- このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後に まるがおにより7年、 1ヶ月前に更新されました。 まるがおにより7年、 1ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 石楠花ゲスト 石楠花ゲスト笹の葉★竹の子様 
 おはようございます
 昨日、地元図書館を検索「ワンダフルパンダ」ありました。
 他の書籍と一緒に一度借りてみます(10冊迄借りられます)。
 「パンダって?なんだ」は取扱いなしでした。
 これから涼しくなると、本を読むのも出かける機会も多くなるので嬉しくなります。もう少しの我慢ですね。
 「この姿、みると何だかホッとする」そうですね、公開以来定番の位置で、一歳二か月になってもお気に入りの木があって良かったです。子供さんが大きくなってもお気に入りの、ハンカチとかタオルを手放さないとの、似ているような気がします。
 このYの木はシンママの次に安心できるのでしょうね。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 石楠花ゲスト 石楠花ゲスト笹の葉★竹の子様 
 こんにちは 今日も暑かったですね。
 別のトピで、皆様がパンダ関連本をご紹介して頂いた本をノートに取っています。竹の子様のご紹介を頂いた本を含めると、30冊近くになりました。順番にゆっくり読んでいきたいです。
 ご紹介頂いた中で、本ではないのですが、「ニーハオ!パンダちゃんパンダが初めて日本にやって来た日」台東区の公式チャンネルで、上野動物園にリーリー、シンシンが来た時の動画で、リーリーの落ち着かない様子を初めて見ました。
 まだご覧になっていないようでしたら、是非お勧めします。
 「ガンバレちび浜」後姿はシンシンでしょうか、シャンシャンでしょうか。見分けがつかないくらい大きくなりました。
 今、TV朝日で、アドベンのパンダの赤ちゃんと、永明のニュースをやっていました。うっすらと目のあたりが黒く、順調に育っているようです。昨年のシャンシャンを思い出しました。 ななえゲスト ななえゲスト笹の葉★竹の子様 
 こんばんは⭐︎
 今日は、朝にこちらのトピを拝見していました。カラスとシャンシャンも描きたいなあーと思っていたので、こんなふうに描けるなんて、絵手紙っていいなーってみていました。
 どうしても、私は漫画になります…😓
 今日は、金農カラーの絵手紙が届き、選手達に会えるなら見せたいと思いました。
 本当に絵手紙は集中力が必要ですね。
 これから、秋になれば、柿や栗とか出てきます。笹の葉★竹の子先生の指導による筆の持ち方にチャレンジして、秋の美味しいもので練習したいと思います。
 ありがとうございました。 にこにこ愛ちゃんゲスト にこにこ愛ちゃんゲスト石楠花様 
 初めまして、今晩は。
 シャンシャンお気に入りの「Yの木」。シンお母さんの次に安心出来る場所。1歳過ぎてもお気に入りのこの場所があって良かった、とお考えになる石楠花様の優しい気持ちが伝わり、私まで温かい気持ちになりました。(^^)♡ 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト皆様、こんにちは。コメントありがとうございます。 ★石楠花さま 
 「ニーハオ!パンダちゃんパンダが初めて日本にやって来た日」台東区の公式チャンネルをブックマークに設定しました。当時のカンカン、ランランが観られました。2歳で来日したカンカン。可愛いくて当然ですね。
 リーリーは落ち着かなくても、シンシンはすぐに食べ始めましたよね。食いしん坊は良いパンダの条件。シンシンの食べる姿を見ると、強い生命力感じます。それ以上に幸せな気持ちになります。
 『ガンバレちび浜』の後ろ姿はシャンシャンです。シンシンはアナログ派です(笑)★ななえさま 
 ここにアップしている私のパンダ絵手紙も、漫画的だと思いますよ。
 私はカラスが結構好きで、散歩中に出会うと挨拶していますが、無視されてます。だから、シャンシャンはすごいなあと思っているんです。★にこにこ愛ちゃんさま 
 シャンシャンお気に入りの場所。私たちにとっては、シャンシャン思い出の場所ですね。お庭の木も、お気に入りの場所ですよね。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト ななえゲスト ななえゲスト笹の葉★竹の子様 
 おはようございます。
 10月開催のイベント、あとで教えてくださいね。
 今日も朝、絵手紙トピックスみて出勤〜♪♫♬
 では、笹の葉★竹の子様、お身体大切にして下さい。 にこにこ愛ちゃんゲスト にこにこ愛ちゃんゲスト笹の葉★竹の子様 
 皆様、おはようございます。
 あんよ上げてるリーリー、すっごい可愛いです!
 朝から元気が出ました。(^^)
 今日から数日の間、旅行のため掲示板を拝見するだけになりますが、楽しみにしています。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 石楠花ゲスト 石楠花ゲスト笹の葉★竹の子様 
 こんにちは
 「足あげてパパはのんびりストレッチ」には爆笑です。
 私も、秋に備えて部屋でリーリーと同じストレッチ、コーヒーのお湯を沸かしながらヒンズースクワット、夏の運動不足がたたって脚が筋肉痛です。
 竹の子様も一人旅がお好きなんですね。私は国内だけですが、北陸、伊勢志摩、木曽路をてくてく歩き、京都は何回も、友人と一緒の旅行でも、日程のスケジュール、切符から宿泊の手配までほとんど一人でやっていました。ツアーでも一人参加のことが何度も、一人の方が出会いが多く、私には向いているような気がします。もしパンダツアーに一人参加したら、目的が一緒なので、きっと楽しいお話が聞けそうですね。 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲスト竹の子さま。 
 いつも素敵な作品、ありがとうございます。
 毎日、幸せな気持ちになれます、ありがとう。石楠花さまからの、楽しい質問。後ろ姿はしゃんしゃん。しんしんは、アナログでよかったです。 
 前の、ネットサーフィンしてたのも、しゃんしゃんですね。りーりーは、どうですか。男子だから、機械に強い?毎回、素敵な作品ですが。 
 なかなか、言葉が出ない。スランプのような時期もあるのですか。
 すばらしい作品、いつもありがとうございます。 ななえゲスト ななえゲスト ななえゲスト ななえゲスト笹の葉★竹の子様 
 ストレッチの絵手紙をみていたら、その写真を撮っていたことに気づいてカメラ内の写真を探しました。
 絵のご指導のお礼に写真贈らせていただきました~♪
 これから、仕事です。あと三日間もある…(T_T)
 笹の葉★竹の子様、体調はどうですか。お身体大切にしてくださいね。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト石楠花さま、こんにちは! 
 私も風呂上り、スキンケアのあとに、スクワットをしています。毎日20回。これだけでも、筋力キープに役立っているみたいです。これまで大地震被災地には翌年あたりにでかけていました。神戸、新潟、仙台経由で石巻。まだ熊本には行っていません。大阪は来年行けるといいのですが。タンタンにも会えますしね。 私もプラン作り、手配、得意かも。そういえば、まだ東京にいる頃、両親に奈良京都の紅葉旅をプレゼントしました。当時(2000年秋)失業中、さらに顔はステロイド副作用でブツブツ&赤い。体調もイマイチでしたが、それでも決行してよかったです。でも、会社員時代に有休を取って両親に豪華旅をプレゼントしたかったと少し後悔しました。 友人と一緒の旅、友人を訪ねた旅、母娘旅、ツアー一人参加旅など、たくさんの思い出があります。過去はふりむかないことにしていますが、楽しい思い出は振り返ってもいいですよね(笑) 
 東京発の和歌山パンダツアーあるかも。あったら参加したいです!パンダ好きが集まり楽しいでしょうね。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト北陸のみっちゃんさま、こんにちは! パンダ絵手紙に限らず、絵手紙の言葉はふと思いついたのが良いです。 
 パンダ絵手紙を描いて、これだ!とすぐに思いつくこともありますが、延々と悩むこともあります。良く見せようとか、外部を意識するとダメですね。事前にこの言葉にしようと思って描くと、うまく行かないことが多いです。描きたいものを描き、自然と心に湧き上がってくる言葉が良いと思っています。だから、展示会のような作品は(自分のも、他の方のも)、ちょっと違うなと思ったりも。 
 ここに公開することで、自己顕示欲を感じなくもありません。自分が描きたいから描いているんだ、自分のために描いているんだ、を忘れないようにしたいです。
 でも、おほめの言葉をいただければ、やっぱり嬉しい。いつもご覧いただきありがとうございます! 私が本当に楽しんで描けば、きっと楽しさは伝わりますよね。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲストななえさま、リーリー足ピーンの証拠写真ありがとうございます。漫画みたいですが、パンダの足は長くピーンとなりますよね。本当にストレッチをしているかどうかはわかりませんが(笑) 暑さには弱いですが、涼しくなれば体調回復です。入院経験なし、この20年ほどほとんど薬も飲んでいない私は健康なのかもしれません。ですが、体調良いなと思えるようになったのは、50代に入ってからだと思います。 
 若い頃は悩むのが趣味だったこともあり、心がいつも雲っていました。今は悩んでもすぐに、まあいいかと思えます。それが身体にも良いのでしょうね。さくらももこさんが亡くなりましたね。びっくりしました。誕生日が同じ(生年月日ではなく)、まるちゃんに似ていると言われたことがある私(90年代の写真週刊誌に出たさくらさんを見て、当時の自分に似ていると思ったことも)です。 
 さくらさんは非常にパワフルな方で、友人である女優の賀久さんが、自分がパワフルな時でないと電話もかけられなかった、みたいなことを以前発言されていました。
 まさに太く短く生きた方。偉大なことを成し遂げた方は早逝されることが多いですね。さくらさんの素晴らしい人生に、拍手をお送りしたいです。パワフルなななえさんこそ、お身体大切に。心配はしていませんけど。  石楠花ゲスト 石楠花ゲスト笹の葉★竹の子様 
 さくらももこさんが亡くなった記事を昨日見て、今朝もTVで各局で流れていました。いい子だけじゃない素の飾らないまる子を描いていました。サザエさん家族のように3世代同居、懐かしい昭和の時代の漫画はもう、観られなくなるのでしょうか。
 “いわさきちひろ”さんにしても、“さくらももこ”さんにしても50代で亡くなり、まだたくさん描きたいことがあったのではと、心の中を思うだけで胸がいっぱいになります。
 本当に太く短く立派に生きられた方ですね。
 ご冥福をお祈りいたします。 ここやんゲスト ここやんゲスト笹の葉★竹の子さま 
 ななえさま
 私もリーリーの足ピーンの写真有りますよ😃
 初めて見たときは衝撃的でした❗
 何てかわいい🐼なんだと。
 柔軟性抜群です🎵
 いろんな表情を見せてくれる🐼ちゃんですね🎵本当にたくさんの人をしあわせにしてくれます😃  笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 石楠花ゲスト 石楠花ゲスト笹の葉★竹の子様 
 こんばんは
 少し前にブログを見ましたら、今日は早いアップでコメントを書きました。こちらにも寄らせて頂いたのですが、今日は遅いので明日、又、続きを書きます。今日はお疲れ様でした。 石楠花ゲスト 石楠花ゲスト笹の葉★竹の子様 
 おはようございます
 暑い時期の外出を控えていると、たまに出掛けて帰ってくると、身体の疲れもそうですが、人に酔ってしまい帰宅すると、グッタリなんて事も、最近は午前中の幾分涼しい時間は、朝シャンはお外に、運動場の木はしっかりと安定感があって、ダラーン、プラーンに癒されます。ジャブジャブ池のシャンシャン、長い時間入っていますね。子供ってこんなところが好きで大はしゃぎ。
 今日は真夏日予報が、昨日の疲れは溜めないように、無理はなさいませんように。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト皆様、おはようございます。 
 昨日はたくさん描きました。あれこれ悩むものは描かないことにしました。それを描かなくても誰も困りませんものね。9月からスタートする新トピは、毎日パンダ写真のお気に入りを絵手紙にします。毎日アップは無理なので、テキトーに。それ以外にも自由気ままに(ルールは守りながら)絵手紙をアップしていきます。私の名前を「竹の子」にします。 私にとって大切なことは、高氏さんの写真を拝見することです。それが一番の楽しみ。絵手紙も大好きです。一生続けます。この3か月パンダ絵手紙を描けてよかったです。改めて、まだまだ欲張りだった私を確認しました(笑) でも欲張ったからこそ、この流れが作れたのだと思います。結果オーライです。皆様の温かいコメントに、心から感謝です。ありがとうございます。これからもパンダ絵手紙を一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。 さて、高氏さんの『おやおや』のリーリー、とても可愛かったですね。描いてみました。似ているかどうかは気にしない気にしない。でも、カッコ可愛いリーリーを私なりに表現していきたいです! 
- 
		投稿者投稿












