- このトピックには847件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより2年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。いつもありがとうございます。火曜日も安全一番で。月曜日は休み明け、特に疲労困憊。大事に大切に。
15時最新楽しみに。
明日販売楽しみに。ブルーコースター新登場。1534日齢のシャン、可愛いですね。1日分が即完売になりそうな。
朝、オンラインショッピング、新作在庫が大丈夫か見ていたら。2099年と表示。70年ほど先。この時代もパンダ達、元気に生きていて欲しい。命をつないで。
海夢さまありがとう。A面登場できて良かった。天気痛、気象病などこれからも大事にね。
ゾーロジコKさま、ありがとう。千葉のどうぶつ達の事もまた教えて下さいね。チーター千葉に6頭、アドベンに6頭産まれて。他の園でも。また相性のあうカップル。命がつながっていくといいですね。
北陸のみっちゃん
ゲスト今度の日曜日は父の日。永明さんにプレゼント楽しみに。永明は2才に日本に来てくれて。ありがとう。
タンタンは夜中にまたりんごを転ばしていてカワイイ。朝方食べたそうですよ。王子動物園の工事の色々な事。市民のみなさまの声も届いて。
kamekoさまありがとう。この前のブラジル戦では、新国立競技場6万人が入りすごい。人人人。夜のマツコさんの番組で、新聖地埼玉スイーツ埼玉スゴイの文字が。
昨日は家族が有休をもらえたのでモダン焼きやアイスを食べて、シャンの誕生会を。
うさちゃんも、ぼーちゃんも。野菜は値上がりですね。どうぶつ園のエサ代も、コロナや戦争でだいぶん値上がりして。ご苦労やご努力が続きますね。ありがとうございます。
今日も園はおめでとう、おめでとうの声があふれますね。安全一番で。
みなさまのお祝いのコメントたくさんで。
久しぶりにお顔が見れてとてもうれしい。お忙しい中ありがとうございます。
みなさまからの観覧報告これからも楽しみに。ご無理のない範囲でお願いします。蒸し暑い梅雨の時期。梅雨寒もあり。天気の急変。安全に。
kameko
ゲストおはようございます
今週もオープンです。
モーソンカフェはお誕生日のお飾り中です。
シャンシャンへのメッセージたくさん集まりまだ貼られています。来週お誕生日の
シャオレイにもたくさん頂いてます。私はシンシンさんやリーリーさんにも感謝の言葉を添えました。まだまだメッセージ募集中~
月曜日からリアル仕事もバタバタして爆睡でした。夢でゴリエさんと仲良く遊んでる夢見てました。笑よくわかりませんが、ゴリラさんも好きだし、ゴリエさんも好きみたい。シャオレイのお誕生日はゴリエさんとミニモニダンサーとコラボのようです。
みっちゃんさま、早くからたくさんありがとうございます。モダン焼きとアイス私もモーソンご一緒させて頂きました。うまうまでした
マツコさんの番組見ます。
️
今日もいちしっ
皆さんと。パワーもたくさん送ります。
お出かけの方はお気をつけてでは、本日もごゆっくりどうぞ~
kameko
ゲストみっちゃんさま、チャチャチャ
おめでとう
でした。国立は席が狭かったです
父の日、永明さん、リーリーにも感謝。日本に来てくれてありがとう。
パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
今日も良い一日になりますように
梅雨になると、大雨の心配も。河川の近くにお住まいの方々お気をつけて
お嬢パンのうささんは、いろんなものを食べています。
牧草、固形のフード、乾燥したにんじんやりんご
夜のひととき、ゲージから出てお部屋を走ったりとんだり。犬や猫のような肉球がないので、フローリングは歩けません。自分でもわかっているようで、カーペットやソファなどしか動く範囲はないのですが。ジャンプで運動不足解消なのかな。なかなか見ててオモチロイです今日もガンバンベよー
子パンちゃんたちはシャオレイのためのプレゼントの相談ですゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
みっちゃん様、チャチャチャ、何だか肌寒いので暖かいみっ茶でチャチャチャ!
みっちゃん様、以心伝心!昨日、三か月に一度の遠い大学業院の診察の帰り、遠回りして千葉市動物公園に行きました。多摩から嫁入りしたカナエちゃんに会いたいと以前から思ってたので。園のお知らせ見てたら、6つ仔のチビーターと母ズラヤが、この日で離れると突然に発表されてました。これは見届けたいと閉園時間にチーターたちが帰宅する(室内へ入る)まで見届けたいと、90分間貼りつきました。何か考えて考えるゴリラになってたモンタにも挨拶して来ました。病院がある駅の構内で、ツバメが子育てしてました。
この日から担当医が変わり、どんな先生かな?と思ってたら、メガネかけた優しそうなクマさんみたいな先生で安心しました。私の現在の病状など質問したら、先生は寛解状態との引継ぎ受けてますと言われました。薬は引き続き必要とのことですが、たいしたことないですから、と言った下さり、ほっとしました。ここまで来たのは、シャンシャンのお陰、シャンシャンは名医。改めてありがとうシャン
シャン!みなさま、今日も良い一日を!海夢
ゲストカランカラン~
kameko店長 皆様 おはようございます。いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
山口県東南部の今日の天候は雨。激痺痛+激重
。同じ脳出血後遺症&同じ気象
をお持ちの皆様に、お見舞い申し上げます。
今日も体調は絶不調中ですが、私的リハビリメニューを強制的口角上げて気張ります。
日本の気象安定を大祈願
。被害は「ヒヤリハッと手前で止まれ
」と大祈願
。大気不安定、退散
。積乱雲、退散
。雹降るな~祈願
大切なパンダの友の皆様と私と動物達と動物園の飼育員さん達の健康安全無事を祈願。モモコの「1日も早い貧血快癒と育児復帰」を大祈願
。モモコ~頑張って
。旦旦~
そして、事故や事件に合わず・起こさず・巻き込まれず、加害者にも被害者にもならないように大祈願
侵略戦争言語道断ー
。民主主義
と世界の安定和平とウクライナの完全体の平和と復興を大祈願
。ウクライナ
の母なる大地の女神モコシ様にも大祈願
。
人類と動物の善き共存共栄共益互助を大祈願。
海夢
ゲスト連投します
北みつ応援団長
チャチャチャ
みっ茶極みプディングで乾杯☆。
毎日「北みつコラム」と暖かい応援有り難うございます。6/11・12のA面には投稿したかったので、できて良かったです
梅仕事は続くよ~③
今日から徐々に赤じそ入れ始めま~す。
今日は6/25~7/7の一部。
赤じその新しいのは、発色が良いなぁ。何故なら、去年の転用赤じそ梅酢は、梅酢が混入してるから色素力が薄い~。でも練り梅エキスとして使えるのでOKです。
それにしても、世知辛いです。
赤じそは国産なのに、去年から50g減量で同額。値上げです。実はそんなことも有ろうかと、去年数袋買い置きしてました。塩揉み赤じその消費期限って1.5ケ月あるのでOK
。
さて、塩揉み赤じその内容量をあらためてチェック。500gの袋は、赤じそ個体が約300gで液体約200gでした。これも袋によって若干違いました。赤じそ袋一つで4キロ分漬けます。内容量が減量しても1袋で4キロ漬けま~す。テヘラ~ン
ただ、赤じそ入れ作業は、散りやこぼれが怖いです。緊張MAXです。要注意です。
あと、私は右半身不自由につき、ビニール手袋の装着が難儀します。6/7の残りと6/8分の赤じそ入れ…塩入りが遅かったので3日後かなぁ。
Ikuko.on
ゲストカランカラン、こんにちは
パンダ体操終わりました。
だいたい45分の運動、体作りとはいえ本当にめんどうで「いつ止めよう」と思いながら最後まで頑張ってます。今週はもしかしたら上野に行けるかも!?フラッと寄れるようになって本当に良かった。
上野松坂屋でのパンダイベントも見たいな、毎日パンダカフェも!ゾーロジコKさま、千葉のチビーターたち親離れの時が来たんですね。ズラヤママ、お疲れさまでした。6頭も育て上げて素晴らしいママ!!
カナエちゃん、繁殖うまくいくといいですね。
ゴリラのモモコ、モモタロウ、ゲンタロウは千葉所属なんですよね。もしかしたら上野のゴリラ娘も千葉所属かも。
でも他園にまかせてくださって、高齢のモンタとローラさんの飼育を引き受けてくださっていること、懐の深さを感じます。
いつか千葉でもゴリラの繁殖できますように。千秋
ゲストkameko店長
皆さま、こんにちは。
いつもありがとうございます。
店長、国立狭かったですか。秋になると、楽しみですね。その前に暑い夏がですが
ゾーロジコk様、おしま様、12日お疲れ様でした。ゾーロジコ様、昨日は千葉市動物園に行かれて私には無理です
素晴らしいです。
海夢様、梅仕事、スーパーに行き、梅作りセット見ると、今年こそは挑戦してみようかなぁと毎年思い早数年が経ちます。今年もたぶん買って健康の為に食べます。
事故や事件にも合わず…加害者にも被害者にもならず…色々あるご時世、本当にそう思います。私もお祈りします。
️リーリー6月11日、シンシン、シャオレイ、シャシャン6月10日
リーリー、この状態で1分はフリーズしていました。千秋
ゲスト千秋
ゲスト写真が…リサイズしているのですが…
すみません
北陸のみっちゃん
ゲスト15時最新。家族3人の様子、最高です。こんな可愛い家族に会いに行けるのですから、とっても幸せですね。シャオレイの性格の事も。23日シャオレイは予約制ですが、また大混雑ですね。来週の木曜日。
北陸のみっちゃん
ゲスト今日はシンシン、室内に入ってきた鳥を食べたそうですね。前、うじさまのブログの中でも、
かたつむり。野生のどうぶつですからね。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
梅雨寒の一日でした。千秋様、シャンシャンの部屋の細いタケノコ星型☆ですね。飼育員さん、芸が細か。シャンシャン大喜びですね。リーリーは、何か気になってのフリーズでしょうか?シャオレイも大きくなってますね。
今日の親子観覧 ① 10時45分 私は、平日毎日申し込んでるので結構当たります。一人観覧
待機列で2頭は木の上で動いてました。やがて、飼育員さんが竹、笹を庭に準備しました。その後、シンシンが奥からやってきて、デカい、長いタケノコを手に取りました。やったね!シンシン。シャオシャオはずっと木の上。やがてレイレイがシンシンの傍にやって来ました。するとシンシンの足が出て蹴ったように見えました。よろめくレイレイ。食事中の母に近づくとこうなるのは、子パンダの宿命。シャンシャンも経験済み。ゾーロジコk
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。いつもありがとうございます。水曜日も安全一番で。
ほとんどが梅雨入り。梅雨寒。寒いと、パンダ達は外に出れるからうれしいですね。
昨日のビーリーマイラブさまからのコメントでは、昔はウサギをエサとして投げ入れてた事もあったんですね。
王子のマックは、6月13日で30才。おめでとう。ステキなケーキ。飼育員さん達いつもありがとうございます。
kamekoさまありがとう。埼玉草加のひどい火事、ニュースで恐怖を感じました。放火とか。怖いです。
ゾーロジコKさまありがとう。上野や千葉やたくさんの報告いつもありがとうございます。どうぶつ達、1才ほどで親離れ。野生の世界で生き抜く為にはですね。ゾーロさまも健脚、いつも素晴らしい。
みなさま、寒暖差が激しすぎて。寒暖差を調整できる服装を。急な雨、ひょうなど、安全一番で。
北陸のみっちゃん
ゲスト白雪Rしゃんさまありがとう。帯広でもアミメキリンの赤ちゃんが誕生180cm。母乳も飲んで。会いに行きたいですね。
海外では自分ちのわんこでない、3キロ離れたお隣のわんこがベッドでスヤスヤと。びっくり仰天ですね。居心地、寝心地良かったんですね。
婦人公論最新号、新聞に。うじさまのパンダ日和載っているのかな。
プリン楽しみですね新作。
犬221匹飼育。愛護法違反疑い。千葉県警、書類送検。221匹は全てマルチーズとシーズーの雑種だった。
パンダでパンさまありがとう。こちらのお寺では、境内に甘酸っぱい花の香り。ボダイジュ満開。樹齢65年、高さは7メートル。ファンがたくさん訪れ。
海夢さま、みなさまありがとう。梅仕事に精が出ますね。チソジュースも美味しくて。こちらでは梅肉エキス。青梅の果汁を長時間煮込んだペースト状のエキスは、黒色で酸味が強いのが特徴。
自分にあった健康な物、色々と。毎日と。
みなさまいつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト昨日の新聞記事やニュースより。
〇パキスタン熱波で大変な事態。50度も。小麦高騰。ナンなど。
〇北海道でも酪農家などエサが高騰。ライ麦で。酪農家、農家うまくいくように。
〇動物福祉。車のシートの皮をどうぶつではなくて、自然由来の物を。
〇キタゾウアザラシ海豹、ヒゲが暗闇、深海の魚を。
〇海外夜の動物園カメラに謎の生き物、正体は?コヨーテ、キツネ?動物園アマリロHP、情報を求めて。
千秋さま、ありがとう。すてきな思い出ですね。肉眼で見るかわいいどうぶつ達、心や脳裏に焼き付ける事ができますね。
ドナさま、ありがとう。赤ちゃん日々大きくなっていきますね。感染症の時代、気を張る事も多くなりますが。成長楽しみですね。
雨の中、合羽を着ての自転車など。左右確認しっかりと。みんなが安全確認で。車、曇る窓ガラスしっかり拭いて下さいね。
パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
今日も元気に安全に
千秋さま、ビールには、それですよ
パンダプリンもタップして、可愛い絵柄がくっきり、はっきり
可愛い〜、食べれない〜、パクッ
とお決まりのコースです
ゾーロジコkさま、パンダキング
リーリー、堂々としていてすてちですね
シャンシャンも可愛い。
シャオレイは性格がはっきりしてきてるようですね。戯れあってる姿、可愛いですね。
みっちゃんさま、シンシンは色々食べるんですねカタツムリも思い出しました
大熊猫だもんね〜
子パンダちゃんたちとモーソン水泳教室
モーソン講師は海夢さまにお願いして
川が増水する季節、子どもたち
気をつけてねー
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
昨日から気温が下がり今朝も寒いくらいです。気温差激しく皆様お身体お気をつけて。シンシンが鳥を捕まえて食べていたんですね。珍しいですね。笹竹を食べてるパンダさんのイメージから、びっくりしますね。過去ブログでもシンシン食べていた時は氏さまモザイクだったかも。笹についていたカタツムリを口にしたリーリーは不味そうな顔をしていたと思います。
千秋さま、10日から1泊されてたんですね。家族みんなに会えて良かったです
星形に置いたタケノコくんくんのシャンのお写真も貴重でありがとうございます。直接おめでとうを言えて良かったですね。
ゾーロジコkさま、シャンシャンのおかげで健康的に。素晴らしい。これからもお身体お気をつけて動物園巡りして下さいね。
みっちゃんさま、火事は従業員の不満から
何となくそんな方まだまだいそう。。
さて、今日もいちしっ
皆さんと。パワーもたくさん、送ります。
お出かけの方はお気をつけて。では、本日もごゆっくりどうぞ~
海夢
ゲストカランカラン~
kameko店長 皆様 おはようございます。いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
山口県東南部の今日の天候は雨。激痺痛+激重
。同じ脳出血後遺症&同じ気象
をお持ちの皆様に、お見舞い申し上げます。
今日も体調は絶不調中ですが、私的リハビリメニューを強制的口角上げて気張ります。梅仕事の梅からのパワー相当恩恵あると感じます
日本の気象安定を大祈願
。被害は「ヒヤリハッと手前で止まれ~
」と大祈願
。大気不安定、退散
。積乱雲、退散
。雹降るな~祈願
大切なパンダの友の皆様と私と動物達と動物園の飼育員さん達の健康安全無事を祈願。モモコの「1日も早い貧血快癒と育児復帰」を大祈願
。モモコ~頑張って
。旦旦~
そして、事故や事件に合わず・起こさず・巻き込まれず、加害者にも被害者にもならないように大祈願
侵略戦争言語道断ー
。民主主義
と世界の安定和平とウクライナの完全体の平和と復興を大祈願
。ウクライナ
の母なる大地の女神モコシ様にも大祈願
。
人類と動物の善き共存共栄共益互助を大祈願。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
梅雨寒ですね。雨です。アジサイがきれい。今朝、ホーホケキョのウグイスの鳴き声をこんな時期なのに聞きました。春は、ほとんどきけなかったのに。
海夢様、カリカリ梅、第三段階、昨日、市販の赤しそ得体入りを投入。赤くなるまてわ待つ、何日くらいでしょうね?海夢
ゲスト連投します
千秋さま
梅仕事は勢いや利害が必要です(笑)。私の場合は毎食必須(年間最低消費365個×2人分)&健康&頂きもの(作らねば廃棄)=無料
という利点がありますから、すでに使命です
。
レンジと密封袋を使うと、超簡単ですよ~。
北みつ応援団長
毎日「北みつコラム」と暖かい応援有り難うございます。
シンシン鳥を食らう。リーリーカタツムリを食らう
…竹や笹ばっか食べてるから驚く人多いでしょうね。雑食と言われてても現場を見ると驚くほ必定。私的推理ですが、「母(英英や公主)が食べれば子も食べる法則(害は無い認識)」。母から独り立ちして、「それ」を食べる機会が到来
→あとは味覚ですよね。栄養的には良いタンパク源には違いない
。
カタツムリを食べる…と言えば
「アルプスの少女ハイジ」のヨーゼフを連想する世代です
梅仕事は続くよ~④
昨日赤じそ入れたら組をチェック。やはり新しい赤じそは染まりが良いなぁ。後は液漏れしてないかをチェック
←これは非常に大事
。とにかく口を上に
。漏れるとテンション折れるし掃除が大変。
ここまで作業して、確定したレシピ…
レシピ加熱は表裏2分ずつ。青梅でも、梅の表面に熱があればOK。マイクロ波はちゃんと梅の芯に届いています(=生では無い)。
作業工程中、粒を辛うじて維持できてるのが私的理想形。土用干しの時に潰れてピューレ状態なら、干さずに種と分けて「練り梅」に。粒なら干す。
種の活用は、種を集めて水を張って煮て一晩置くと「梅酢水」。煮なくても、水張って(密封袋)冷蔵庫に2~3日放置でもOK。熱中症対策に活用して下さい。食べた際に口から出した種は堆肥に。
我が家の堆肥活用は、「籾殻くん炭」を混ぜて、2~3日放置(熟成とも言う)して土に。上質な堆肥になります。おしま
ゲスト海夢
ゲスト連投します
ゾーロジコK様
第3段階突入おめでとうございます。
うちの梅(S~Lサイズ)の染まり具合から推察しますと、一週間前後ではどうでしょう。漬け日数が長ければしっかり染まります。
液漏れチェックしつつ、染まってそうなのを一粒食べてみて、中まで染まってるかチェックしてみるのもありですよ~。海夢ぬ
ゲスト訂正します
レシピ加熱
↓
レンジ加熱
ですm(_ _)mIkuko.on
ゲストカランカラン、パンダミルクティくださいな。
シャンシャンバースデーのアイスケーキ残ってる?残って無いか。朝から難しい曲を練習して頭クルクルしてます。
あーオヤツ食べたい。でもパンダ体操終わるまではガマン。北陸のみっちゃんさま
おびひろのキリン、メープルとユルリは私が2020年から気にしていて、飼育員さんにお手紙やお菓子送ったりしていましたので今回は喜びもひとしおです!!今回ももちろんお祝いのお手紙とお菓子送るつもりです。心の中で「おめでとう」で全然いいのに、私の性格は行動に表したいタイプ。おせっかいでやっかいです。さあて、昨日のシンシンさんは鳥を仕留めたようですが、食べてはいないようです。
お口には合わなかったのかも。子育て中の母は強い。
シャオレイの性格も興味深い。シャオくんの性格はまるでリーリーなんじゃない?それではピアノ練習に戻ります。
-
投稿者投稿