- このトピックには178件の返信、1人の参加者があり、最後に
崎陽により2年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲスト竹のっこ様
ありがとう
今、10時から配信のジャイアントパンダ保護サポート基金パートナーズ『オンライン講演会』を観おえたところです。
上野には職業柄の関係で、まだ行けないけど、何らかで、パン活楽しませて頂いています。
園長の挨拶にはじまり…新型コロナウイルス感染防止対策に徹底、飼育作業に専念にて、情報を沢山送れなかったこと、申し訳ないと話されていました。
今年はパンダが来園して50年、記念イベントを企画中とか。
シャオシャオ&レイレイの成長、シンシンは前足で子供を抱くことが多い。初めて2頭一緒の日も、ママは余裕♡2頭が生まれ交換飼育、専用注射器で飼育員さん提供ですが、気管に入れると生死にかかわる…神経つかいますね。飼育員さん、獣医師さんに感謝ですね。双子の性格、最初シャオシャオやんちゃかな〜♪レイレイおっとり♡しかし、最近レイレイも積極的になってきたとか。
双子2頭の違いなども、これから楽しんで頂けたらと。
*むかしの写真ばかり…
竹のっこ様
後で、抱っこシャントピお邪魔します〜♪観たかったもの配信終わり、ちょっと外へゾーロジコk
ゲストおしま
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様 ②
☆トピックの森カフェで、上野動物園140周年Liveレポート読ませて頂きました。こちらは昨日、地元動物園内で休憩しながら、14時からスマホでチェックと考えていたら、車の中にスマホ忘れて、駐車場に戻るには時間が…で、観ないでしまいました。4/1からか?観れかなった方のために、再配信予定も検討してくださっているという記事をみつけ、ホッ
☆ぱんだうじさまの写真で、時々枯れた笹をモグモグありますが、パートナーズのオンラインで、必ずしも新鮮な笹であればよいということではないとのことでした。枯れている笹は、かわいそうよ、新鮮なのないの!と言いたくなりますが、グルメと言われる
は、口に運ぶ笹や竹を選んでいるのか?まだまだ、私には分からない部分沢山です。
シンシンは、授乳中かな、くま笹を好んでいたとか。
シンシンの双子のママになった美味しい
笑顔、もうじき観れますね
*こちらでも、おいなり♡どうぞ。
ななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
桜開花宣言された東京上野へ。今日私はブラジルから一時帰国してた長男家族とランチ。明日、ブラジルへ戻ります。今回短い滞在でしたが、孫が楽しみにしてた上野動物園は、残念ながら2日後再開園。シャンシャンぬいぐるみ贈りました。大喜びだったようです。良かった。ランチ後、ちらほら咲きはじめた上野公園散歩して来ます。
ななえ様、GAOのみずき19日夜メスの赤ちゃん出産。昨日ライブ配信あったようで、観ました。赤ちゃん、まだ、へその緒、胎盤体にくっついてました。白いアザラシ見られますね。みなさま、今日も良い一日を。竹のっこ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様
竹のっこ様
ありがとうございます。
ゾーロジコk様
お孫さん、あと数日、上野動物園再開が早ければ…残念。シャンシャンぬいぐるみ喜んでますよ
昨日こちら見て、ゾーロジコk様からの情報で、慌ててGAOへ!生後3日目?ゴマフアザラシ赤ちゃん観覧できました。まだ、胎盤かな?くっついていて、羊水の色?黄色っぽい毛でした。初泳ぎすると、羊水の色がとれて白くなるのかな。
目がパッチリ美アザラシちゃん可愛いかったです数日後、また行ってみます。
竹のっこ様
「豪太のうた」知らなかった!クルミが生きていた頃の唄で、歌われることなくなったのかな?ノリノリ♪になれて楽しいフブキ編、誰か作ってほしいな。
さあ、あと一晩ねれば、上野動物園開園!ワクワクだね!私はニュースに皆様の笑顔、流れること楽しみにしています。
*3/21豪太。目の周り少し黒い?光とかの関係?皮膚は黒だから、季節の変わり目とかで、毛が薄くなってるの?よく分からないけど、に会えない私にサービス?(妄想
)
ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様
こんばんは〜♪
ゾーロしゃんは、いつ予約とれたかな〜♪今日は高揚気分?眠れないかしら?上野動物園の正門・三角コーン・待機列写真を見て、じ〜んと胸が熱くなりました。もうじき上野だとワクワクした日が懐かしいです。ありがとしゃん
節電協力について叫ばれていますね。それで、ふと思い出すはアースアワーです。今年は3月26日。世界中が同じ日に消灯し、地球温暖化防止と環境保全意思を示す。地球人に変身では、地球
がパンダ
になっていました。アースアワーサポーターズにシャオシャオ&レイレイの写真
上野動物園では、園内の食堂の一部のプラスチック食器を FSC認証紙の物に変えた。これからも野生生物を守り、動物達のことを伝えていくというようなことが書かれいました。
Mocomoko
ゲスト竹のっこ
ゲストおしま
ゲストななえ様、みなさま
こんばんは。
記念すべき上野動物園の再開園の日に、市原ぞうの国から、募金のお礼で、アジアゾウのゆめ花ちゃんが、2016年に描いた「
ひまわり」のポストカードが届きました。額に入れて大切にしたいと思います。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストMocomoko
ゲストななえさま 今晩は
今日、リーリーに会ってきました。
11:30過ぎに行ったのですが、もうぐっすり。暫く見て、西園をぐるっと見て戻っても、まだぐっすり。寒い日でしたが、リーリーには丁度気持ちいいようでした。
午後は、打って変わってアクティブリーリーでした。先ず、シンシン舎寄りの奥の細い木に登っているのが目に入り、慌てて動画を撮ったのですが、降りるところからがやっとでした。もう一度登ろうとしたのですが止めて、後はメェメェ鳴きながらダッシュを繰り返したり、お水を飲んだり、庭を何周もしながらマーキングしたり… 西園での木登りは初めてでしたが、シンシンと双子を見られるような大きな木に登らせてあげたいと、しみじみ思いました。ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲスト皆様、おはようございます。
Mocomoko様
竹のっこ様
おしま様
ゾーロジコk様
ドナ様
ありがとうございます
待ちに待った上野動物園開園
私も嬉しいです。
Mocomoko様
ゾーロジコk様
喜びもあれば悲しみも…
カバのジロー、天国で安らかに。上野動物園思い出写真振り返り、2019/6/11カバのユイの写真ありました。ジローも観覧していたのかなぁ…沢山のカバさんいたなぁ…どちらがどちら様か、いつか把握するぞ!と思いながら、出来ないまま時流れました。
Mocomoko様
ジロー♡可愛いポーズで撮れています。よい思い出になりましたね。絵本などにもなっていた!見てみたい。長年、観てきた動物は家族のような存在、さみしいね。
Mocomoko様
ゾーロジコk様
ジロー写真ありがとう。ジロー天国から笑顔で、上野動物園に集う皆様を見守ってくれていますよ。ななえ
ゲストMocomoko
ゲストななえさま おはようございます
言葉足らずで失礼しました
『つとむくんのかばみがき』松谷みよ子作 は、カバ園長のキャラとともに、私のカバに親しみを持ったエピソードの一つで、ジローの事を描いたものではありません。目の周りが黒い豪太の写真、今の私と同じです。
最近日差しが強くなり、マスクの縁の形に日焼けしてしまいました。慌てて日焼け止めクリームを塗り始めています。ななえ
ゲスト皆様、こんばんは。
まずは、ぱんだうじさま
シャオシャオ&レイレイ観覧抽選当選
ですね。毎日パンダTwitter確認しました
Mocomoko様
こんばんは。
こちらこそ、しっかり把握出来ずに
松谷みよ子さん、何故か?頭に残っている名前…何でかなぁ…いわさきちひろさんの絵を使った本も出している!昔、表紙とか見ていた?戦争関係、アンネ・フランクを題材にした本も出している。私が初めて読書感想文コンクールで入選した本が「アンネの日記」。そして、共作で『秋田民話』という本も出している。何かつながるもの感じてます。
3/23リーリー三昧だったのね
羨ましいです
*写真、フブキ&ユキゾーロジコk
ゲスト -
投稿者投稿