- このトピックには171件の返信、1人の参加者があり、最後に 竹のっこにより5年、 4ヶ月前に更新されました。 竹のっこにより5年、 4ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト明日の早起きの予行演習で(笑)、今日も早起きです。いよいよ明日、シャンシャンに会えそうです。起きてくれているといいなあ。朝イチだから大丈夫かしらん。 誕生から3年間、パンダを描くことで、人生を楽しませてもらいました。一番の楽しみは、直接の観覧。自宅ではライブカメラにも夢中になりました(笑)関係者の皆さまに、改めて感謝です。家族も元気で、パンダに夢中になれる状況であったことも幸せなことでした。母とも3度パンダ観覧ができました。 明日は上野で元気をもらってきます。本当に嬉しいです。パンダ舎以外の写真、うまく撮れますように(撮れたら、アップしますね) ★シャンシャンはニコニコというより『真剣』な面持ちでモグモグしてますよね 
 ★おいしいと目を閉じる
 ★明日、ハンモックシャン、見られますように
 ★でこぽん、目立たなくなってきたのか、どうなのか 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト コパンゲスト コパンゲスト竹のっこさま、こんばんは。 
 明日行かれるんですね。私もです☺️ようやくシャンシャンに会える日が来ました😆撮影は出来なくても会えるだけで十分です。
 今日は眠れるかな~😓予約が取れてからずっとワクワクしています☺️木のぼりソフト食べます🎵
 明日気をつけてお出かけくださいね。懐かしい絵手紙がたくさんで癒されました。
 どんなシャンシャンに会えるか楽しみです。 竹のっこゲスト 竹のっこゲストコパンさま、こんばんは! 
 ご主人と息子さんとご一緒ですよね。明日も暑くなさそうで、本当に良かったです。売店でのグッズ購入にも気合い入っています(笑)パン友さんから頼まれたシャンシャングッズ購入もあるんです。
 木登りソフトは半分、友人に食べてもらおうと紙コップとスプーンを用意しました。毎日パンダカフェで、パンダパフェを食べるつもりなので。
 いつもは午後6時の特急で帰るのですが、明日は午後4時で。時短です。上野でお弁当(お土産代わり)を購入して、自宅で母と夕食するんです。
 コパンさんも、お気を付けて。お互い、シャンシャンから元気いっぱいもらいましょうね。起きていてくれますように。近くに来てくれますように。わくわく。★毎日パンダカフェでどんなポストカードがいただけるか、とても楽しみです。これは去年いただいたものです。気に入っています。  竹のっこゲスト 竹のっこゲスト上野へ行ってきました。一番雨が強かった時は(一時的)、売店でシャングッズを買いまくっていました。午前中はチラチラ雨がほとんど。午後からは薄曇りでちょっと晴れた感じもしました。気温が上がらず助かりました。夏のマスクはつらいです。 パンダ舎以外で色々撮影をしましたが、友人との話に花が咲き、時間がなくなってしまい、上野駅でのスタンプや買い物ができなくなってしまいました。帰りの特急もギリギリでした。 
 でも、楽しかったです。また行きたいと思いました。当然、歩き疲れています。写真は早めにアップします。さて、約4ヶ月ぶりのシャンシャン。バッチリでした。私たちの方(観覧者)を見ながらモグモグ。顔や身体が整っていて、正統派パンダを感じさせました。順調に育っていたシャンちゃん。背筋がピンと伸びていた印象が。途中で起き上がり、てくてく歩く姿も見られました。まだ小さいなと思いました。 高氏さんのお写真をお借りして、今日のシャンシャンを再現?(目に焼き付けたつもりだったのですが・・・ 違っていたら申し訳ありません) ★去年の今頃のリーリーとシンシン。こんなふうにしっかりと背中が伸びていました。堂々とした印象のシャンでした。 
 ★去年の今頃のシャンシャン。今日は寝食いではなかったです。しっかり前を向いていて、一生懸命モグモグ。シャン割りも見ました!部屋の前にいる時から、シャンが見えて『やったー』と思いました。ありがとう、シャンシャン! 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト kamekoゲスト kamekoゲスト竹のっこさま 
 こんばんは✨たくさんの絵手紙。手が痛くなるほどたくさん。本当に凄いパンダさん愛です。いつも素敵な絵手紙拝見してます。🐼🐼🐼 
 今日は上野に行かれたそうですね。実は私もです。行けるかわからない時間帯でしたが、何とかいろいろ済ませてやっと行けました。久々の再会で嬉しくて皆さんも手を振って泣いてる方も。あっと言う間でしたが嬉しかったです。また会いに行きます。半分は木登りソフトと抱っこシャンシャンがほしくて。でも、皆さんもそんな感じでした。(笑)抱っこシャンシャンを持ってる大半は木登りソフトを食べていらっしゃいました(笑)そんな光景がとっても嬉しくて笑顔になります。竹のっこさま目線は、どうでしたか?ではまた✋ コパンゲスト コパンゲスト竹のっこさま、こんばんは。 
 今日はお疲れさまでした。起きてるシャンシャンに会えたんですね☺️私の時は既に夢の中💤🎠💤でしたが四ヶ月ぶりに会えて嬉しかったです😆
 シャンシャンとシンシンのお部屋を交換したようで私の時はシンシンがシャンシャンが居た部屋でこっちを向いてモグモグ。パンダ舎に入ってすぐに見えたシンシンをシャンシャンだと思ってシャンシャンと呼んでしまいました😅
 シャンシャンもリーリーも寝ていて起きてたのはシンシンだけでずっと食べてる(笑)私もシャンシャンにお誕生日おめでとうを言うのを忘れてしまいました。
 来週も行きますが起きていてくれたら嬉しいな~🎵
 刺繍タオル買えなかったので再販ないかなと思っています。 かっくんナナママゲスト かっくんナナママゲスト竹のっこ様 こんばんは。上野のご報告ありがとうございます😊朝早くいらしたのですね。早朝の地震の影響がなくてなによりでした。 
 kameko様もコパン様も本日が観覧日だったのですね✨激しく降っていた雨もお昼前には止んでよかったです。実は私も25日に予約済でしたが、家族の体調不良で行けなくなりました。今日を楽しみに過ごしていたので残念で残念で。次回いつになるか分かりませんが絶対にリーシンシャンに会いたいです。
 いや、本当にみんなに会えたら私は泣く😭と断言出来ます😤
 コパン様、私はまだ刺繍タオルをゲット出来てません。他にもまだまだ欲しい物がたくさん。大人しくステイホームしていたのだから、このくらいはイイよね?と言い訳してます😆 ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲスト竹のっこ様、こんばんは。 
 嬉しい、待ちに待った上野行き、良かったですね。早朝の地震、日立市の揺れてる映像をテレビで見て心配でした。常磐線快速の遅延情報もあったので、特急、遅れなければいいなと思いました。起きているシャンシャンに会えて良かったですね。4ヶ月ぶりですから、感無量だったことでしょう。絵手紙の今日のシャンシャンを描かれたら、見せて下さい。心地よいお疲れでしたね。 竹のっこゲスト 竹のっこゲストkamekoさま、こんにちは! 
 上野に行けてよかったですね。私も行けて、幸せです。今日は身体全体が筋肉痛です。左足に軽い靴連れも。上野で1万歩以上歩きました。傘(晴雨兼用)を使用する時間は、入園前の行列の時だけだったかな。帽子もかぶっていたので小雨気になりませんでした。 木登りソフト、友人に半分食べてもらいました(紙コップとスプーン持参)。毎日パンダCafeでパフェを食べたかったので。とても美味しかったです。購入の行列、長かったですね。通販で注文済み以外の方は、全員木登りソフトだったのでは。皆さん同様、3歳記念のカップを現地で入手、私も嬉しかったです。 シャンシャン観覧は確かにあっという間ですが、いつもよりはのんびり感がありますね。リーリーを長く観覧できないのが、とても残念でした。 
 人生初のシャンシャンを最高の姿で見ることができた友人。友人はパンダファンではなかったのですが、シャンシャングッズ、たくさん買ってくれました。もちろん私も。大きな袋を持ちながら、1万歩、疲れるはずです。でも、本当に楽しかったです。
 観覧報告の写真や絵手紙は、本業を終えてからアップします。絵手紙描きでは手は痛くなりません。手紙書き(現在は筆ペン使用で対処)と、画像の取り込み&加工などパソコン作業が原因です。ついついまとめてやろうとするのが良くないのですが。 抱っこシャン、実物はさらに可愛いと思いました。続々と購入される方が。私も7月に上野に行けない時は、通販で買ってしまうかも。すぐに売り切れそうですけど。 ★なつかしのシャンシャン室内後ろ姿。次回は室内シャンに会いたいです。  竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲストゾーロジコkさま、おかげさまで地震や雨の影響なく、上野を楽しんできました。ステイホームも好きですが、おでかけやっぱりいいですよねー。コロナのことも、仕事のことも、地震のことも、ほとんど気にせず、友人と上野を満喫してきました。 24日の方が良かったのかなと思ったりもしましたが(友人も24日でもOKでした)、シャンシャンの真正面モグモグを見られて大満足。10時入園だと、その可能性は高いのでしょうが、こればっかりはわかりませんよね。シャンシャン次第。 とにかく、元気にしているパンダさんや他の動物さんを見られて、それが一番よかったです。 
 ゾーロさんも、これから色々おでかけされますね。王子にも行けますね。可愛いタンタン報告、楽しみにしています。★トレーニングに燃えるシャンです。 
 ★主任さんのトレーニング、懐かしいです。
 ★荒ぶるシャンシャン、また見られるのでしょうか。
 ★2019年11月の室内シャン。 ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲスト竹のっこ様、こんばんは。 
 今日、午後からパンダファミリーに会って来ました。とても暑い日でした。飲み物飲みながら、時間待機列に並び、QRコード読み取ってもらい、身分証明書出して、園内に入りましたが、初日に行った時と違って、テント内に6列の待機列がありました。指定時間より20分遅れて小庭の隣りはシンシンでした。暑かったためか、早い時間に室内展示になってました。シンシン、部屋の左にいて、斜め前を向いて、でも顔が良く見えました。もぐもぐ元気よく食べてました。可愛いお母さんです。よく見えると思ったら、前列で一列観覧だからなのですね。いつも、前列は子供さんとその家族だったから、後列で背の低い私は見え辛かったのです。お隣りの部屋はリーリー、真ん中の前の方で前を向いてムシャムシャしてました。お腹が丸くて大きい、寝食いに近かったです。時々フリーズしてました。リーリーもほんとに可愛い。一つ部屋を空けて、シンシンが以前いた部屋で、シャンシャンが左向いてモグモグしてました。可愛いのと、綺麗になったと思いました。美少女です。
 それぞれに手を振って(みなさんそうです)名前を小さな声で呼びました。3頭共、黒白はっきりで、白い色がとてもきれいだなと思いました。目にしっかり焼き付けようと思ったからなのか、1分ちょっとの時間でも私はとても満足でした。4ヵ月会えなかったので、特に会えた感動は強かったです。大庭では飼育員さんのお掃除が始まってました。
 ① ウタイ 10月か11月に出産予定、お腹が膨らんでいるように感じました。
 ② キリンのヒカリちゃん、母のリンゴ、父のヒナタ
 体の色、模様は母親そっくりのヒカリちゃん、でもパパと同じ放飼場にいてパパ大好き。ZOO TODAYに、母親が赤ちゃんを受け入れなかったため、ヒカリちゃんは、人工哺育なんですね。飼育員さんよろしくお願いします。
 ③ 15:30 西園テラス席で休憩、弁天堂を望む、夏の空が広がってました。
 ④ ハスの花が開いてました。
 竹のっこ様が昨日パンダファミリーに会ったので、私もその嬉しさを共有したいと思いコメントしました。
 又、会いに行きましょう! 竹のっこゲスト 竹のっこゲストゾーロジコkさま、さっそくの観覧報告ありがとうございます。ファミリーをしっかり見られて良かったですね。私も次回行く時は室内時間を考えています。暑いのはツラいですが、室内移動が早くなりますもんね。それも運みたいなものでしょうか。 そうなんですよ。一列目で観覧できることは、とても嬉しいことなんです。シャンは確かにきれいになった感じがしました。ママとはちょっと違う美パンダになりそうですよね。そして、両親同様、大人になっても可愛いパンダさんにもなりますね。 昨日、パンダ舎に入る前、ガラガラでした。ということで、遠いところからでもモグモグシャンがよく見えたのでしょう。その日によって、色々と状況が変わるのかも。 ゾーロさんへお願いです。よろしければ、できるだけたくさん上野へ(臨時休園前と同じように)。ご報告とても楽しみにしています。 ★いつもありがとうございます!  kamekoゲスト kamekoゲスト竹のっこさま 
 皆様こんばんは✨✨竹のっこさま、私も昨日は一万以上歩きました。朝は疲れて寝坊。でも嬉しい疲労感でした。毎日パンダカフェにも来週行く予定です。お腹の具合いを調整して食べに行きます。食べたいものが他にもありまして。(笑)こちらでも皆さんの観覧報告が聞けて嬉しいです。🐼🐼🐼昨日は、かっくんナナママさまも行かれる予定だったそうですね。今回は残念でしたが、ご家族お大事になさって下さい。またチャレンジですね。 
 話がもどりますが、竹のっこさま、木登りソフトの昨年のカップと、今年のカップ並べて満足してます。抱っこシャンシャンはなかなか触りごごち良いです。昨日は他に買い物もしていたので、大きな荷物2つ。。結構、見られました。(笑💧)竹のっこさまいつも丁寧な絵手紙つきのお返事ありがとうございます。ではまた✋ 竹のっこゲスト 竹のっこゲストkamekoさま、皆さま、こんにちは! 
 今朝は市の清掃センターへゴミ出し。妹の旦那さんに車を出してもらいました。到着した時はガラガラでしたが、どんどん混んできました。外出自粛中は大混雑だったようです。木登りソフトのコップを私も撮影しました。1歳記念もあるんですよ(うふふ)明日アップできるといいのですが。 毎日パンダCafeで撮影した写真は、毎日パンダカフェの方にアップさせていただきます。時間がなくて、パンダパフェを慌てて食べたことが残念でした。kamekoさんは、ぜひごゆっくりとお食べくださいね。 ★万歩計にもなったシャンちゃん。新製品もあるようですね。 
 私はスマホで歩数チェックしています。 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト 竹のっこゲスト
- 
		投稿者投稿












