- このトピックには221件の返信、1人の参加者があり、最後に てんてんにより7年、 2ヶ月前に更新されました。 てんてんにより7年、 2ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 お香ゲスト お香ゲストmarixiangさま♬ 
 生まれて約半年後にパンダ幼稚園に入園するみたいです(^^)ちゃんと入園式もあるようです!リーリーとシンシンは2006年2月に一緒に入園しています♬
 そこで16頭一緒に生活するようです。
 滑り台とかブランコとかあるみたいです〜
 パンダの抱っこは違う場所で出来るのかもです。
 パンダを抱っこ🐼❤️出来るならしてみたいですね!シャンちゃん抱っこしたいです〜シンシンのトピでした💦 てんてんゲスト てんてんゲストY さま🍀こんばんは♪ 
 中国パンダ保護センターへ
 行かれたのですね‼
 すごいですね🐼💓
 日本からどのくらいのお時間かかりましたか?あかパンの世界ですね🎵 marixiangゲスト marixiangゲストお香さま 
 教えて頂き、ありがとうございます🐼‼
 わ〜滑り台とかブランコもあるんですね😆✨ちゃんと入園式もあって、ほんとにパンダの幼稚園ですね\(^^)/♥シンシンとリーリーは小さいときから、ずっと一緒にいて、大の仲良しですね🐼🍀夢の世界です😍😍😍シンシンのトピックですが、やっぱり、
 シンシンといえば、リーリー、
 シンシンといえば、シャンシャン
 ですよね☺🎵私もシャンちゃんのもふもふのお尻🍑をつんつんと触って、抱っこしてみたいです❤ かっくんナナママゲスト かっくんナナママゲストY様 
 シンシンバースデイプレゼントの写真をありがとうございます😊
 大好きなニンジン、もうこれさえあれば…といったわーいわーいですね。
 中国のパンダ保護センターというところに行かれたのですね😍
 たくさん幼稚園生パンダさんがいるのかしら。
 リーリーとシンシン、会ってたかも💕ですね。 Yゲスト Yゲストお香さま。 
 興奮しちゃって?抱っこし忘れましたが笑
 画像UPうまく出来るかしら・・・ お香ゲスト お香ゲストYさま〜♬ 
 ありがとうございます😊
 バッチリ見られます!
 木の上でタレパン🐼仔パンダは本当に木の上が好きなんですね♬ Yゲスト Yゲストmarixiangさま。お香さまの方が詳しいみたいです(笑 てんてんさま。大規模工事渋滞でホテルから7時間かかりました(笑 四川地震後ちょっと場所が変わったかもです。 かっくんナナママさま。たぶんシンシンとリーリーに会えたのかも!?大勢幼稚園生いましたよお。  てんてんゲスト てんてんゲストY さま🍀こんばんは 
 お写真ありがとうございます🐼💓
 すごーい😆⤴
 本で見たパンダの幼稚園です✴
 中国って近いから簡単にパンダに
 会えるって思いがち…本当は近くて遠いパンダの国ですね
 遠くから日本に来たパンダたちには
 感謝です✨ Yゲスト Yゲスト てんてんゲスト てんてんゲストY さま🍀少し前に発売された 
 日本初のパンダまんが誌
 『ぱんだぱんち』の中に中国パンダめぐりと言うお話があります
 読んでいたらごめんなさい
 2011年中国四川省成都国際空港✈から
 大熊猫研究基地へ向かうのに
 高速道路が工事中で一般道で向かうのですが四時間後やっとパンダに会えると言うお話です
 山奥ですよね!貴重な体験をしている
 Yさま🍀羨ましいです✨
 リーリーもシンシンも出身地ですから
 こちらのトピでも話が脱線しても
 大丈夫ですよ
 お写真やお話どんどんお待ちしてます
 ね🐼💓 お香ゲスト お香ゲスト6月29日発売の週間朝日に、子パンダに会いに中国へ行った体験談の記事がありました(^^)記事によると抱っこできる!と思っていたのにタッチだけだったとガッカリしつつもかなり色々楽しめたようです。dマガジンで読んだので、今手元になく〜詳細書けません💦 
 その他ツアーの一覧やパンダ飼育のボランティア活動の紹介も。週間朝日、美容院等の雑誌の中もしくは図書館にもあるかもしれないのでご興味ある方はご一読を〜
 すみませんートピずれでした💦
 Y様♬
 思い出のお写真アップありがとうございます😊 marixiangゲスト marixiangゲスト🍀Yさま 
 お返事遅くなりました💦
 素敵なお写真をたくさん載せて頂いて、ありがとうございます♥ほんとにブランコがあって、パンダ幼稚園🐼楽しそうです😆✨きっと、シンシンとリーリーがいたかもしれないですね\(^^)/人参食べさせたり、なでなでしたり、羨ましいです〜😍😍♥ Yゲスト Yゲストてんてんさま。読んだことないです、ありがとう。 
 ほんとに山奥で道も細くそこをスピードだして走るので死ぬかもと思いました、途中のトイレがまた・・・・笑 7時間で1度しか行けないし。とても用を足したい場所ではなかったです。marixiangさま。シャンシャンも幼稚園行ったらさらにおてんば発揮ですね。寂しいけど中国で暮らした方が幸せなのかもしれません。 
 シンシンとリーリーもきっと居ました。と信じる。 Yuゲスト Yuゲスト飼育員さん(upしていいのかな)とシンシン見つめ合ってるようで羨ましかったわ(笑)  かっくんナナママゲスト かっくんナナママゲスト皆様、こんばんは。 
 本日はシャンちゃんのお兄ちゃんが天国に行ってしまった日なのですね。
 他のトピの皆様に教えていただきました。
 シンシンのその時の気持ちを思うと、たまらなくなります😣Yu様 
 初めまして。上野に行かれたのですか?暑かったことでしょう。
 飼育員さんのお仕事、大変だと思いますが、シンシンと見つめ合ったり、シャンちゃんを抱っこしたり(30キロは無理💦)出来るのは、羨ましい😆 かっくんナナママゲスト かっくんナナママゲストYu様 
 すみません、リーリートピから戻りました。えっと、中国パンダ保護センターに行かれたY様が、Yu様にお名前を代わった、という事でよろしいでしょうか? Yuゲスト Yuゲストかっくんナナママさま。改名そうです。よろしくお願いします。すみません。。 
 きのう現地にてお墓参りもしてきました。シャンシャンもうだっこは無理なので膝に乗せたいですね笑  お香ゲスト お香ゲストYuさま♬ 
 シンシンの後ろ姿好きです〜♬
 お写真ありがとうございます😊
 シャンシャンのこともすごく可愛がっているなぁと思う動画もあって本当に良いママしてくれていますよね。 Yuゲスト Yuゲストお香さま。ほんとですね、シャンシャンの育児ありがとう!!です。  てんてんゲスト てんてんゲストYu さま🍀こちらでも!お香さま🍀こんばんは♪わたしもこの角度好きです。 
 後ろ姿。シャンシャンの何気なく近くにいるシンシンが大好き💕
 シンシンはいつも食べていて
 授乳しているから栄養とられてしまい
 お腹空くのでしょうね。ムシャむしゃする姿もずっと竹を食べてる姿もいとおしい。シャンシャンのためにもたくさん食べてね🎵です🐼💓 Yuゲスト Yuゲストてんてんさま。最近さらに一緒にいる時間増えましたかね~室内だからかな。 
 あまりにおいしそうに食べるから竹をむしゃむしゃしてみたくなります。 てんてんゲスト てんてんゲストYu さま🍀あの両手で笹の束をむしゃってするシンシン美味しそう‼ 
 竹の溝にひき肉詰めて竹の肉詰めとかどうですか?食べれそうかも(笑)
 たまには違うたべものあげたいくらい
 毎日何食も飽きずに竹たち食べてる
 パンダさんもすごいです🐼💓 Yuゲスト Yuゲストてんてんさま。 
 竹の肉詰め(笑
 竹以外なら食べられそうです(笑
 人間でいうと毎日白いご飯だけ食べてる感じですかね!? てんてんゲスト てんてんゲストYu さま🍀こんばんは♪ 
 そうですね!日本人なら白米感覚?
 時々🐜虫さんのふりかけあり?
 そんな時はシンシンのあの顔ですね
 ( ̄👅 ̄;)( ̄👅 ̄;)( ̄👅 ̄;)笑
 どんな顔でも可愛いですね🐼💓 てんてんゲスト てんてんゲストみなさまこんばんは♪ 
 いつもお世話になっています。
 こちらのトピは私がはじめたトピなのですがはじめっから間違えて途中で投稿してしまい、その後はみなさま自由にお話をしていただいてます🐼💓管理もしていない私が書くのも変ですが今回うじさまより『写真・イラスト等の著作権につきまして』に詳やしく注意事項が書いてあります。お写真を添付の際は今一度確認をよろしくお願いいたします。
 『優しいシンシンママ🐼💓』はいつかは親子離れがあるので…母子で仲良く過ごしている今をいっしょにお話出来たらと思いますもちろんリーリー🐼💓シャンシャンも大歓迎です!
 私は上野へ頻繁に行けるわけでもなく
 みなさまの素敵なお写真やお話を楽しみにしてます✨
 うじさま🍀いつも優しくアドバイスをありがとうございます✨
 どうぞよろしくお願いいたします。 てんてんゲスト てんてんゲストららんさま🍀その顔です! 
 大好きなあのシンシンのお顔です
 イラスト大丈夫です🐼💓
 ららんさまのイラストですものね✨
 いつも笑わして下さりありがとうございます✨ヾ(≧∀≦*)ノ〃 てんてんゲスト てんてんゲストららんさま~🎶もう1回笑う私… 
 シャンシャンの
 ぶるぶるしてる手と言葉
 そして紫の背景
 シンシンママ災難でしたね
 忘れないうじさまのお写真ですよね!
- 
		投稿者投稿












