、素晴らしい写真ばかりです。
貴重な、お写真、ありがとうございます。
しゃんちゃんと、重ねあわせて、見てしまいます。今日の赤ちゃんも元気ですね。
大きな声で、鳴いています。
お母さんと一緒は、わずかな時間。
たくさん、たくさん、甘えてね。ここやん
ゲスト香puu さま
お帰りなさい。アドベン楽しまれて良かったですね
ベビ浜ちゃんも大きくなって!可愛い
レッサーパンダもペンギンちゃんも可愛い
私も行きたくなりました。香puu
ゲストななえ様、緑のタルタル様、みっちゃん様、早々にありがとうございます
まともな写真が撮れたのは、何回も見れた戦利品でしょうか?昨夜、結局 写真1/3くらい消去しました!
タルタル様がいらっしゃる時も、動き出して楽しみですね〜香puu
ゲストここやん様、ありがとうございます
ぜひ、アドベン行って下さい!
先日行って知ったのですが、自分のお誕生日に行くと、入場券無料でオリジナル缶バッチもらえるようです。とりあえず年内の話ですが、来年の事は又調べて問い合わせ等してみて下さい。
シャンから広がったパンダの輪、経済効果に貢献してますね。
海夢
ゲスト皆様 こんにちは。
アドベンチャー・ワールド(略称/アド ベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより)
118日齢(12月10日)の体重は5,765g (出生時は75g→5690g増)。昨日の体重から85g増です。とても順調で~す。6kgを前にして、歩くかな~?。頑張れ~( ≧∀≦)
参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。
桜浜と桃浜は、2015年のテレビ放映のデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました
。
全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
アドベン(動)画像は
元気いっぱいの赤ちゃんパンダ。ママの良浜が一緒にお昼寝をしようとしていますが、赤ちゃんパンダはまだまだ遊びたいのか?、良浜から離れようとして、阻止されるのでした。微笑ましいですね~
。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。赤ちゃんパンダ、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。
今後も、母娘の健康安全第一を念じます。
ななえ
ゲスト香puu様
レッサーパンダとペンギンだいすきです。ジャイアントパンダはいないけど、レッサーパンダは秋田の動物園にいることもあり、すごく身近に感じられます。
レッサーパンダの写真も可愛くて、またコメントしちゃいました〜♪
可愛い可愛い
アドベンチャーワールドも行ってみたいですが、まだまだ行けそうにありません。沢山、思い出聞かせて下さいね。緑のタルタル
ゲスト<(_ _*)>
公式ツイッター動画
ベビ浜ちゃんのアピール鳴き声、力強くなってきたような公式インスタには
①偉大なお父パン、永明さんのお食事風景
②体重測定用のケースの中で立ち上がったベビ浜ちゃん
&ラウちゃん
との1枚
が、アップされてます。か、かわいい…… -
投稿者投稿