- このトピックには176件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより6年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストおしま様
『パンダの里から』という写真集、久しぶりに見ていたら、シャンシャンのように口のまわりいっぱいに、ミルクをつけてパンダミルクを飲んでいる子パンダの写真がありました。
写真の説明に、『パンダも人間と同じで注射や薬が嫌い…(略)…薬はトウモロコシや果実、ミルクや砂糖などに混ぜて人間用の薬を投与しています』と、ありました。
リンゴを食べてくれる、ミルクを飲んでくれる…こういう面でも大切なことですね。薬を食事に混ぜるのは、倫理的に苦しい選択ですが、飲まないよりは飲んでくれる方がいい場合がある。
(薬の成分が変化するので、そのまま水で服用が一番ですけどね)
おしま様のレポートから、新たに勉強したかんじです。かっくんナナママ
ゲストななえ様 皆様 こんにちは。
アドベンの赤パン、彩浜ちゃんの命名おめでとうございます
ななえ様の地域は雪化粧ですね。別世界です
中学の息子が今週末からスキー学校で長野に行く予定ですが、雪不足で開催が危ぶまれてます
欲しい所には降らないのですねー
ららん様 雪だるま職人と化したリーリーをシャンちゃんがお手伝い。もう一人のお手伝い要員のママは、ついつまみ食い
人参パッキーもまとめ買いしないと
イラストを、いつも楽しみにしてます。ぱんだららん
ゲストおしま
ゲストてんてん様、こんばんは。
ジャイアントパンダ国際交流シンポジウムに、家庭の事情で参加できなくて、残念でしたね。同時通訳のイヤホンの貸出しやマレーシア国立動物園のビデオを使ってのパンダのお話もあったので、充実した時間を過ごす事ができました。おしま
ゲストななえ
ゲストかっくんナナママ様
こんばんは⭐︎
『彩浜』素敵な名前ですね。トピック『アドベンチャーワールド』で、高氏様も名付け親さんと情報がありました。
スキーと長野といえば、私、古い人間ですが
長野オリンピックを思い出します。息子さんスキーやるのですね。私は雪国で育ちましたが、スキーは滑れません
秋田も雪が少なく『かまくら祭り』の、『かまくら』をつくる雪がない…という年がありました。今年も雪が少ないときいています。
『かまくら』をつくって、リーリーといっしょに、かまくらの中で、甘酒のんだり、お餅をたべたりしてみたいです。
*ちらっとわき見で、おしま様が、ほんわかリーリーをつれてきてくれたみたいです私はまた、古きアルバムからリーリーの写真を添付します。
ななえ
ゲストぱんだららん
ゲストななえさま、こんばんは。
ぱんだららん、23日(日)は朝から午前中のみ観覧予定です。ちなみに、今年最後の観覧です。
もしその時間帯に上野動物園にいるなら、パンダバッジが後ろについた、黒いキャップの無愛想な女を探していただければ、会えるやもしれませんぜ(笑)
ななえさまは遠方からいらっしゃるので、時間帯がかぶるとは限らないかもしれませんけど。
でもきっとその日は、他の掲示板の方もたくさんいらっしゃってますね。fangmei
ゲストななえさま
こんばんは。
彩浜の命名式の記念すべき日に、私の写真を参考に絵を描いて頂きありがとうございます。.:*♡
だいじな
だいじな
おかあさんの
たからもの•*¨*•.¸¸☆*・゚
今日の命名式のニュース。
なんかいろいろな思いが押し寄せて涙が出てしまいました(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
シンシンにとってもシャンシャンはお母さんの宝物ですね、ずっと。ななえ
ゲストおしま様
おはようございます。
ほんわかリーリー
癒されますね。この表情のリーリー大好きです。リーリー何を思っているのでしょうか…
おしま様の写真をみていたら、『平和』という言葉が浮かびました。
リーリーは、いつも私達が笑顔で暮らせること、穏やかに過ごせること願ってくれていますね。
『ジャイアントパンダ国際交流シンポジウム』抽選だということ、トピック『パンダの謎』で知りました。
おしま様は、確か、5月の連休、シャンシャンとシンシン母子の観覧が抽選になり、そのときも当選しましたよね。
すごいです。
マレーシア国立動物園のビデオを使ってのパンダのお話もあったとのこと。
抽選で、当選した方にしかみれない映像ですよね。
おしま様、貴重なお話をありがとうございます。ななえ
ゲストkameko
ゲストななえ
ゲストぱんだららん
ゲストななえ
ゲストkameko様
こんばんは⭐︎
香香ちゃんと彩浜ちゃん、離れていてもお友達
秋田に来てくれたのですね。一緒に、ママやパパや飼育員さんの部屋に飾るツリーを探しましょう。飾り付けも一緒にしましょうね。
↑↑これを言ったからには、私もパソコンお絵描きでツリー作りかな(苦手)
星の飾りは、魔法の杖に見えちゃった。それをひとふりしたら、私はシンデレラ、リーリーと朝12時前まで過ごせるプレゼント
もらえそう
あらっ、秋田の木のてっぺんに飾って、クリスマスツリーをつくる星でしたね!
咳も落ち着きました
はやくシャンシャンに会いたいけど、シャンシャンストレス?シャンシャンだって、いろんなときがあるわね。シャンシャンは上野動物園で生まれて、動物園のパンダとして、世界中の人からみられる立場で、ひとり立ちの時期もむかえて、将来は中国に行ってパートナーをみつけて、お母さんになる…野生に生まれていたら、どうだったのだろう…シャンシャンの幸せって何なのかな…私には見守ることしかできないです。
kameko様、秋田のインテリアショップにパンダの箸置きセットと醤油が浮き出る小皿あったのです!秋田にあった〜♪ってだけで嬉しい
ななえ
ゲストぱんだららん様
こんばんは⭐︎
ぱんだららん様の絵をみていると、私、いつも笑顔になります。ぱんだららん様は、ぱんだららん様が描くパンダさん達のような笑顔の方なのではないかと想像しています。
私は、どちらかというと愛想が悪いです
パンダバッチが後ろについた黒いキャップを目にしたら、一生懸命に笑顔をつくり、そろりそろりと近づきます。
シャンシャン寝ぐいですね。可愛い
シャンシャン今日は大変だったのかな?仕事を終えてトピック内みたら、一時頭が真っ白になりました。
身体的に問題はないようで安心しました。落ち着つかないと何かのSOS サインか?身体面、精神面をチェックのため一時展示中止しないとできませんね。
リーリーパパもシンシンママも、故郷を離れて日本に来たり、大地震を経験したり…色々なこと経験してきました。シャンシャンも色々なことを経験して、辛いこと悲しいこと、のりこえていける、パンダさんになっていくのでしょう。
ぱんだららん様、ありがとう
ななえ
ゲストてんてん
ゲストななえさま
おはようございます
素敵なイラストがたくさんですね
イラストを書いている→パンダを想う✲゚.*→自分の最高の癒し時間. ゜*。:゜
1日のうちにそんな時間があると
素敵です
ららんさまもちょこちょこと
描く素晴らしさ竹がお腹にある
可愛い♥ららんさま怖くないですよ
緊張してるだけですよね笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡
今上野へ向かってます
いきなり座れて気付いたら横浜乗り過ごしました…
ファミリーに会って元気もらって来ます
パワーヽ(`-ω-´)ノパワー
上野までわくわく♥
ななえ
ゲストてんてん様
こんにちは〜♪
シャンシャンが心配で、上野動物園に行かれるのですね。優しいてんてん様、もう、居ても立っても居られない!
17日も、高氏様のお身体のことが心配で、ソワソワしてる、ああ、てんてん様ってなんて優しいのかと思いました。
私なんて、12月の忘年会シーズン、ほろ酔いで寝てる?そんな想像したりして…
シャンシャン、今日は朝は寝てましたね。今、起きています。でも、すぐ横になったりしてしまいますね…
何を思っているのでしょうか。
「ママは、もういないんだ…」なんて思っているようにみえて、泣けます
パンダさんに、涙をみせてはいけませんね
パンダのテール先生の所にも、届けましたが、観覧待ち時間に、ケーキをどうぞ
*皆様もどうぞ。kameko
ゲストななえ様
こんばんはあら、凄い
パンダさん専用のツリー
シンシンにばくばく食べられてしまいそうなツリー
クリスマスまでもつかしら?
パソコンで描いたんですか
これこそどうやって?形も揃ってますね。リアルパーティー
ならikuko ONさまにピアノなんて豪華ですよね
いや、モーソンでも楽しめます。箸置きパンダでパンさまと同じかな~?私もちょいちょいグッズ買ってます。(笑)今日はお休みですか?思い出イラスト優しい絵ですね。素敵です。では、食べ過ぎ飲み過ぎ気をつけて下さい。(私か
)ではまた。
パンダでパン
ゲストななえ
ゲストkameko様
こんばんは
テスト…また、送信したけど反映されず
ヒヤリ…テストしたというわけです。テストでだめなら、クリスマスに毎日パンダカフェ
に行くことなく、ここを退場か…でしたが、まだ大丈夫なようで…
今日は休みで、シャンシャンの小庭ライブ映像みました。ドア前でゴロンしたり、まだ落ち着かない感じもしましたが、ここをのりこえないとね…
シャンシャンは、今、成長しているのかもしれない。どんな環境にも適応していくことの必要性を学んでいる…
シャンシャン、何もないところで、一本の枝をみつけては、指揮棒のように振り回して遊んだこと思い出してごらん…
上野の森交響楽団を、立派に指揮していましたよ…なんて、kameko様、一日中、秋田の空の下でシャンシャンと会話してます。
これからは、カフェ
のパーティーの準備にとりかかっていきます〜♪
-
投稿者投稿