- このトピックには172件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストななえ
ゲスト皆様
おはようございます。
昨日はコメント投稿するたび、ミス文字で、ごめんなさい。
ゾーロジコk様
おはようございます。
☆秋田市と秋田大森山動物園のレポート、楽しく拝見させていただきました。
キツネの像、そういえばこういうのを見たことがあるような…?秋田県人ですが、詳しくわからなかったです。キリンの「たいよう」本で読みました。
☆昨日、秋田大森山動物園で、アフリカタテガミヤマアラシの食事タイム観覧。飼育員さんの動物解説がありました。骨をかじっているのは、歯がのびすぎるためだそうです。歯をといでいるということかな。ビーバーなどは、石をころがすことで、歯をといでいるとのことです。
昨日は、ヤマアラシさん、バナナを食べていました。果物や野菜、動物達の食事に。雑草をモグモグしている動物も見ます。自然って大切なんだと、しみじみ思う。昨日の写真は、まだPCに入れてない…今日は、2019年の夜の動物園から、ゾーロジコk様が会えなかったアムールトラのヒロシ君の写真、添付します。白雪Rしゃん
ゲストななえ様 皆さま おはようございます
とり急ぎですー 真真の今の寝室へはお部屋からと小庭からも行ける様です
お部屋側からは、#265165の、ななえ様のお写真の3枚目の向かって右手側にシルバー色の金属の壁になってる所が有りますよね(他のタイル⁉︎の壁とは違う!) それが寝室の出入り口です
各室内にあって、1番大庭側の部屋(園のサイトの”パンダ舎の紹介”の見取り図の室内2号室)これには、この様なシルバー色の出入り口が奥に二箇所あって、確か向かって右手側は寝室、左手側は産室だったと思います
スミマセン、話は戻って小庭側から寝室への出入り口が写った写真は無くて、高氏様のお写真を3日ほど見ましたが、見つけられ無かったので、後程、高氏様お写真で探してお伝えしますね
比較的わかりやすいのはライブ時の小庭のスクショなのですが…ななえ様はスクショしたものは、無かったでしょうか
もしありましたら、私の昨日のコメでわかると思います
小庭からの寝室
新発見するとワクワクしますよね
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
「シンシンの寝室はどこだ?」「シンシンの寝室を探せ」
この話題で盛り上がってますね。
ななえ様、7/10#265026と同じ日#265111の白雪Rしゃん様のコメントを、じっくり読んでみて下さい。そして園のズーネットからパンダに関する所「パンダ舎の紹介」を探して下さい。私、写真に撮って載せます。この見取り図とななえ様が7/11#265165にアップされた写真、3枚目ちりとりが写っている写真が、きっとシンシンの寝室に行く扉です。小庭側からは、白雪Rしゃん様がコメントされてるように、シャンシャンがよくおしっこをしていた辺り近くだと思います。謎が解けるでしょうか?
シンシン寝室
緑色の小庭の左奥小さな四角でオレンジ色斜線になってる所がシンシンの寝室ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストななえ様
2017年シャンが生まれた前後は、力力は大庭には出れなくて(多分、母子を刺激しない為)5/25〜6/25迄草いっぱいの小庭生活してた様です
☆ずっと遡ると…確か最初の頃は真真が室内4、5号室(小庭に1番近い部屋)を使っていたと思うのですが、力力は2、3号室で… その後、お互いのお部屋を交換して、香香が独り立ちステップをする迄(母子が2、3号室)力力(4、5号室)使っていました。独り立ち後は香香が5号室をずっと使っていましたが…休園中の後半に真真のお部屋になっています
ゾーロジコk様 3枚目のお写真の右手側上のはじから格子があって、そのすぐ左にあるシルバー色の!です
1枚目のお写真では、右手上側やや右寄りに写っています
出てきたシャンすごい可愛い
ありがとうございます
白雪Rしゃん
ゲストななえ様
独り立ちステップの時は、室内4、5号室は母娘で、室内2、3号室は力力で〜
独り立ち後には力力と真真のその時の部屋(2、3、4号室の中で)を変えていた事も有りました
余談ですが…小庭の草をきれいに刈ったり、小庭のガラスの反射防止や観覧側にある誘導するポールやカラーコーンの色が落ち着いた色に変わって写り込みがすくなくなったのは香香が小庭に出る様になってからですねさすが
シャン社長です
ゾーロジコk
ゲストしょう&あきパンダ様
旭山動物園、レッサーパンダの赤ちゃん誕生をTwitterで見て来ました。双子ちゃん、可愛いですね。いつ頃からあんな縞模様になるのか興味シンシンです。ジェンツーペンギンにも2羽ヒナが孵化したようで、行ってみたいですね。私が、1月に行った時、カバの赤ちゃんが生まれ、もうしっかりしてきましたね。仔カバがスイカを食べる所をYouTubeで見て、とても可愛らしかったです。私は、9月上旬に行く予定をしてます。1月に、年間パスポートを買いました。
旭川は、2日間とも動物園に入り浸りで、空港から直接動物園、二日目は動物園から直接旭川空港と、とても便利、効率良いです。楽しみ。
お子さん、円山動物園の飼育学習に参加できるといいですね。
ななえ様の地元、大森山動物園のビーバーの赤ちゃんを見ました。ちょうど、お部屋を飼育員さんが掃除してて、水をジャージャー流して綺麗にしている所で窓も開けてたので、のぞき込みました。飼育員さん、夜行性だし、もう泳いでると言ってました。
① ボケボケですが、ビーバーの赤ちゃん
② 双子ちゃん
③ 親は掃除中、外のプールのある所にいましたゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
今、とても気になってること、上野動物園のスバールバルライチョウが、もう夏羽になるのに、いまだ白い冬羽なのは、どうしてか?ということ。現在、上野動物園の動物相談室は、コロナのため閉鎖中で、質問できません。園の東京ズーネットで調べたら、電話かメールで受け付けますとありました。早速、電話質問したのですが、現在、動物相談員さんは、コロナのためお休み中とのこと。電話に出て下さった、教育係の女性の方が、調べて下さると言ってくれて、1週間後に又電話して問い合わせることになりました。しばらく持ち越しですが、状況がわかりましたら、こちらでコメントします。今現在の上野のスバールバルライチョウ(ホッキョクグマの展示場近くに1羽だけいます)
① 頭としっぽの先だけが、褐色になってるけど、体は白いまま
② 小松菜を食べるスバールバルライチョウ
③ 顔をアップで 以上は7/9撮影
④ 秋田大森山動物園のスバールバルライチョウ もう褐色の夏羽白雪Rしゃん
ゲストゾーロジコk様
そうですここです
先程私がアップした写真、ポン(タップ)すると手書きで ”これ” と青い字で書いてはいたのですが…ポンの事書くの忘れてました
☆ゾーロジコk様、いいなぁ、そんなレアな真真観れて〜ゾーロジコk様の貴重な体験のおかげで小庭からの出入り出来る寝室の事が知れて、とっても嬉しいです
ありがとうございます
その日遅れそうになったのも、1人だけで観覧して警備員さんが真真が寝てるのを教えてくれて誘導してくれたのも、ゾーロジコk様にパンダ
の神様ついてますね
普段でしたら、”真真いないなぁ〜”で通り過ぎたままだったと思います
また色々教えてくださいね
ゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん様
すぐに、ポンして「これ」と書かれていたの、分かりましたよ。あ~、そうなんだ、と思いました。いつもは、パンダさんの動きやパンダさんだけを見てるので、各部屋にどんな扉、出入り口があって、ライブに映らない部屋がどうなってるのか、関心がなかったのですが、疑問を持って、それに反応、回答してもらえると、興味沸きます。今は、写真も撮れない、たった1回しかパンダさんに会えないから、目に焼き付け、記憶が薄れないうちにしっかり確認しなければなりません。でも、面白いですね、こんな楽しみ方あるんですね。白雪Rしゃん様も、徹底的に追い求めるタイプと分かりました。大事なことです。今度は、どんな姿に出会えるかな?東京、連日の感染者増加で、心配しながら、上野動物園、閉園にならないようにと思います。
ななえ様の所の動物園は、イベントもけっこうできるようです。夏の夜の動物園も開かれるようです。平和であって欲しいです。動物さん、飼育員さん、元気で私たちに喜びを与えて下さい。よろしくお願いします。おしま
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストドナ
ゲスト皆様、こんばんわ
ななえ様、今日はシャン兄ちゃんの命日でしたね。
私もニュースで聞いた事があるな位にしか思ってなかったです。
いつもリーリー、シンシン、シャンシャンを見守ってくれてますね
おしま様のパンダのイラスト可愛いです
私も昨日松坂屋からうじ様のサイン入りのあいうえおパンダの本が届きました
抽選に当たるなんて珍しいので、ニンマリですななえ
ゲストゾーロジコk様
白雪Rしゃん様
☆あれ〜私、小庭の直ぐ隣の部屋をイメージしたけど、2番目の部屋かな?ゾーロジコk様の部屋の図面、オレンジの色に斜線は3ヶ所あるようですね。
☆私、イラストを描くので、パンダがいなくても部屋の様子がわかる写真がほしくて、撮るようにしてきたのですが、飼育員さんが部屋のお掃除中だったり、他の観覧者の方がガラスに映り込んだりして、なかなか撮れないまま、上野に行けない状況になりました。
☆ゾーロジコk様の仰るように、実際パンダを目の前にすると、パンダに熱い視線周りはみえなくなっちゃいます〜♪
☆ゾーロジコk様のパンダ蒲鉾入りおでんをモグモグモグ〜♪食べ物は、どんなときもしっかり見えます(見ます〜♪)
うまーい
2020/7/10秋田大森山動物園。
アフリカタテガミヤマアラシ
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
ななえ様
シンシン寝室はどこ?どこからシンシンの頭が見えたの?
#265834の1番目の写真に、縦に細長い所があります。そこが全部ではないですが開いていて、シンシンの寝ている頭が見えました。小庭が見えてすぐの所から斜めに見ます。ちょうど写真の右端から見えました。そこに警備員さんが立ってました。私は、シンシンは寝ていると聞いたので、小庭の左隣りの部屋前に移動しました。どこにもシンシンの姿はありませんでした。どこだろう?と思ってたら、警備員さんが声を掛けてくれ、「ここからしか見えないよ」と言いました。小庭に戻って一番右端、警備員さんが立ってた所からしか見えませんでした。あ~、こんな所にいたんだ、ここが寝室なんだと、初めて知りました。前後に人はいなかったので、行き過ぎた所から警備員さんのいる所に戻って見ることが出来ました。ほんとは、戻ることは許されません。たまたま私が観覧時間締め切りギリギリで、人がいなかったのでこんなラッキーなことに出会えたのでした。カシス
ゲストみなさま こんばんは
シンシンの寝室の件、私もうじさまのお写真調べたら何かわかるかな、と思っていたらあっという間にみなさまのたくさんの貴重なお写真で解決すごい~
。こんなところに扉あったんですね
。シャンちゃんがお部屋に入りたいウロウロの時に、あの壁をずいぶん見ていたと思いますが意識したことがなかったです。みんなでパンダ舎を観覧しながらあーだこーだ盛り上がってるみたいな楽しい話題となりましたね
あらためてパンダ舎見取り図を見ると、色分けされて区切られて…観覧初心者の頃だとあまりよくわからなかったことが、数年パンダさん観覧してきて、フムフムそういうことか~ってなりました。小さな成長。そこでふと、以前リーリーが小庭の隣のお部屋生活していた時、屋外放飼場へ出るのに、他のお部屋を通らずにバックヤードに通路があってそちらからも出られる…という話をどなたかの掲示板内かA面コメントかで読んだ気がするのですが、それってどこかな…とずっと個人的なギモンです。見取り図のバックヤードの白い部分を通れるのかな。。
現在のパンダ舎もいつまで過ごすのでしょうね。大切なパンダ舎にひとつ思い出が増えました。みなさまありがとうございます
白雪Rしゃん様本当にお詳しいですね~。ぼーっと観覧している私とは目の付け所が違うのですね
。シャン社長、ああ見えて?大和撫子な一面もお持ちで。いい子でしゅねナデナデ
←社長に上から目線、怒られちゃう
。白雪Rしゃん様の観察眼も素晴らしいな
またいろいろ教えてくださいね
ゾーロジコk様スバールバルライチョウさん、私が6月に観覧した時よりずいぶん頭の部分が茶色に変わったんですね。大森山動物園のスバールバルライチョウさんとの違いも、ご回答いただけるの楽しみですね。貴重なお写真ありがとうございます
おしま様シャンお兄ちゃんへのお供えもの可愛らしいですね
きっと喜んでくれていますね。生まれ変わってまたリーリー&シンシンのもとへ…今度はシャン弟くんになって会えたらいいなと思います
ななえ様アフリカタテガミヤマアラシさんのもぐもぐ
。両前足ではさんで器用に食べるんですね。おめめが美味しいな
ってなってますね。かわいいですね。ワンコさんも硬いガムとかこんな風にして噛み噛みしたりします。みんな一生懸命で愛らしいです。癒しのお写真いつもありがとうございます
真夜中に失礼いたしました。
おやすみなさいませななえ
ゲストななえ
ゲストしょう&あきパンダ様
おはようございます。
☆旭山動物園レッサーパンダの赤ちゃんが誕生!秋田大森山動物園で、レッサーパンダの「ひなた」と「かんた」が生まれた頃、今のように動物園通いをしておらず、赤ちゃん時代の姿を見ないでしまいました。
☆レッサーパンダの聖地といわれる福井県鯖江市西山動物園で、2019年7月12日、レッサーパンダの双子の赤ちゃんが生まれたときから、毎日動画や写真を観ていました。赤ちゃんの可愛いこと〜♪
(おやっ、福井県の双子のレッサーパンダさん、本日誕生日1歳おめでとう
)
ぜひ、旭山動物園のレッサーパンダの赤ちゃん時代を観覧してほしいです。
☆円山動物園、「今日も元気にマルヤマン!〜♪」「イェーイ!」現地でやってみたいです。飼育員体験ステキ
☆東京で連日200人以上の感染者…
高齢者の方と関わる仕事、自分が感染者になったら…と考えたら行けない…
しょう&あきパンダ様むぎゅー
写真、2019/8/11秋田大森山動物園、夏の夜の動物園より。ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストパンダでパン様
おはようございます。
パンダ、PCR検査を行い陰性
\(^-^)/
親指シャンも検査して陰性でした。
(妄想〜♪)
お家でお仕事の日もあるのかな?お家で職場などと繋がる方々のために、お洋服のレンタルがあること、ニュースで知りました。私は、お家でお仕事をして、オンラインとかいうので、やりとりすることがあれば、パンダスーツ日替わりレンタル頼もうかな〜♪
竹のっこ様
おはようございます。
仕事帰りにスーパーによりお買い物、そこにあるのユーフォーキャッチャーよくやります。七月七日、絵手紙のシャンシャンのお兄ちゃんの洋服に似たシマシマの衣装に身を纏う
ゲット。実際は着物の帯のデザインなのかな?
絵手紙ありがとうございます。
可愛い
-
投稿者投稿