- このトピックには70件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより5年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストきよこ
ゲストななえさま。こんにちは♪
今日はおうちパン活ですか?
パンダ親子のおにぎり可愛いです
我が家にもお昼がきました・・ごはんも海苔もバラン?もありますがパンダおにぎり
は作れません(汗) アイデアにも感心しますが、何より器用~~。挑戦してみようかな。できるかな?
ななえさまから頂いた可愛い卓球のラケット
あのラケットで目指せ高速ラリー
練習してますよ
ゾーロジコk
ゲストkameko
ゲストななえ様
皆様こんばんはNo.17いつのまにか。また楽しみにしてます
パンダこけし気にいってます
️人面パンダさん的で古風な顔立ちが素敵で面白いです。秋田の魅力を紹介して頂いたり私も行ってみたいです。とりあえずはお盆のパンダフルツアーが固まりワクワクです。体力つけなきゃです。食べてるけど燃費悪いこの身体をなんとかしなきゃです。今日はお家パン活と動物園と相変わらず活動的ですね。パンダ雲も久々に拝見。夏はパンダ雲もプカプカ浮かんでますね。パンダ
ももったいないけど頂きました。いつも楽しませて頂きありがとうございます。
ななえ
ゲストゾーロジコk様
こんばんは。
☆動物園に行き、千秋公園で秋田犬と出会い、角館までいかれた
凄いパワー
☆私が子供の頃は、千秋公園の所に動物園がありました。猿が前に乗っている(運転士役?)電車があった記憶があります。上野動物園の歴史の中にも、おサル電車ありますよね。子パンダの電車ないかしら
☆今日は、秋田の飼育員さんから、色々なお話がきけました。レッサーパンダの前は、爬虫類担当だったそうです。蛇可愛いと話していました。私、パンダのお世話してみたい、でも、蛇はダメ…飼育員にはなれないと悟りました…全ての動物、生物を、愛おしく思うこと大切です。
にこにこ愛ちゃん
ゲストななえ様、皆様
今晩は。ななえ様
こけし第2弾いいですね。色白なのもいいですし、お顔もパンダの可愛らしさとこけし本来の「らしさ」もあって、古い時代と新しい時代が融合している感じがします。来年の東京オリンピックで日本のお土産で販売して欲しいです。シャンシャンもまだ日本に居ますものね。にこにこ愛ちゃん
ゲストゾーロジコk様
藤あや子さん、歌がお上手できれいで恰好良くて大好きなんです。大森山動物園のパンフレットや入場券、おもりんのマグネットを見せて頂きありがとうございます。私もいつか必ず行ってみたいです。
ゾーロジコk
ゲストななえ様、こんばんは。
大森山動物園のレッサーパンダさん達、今日は、キウイなんですね。18日に観覧した時、女性飼育員さんに「ニンジンは食べますか?」と質問しました。シャンシャンとニンジンが頭の中にあって、つい聞いてみたいと思ったのです。「ニンジンは、年に数回食べます。リンゴ、キウイ、ブドウを食べてます」と言われました。
上野の両性爬虫類館で、時々、キーパーズトークに参加しますが、ヘビ担当、トカゲ担当の女性飼育員さん達も愛情持って飼育されてます。又、昨日久し振りにオシドリを見に行きました。オス2羽、メス2羽いたはずなのに、メス3羽、オス1羽になっていて??でした。キーパーズトークに出て、終わってから飼育員さんに聞いたら、オスは、繁殖の時期が終わると綺麗な羽が抜けて、メスのような地味な羽になるとのことでした。まだ派手な綺麗な羽のオスは、今年メスに振り向いてもらえなかったオスで、まだ未練があるのかなと思いました。ドナ
ゲストななえ様、皆様こんばんわ
ななえ様、ゾーロジコk様が秋田のいぶりがっこにはまったと話されてたので、どんな味かと気になりました。
たまたまスーパーでいぶりがっこ味のポテトチップを見かけて思わず買って食べたらはまりました
本物とは違うだろうけどスモークした沢庵の香りが良いですね
笹の葉にのってるパンダのおにぎり可愛いくてもったいないけど頂きま
したななえ
ゲストななえ
ゲストkameko様
おはようございます。
☆ツアー楽しみですね!ワクワクしますね!パン活、体力必要ですね。上野動物園では、パンダ観覧は何時間も並んで待つ日もある、日本のパンダがいる動物園、他国のパンダに会いに行くのも移動がある…健康であることに感謝です。
☆2月23日は、私が初めてパンダをみた日、自分のパンダ記念日にしよう!毎年上野に行こう!と思っていたけど、体調が悪くなり、病院に行くことになった。
健康管理大切!
☆「フクロウさん、こっち向いて〜」おっ、向いた心の中では「シャンシャン、こっち向いて〜」なぜか、他の動物さんを目の前にしながら、パンダがいつも頭の中います…動物さん…
ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様
おはようございます。
☆昨日は、私、肝心のライチョウみていませんでした。色が変わる日がいつかワクワクです。
☆オシドリ、秋田の動物園にいるのか、気になっています。ネットで調べたらわかりますね。
☆ゾーロジコk様の動物に関する活動、動物愛、凄い!全ての動物に愛を…私は無理かな…爬虫類さん、ごめんなさーい
☆♯20812の写真、3枚目と4枚目が「かんた」「ひなた」です。ゾーロジコk様、2頭オス、オスの双子です。2頭が立って闘う?みたいな写真を撮影した方がおります。ネットでみれます。昨日、飼育員さんにジャンプして抱きついていました。シャンシャンも、よちよち歩き時代、飼育員さんに抱っこして〜♪あったのでしょうねななえ
ゲストきよこ
ゲストななえさま、おはようございます♪
ななえさまのさんごめんなさい
の気持ち私も同じです。(汗)生まれ変わったら飼育員?なんて、私はパンダ限定?なのでちょっと人生設計練り直しです(笑)。子供の頃の夢を叶えて臥龍でパンダ飼育員をされている日本人女性に憧れます。でもあの方のパンダ愛、夢に向かっての努力は私には出来そうもない(泣)結局、いまのただのパンダ好きのおばさんで終わり
それでもいいんじゃない?
可愛いパンダに会えて、掲示板のコミュニティでパンダ愛を共有できて、パンダを通じ地球環境のことも考えるようになったし・・・で納得しました。トホホ
パンダでパン
ゲストおしま
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストおしま様
こんばんは。
☆お久しぶりです!仕事が忙しいのかな…夏風邪などひいてないかな…あっ!リーリー様と毎日デートで楽しくてしょうがない〜♪かもしれない⁉︎やっぱり、手品師リーリーと御一緒でしたか!(ヤキモチ、ヤキモチ〜)
☆手品師リーリー左手の竹、浮いてますね
2014年11月22日、リーリーは手品を披露した
観覧者の皆様、パンダもみれて、手品もみれて、最高のパンダ日和でしたね。
☆おしま様は、米子写真展と宇都宮写真展に行かれて、毎日パンダパワーすごいです。尊敬します。
☆リーリーきっと、アルファベット26文字完成させるでしょう。手品師歴もありますもの子供さんの『パンダで学ぶ はじめてのA・B・C!de♡E〜教科書』とか、パンダ出版社(空想の出版社です…
)から、発売になるかも?
☆毎日パンダin米子、大きな写真で、上野でパンダ観覧した気分になれたでしょうね。ベスト顔のリーリー可愛い毎日パンダin米子の展示された写真が、みれて、嬉しいです
ありがとうございます
-
投稿者投稿