- このトピックには177件の返信、1人の参加者があり、最後に
にこにこ愛ちゃんにより6年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ドナ
ゲストななえ様、皆様こんにちは。
ななえ様、世界中のパンダさんと飼育員さんのために沢山のチョコ作られたのですね
私もリーリーに会えなかったので一緒にやけ食いさせて下さい
おしま様、一緒に桜を眺めている母子の写真は大切な想い出ですね
バレンタイン、リーリーはやはりモテモテでしたか。
海夢様、パンダデコレーションのドームケーキに入ってるドラゴンフルーツってどんな味なのか気になります。 プチフールのパンダとハート可愛い
パンダでパン様、いちご姫の特にいちごのドライフルーツが美味しいんですよね
海夢
ゲストドナ様 こんにちは。
ドラゴンフルーツの味は、キウイをあっさりしたような「甘さ控えめ」です。でも、栄養は総合的に、ドラコンフルーツの方が上です。私の近辺では「中身が白」しか手に入りませんが、他に赤や黄色があります。ドラコンフルーツは、実だけでなく、皮も食べるようにオススメしてます。若干粘りがあって、味は何故か「青野菜系」の臭いがするものがありますが(しないものも有り)、ほとんど気になりません。冷凍してスムージーの材料にしたり、サラダや漬物の材料にしたり。酢漬けにして、お寿司にして、いなり寿司にすると、とても綺麗です(写真参考①)。このいなり寿司は、「お隣の山田さん(仮)」が作って差し入れして下さいました。紅団子(写真②は、三色団子のお汁粉。緑は熊笹)の赤の色素にもなります。海夢作です。皆様、どうぞ~。
ドナ
ゲスト海夢様、ドラゴンフルーツについて丁寧な御返事有り難うございます
なかなか見掛ける事が無いのですが勉強になりました。
わあっ、寒いから三色団子のお汁粉すごく嬉しいですあったまるしとても美味しいです
ななえ
ゲストドナ
ゲストななえ様、こんばんわ
さすが行動派のななえ様、5件もスーパー回って探したんですね
なんとインパクトのある見た目なんでしょう!
中身は何色なんだろう?
まさに南国のフルーツですねkameko
ゲストななえ様
おはようございますいつも丁寧にお返事ありがとうございます
今日はお休みですね。カフェのいつもの席空けておきます。ゆっくりして下さい。新しい家具も今までの古い家具も置きました。パンダ部屋には氏さまの新しいカレンダーや、数年前に氏さまが限定100名にお手製カレンダーをお声がけしたらくれると仰っていてその時に頂いたカレンダーのお気に入りの月のカレンダーを額縁に入れて飾ってます。写真展のパネルも欲しいな~欲深いです。(笑)ななえさまいつも可愛いイラスト、アイデア満載のパンダメニュー楽しんでます。ありがとうございます
海夢
ゲストななえ様 おはようございます。
ドラコン!それです。+パンダたちが可愛い
。ななえ様の行動力と、秋田県の流通力に万歳
です(*^^*)。ドナ様と同意見で、中身は何色かな?。鯛の和菓子は干菓子ですか?。落雁系?。白もなかの紅化粧?。可愛いお菓子ですね
。ドラコンは、黒くて固い部分以外は全て食べられます
。皮が手でペロンと剥けます。縦四つ切りにして、ペロンです(参考写真①)。甘味あっさりなので、ヨーグルトのフルーツサラダ(参考写真②、お隣の山田/仮さんの作で、皮ごと入って彩り良し
)にも、惣菜サラダにもOK。ドラコンの皮の緑も炒めものや煮物(カレーやシチューに活用
)に使えます。世間評価の廃棄率35%に挑戦で、私は5%以下に出来たと思います
。捨てる部分にベタシアニンの宝庫ですからね~、勿体ないのです。
竹の子
ゲストにこにこ愛ちゃん
ゲストななえ様、皆様
お早うございます。パンダちゃん以外にも様々な事を知る事が出来る、百科事典のような皆様のコメントにウキウキします。♪
ななえ様
ドラゴンフルーツを探された実行力に感動します!パンダちゃんとフルーツを撮影した写真は、現代アート作品のように素敵に見えますね!海夢 さま
三色団子のお汁粉もサラダも美味しそう!海夢さまは、物知りでお料理上手な素敵な方ですね。パンダでパン
ゲストななえさま みなさまこんにちは
色鮮やかなドラゴンフルーツ、美味しそう
うちの近所では、なかなか見かけません。もっと、目を凝らして探さなくちゃ一度、買おうと思って手を伸ばして、引っ込めてしまって、それから、見かけないんですよね
ずっと、心残り。
5軒目で見つけた、ななえさまのように、もっと探してみるか
ドラゴンフルーツを持ってるパンダちゃんの足が、可愛い〜(๑˃̵ᴗ˂̵)シャンシャンちゃんかしらん
ななえ
ゲストななえ
ゲスト海夢
ゲストななえ様 にこにこ愛ちゃん様 皆様 こんにちは。。
ななえ様
チーザイハウスイラスト素晴らしい。チーザイ、幸せになって欲しいですよね
。花言葉
『永遠の星』『燃える心』
。去年から食べてるのに、花言葉には至りませんでした
食いしん坊万歳
ですね(^▽^;)。こちらにも「熊笹ポーポー(ポーポーは沖縄銘菓)」を配達に来ました
。生地に熊笹と大麦入れて、餡巻きタイプとプレーン(中身無し)。どこまでも、熊笹にこだわります
。皆様も、どうぞ~。
素材系の「パンダスイーツ」です。ドラコンフルーツ、中は白でしたね。パンダカラー
。可愛く盛り付けましたね
。頂きま~す。大好きなんです
。
にこにこ愛ちゃん様
単に、自分の便秘病を治したいのと、食いしん坊万歳の共存共生の形なんです(^o^;)。料理やお菓子は、食べるより作るのが好きなんですが~、まぁ結果、食べるのも好きなので、縦横豊かに成長しました(笑)。「熊笹ポーポー」も、どうぞ~
。
ななえ
ゲスト海夢
ゲストななえ様 おはようございます。
昨日は、沢山の力作を拝見できて、ほわほわ幸せです。一つの題材から派生する作品たち、素晴らしいです。『三色団子』、三月にまた、作ります。今年のお汁粉は、小豆から炊くぞ~
。
以前、描いたイラストと組み合わせのアレンジ力も冴えてますね。シンシンの足技、私も好きですよ
。シャンシャン、転がってますね~
。見返り美少女パンダ
。最初に熊笹団子を食べてくれて、有り難う
シンシン(*^^*)。お行儀良くお座りシャンシャンも可愛いですぅ
。
ドラゴンフルーツの花は、一夜花なんですね。それであの大きさの実を形成するとは、南国フルーツパワー凄いぜですね。
ななえ
ゲスト皆様
こんにちは。
ドナ様
パンダでパン様
ドラゴンフルーツ、どこのお店にもあるものではないのですね。私、普段はリンゴやバナナしか買わない。値段はしっかり見ますが、他の果物は見てない…
花もです。パンダでパン様の花や空の写真の影響を受けて、最近では、必ず空を見上げて、皆様に挨拶してます。笑!
花も買うようになりましたが、いつの間にかドライフラワーになっているのもありました…(写真、添付)
ドライフラワーを作ろうとしたのではなく、パンダでパン様のように、きちんと花のお世話をしないために、ドライなっちゃいました。
kameko様
写真展のパネルというのかな?あのサイズで、お気に入りの高氏様の写真を、部屋に飾りたいとずっと思っています。
他の写真家の方は、売っている方もいるのになぁーでも、大変ですよね。注文受けて、写真代金入金確認、発送…色々忙しくなります…
パンダ部屋いいですね
ななえ
ゲスト竹の子様
『ぺこりんシャン』可愛い
ドラゴンフルーツの皮の色、綺麗ですよね。明るい色は元気がでます。私は、洋服、赤や濃いピンクなど好んで着てましたが、ガラス越しの動物写真を撮るときは、ぱんだうじさまのパンダ写真撮影のコツの通り、黒い服がガラスにうつらないから、最近は、普段も黒系の服装になりました。
シャンシャン2歳の誕生日には、ぱんだららん様の赤いTシャツを着ます〜♪
にこにこ愛ちゃん様
毎日パンダブログで皆様と出会い、掲示板が出来て、パンダのことに関連しながら、皆様から色々なことを学ぶ毎日です。毎日パンダをちょっと離れた期間は、寂しくてしょうがなかったです。
私、ある写真家の先生を、銀座の道端でみつけ、お話させていただきました。ぱんだうじさまも写真家の先生なんだよなぁーなんて思いながら…。ぱんだうじさまのお人柄に甘えて、毎日、楽しませていただいております。
*こんな写真かあった。リーリーの自主公開?シャンシャンと思って撮ったらリーリーでした。笑!ななえ
ゲストおしま
ゲストおしま
ゲストおしま
ゲストななえ
ゲストおしま様
こんばんは⭐︎
『リーリー&シンシン来園8周年イベント』に参加されたのですね
パンダfamilyのポストカード、そしてポストカードを置いた桜アレンジ素敵です
パンダ大使との
クイズ全問正解も凄い。さすがおしま様です。
リーリーとシンシンの輸送箱、
は落ちるけど足は落ちない、そこまで考えてつくられているなんて感動しました。イベントは、今日2月17日までなのですよね。こうして、上野に行けなくても、写真を添付していただき、みることが出来て、とても嬉しいです。
私、最中も大好きです
ハート型の最中は初めて見ました。素敵
花冠のパンダさんも素敵
可愛い
おしま様、ありがとうございますななえ
ゲスト皆様
ここで、No.9へ移ります。
よろしくお願いします。にこにこ愛ちゃん
ゲストななえ様、皆様
今晩は。ななえ様
珍しいリーリーの自主公開写真はお宝写真ですね!背景や周囲の竹や笹や緑のフェンスなど涼やかな1枚。リーリーは何を思っているのか気になります。海夢 さま
美味しそうな熊笹ポーポーご馳走になります。(^^) 生地に大麦も入っているとの事ですので一層興味津々です。 -
投稿者投稿