- このトピックには176件の返信、1人の参加者があり、最後に 緑のタルタルにより6年、 10ヶ月前に更新されました。 緑のタルタルにより6年、 10ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 月ゲスト 月ゲスト香puu様こんにちは。 
 早速お写真見に来ました!
 アドベンのナイトZOOも楽しめて良かったですね😊
 お写真たくさん撮影されて、その中から厳選してくださった、可愛いお写真ばかり❤️
 ベビちゃんの最後回収待ちで、バッチリのタイミングで、飼育員さんが抱っこしてるベビちゃん可愛いです😍近くで会えて良かったですね!良浜とのツーショット写真も感動しますね。ハイハイ姿も今アドベンに行かれたから見れた、貴重なお写真で羨ましいです❤️
 レッサーパンダも皇帝ペンギンにも会ったことないので、とても可愛いです。レッサーパンダの赤ちゃんも皇帝ペンギンの雛ちゃんも、大人と比べたら、まだまだ小さくて見えてほんわかほのぼのしますよね。
 ちゃんと写真タップして見たら、サイズも丁度良いし、お写真とても見やすかったですよ😃
 思い出の大切なお写真見せて下さってありがとうございました❤️ 香puuゲスト 香puuゲスト月さま、見て頂きありがとうごさいます。😊新しいトピにもそのうち参加させて下さいね❣️ 
 緑のタルタル様、ホント、立ってる〜‼️😄今週からヨチヨチでしょうか?ぐんぐん成長、ママも大変になってきますね❣️ 緑のタルタルゲスト 緑のタルタルゲスト1日に何度も失礼しますm(__)m 今日の分のライブ配信アーカイブをみたら、終わりの方で、どう考えてもベビ浜ちゃん🐼歩いてる?という風に見えたのです。 
 移動が速すぎるのです……。
 んー?と思っていたのですが、やはり、正式に発表が😂
 とうとうよちよち歩きを\(^-^)/
 おめでとう、ベビ浜ちゃん😂❤️ 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲスト緑のタルタルさま。 
 わーい。うれしいお知らせ、ありがとうございます。私も、見てみました。元気に歩いていますね。 
 こちらでも、うれし涙です。
 赤ちゃん、小さく生まれて、みんな心配していました。
 良かったね。良浜お母さんも、喜びますね。うれしいです。緑のタルタルさまが、行かれるころは、歩く速度も、すごく早くなっていることでしょうね。楽しみですね。
 和歌山\(^o^)/バンザイ。🍎🍎 香puuゲスト 香puuゲスト私も今ちょうどツイッター見てて、歩いた〜\(^o^)/可愛い〜😍😍 
 あーでも私、2日遅かった〜😓こればっかりはね…仕方ないですね。行くまでに歩かないかなぁと思ってましたが…
 タルタル様、たくさん写真撮ってきて下さいね〜😁 香puuゲスト 香puuゲスト2日早かった、ですね。  アンちゃんゲスト アンちゃんゲスト赤ちゃんパンダ後ろ足も使って歩いてましたね。 
 かわいいですね。(ノ≧▽≦)ノ
 来週にはお名前がいよいよ発表。
 楽しみです‼️ てんてんゲスト てんてんゲストみなさま🍀こんばんは🌙*.。 
 香puuさま🍀和歌山おつかれさまでした
 お写真ありがとうございます🐼
 大きくなりましたね🐼♥
 かわいい♪。.:*・゜
 上野のシャンちゃんは独りで歩いてく…
 ベビ浜ちゃんも歩いたよ♥
 嬉しいですね🍀 香puuゲスト 香puuゲストななえ様、先日とまぷー様に教えてもらい、秋田の大森山動物園の双子のレッサー赤ちゃん見ました!とっても可愛いですよね。 
 緑のタルタル様、月さま🐼
 赤ちゃん回収時の写真ですが、観覧者が少ない(20〜30人くらい?)と自由観覧になっていてガラスの前に居座れます。笑 あの時はナイトの時間でしかも赤ちゃんずっと寝ていたので、人が少なく自由観覧だったのです。
 で、人がたくさん来出したら、また列を作って並ぶ事になります。帰る日、夕方観覧締め切り15時は、途中で列を作り出したので回収のタイミングには合わず、でした。結局15時に締め切りだったので、ギリギリに並べばよかったのでした。😓
 マリンライブ(イルカショー)が終わった後(特に14:15のが終わった後)は、どっとベビちゃん🐼の観覧に人が来るので、そこを計算しておいた方がいいです。 香puuゲスト 香puuゲストてんてん様、お気持ち きっと一緒ですよ。 
 今日は休園日だし、私はしばらくはベビに気持ちをそらしてごまかします。
 シャンちゃんもベビちゃんもひとりで一歩一歩、前に進んでいきますね❣️
 今日は何回もすみません。🙇♀️ marixiangゲスト marixiangゲスト🍀みなさま 
 こんばんは☺❤
 🍀香puuさま
 お帰りなさいませ💠
 アドベン🐼の楽しいお話がたくさん聞けて嬉しいです(*^^*)✨可愛いお写真もありがとうございます🎵レッサーパンダとペンギン🐧のお写真も\(^^)/💕
 なんと❗赤ちゃんパンダの回収を自由観覧できたのですね😍😍羨ましいです❤
 イルカショーも楽しそう〜🐬❤ 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストみなさま。ありがとうございます。 園は、今日、明日と、お休みなので、生の配信を見れませんが。赤ちゃん、ひとりの時は、マットの外に、出てしまいそうですね。だんだん、力もついてきて。うれいしです。 緑のタルタルさま。昨日の配信、よちよち歩き、最後の方なら、2時半すぎ位だったのですね。観覧客の方々から、拍手や歓声が上がった事でしょうね。良浜も、子育て、ますます忙しくなりますね。永明さんも元気そうで。和歌山の家族も、みんな元気でいてね。園は休みでも、飼育員さん達は、交代で、休みなし。毎日、ありがとうございます。  緑のタルタルゲスト 緑のタルタルゲストみなさま、こんにちは☺ 昨日はベビ浜ちゃん🐼よちよち歩きの公式動画と画像、何度も何度も繰り返しみて、幸せいっぱい💕になりました😊 
 アドベン今日明日連休ですが、変わらずベビ浜ちゃん🐼の情報あげてくださるスタッフの皆さまに今日も感謝です😄今日の画像、何だか、おねぇさん的な☺手足ながーい 
 インスタには体重測定時の動画が。ケースの中で動きまくりのベビ浜ちゃん🐼💕数日後には飛び出ちゃうかな(笑)🍀香puu様 
 わたしには、時間配分なかなか難しそうです😅でもマリンライブ🐬もみたい。飲食やお土産も吟味したい💦
 行くのはまだ先ですが、知恵熱出そうです(^_^;) 海夢ゲスト 海夢ゲスト皆様 こんにちは。 
 アドベンチャー・ワールド(略称/アド ベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより❤️)
 119日齢(12月11日)の体重は5,770g (出生時は75g→5695g増)。昨日の体重から5g増です。これもまた順調です❤️。また、山谷パターンがあるかな?。さて、昨日、とうとう歩きましたね~。たどたどしい歩みでしたが、「あたち、あるくんだから~(>□<)‼️」って意欲をびしばし感じました❤️。おめでとう!赤ちゃんパンダ。よく頑張った~( ≧∀≦)
 参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。
 桜浜と桃浜は、2015年のテレビ放映のデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩❤️」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました❤️。
 🐼全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
 アドベン(静止)画像は
 昨日から、よちよちと歩き始めたパンダの赤ちゃん❤️。休園日の今日も元気いっぱい動いて…ひと休みしている画像でした。左膝を立てて「ふぅ~、つかれちゃった…」って、感じのポーズが、なかなか決まっていましたよ💓😍💓。
 良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。赤ちゃんパンダ、有り難う‼️。そして、有形無形の支えの力に有り難う‼️。
 今後も、母娘の健康安全第一を念じます🙏🙏。 香puuゲスト 香puuゲスト緑のタルタル様 
 私も前の週に姉が行って、姉が2日間練ったプランに沿ってほぼ行動し、案内図ももらっていたので、実に効率的に周れたのです。
 余計な事ですが、参考までに🎄
 マリンライブは朝パンダ🐼(ベビとお姉ちゃん達:2カ所は数分離れてる)見てから、11:15のを見る事をおススメします。終わったら、フードコートで(すぐ出てくるから)昼食→ラブツアー参加→海獣館で皇帝ペンギン🐧赤ちゃんや白くま(皇帝🐧はペンギン王国でない)→ケニア号→15時過ぎのお姉ちゃん🐼、レッサーパンダ
 注) 1日目の入場券を2日券に変更するのは昼、ラブツアーが終わってからとかでいいと思います。朝、入場してからにすると、ベビ🐼の並び列が後ろになってしまうので。日帰りでないですよね?
 2日目:朝パンダ🐼→12:00のアニマルアクション(ぜひ見て下さい!)→昼食→おネンネ🐼や土産物見たり等→夕方パンダ🐼
 他、隙間時間にラッコのお食事タイムやキリンの餌やりを。(キリン🦒の餌やり、すっごいおススメします!)
 今、いろいろ言われても、うわぁ〜と思ってしまうと思いますが、ショーとチケット変更の事は私も姉に聞いておいて、すごい助かりました。
 頑張って下さいね〜*\(^o^)/* 香puuゲスト 香puuゲスト緑のタルタル様 
 窓口で2日券を購入するなら、さっきの変更する話は関係ないですね。事前に1日券買っている場合の事でした。(その場合は変更すると割安価格で2日目を買えるので。)
 ちょっと余計な話、しすぎました。😓 緑のタルタルゲスト 緑のタルタルゲスト🍀香puu様 
 詳しいアドバイスありがとうございます\(^o^)/
 入場チケットは当日窓口で、と考えているので最初から2日券買うことになりそうです😊
 行程は、ほぼそのまま辿らせていただくかもです😆🚶はやく年明けないかなぁ(笑)  香puuゲスト 香puuゲスト緑のタルタル様 
 そう言っていただけると助かります。(^^)ちょっとお節介過ぎた?と反省だったので…ベビはちょくちょく時間が空くと昼間はチラッとすぐのぞけるのでは?昼間寝てると空いてます。たぶん。来年はもう外に出てるんでしょうかねぇ?
 レッサーも公開時間さらに増えて、見れる時間も多そう?かな。でもパンダと同じで、朝と夕方近くが活動的のようです。
 まりシャン、お写真見てくれてありがとう😊まりシャンも春までに行くのかな? marixiangゲスト marixiangゲスト🍀海夢さま🍀みなさま 
 こんばんは☺❤
 もうすぐ、お名前発表ですね🐼💠
 ドキドキ💓わくわく💓
 🍀香puuさま
 たくさんの情報をありがとうございます😍😍❤私も参考にさせて頂きます✨😌✨春までに行く予定なのですが、1日目に大阪観光をすることになりそうなので、夕方のくろしおで白浜へ。2日目の開園から夕方(16:00くらい)までの滞在となりそうです💦時間が限られちゃうため、行きたいところを絞らなきゃです💠パンダとイルカショー、🐧、レッサーパンダ、ケニア号、お土産は外せないかなと……どれも魅力的であれも、これもとなってしまい、なかなか悩ましいです(>_<) ななえゲスト ななえゲスト香puu様 
 こんばんは⭐︎💫
 🎄秋田大森山動物園のかんたとひなた、
 『男と男のブライトをかけた戦い』ネットでみると微笑ましくなります。
 命名式に行きたかったのですが、その日は上野動物園にいました。笑‼️
 風邪が長引いて、まだ2頭に会いに行けずにいます。ぱんだららん様が2頭の戦いを絵にしてくれています。
 🎄ベビ浜ちゃんに会いに行けた方、羨ましい〜♪パンダさんは大人になっても可愛いけど、赤ちゃん時代は、超可愛い😍💕ベビ浜ちゃん抱っこして、頬ずりしたい😍💕
 🎄皆様の便りを読ませていき、皆様楽しく過ごされきたのが伝わり、アドベンチャーワールドに行きたくなりますね。
 今年は無理だな…😓
 色々と教えてくださり、嬉しいです。 海夢ゲスト 海夢ゲスト皆様 こんにちは。 
 アドベンチャー・ワールド(略称/アド ベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより❤️)
 120日齢(12月12日)の体重は5,815g (出生時は75g→5740g増)。昨日の体重から45g増です。順調です❤️。
 ★歩行始め記録/2018年12月10日午後。体重は5,765g。
 参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。
 桜浜と桃浜は、2015年のテレビ放映のデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩❤️」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました❤️。
 🐼全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
 アドベン(静止)像は二枚
 今日もマットの上をよちよちと歩く赤ちゃんパンダ❤️。ずんずん前進…まだ後肢の筋肉がしっかりしていのか、たどたどしいけど、「あたち、やったわー‼️」と満足気な表情です😍。
 良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。赤ちゃんパンダ、有り難う‼️。そして、有形無形の支えの力に有り難う‼️。
 今後も、母娘の健康安全第一を念じます🙏🙏。
 ★赤ちゃんパンダの命名式、12月17日のNHKのお昼のNEWSで放映してくれる事を期待します。無論、民放でも…。 緑のタルタルゲスト 緑のタルタルゲスト皆さま、こんにちは(*^^*) ベビ浜ちゃん🐼💕今日もずんずん前進してるんですねぇ😊 
 公式インスタには、開脚後ろ姿も😄かわいいあんよと尻尾がたまりません😆🍀香puu様 
 生の情報本当にありがたいです<(_ _*)> 他の方々のご報告も、こっそり参考にさせて頂くかと😅
 一人旅なので、自由っちゃ自由ですが、無駄な時間過ごしすぎても後悔すると思いますし💦
 marixing様も 行かれるのですね😊
 パンダくろしおに当たると良いですね😄 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストみなさま。ありがとうございます。 
 2日間、園はお休みで、少し、寂しかったですが。今日も、赤ちゃん元気に、動いていますね。 
 11時すぎ、園の関係者か、報道関係の方か。
 カメラを📷を構えていると。それに向かって、赤ちゃんが興味深そうに、動いていましたね。前は、亀さん🐢のようでしたが。今は速度も、徐々に早く。お正月のころには、もっと動きが、早くなっていますね。良浜お母さん、いつもありがとう。 
 飼育員さん達も、毎日、ありがとうございます。💝💝 海夢ゲスト 海夢ゲスト皆様 こんにちは。 
 アドベンチャー・ワールド(略称/アド ベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより❤️)
 121日齢(12月13日)の体重は5,945g (出生時は75g→5870g増)。昨日の体重から130g増です❤️。至極順調で~す( ≧∀≦)。6kgは目の前です💓😍💓
 ★歩行始めデータ/2018年12月10日午後。体重は5,765g。観覧時間内に、たどたどしく歩き始める‼️。「お客しゃまは 神しゃま でしゅ❤️」
 参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。
 桜浜と桃浜は、2015年のテレビ放映のデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩❤️」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました❤️。
 🐼全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
 📹アドベン(静止)画像は二枚
 ママミルクをたっぷり飲んで奥一杯の赤ちゃんパンダ❤️。
 ちなみに今は、1日に200~300mlほどのミルクを飲んでいるそうです。体が大きくなると吸う力も強くなるし、歩き始めたから、栄養確保&消費でお腹空いちゃうから、量も増える‼️。良浜頑張れ~
 赤ちゃんパンダ、丸っとおネムの後は、歩く練習だね、頑張れ~💓😍💓。
 良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。赤ちゃんパンダ、有り難う‼️。そして、有形無形の支えの力に有り難う‼️。
 今後も、母娘の健康安全第一を念じます🙏🙏。
 ★赤ちゃんパンダの命名式、12月17日のNHKのお昼のNEWSで放映してくれる事を期待します。無論、民放でも期待したい…。 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲスト赤ちゃん、今日は、5945グラムです。 
 もうすぐ、6キロ。うれしいですね。
 今日は、赤ちゃんひとりの時、マットの横に、何か置いてありますよ。掴まれるようにかな。
 赤ちゃんも、ようこそ、日本で、産まれてきてくれたね。ありがとうね。毎日、幸せ、たくさん、もらっているよ。 緑のタルタルゲスト 緑のタルタルゲスト海夢さま 
 北陸のみっちゃん様
 皆さま、こんにちは☺ベビ浜ちゃん🐼すやすやおねんね、かわいいですね😊 
 今朝、まだママと一緒にいるとき、ベビ浜ちゃん柵の外に出そうでした😁もうちょっと後ろ足に力入るようになったら、確実に出ちゃいますね😊💕
 イルカ🐬の赤ちゃんも公開開始♪
 見たい動物さんが、また増えました😅 marixiangゲスト marixiangゲスト🍀緑のタルタル様 
 私は時間が限られちゃってるので、行きたいところを絞っている最中なのですが、どこも楽しそうで💦なかなか決められなくて、悩ましいです(>_<)
 パンダくろしお🐼1日2本くらいの運行でしょうか?前日の夜に、翌日の運行スケジュールが発表されてるみたいです💠乗れたら嬉しいです❗
 緑のタルタル様は、ひとり旅なんですね🐼✨時間をめーいっぱい使えるのが良いですよね☺❤ 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲスト海夢さま。 
 緑のタルタルさま。
 marixiangさま。
 みなさま。
 ありがとうございます。今日の赤ちゃんは、5890グラムで、昨日より少し減って。元気に。飼育員さん、顔をなるべく、お客さんの方にと思い、向きを変えたりしてましたね。赤ちゃん、へそ天で、寝てる時もありました。 
 昨日から、日本にきてくれた、シロサイ、子供3頭も、運動場デビュー。緑のタルタルさまも、見たい、動物が、ますます、増えていきますね。1日で、全部、見るのは、むずかしいのでしょうね。和歌山も寒さは、厳しいでしょうから。あたたかくして、お出かけ下さいね。完全防備で。  北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストみなさま。 
 ありがとうございます。
 赤ちゃん、今日で、生後4か月。
 動画や、インスタグラムの写真みて、涙がでました。
 大きくなったね。良かったね。うれしいよ。
 良浜、大切な宝物を、抱いています。
 命が、繋がっている。奇跡ですね。💝💝飼育員さん達、毎日、24時間体制で、ありがとうございます。年末年始、お正月も、お休み、なしですが。 
 これからも、よろしくお願いします。
 毎日、幸せ、たくさん、もらっています。🍀🍀 海夢ゲスト 海夢ゲスト皆様 こんにちは。 
 アドベンチャー・ワールド(略称/アド ベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより❤️)
 122日齢(12月14日)の体重は5,890g (出生時は75g→5815g増)。昨日の体重から55g減少です❤️。6kgを目前にした山谷パターンです。これもまた順調❤️。
 1日に200~300mlほどのミルクを飲んでいるようなので、上記の体重変動は、誤差みたいなものです🎵。
 ★歩行始めデータ/2018年12月10日午後。体重は5,765g。観覧時間内に、たどたどしく歩き始める‼️。「お客しゃまは 神しゃま でしゅ❤️」
 参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。
 桜浜と桃浜は、2015年のテレビ放映のデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩❤️」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました❤️。
 🐼全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
 📹アドベン(動)画像は二枚
 赤ちゃんパンダが本日生後4か月を迎えました❤️。おめでとう~( 〃▽〃)。
 生まれたときの大きさを再現したぬいぐるみと並べて、成長の著しさを見ることができます。立派な成長に感動と感謝を((T▽T))。
 場面変わって~
 良浜ママと一緒❤️。ママのお腹の上でへそ天のおネム。ママのお顔にあんよが~💧。寝相自由~。お目覚め後は、良浜は、赤ちゃんパンダを右前肢で抱いて固定し、左前肢で食いしん坊万歳🎶。
 「ママ~離して~遊びたいでしゅよ~💧」「ダメ、じっとしてなさい‼️」さすがベテランママ‼️。良浜頑張れ~
 赤ちゃんパンダも、歩く練習、頑張れ~💓😍💓。
 良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。赤ちゃんパンダ、有り難う‼️。そして、有形無形の支えの力に有り難う‼️。
 今後も、母娘の健康安全第一を念じます🙏🙏。
 ★赤ちゃんパンダの命名式、12月17日のNHKのお昼のNEWSで放映してくれる事を期待します。無論、民放でも期待したい…。
- 
		投稿者投稿












