- このトピックには161件の返信、1人の参加者があり、最後に
てんてんにより6年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
テリ
ゲストてんてん様、皆様、こんばんは!
てんてん様、今日は皆さまと合流されたのですねすぐ行ける距離、羨ましいです
1年ほど前でしょうか?屋外放飼場A・Bどちらかは分かりませんが、フェンスの上に小動物さんが居たのを覚えていますか?リスさんだったような?今はどうしているのかしら?ちょっと思い出しました。
いつも、お土産話やお写真ありがとうございます
リーリーさん、シンシンさんの可愛いご様子を知れて嬉しいです。今日、園へいらした皆様、そうでない方も、あったか~くしてお休みくださいネ
春はもうすぐ。。あっ、立春過ぎてた(笑)
とまぷー
ゲストてんてんさま
みなさま
こちらでもこんばんはです
も〜〜てんてんさまのお話聞いてたら楽しそうで楽しそうでキャーキャーお話されている様子が浮かんで、完全に女子会じゃないですかぁぁ
めっちゃ羨ましいです〜
上野の近くに住んでいらっしゃるとリーリーシンシンシャンシャンだけでなく遠方からいらっしゃったパン友さんたちとも会えるのが素敵ですよねぇ
ゾーロジコk
ゲストてんてん様、皆さま、こんばんは。
今日は冷えました。上野も、お昼頃、雪が舞いました。
そのためか、パンダ観覧は空いていました。
3時過ぎ、リーリーは、のしのしグルグルお散歩してましたが、私がリーリーの運動場の前に来ると、木に両前足をかけて登ろうとしました。心の中で「よし!がんばれ!
それ行け!」と声援を送り、スマホを動画にセットし、固唾をのんで待ちました。しかし、残念。少しすると、両前足を下ろし、グルグルお散歩を始めました。
でも、私の経験から、このような行動をした後は、お部屋に入る前に、木登りする確率が高いことが分かっていたので、ショップの前のベンチに座って、ライブを見ながら待ちました。予想通り、登りました。慌ててシャッターを押しました。幕の上に少しだけ見えました。
生木登りリーリーを見たのは、本当に久しぶりでした。
リーリー見放題の時は、長い間リーリーを見ることができたので、木登りを見ることが多かったように思います。
最終観覧のシンシンは、斜め後ろ向きで、ムシャムシャしてましたが、その背中が美しい!きちんと座り、姿勢の良いこと!首から肩、背中のラインが見事でした。
シンシン、すっきり痩せました。リーリー、惚れ直すだろうなあ。いつまでも仲良しこよしでいてね。
動物園出口の目の前の小さな公園に、小松宮彰仁親王銅像がありますが、その銅像の前のカンザクラが綺麗に咲いていました。
心が燃えているので(笑)寒さも疲れも感じません。
満足感と幸福感を与えられて、家路につきました。
しか~し、飴舎ひよ子さんの甘いものの誘惑に、今日も勝てず(泣)ななえ
ゲストてんてん様
皆様
こんばんは。
とまぷー様
リーリーがチョコレートをもらえたら、日本一チョコをもらった男
その通りだと思いました。
てんてん様
バレンタインデーに、リーリーのそばに行ける…もう、それだけで羨ましいです。てんてん
ゲストみなさま
こんばんは✩.*˚
テリさまとまぷーさま
そうなんです
無理やり私もお仲間に入れてもらい
観覧ご一緒させて頂きましたが
なんでしょ?初めて会ったのに初めてじゃない不思議な感じでした
とまぷーさまでしたよ
♡♡
これもそれも全て毎日パンダさんの繋がりですね
ありがとうございます✲゚.*ゾーロジコkさま
今日も上野だったのですね!いつも素敵なお話をありがとうございます!
寒空の下のご褒美大賛成です
前にテレビでタレントの鈴木奈々さんが
お仕事でがんばって帰る時に必ず
新幹線に乗る前に買って食べながら帰ると
話していましたよ♡♡
きっとそんな感じですよね
美味しいと思うものを食べれる幸せですななえさま
先にお買い物などして
ゆっくりと会いにいきましたが
リーリーとお話は出来ずでした…
元気にのしのし歩く姿はかっこよい♥でした!パンダ舎の飼育員さんたちへお兄さんも
お姉さんも警備員さんも
いつもありがとうございますの気持ちを渡したく松坂屋で購入したチョコレートを
案内所へお届けしましたけど
残念ながら食べ物はお預かり出来ないと
丁重にお断りされました。
そうですよね…知らない人からあずかれませんよね笑今後は気を付けます
リーリー♥チョコレート
受付BOXがあれば入れたいくらいでした。
結果主人のチョコレートがかなりの
パワーアップになって喜んでいました!そうそうテリさま
リスさんわかりますよ!たぶんまだ居るはずです
次回忘れないように写真撮ってきますね
木彫りすですよね?ゾーロジコk
ゲストてんてん様、この輸送箱、今日もしげしげと見てきました。よく考えて作られてありますよね。
リーリー、不安な声で鳴いていたんですね。
シンシンは、しっかりエサ食べてたのですね。
バレンタインデー、私は、うじ様の写真展を見たところのお店で、「はーとぱんだ papa PANDA」のリーリー図柄を夫に。甘いもの、辛いもの(アルコール)両方大好きな夫は、やはり喜んでました!
チョコが苦手な孫には、ゆみにゃ様ご紹介のシャンシャン缶バレンタインバージョンの、のりチップス。
残念なことに、毎年ホワイトデーは、忘れられています。(泣)ななえ
ゲストてんてん様
おはようございます。
高氏様の写真でもみましたが、リーリー・シンシンの輸送箱、ここでもみれて感動です。
不安な声で鳴くリーリーに涙ぐみ…追加した餌をしっかり食べるシンシンに、思わず笑ってしまった…(ごめん、シンシン、シンシンも不安あったよね…)
来園8周年…シャンシャンについで、また、この春に2頭におめでたいことが起こり仲良しこよし
リーリー❤︎シンシントピに、喜びのコメント溢れること想像します。
写真、ありがとうございます。緑のタルタル
ゲストてんてん様、おはようございます(*^^*)
輸送箱のお写真ありがとうございますななえ様同様、不安な声で鳴くリーリーに涙ぐみました
そういえば上野動物園のパンダ情報サイト内に来園前後の動画あったなぁと、久しぶりに見ちゃいました
仲良しこよしリーリー
シンシン、本当に日本に来てくれてありがとう
香puu
ゲストタルタル様、上野公式HPに来園時の動画ありますよね。
私も前に何度か見てますが、リーリーが不安でクークーと鳴いているのに、シンシンは堂々として室内に入るとすぐに食べ出して…中国からのスタッフ?が落ち着かせるため?に「リーリー
」と呼んで。
何人もで檻を抱えて運んでいる様子は、わ〜、大変だったんだなぁと感動さえありました…
リーシン、もちろんシャンも、これからも元気でいてねななえ
ゲストてんてん様
皆様
こんばんは⭐︎
Yu様
いつもありがとうございます。
今日は、よっこらしょリーリーをみれて嬉しいです。
いつも綺麗に写真が撮れていて羨ましいです。緑のタルタル
ゲストみなさま、こんにちは(^-^)
今日は、リーリーとシンシンの来園8周年記念イベントが上野動物園で
来園日は21日ですが日曜の今日イベントを。
晴れた日曜ということと、このイベント効果か、観覧混みあってるようですね。
NHKのお昼のニュースで取り上げたようで、ネット版にあがってました。
輸送箱は250㌔。途中で水やエサをあげながら30時間かけて上野へ。
本当に来てくれてありがとうねテリ
ゲスト皆様、こんにちは。
Yu様
いつもお写真ありがとうございます。今回も可愛らしく撮れていましゅしかも同じ角度
緑のタルタル様
ご連絡ありがとうございます。今、ネットニュースを見てきました女の子ちゃんの「小さかったけど大きかった。」
そうでしゅね
てんてん様
リスさん、お元気なのですね
雨ニモマケズ 風ニモマケズ・・・あの台風にも負けずに見守っていてくれたのですねそれと、木彫りだったのですね
リスさん、シャンは、小庭で元気に暮らしていましゅ
大きい竹も食べ始めて、身体も大きくなりまちた。今日もトレーニング楽ちかったでしゅ
(あれ?リーリーシンシントピだった
)リーリーさんシンシンさんと見えないけどシャンちゃんや観覧者の皆様のことお願いしますね
てんてん様、お写真はお気になさらずにfangmei
ゲストてんてんさま
皆さま こんばんは。
いつもリーシンの楽しいお話とお写真楽しませて頂いています。
ありがとうございます.:*♡
昨日私も会いに行ってきました。
輸送箱も見てきました。
氏さまやてんてんさまのお写真を見せて頂いただけで、目頭が熱く。実際に見たら涙がポロリでした(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
不安な気持ちで長い時間ずっとこの箱に入って、はるばる上野に来てくれたのだ
と思うと胸がいっぱいになっちゃいました。
昨日はいろいろな表情のリーリーに会えました。木登リーリーにも。
そしてシンシンは久しぶりで、変わらず可愛かったですღ˘◡˘ற♡.。oO
Yuさま
同じ日に観覧でしたね。
昨日は寒くなくて絶好の観覧日和でしたよね。Yuさまも鍼でメンテナンスなのですね。私はカイロプラクティックで身体を整えています。
上野に行くために。笑とまぷー
ゲストてんてんさま
みなさま
こんばんは❢
てんてんさま、輸送箱のお写真ありがとうございますリーリー、シンシンのエピソードは知らなかったので今やしっかり馴染んでくれているリーリーにホッとしました
輸送箱の様子エピソードだけで二人の性格が丸わかりですよねぇ
今日のSNSでリーリーが麻袋にスリスリしている動画が上がってましてめちゃめちゃ可愛かったです♥
てんてん
ゲストみなさま
こんばんは✩.*˚
今日の上野はお天気も良く
イベントあり輸送箱展示も今日まで
でしたよね。混雑の中観覧のみなさま
お疲れさまでした!
Yuさまのよっこらしょリーリーも
fangmeiさまのお写真もふぅ~♥
可愛いです♡♡
パンダチャージ完了ですね
輸送箱に入っている時間も長く
動物は不安しかないでしょうね
幼なじみのリーリーとシンシンは
中国の広い場所でのびのびと育ち
ある日あの檻の中
着いたらパンダはいないお部屋
そんな事をずっと考えてあの輸送箱を見ました。
そしていつかシャンちゃんが
檻に入り不安な気持ちで飛行機に乗るまで
と乗っている時間を考えてしまいました。
シャンちゃんならもしかしたら
大物しゃんでぐっすり寝るのかな?
着いたら『ひろーい♥パンダしゃんいるー! 』となるのかな…
上野を忘れないでほしいし
上野にいて欲しいけれど…なんて
話がとっても脱線してしまいました
今日は私の上野旅が中止になってしまいましたので…みなさまのお話やお写真が
とっても楽しいです
いつもありがとうございます✲゚.*インフルエンザまだ流行ってます
皆様もお気をつけくださいねてんてん
ゲストfangmeiさま
あっ
リスさん♥
ありがとうございました
テリさまリスさんですね!
とまぷーしゃんリーリー麻袋ですか
わぁー探してみますね
可愛いおとうぱん♡♡
とまぷー
ゲストてんてんさま
みなさま
こんばんは❢
確かにてんてんさまの仰るとおりシャンちゃんがあの狭い箱に入れられて飛行機に何時間も乗るなんてとても心配です上野生まれ上野育ち、都会っ子の箱入り娘なのに…
香puuさま
香puuさまのコメントを拝見し、公式ホームページの動画を見ました着いたばかりでパニックのリーリーとご飯モグモグのシンシン
性格出てますね〜
そしてついでにシンシンのトレーニングの動画もあったので見ました❢
大変お利口さんに鼻チョントレーニングをしてるシンシンがもう可愛すぎて♥
シャンもこんな感じかぁ〜と想像して悶ましたありがとうございました
香puu
ゲスト皆様こんばんは。
とまぷー様
2012. 2/28の「シンシンの採尿」は見ましたか?鈴を鳴らすとオシッコをするという動画です。シンシンは賢いので、すぐに覚えたそうですね。
それから、ちょっとトピズレですが、上野公式HPの下の方のどうぶつ図鑑→どうぶつを知る→もう一度、どうぶつ図鑑で一番下の方にパンダの写真と一緒に「動物園のきょうの料理」というのをクリックすると、最初ハチドリの映像から始まり、次にトントン時代(1991年)のご飯を作る映像があります。興味のある方でまだ見た事ない方は一度ご覧あれ!です。
今ではあり得ない物や調味料(砂糖たっぷりとか)入りのご飯です。笑 当時はまだいろいろ手探りな状態で仕方なかったのでしょうね。テリ
ゲスト皆様、こんばんは。
fangmei様
初めまして。かな?(私も不確か)こんばんは。そして、わ~い
リスさんありがとうございます
ネットで見ただけで。こんな感じだったのね
大きなどんぐり。可愛くキレイに撮れていて、リスさんも嬉しいですネ
とまぷー様
てんてん様
リーリーさんの麻袋、前日シャンが遊んでいたのとは…、別のかな?同じかな?中には何が入っているのかな?いたくお気に入りでしたよねカワ(・∀・)イイ!!
動物さんの移動はいつも辛いです
檻への移動、狭い檻の中の恐怖のお顔。暗い荷台でガタゴト。飛行機は気圧も変わるし。その先で馴染んでくれると良いのですが、海浜ちゃんは中国で辛い報告もあります…
だから、その先でいーっぱい幸せになって欲しいナ北の方は、雪とか大丈夫かな?こちらでは、B型インフルエンザヘ移行しているみたい。
それぞれの方法で、お身体メンテして、明日も笑顔にな~れてんてん
ゲスト緑のタルタル
ゲストこんにちは
今、ライブ配信みたら、リーリーが⑧カメ前の台の上で、べったりすやすや
その姿は、以前てんてん様がご紹介くださった抱き枕そのものです
かわいいぃぃぃぃ
いまご覧になれない方は、夜にでも録画配信でご覧下さいてんてん様
先日、こっそり同じ抱き枕買ってしまいましたかわいくてかわいくて、いつも眺めてます
(用途ちがう
)
緑のタルタル
ゲスト続投<(_ _*)>
ライブみていたタブレットを再起動し、スマホで入力してる間に、リーリーいなくなってました
台の下にいるのかな
お隣、シンシンも、ライブ画面的には遠いですが、べったりすやすやみたいですねとまぷー
ゲストてんてんさま
みなさま
こんばんは❢
香puuさま
教えてくださりありがとうございます早速拝見しました〜
シンシンは本当にお利口さんなんですね
採尿トレーニングは一体どうやって教えたのか…すごすぎますね
シャンも出来るようになるかしら
今日の料理も面白かったです
パンダ団子は作るの大変そうです❢飼育員さんが動物たちのために色々試行錯誤しながら食事を作っているのがよくわかりました
ありがとうございました〜緑のタルタル
ゲストみなさまおはようございます
リーリーがお庭でお風呂に入ってた動画を見ました今日は暑くなるし、今日もお風呂リーリーみれるかな
シンシンにも期待
関東は濃霧に気温上昇、皆さまもお体ご自愛くださいてんてん
ゲストみなさま
こんにちは✲゚.*
今日の関東は20℃近くまでの暖かさ?
主婦には助かるお天気です
動物園も今日は賑やかでしょうね昨日小雨降る上野へ行ってきました
観覧方法は後列の距離感は前と差ほど
気になりませんでした。
いきなりシャンシャン渋滞がありどさくさに紛れて後方の壁にぴったりと
ずっと見ている方は警備員さんに注意されていて…警備員さんも大変
リーリーとシンシンの場所では
追い越し自由と言われていたので
人混みになり
そこを突進して抜けてく方もいて
『 まさに初日』と言う感じでした
大人がマナーを守ればスムーズな観覧に
なるとは思います。
はじめて来園の方や海外からの方は
戸惑うかも?ですねてんてん
ゲスト -
投稿者投稿