- このトピックには173件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより3年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
しょう&あきパンダ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
しょう&あきパンダ様、旭山動物園の動物さんだより、ありがとうございます。動物展示も魅力的な動物園です。昨年1月の散歩を観に行った時、カバの赤ちゃん誕生をTwitterで知り、早く観たくて、9月にやっと凪子ちゃんに対面しました。2日間、様々のもぐもぐタイムで飼育員さんの貴重なお話を聞き、やはり定期的に行ってみたい動物園。
多摩動物公園のTwitterを見てたら、8/19はオランウータンの日とのことで、多摩のボルネオオランウータンとっておきトークの動画を見ました。旭山のオランウータン、母が死亡して、まだ母と暮らすはずだったモカちゃんが一人となり、飼育員さんが兄のモリトと同居させたらと考え、心やさしい兄との生活が一昨年から始まったようです。
写真:上 段 旭山モリトとモカ兄妹のスカイウオーク
下段 多摩のオスQちゃん、子供のオランウータンしょう&あきパンダ
ゲストゾーロジコk様、ななえ様、皆様ぜひコロナが落ち着いたら旭山動物園にいらしてくださいね。意外と旭山広くていつもおサルさんをじっくり見ることが出来ず伝えきれず、申し訳なく思います。じっくり見ることが出来る平日に行ってみたいです。最後の投稿写真、タップしてみてください。またやらかしちゃって、ごめんなさい
実は動物慰霊碑にも手を合わせてきました。リヒト君のお父さんヤマトにゆっくり休んでねと伝えてきました。子ども動物園にいるゴールデンレトリバーのだいちくん、とても子ども達に人気でした
動物と関わること、子ども達の嬉しそうな顔、忘れられません。この夏コロナ禍ではありますが、夜の動物園を開催していただいて感謝です。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
ななえ様のおやつ、、薩摩芋パン、メロトッツオ、ご馳走様。昔、夫の実家でも作っていて、お盆に帰省すると大勢で美味しく食べました。スイカをトントンと指ではじいて、熟れ具合を調べるのがなかなか難しかったです。どれが一番美味しいか見極めるのは、やはり義父母にお任せ。
ななえ様、岩合さんのパンタナールのカピバラ本、手に入れたんですね。パンタナールは、乾季に旅行が普通です。6月から8月くらい、丁度学校が冬休みの7月に行きました。でこぼこ道をバスでひた走り、途中で船に乗り換え、川の辺の宿に泊まり、10人位乗った舟で途中小さな島に上陸して沢山の鳥が巣を作っているのを見たり、フンが頭の上に落ちました。川岸に小さいワニが沢山、近くの場所ではワニ釣りツアーもありました。夜行くのです。暗くなるとワニの目が赤く光るので、どこにいるか分かるようです。私はそこまでの勇気は無く。宿には大きな色とりどりのインコや鳥いました。イノシシもいて、二男はこのイノシシに追いかけられ、泣きながら川べりを走って逃げてました。川で魚釣りして、唐揚げにしてもらい食べました。野性味多い旅でした。上野にカピバラがいなくなり、私は、どのくらいの値段で買えるか調べたら、〇〇万円。三桁ではなかったけど、とても寄付できる金額ではなくて、諦めました(笑)上野にカピバラさん、来て欲しい。
2019/11/19 プールに入ってたマオちゃんななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストkameko
ゲスト竹のっこ
ゲストカシス
ゲストみなさま こんにちは
双子ちゃんのお名前の話題盛り上がっていましたねみなさまやうじさまの愛情いっぱいのお名前本当にすてき
私も壁紙をいただきたくて何とか応募しました
可愛らしい赤ちゃんたちを早くお名前で呼びたいです
ななえ様No.51もよろしくお願いいたします。少し戻りますが、夜の動物園お写真ありがとうございます。虎耳状斑、暗闇でしっかり光っていますね
これなら背後からも襲われないかも。オオカミと親戚の方のワンちゃんそっくり!!オオカミ犬の血を引いているかも知れませんね
苦手な爬虫類のお写真もありがとうございました
私も苦手でしたが、上野動物園の両性爬虫類館でイグアナ観覧していると、強面だけど愛嬌があってかわいく思えてきました。動物園で貴重な動物さんたちに会えることに感謝ですね
しょう&あきパンダ様旭山動物園楽しまれたんですね~。お写真どれもかわいくてきれいに撮れていますね
あさひくんイケメンですね
百吉お父さん気持ちよさそう
のんびり癒やされます。朝晩はもう秋めいてきたんですか
羨ましいなぁ。穏やかな時間をありがとうございます
シャンちゃんが破壊した?!アクリル板てどこなのでしょうね。気になる…でもいざシャンちゃんの前に行くとすっかり忘れてシャンちゃーーんきゃわゆい〜あ、シャンしか見てなかった、、、となります
飼育員さんもきっと寿命が縮んだのではと思いますが、大事なくて本当によかったですね
ななえ
ゲスト今日で、上野動物園
双子ちゃん、誕生から2カ月になりましたね。
【上野に「パンダのパン店」9月開店 シェフの父は元飼育担当の専門員】上野観光連盟の二木忠男会長の運営する「ニキベーカリー」の新規店。1階がパン工房と売り場、2階は焼きたてパンを食べられる25席のカフェ
だそうです。双子のパンダパンは、ホワイトチョコレートのクリーム入り。奥乃シェフのお父様は、神戸市立王子動物園でパンダの飼育を担当した元専門員だとか。
(参考資料:日刊スポーツ2021/8/19配信ニュース)
上野に行ける方、羨ましいパン
シェフのお父様が、王子動物園の元飼育担当だったということで、タンタンさん写真添え
ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストしょう&あきパンダ様 ②
☆旭山動物園ユキヒョウのヤマトに会ってみたかったですカッコよかったろうなあ…ゴールデンレトリバー飼いたいと思ったことがありました。大型犬、我が家は無理ね…カシス様家のカシオ君に出会ってから、トイプードルに夢中ですけど。
ペットショップに足を運んでは、◯◯万円…
トホホ…です。
☆動物園・水族館、子供達が動物と笑顔で対面している姿を見るの、私も好きよ。麦わら帽子にワンピース姿の女の子が、ホッキョクグマさんとガラス越しに対面している写真なんていいだろうな旭山動物園レポートありがとしゃん
また、お願いします〜♪(新型コロナの状況をみながら)
*写真:秋田大森山動物園。リヒト君白雪Rしゃん
ゲストおはようございます♪
ななえ様
お写真の〜そうです♪向かって左側に大庭に出るドア有りますよ♪
☆フブキ君も夜中にガサゴソ(笑)なんですねこれからもイタズラしそうな予感ですね
お写真のフブキ社長は社長の椅子に座って瞑想中でしょうか?
チラっと見える肉球もフブキ君の色味も可愛いですね
ありがとうございます
☆カバは偶然”あっ此処にもガラスがあるんだ〜” と覗きこんだら…寄って来てくれたんです
目の前でしばらくいたので撮れた感じです
最初そのガラスの所には誰も居なかったのですが、やはり観たい
と思う人達が後や横にも来たので皆んなが順番に観れる様に夢中になり過ぎずに譲ってから又北極熊へ(4回目 笑)行きました
凪子ちゃん
タップしてみて下さい
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
ムシムシ暑いです。kameko様差し入れの抹茶かき氷、いただきま~す。リアル食べてみたいです。
カシス様、シャンシャン、アクリル板破壊が、大庭の隣りの部屋のどの部分か?やはり気になり、昨日シャンシャンTwitterを丁寧に読んでみました。その中である方が、実際に目の前でその破壊場面を目撃した方を紹介をしていたので、そちらに飛んで、読んでみました。なるほどです。あの日、シャンシャンは小暴れしていて、はじめは面白かったようですが、アクリル板破壊して、それで遊び、かじり始めて、見ていた人たちが危ない!と声をあげ、警備員さんが気が付いて飼育員さんに連絡という流れだったようです。大庭隣りのパンダ舎入って一番奥の4番目の部屋内部、ほとんど思い浮かばず、自分の過去の写真探したら、ボケボケスマホ写真にその格子窓が映ってました。何人かの方が載せていたものと同じで、多分この格子窓にアクリル板がつけられていたようです。2018年7月頃のまだシャンシャンと一緒にいた頃のシンシン、この細長い格子窓だと思いました。見づらくボケボケで悪しからず。ななえ
ゲスト -
投稿者投稿