- このトピックには166件の返信、1人の参加者があり、最後に 笹の葉★竹の子により7年、 2ヶ月前に更新されました。 笹の葉★竹の子により7年、 2ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲストおはようございます。今日のパン活も、毎日ブログから。今日で2222日。何か描きたいです! 
 パンダ絵手紙のおかげで、心身ともに、ピシッとしてきました。無職になったら絵手紙に集中しようと心に決めていたのですが、細々ながらフリーの仕事が続き、さらにボランティア活動が加わり、なかなか絵手紙中心の生活が送れませんでした。
 高氏さま、パンダさま、皆さまのおかげで、絵手紙中心の人生がいよいよ始まった感じです。他のこともがんばります!それが生きることですから。今日はお墓掃除に行きます。そしてパンダ以外の絵手紙も描きます(昨夜も描きました)もちろん、パンダ絵手紙、たくさん描きます!
 この後、『パンダのなぞ』でお勉強です。 月ゲスト 月ゲスト笹の葉★竹の子様 
 こんにちは。
 いつも可愛い素敵な、たくさんの作品、見させて頂いています。
 ありがとうございます😊
 本当に、シャンシャン、あんなに毎日そばに、おとなりにパパが居るのに、会えない😭本当に切ないですね。笹の葉★竹の子様の絵手紙で、さらに実感させていただきました。シャンシャンに、リーリーと会わせてあげたい。リーリーにシャンシャンと会わせてあげたい。叶わない願いですが、叶えさせてあげたい、そんな想いになります。 ななえゲスト ななえゲスト笹の葉★竹の子様 
 こんにちは。
 隣→壁一枚なのに…じ〜んです。
 シャンシャンの絵、可愛い💕 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト ゆうゆづゲスト ゆうゆづゲスト笹の葉★竹の子様 
 初めまして。こんばんは。ゆうゆづと申します。こちらのトピにいつも癒されています。可愛くて温かくて、そしてちょっぴり切なくて時には涙がポロッとこぼれてしまう作品もあり、こんなに素敵な絵手紙の数々をいつも見せていただき、本当にありがとうございます。
 実は私、笹の葉★竹の子様と同じ県に住んでます。(姪っ子さんの吹奏楽コンクールの会場の隣の市に住んでます😅)笹の葉★竹の子様が地元のカフェに飾られてるという作品もいつかぜひ見に行きたいと思ってます。多分あのカフェかな??と何となく見当がついてるのですが、もしかすると違ってるかもしれませんが…😅これからも絵手紙楽しみにしてますね🎵 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲストゆうゆづさま、コメントありがとうございます。 日立駅近くの、さくらカフェひたちに展示させていただいております。以前は高氏さんのパンダ写真が中心だったのですが、これからは掲示板用に描いた絵手紙を多めに展示していこうかなと思っています。日立へおいでの際は、ぜひご覧ください。でも、展示スペースは大きくはありません(笑)来年の3月まで。月初めに貼り換えに行っています。 さくらカフェでパンダ談議も楽しそうですね。まずは、こちらで楽しんでくださると嬉しいです。  石楠花ゲスト 石楠花ゲスト笹の葉★竹の子様 
 こんにちは
 高氏様へのお祝い絵手紙、パンダさん達の穏やかな表情、2枚目のファミリ-全員の、にこやかな笑顔に癒されました。初めての 赤子いだく手 ぎこちなく 
 パンダ柄 シャン姉シャンと お揃いね今朝も急に浮かびました。皆様多才な方が多くて気が引けるのですが、お祝いということでお許しを。  北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲスト竹の子さま。 
 いつも素敵な絵手紙です。絵も素敵だし、その言葉が、浮かぶのが、すごい。3人の、笑顔が、最高です。どの作品も、素敵です。ありがとうございます。石楠花さま。 
 石楠花さまも、いつも、句、素敵です。すばらしいです。竹の子さまも、石楠花さまも、言語能力が、長けていらっしゃる。日本語を大事にしておられる方々は、言葉も、すぐに思い浮かぶのでしょうか。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト石楠花さま、こんにちは! 今日のパン活は、まずは『毎日パンダ』で2222回を確認。『パンダのなぞ』今日の授業を受ける。早朝に、2222年祝絵手紙とシャンシャンの絵手紙を描き、掲示板にアップ。 その後、16日に三重(インターンシップのため)から帰ってくる東京に住む大学生の姪っ子に絵手紙(シャンシャン)を描き、午前中に郵便ポストへ出しに行ってきました。 毎日のようにパンダを描いているせいか。上野パンダズをスイスイ描ける時もあります。似ていなくてもいいのですが、ついつい欲が出まして(笑) 癒されてくださり、ありがとうございます。私は描きながら癒されているような気がします。というのは、以前より元気があるし、体調も良いのです。あっ!昨夜10時半に寝たからだ(笑)良く眠ることが元気のもとですね。 石楠花さんのパンダ川柳、情景が浮かびますね。高氏さんは慣れない手つきで赤ちゃんをダッコされているんでしょうね。 
 何事もふと思いついたことが良いみたいです。川柳しかり、絵手紙の言葉しかり。どんどん披露していただきたいです。お待ちしています。いつもコメントありがとうございます。コメントいただくのも元気のもとです。  笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト北陸のみっちゃんさま、こんにちは! 
 元気が出るコメント、いつもありがとうございます。このまま毎日、パンダ絵手紙の言葉を考えていくと、一筆啓上にも良い影響が出そうです(笑)若い頃から長い手紙を描き続けた(なぐり書きです)ことが、文法とか言葉づかいとかはめちゃくちゃでも、伝えようという意気込みみたいなものが身に付いているのかもしれません。散歩中にも言葉を考えています。急に思いついたら、すぐにメモするようにしています。言葉はカッコつけずに、心のまま素直に、がモットーです。  ななえゲスト ななえゲスト笹の葉★竹の子様 
 きゅうりシャン、ピンクシャン、みんなみんな可愛い💕可愛い💕
 優しい絵、心、勉強なります‼️ てんてんゲスト てんてんゲスト竹の子さま🍀こんばんは♪ 
 お兄ちゃんむかえにいくよ
 ママのミルクいっしょにのもうね。
 きゅうりにまたがるシャンたん
 次はなすにまたがるシャンにぃちゃん
 かな?ゆっくりとゆっくりと天国へ
 泣けちゃいます。 笹の葉★竹の子ゲスト 笹の葉★竹の子ゲスト
- 
		投稿者投稿












