毎日絵手紙 パンダも描きます

ホーム フォーラム 雑談掲示板 毎日絵手紙 パンダも描きます

  • このトピックには722件の返信、1人の参加者があり、最後に竹の子により5年、 1ヶ月前に更新されました。
30件の投稿を表示中 - 271 - 300件目 (全723件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #183862 返信
    竹の子
    ゲスト

    ななえさま、かわゆいパンダチョコありがとうございます。私は、絵手紙でパンダチョコを手作り?しました!14日にアップしますね。

    ★1年前くらいのシャンシャンです。やはり、身長が気になります。絵ではわからないけれど、シャンシャンは身長も相当伸びているはず。
    手足の先がちっちゃいのが、特に可愛いと思いませんか?

    Attachments:
    #183865 返信
    竹の子
    ゲスト

    明日は、朝からでかけます。早めに帰宅して、13日に備えます!

    ★これもずいぶん前の木登りシャンシャンです。しっぽでシャンシャンの力の入れ具合がわかるかもしれませんね。

    Attachments:
    #183881 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    13日、お連れさまと一緒にパンダに会いに行かれるのですね🎵素晴らしい🎵満喫してパンダチャージしてきてください😊
    パンダは一人でも十分に嬉し楽しですが、お仲間がいるとさらに2倍3倍に⤴、ですよね❗私はいつも一人ですが、大体、前後の方と熱いパンダ談義に花🌸が咲き、観覧列も楽しく時が過ぎます。
    見知らぬ他人同士が瞬時に仲良くなれる、パンダパワーって凄い。
    シャンちゃんの身長、気になるところ。もうあの黄色いメジャーでは計れない身長に成長したかな?シャンが「あけてくだしゃーい」とよく立ってアピールする小庭の窓や扉の側に、壁に貼って使う子供用身長計を設置できたら計れるかな?
    親子くるりんぱの競演、いいですねー❤パパとの木登りの競演も良さそう❤。シャンちゃんは柔らかい体を上手につかい、しっぽでバランスとって木登りしたり、枝渡りしたり、パパにも負けてません。
    現実にはない、絵手紙の世界での親子競演。今日、1周だけパンダ観覧できたのですが、その帰りに東京文化会館のお外で売られていた手書きの作品に目が止まり。親子3人仲良くお花畑で座っている絵の書かれた手鏡が「こうだったらどんなにいいかな🍀」なんて思い、つい購入しちゃいました。リーパパは子育て三級品ではないですよね、きっと。おおらかにシャンのお転婆に目を細めて付き合ってくれそう(妄想)🐼

    #183886 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    今日シャンシャンに会いに行って来ました。家を出る時はまだ雪が降っていたのですが上野に着いた時には全然雪は積もっておらず次第に止んで傘を使う程でもなかったです。
    午後お土産を買って外に出たらザワザワしていたのでパンダ舎を観たらリーリーが木の上に居て降りて来るところでした。残念ながら登るところは観ていません。夫はずっと観ていたそうです。
    夕方のミルクタイム、今日こそと思い夕方並んだのですが早すぎてまたも観れず・・・こればっかりはタイミングなので仕方がないですね。
    明後日行かれるとの事、しかも同行者がいらっしゃるそうで楽しい観覧になるかと思います。今日のような寒さはなさそうですが
    お気をつけてお出かけくださいね。

    #183889 返信
    ななえ
    ゲスト

    竹の子様
    こんばんは⭐︎
    確かに!体重発表は今までありましたが、身体ははかれないのか?気になっていました。パンダさんは、3頭身?みたいなかんじで、角度によっては足とか、小さくみえるときありますね。可愛いです❤️
    今日もこりずに(笑)お名前が竹の子様だから、たけのこチョコレートを…と思っていて作りました。チョコレート作りといっても、チョコレートをとかして固めてるだけだけど〜😓
    型がないのは、自分で形作ってます。
    この時間あったら、絵手紙の練習した方がいいんじゃない?かな。
    人生初めてのチョコレート作りなので、形や絵はイマイチですが、パンダ愛いっぱいのチョコレートです。笑!
    可愛い絵手紙ありがとうございます。

    Attachments:
    #184002 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま
    午前中、ひと仕事(ボランティア)。ランチは大好きな餃子セット。その後、明日の高速バス(2人分)のチケットを購入して帰宅しました。
    明日は早起きです。上野パンダズに会うのは約1か月ぶり。楽しんできます。高氏さんの写真展も。おてんばシャンシャン目撃できますように。

    ★薄茶のライン入りの紙を台紙にするといい感じです。買いだめ品です。パンダ絵手紙で使用できて良かったです。
    プチとんがりのシャンシャン見つけました!

    Attachments:
    #184006 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま
    今年初のリーリー木登りも見られますように。ミルクタイム見られたらラッキーです。リーリーとシンシンの輸送箱は見られそうです。
    天気は良さそうです。暖かくして行ってきまーす。

    ★リーリーだけではなく、上野パンダズは「気にしない性格」でしたよね。

    Attachments:
    #184008 返信
    竹の子
    ゲスト

    ななえさま
    タケノコチョコありがとうございます。私は、チョコの手作りしたことないです。手作りなしで人生終わりそうです(笑)
    2018年2月16日、初シャンシャンでした。リーリーは見放題でした。
    やりたいことをやるのが一番です。描きたくなったら、絵手紙もぜひ!では、明日上野へ行ってきまーす。

    ★1年前のシャンシャンのお耳は小さかったです。どんどん大きくなって(ママ似)、ミッキーマウスみたいに見える時ありますよね。

    Attachments:
    #184020 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    明日、上野動物園&松坂屋の写真展楽しんで来てくださいね。
    以前パンダのだるまを上野ランドで購入したと書きましたが一件奥の遊中川でした。昨日行って気がつきました。たいした情報ではないのですが訂正させてください。
    昨日の高氏さんの写真がリーリーの木登りで始まっていてどんぴしゃだと思いました。私が気づいた時には木の上にいて降りて来るところ。お土産選びに迷ってなければ登るところも観れたかも?
    気にしない性格羨ましいです。私は細かい事も気になってしまうので・・・

    #184027 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、こんばんは!
    リーリーさん、木登りハッスルシーズンに突入でしょうか?去年5月、母と観覧した時に、リーリーの木登りが見られて母がとても喜んでいました。4月にひとりで行った時も木登り何回も見られた記憶ありです。あの頃はリーリー見放題でしたから(笑)
    パンダだるま購入先訂正の件、ありがとうございました。時間があったら、明日覗いてみますね。それでは、明日楽しんできまーす。

    ★母誕生日祝いカレンダーです。我が家の犬のぬいぐるみ(ちびむうと福太郎)とシャンシャン風置き物(想像品)の後ろ姿です。

    Attachments:
    #184054 返信
    ななえ
    ゲスト

    竹の子様
    こんばんは。
    明日は上野ですね❣️
    私は2018.2.23が初シャンシャンでした。今でも初めて会った日の感動が忘れられません。
    シャンシャン大きくなったでしょうね。
    明日は、楽しんで来て下さいね。
    リーリー・シンシン・シャンシャンによろしく伝えて下さいね。
    チョコレート作りは、最初で最後かも?市販のチョコレートやバレンタインケーキ、やっぱり見て綺麗だし、美味しいです。
    絵手紙、ありがとうございます。

    #184060 返信
    pandaco
    ゲスト

    🌿竹の子さま
    ご無沙汰しております♪いつもステキなかわいい絵手紙ありがとうございます。
    竹の子さまも今日上野にいらっしゃるのですね☺️私も今日明日の2日間、パンダズに会いに行きます。
    会いに行ける喜びと早起きしなくちゃいけない緊張で、昨夜はほとんど眠れませんでした😅
    シャンシャントピに服装ちょっと書き込みました。もし見かけて、気が向いたらお声掛けください☺️
    お供の方がいらっしゃるとのこと、楽しい旅になりそうですね😊♪

    #184062 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、おはようございます❗
    待ちに待った上野の日🎵今頃、お出かけ前の準備中でしょうか?もしくは既にバスの中?上野家のパンダズに会えるワクワク💕、道中も観覧列も楽しいですよね😉昨夜はよく眠れましたか?
    お母さまのお祝いカレンダー素敵です🎵竹の子さまのおうちの🌟かわいこちゃんオールスターズ🌟の後ろ姿がまたいいカンジです。
    ひょっこりシャンちゃん、ライン入りの台紙に貼ってあるのでしょうか?ナイスアイディア❗可愛らしい雰囲気がさらにアップ⤴ちょっとした工夫で効果大。さすがです❗ちょびとんがりも可愛いシャンちゃんです❤ 結局どんな角度もどんな仕草も可愛い❤
    今日はたーくさん、たーくさん、パンダズを満喫してきてくださいね😊

    #184133 返信
    ななえ
    ゲスト

    竹の子様
    こんばんは。
    今日は上野動物園、楽しまれたことでしょう。私は、今週はずっと仕事…😓
    リーリー・シンシン・シャンシャンに会いたいです。写真展も明日までかな?あるから、こういうときに上野に行きたいのですが、日時の調整難しいです。
    上野に、沢山素敵なバレンタインチョコレートあると思いますが、今作ったばかりの、プチミニチョコレートケーキ?届けます。(ケーキに飾り付けしただけです。ぱんだ日和🐼…でも、使います〜♪)バレンタイン終わったら、真面目に絵手紙練習します❤️

    Attachments:
    #184147 返信
    竹の子
    ゲスト

    皆様、こんばんは!
    無事帰ってきました。とっても楽しかったです。詳細な報告は改めて。今回はシャンシャン満喫できました。
    リーリー木登り、気が付きませんでした。午後はお茶タイム以外はパンダ舎前にいたんですけどね。
    シャンシャンがものすごいスピードで小庭を走る所を見ました。モグモグシャンシャンも満喫できました。

    ★松坂屋に展示されていた高氏さんの写真をちょうど絵にしていました。昨日アップしていたのですが、再びアップします。

    Attachments:
    #184150 返信
    竹の子
    ゲスト

    ななえさま、pandacoさま、こしぴかりさま、コメントありがとうございます。お返事は改めて。
    今日は自宅を午前6時40分に出発、午後9時に帰宅しました。一緒に行ってくださった方がバス乗り場まで車で送迎してくださり、本当に助かりました。
    高速バスも渋滞に巻き込まれることなくスムーズに運行。松坂屋に直行。ランチ後、正午ぐらいにパンダ舎に到着。夕方まで5回観覧できました。45キロになったシャンシャン。とても元気にしてました。可愛かったー。行って良かったです。
    明日もでかける用事があるので、今日は早めに寝ます。

    ★明日はバレンタインデー。リーリーへのチョコです。

    Attachments:
    #184152 返信
    竹の子
    ゲスト

    ★明日投函する妹へのバースデー絵手紙です。妹からもらったパンダチョコを上野パンダズ風に描きました!

    Attachments:
    #184330 返信
    竹の子
    ゲスト

    皆様、こんばんは。
    今日も一日外出で、疲れました。絵手紙だけアップさせていただきます。

    ★先日、母と描いたシャンシャンです。

    Attachments:
    #184335 返信
    竹の子
    ゲスト

    ミッキーマウスみたいに耳が大きいシャンシャンが、母の絵手紙です。妹へのバースデー絵手紙に同封して、本日送りました。

    ★シャンシャンにアト2年くらいは上野にいてほしいと願っていますが、まずは2才では中国へ行かないという報告聞きたいですね。

    Attachments:
    #184367 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    私も同感です。4才位まで上野にいて欲しいですね。シャンシャンの返還期間を延長する協議を東京都が行うニュースは観ましたがその結果はまだ何処も報道していないのでは?まだ結果が出てないんでしょうか・・・
    リーリーとシンシンの輸送箱がどうしても観たくて今日午後から上野に行って来ました。行く予定ではなかったのですが高氏さんのレアと言う言葉に負けて?ドタバタしながら出かけました。
    昨日、今日の外出でお疲れだと思います。お返事は気になさらずで。

    #184379 返信
    にこにこ愛ちゃん
    ゲスト

    竹の子様、皆様
    今晩は。

    竹の子様
    上野のパンダズに会いに行かれたのですね!久しぶりにシャンシャンと再会された幸せなお気持ちが伝わってきます。そしてお母様が描かれたシャンシャンも可愛らしさが際立っていますね。私も来月上野に行く事に決めました。松坂屋さんかお向かいの老舗洋食屋さんでランチをするのも楽しみの一つになっています。

    #184451 返信
    竹の子
    ゲスト

    ななえさま、チョコレートケーキもありがとうございました!しばらくチョコ作りで大忙しのななえさんでしたね。ところで、全部、食べるんですかー?
    おかげさまで、13日シャンシャンをすぐ近くで見ることができました。今回はぬいぐるみちゃんのように前を見て木の上の眠るシャンシャンも見られました。小庭を駆け回る姿も目に焼き付けました。
    シンシンが三頭身になってモグモグしていました。相変わらず、素敵な笑顔でした。
    今回はリーリーは寝ていたり、遠くにいたり。木登りは見られませんでした。次回は木登り見るのだ!
    毎回、三頭の誰かがとびきりの姿を見せてくれます。パンダは元気のもと。生で見るのが一番。幸せありがとう。

    ★茶飲み友達(緑茶を煎れるのがとても上手だった能登さん)が数年前の春に93歳で旅立ちました。ミシンの専門家でした。能登さんを紹介してくれた知人に送った絵手紙です。印刷したものをずっと部屋に飾っています。能登さんの煎れた緑茶で、桜餅食べたかったです。

    Attachments:
    #184453 返信
    竹の子
    ゲスト

    pandacoさま、せっかくコメントいただいていたのに、動物園ではコメントチェックをしないもので(いつもパソコンなんです)、失礼いたしました。
    楽しい2日間を過ごされたようですね。2日目にはモフモフ会も開催できたんですね。私も一緒に行った方(もちろん、パンダ大好きさん)と楽しい時間を過ごしてきましたよ。近い場所で並んでいた可能性大ですね。またの機会を楽しみにしています。
    13日の記憶が薄れないうちに絵手紙を描きたいのですが、本業を後回しにしていたので、今日からはそれをがんばります!
    13日は5時起きしました。楽しいことが待っていると思うと、早起きも苦になりませんよね。

    ★1年前くらいのシャンシャンです。あの頃も今も、可愛いとしか言えませんね。

    Attachments:
    #184455 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんにちは!
    13日に行ってよかったです。できることなら、週1で行きたいですが、月1で行けるだけでも幸せですよね。
    母が昨日私がでかけている間に、鉛筆でパンダを描いたみたいです。それは悪いことではないですが、やはり筆で描いてほしいです。絵手紙ですから(笑)
    昨日、絵手紙教室の会場予約も正式にできて、早めに教室開催のチラシ作りもしなくてはなりません。興味のある方に送付したり、カフェや自宅の塀に展示したり。目標8名です。現在私を入れて会員5名です。ずっと続けている教室(生徒さんのケーキ教室のアトリエが会場)はそのまま継続することになりました。5月から教室が月2回になります。

    ★忙しいにも幸せですが、私もゴロゴロちたいです!

    Attachments:
    #184457 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、私も輸送箱、見てきました。頑丈にできてましたね。シャンシャンがあの中に入って、中国に行くのかも。
    パンダさんの笹団子の匂いも嗅いできました。笹の香りがほんのり。シャンシャンの小さな笹団子も見ました。

    毎日2枚絵手紙アップは無理かもと思い始めました(笑)
    過去の絵手紙(パンダ絵手紙を含め)も使用していきます。毎日2枚で1年続けたら、700枚以上です。今は無理していませんよ。描きたいから、ここにアップしたいから、描いています。

    ひとまずシャンシャン2歳の誕生日までは、毎日絵手紙アップ続けるつもりです。

    ★過去作品、再アップでーす。この気持ちは永遠に変わりません。

    Attachments:
    #184459 返信
    竹の子
    ゲスト

    にこにこ愛ちゃんさま、来月のシャンシャンも、可愛い&元気、で私たちを笑顔にしてくれますよね。私も来月も行きますが、行く日は未定です。繁殖による公開中止の期間もあるかもしれませんよね。
    松坂屋前の洋食屋さん、今度あちらの方面に行った時は、ランチ楽しみたいと思います。今回は、庶民的な食堂で食べました。安くて美味しかったです。私は麻婆豆腐定食。ふだん食べているのと違って、ひき肉たっぷり。本当は餃子が食べたかったです(前日食べたのでパスしました)。
    夕食は東京駅で讃岐うどん、とても美味しかったです。何より、水が美味しくて。
    それと動物園のアップルココアも気に入りました。オススメです。

    ★シャンシャンからママへの絵手紙です。

    Attachments:
    #184482 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    13日は動物園に松坂屋さんに🐼パンダを満喫できたようでよかったです😊🎵
    笹団子も嗅がれたのですね🎵いいなー。ホントの笹団子は地元の名産ですが、パンダ産のものはガラス越しに遠目で見るだけ。輸送箱も見たかったなー。またの機会がありますように。シャンちゃんがあの箱で中国へ…と想像すると胸が苦しくなります😢せっかく新しいパンダ舎ができるというのにシャンがいなくなり、やがてリーリー&シンシン夫婦も帰ってしまったら…途方に暮れてしまいます。シャンにはあと1年、願わくばあと2年、上野にいてくれたらと願うばかりです。
    お母さまのシャンちゃん、可愛さが勢いよく表現されています。いいお師匠さんがそばにいるお母さまが羨ましいです🍀絵手紙教室も回数も増え、忙しさ⤴でしょうが、パンダズのようにゴロゴロタイムも大切になさってくださいね😊
    シャンちゃんの『ゴロゴロ楽ちい』可愛いです❤こんな抱き枕、あったら即買いしちゃいそうです😍

    #184483 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    私も11日にアップルココア飲みました。りんごとココアってどうなんだろうと思いましたが美味しくて温まりました。
    昨日は急遽行く事にしたのでお昼を食べないままシャンシャンを一回観覧、3時過ぎに園内であんかけ焼きそばを食べました。急がないと最終観覧に間に合わないけど手がかじかんで箸が上手く動かせない。何とか食べて急いでパンダ舎へ戻ったのですがまたもやミルクタイムはタッチの差で観れず・・・中々難しいですね。
    昨日は貴重な平日の休みで色々とやらないといけない事があったのですが全部放り出して上野へ行ってしまいました(笑)
    私も週一で行きたいけれどやっぱり月一かせいぜい月二が限界です。

    #184623 返信
    ななえ
    ゲスト

    竹の子様
    おはようございます。
    ❄️来年の事言えば鬼笑うといわれますが、2020年バレンタインは、竹の子様のチョコレート絵手紙をチョコレートにしようかな。絵手紙、コピーしてとっておいてもよろしいでしょうか?
    リーリーのデカイ顔チョコを作りたかったのですが、間に合わなかった…
    生チョコ作りも間に合わなかった…
    ❄️チョコレートは、毎日作っては食べて…🐼スーツから🐷スーツに着替えました。
    ❄️13日は、上野動物園もお食事も楽しまれたようですね❣️ヽ(´▽`)/
    ❄️ゴロゴロ楽ちいシャンシャンちゃん、抱き枕ほしいなあーパンダの縫いぐるみも作ってみたい。でも…かなり時間がかかりそうで、手を出さないようにしておきます。笑❣️
    今日は休み😊絵手紙、練習します。
    あっ、出さないとね!LINEでなく、絵手紙出そう!あー失敗だ〜と、何枚書くのやら…
    ❄️素敵な絵手紙、ありがとうございます。

    #184629 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、おはようございます。
    13日は松坂屋も楽しみました。可愛いパンダ箸置きを購入。近日描きます!
    輸送箱の私の印象は、しっかりした作り(当たり前ですね)、そして結構狭いな(大きいと移動が大変)、ということでした。世界一飛行機に乗った、上野のリンリンも輸送箱に入って空飛ぶ旅をしたんですね。
    リーリーとシンシンには2021年以降もいてほしいですね。

    母にパンダ描きを具体的に指導しました。私の指導なしでも大きくはみ出すように描けたら、母は絵手紙向きと言えます。皆さん、こじんまりとおさまりがちなんです。

    ★まもなく誕生日を迎える友人に、上野で買ったパンダクリアファイルなどを昨日送りました。その時に同封した絵手紙です。
    ★友人はパンダ好き。2013年初めてパンダを描いて、2014年の年賀状にして友人に送りました。以前もアップしたパンダ年賀状です。

    Attachments:
30件の投稿を表示中 - 271 - 300件目 (全723件中)
返信先: 毎日絵手紙 パンダも描きますで#185244に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">