毎日絵手紙 パンダも描きます

ホーム フォーラム 雑談掲示板 毎日絵手紙 パンダも描きます

  • このトピックには722件の返信、1人の参加者があり、最後に竹の子により5年、 1ヶ月前に更新されました。
30件の投稿を表示中 - 301 - 330件目 (全723件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #184633 返信
    竹の子
    ゲスト

    行きたいと思ったら行っちゃう!それができるコパンさん、素晴らしいです。それができる環境にいることは、本当に幸せですね。私もできなくはない場所に住んでいます。1日がかりの旅にはなりますが。

    あんかけ焼きそば、以前は大好物で、毎日食べたいと思うもののひとつでした。上野動物園でも1月に食べました。寒い日で、すぐに冷たくなってしまったのがちょっと残念でした。そういえば、防寒も兼ねてか、食べるスペースにテントがありました。来年は早めに設置していただけると嬉しいですね。

    ★失敗作を一部修正(パソコンで)したものです。パンダ団子、シャンちゃんも食べているのでしょうか?

    Attachments:
    #184639 返信
    竹の子
    ゲスト

    ななえさま、今日はお休みですか。私は今日は仕事がんばる日です。お休みでも仕事の日でも、同じような生活している竹の子なのですが。
    私の絵手紙はオールフリー(好きにしてください)ですが、今年ななえさんが手作りしたものを絵手紙にすることをオススメします。大きく描いて、顔はリーリーにしちゃえばいいだけですから。
    手作りチョコを食べて、元気に毎日過ごされたんですね。私も絵にしたチョコを毎日のように食べて元気に過ごしました。

    私も絵手紙以外にもやりたいこと色々ありますが、それはあきらめました。絵手紙に集中します。でも、紙粘土でパンダ作り、夏休みにやってみようかな。

    ★先日観た映画「しゃぼん玉」の印象に残る台詞を絵にしました。『不自由ではないけど、自由でもないかな』
    ★『(誰もが)心は自由。だけど自由はラクじゃないの』自称自由人竹の子の実感です。ラクではないですが、私は自由でいたいです。

    Attachments:
    #184653 返信
    ななえ
    ゲスト

    竹の子様
    パンダ日和🐼…トピック用には、ドラゴンフルーツとパンダ描きました。
    友達、知人にLINEでなく送る絵手紙もドラゴンフルーツに便りを添えてみようと思いました。
    今日でなくても、時間があるときに、『絵手紙教室先生の見本』ほしいです〜♪今日は、別の絵、🍊とかで出してみようかな。
    ドラゴンフルーツの写真、送ります。
    (切ったので、真っ直ぐ立てられ形はないです)

    Attachments:
    #184658 返信
    にこにこ愛ちゃん
    ゲスト

    竹の子様、皆様
    こんにちは。

    竹の子様
    もしも私が竹の子様のお家の近くに住んでいたとしたら、必ずや絵手紙教室に入らせてもらいたいと思う今日この頃です!遠方から上野への旅はグルメも楽しみの一つですね。動物園内で、上野や御徒町で、そして東京駅で。

    こしぴかり様
    いつもコメントを読ませて頂いておりますが、お声かけさせて頂くのは初めてです。どうぞよろしくお願いいたします。私の主人の両親がこしぴかり様と同郷です。ですので笹団子が大好きです。おやつや小腹が空いた時にピッタリですね!

    #184716 返信
    pandaco
    ゲスト

    竹の子さま🌿こんばんは♪
    シャンちゃん絵手紙ありがとうございました。

    13日はもしもご縁があったら…って運試しみたいな感じでコメントしてみました。お気遣いさせてしまいすみません🙇‍♀️

    パンダ大好きさんとお話ししていたら楽しくて待ち時間なんてあっという間ですよね。
    モフ会は5人集まりましたので、それはそれは賑やかでしたよ♪

    8ヶ月振りに会ったシャンシャンはもう赤ちゃんではありませんでしたが、まだまだ子供パンダちゃんのかわいさ🥰💕
    そしてシャンちゃんは大人になっても絶対かわいい!リーリーとシンシンを見ていればわかりますよね😉〜💕

    私もパンダツアーの為にお休みしていたので、帰ってきてからまずは2日間、仕事頑張りました!パンダパワーをチャージしてきたので張り切ってます👊😄

    #184718 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、皆さま、こんばんは。
    私も竹の子さまのおうちのエリアに住んでいたら、絵手紙教室のお仲間に入れていただきたいです❗私も何やらこじんまりしちゃいそうです。勢いのある思いきりのいい作品に憧れます。
    パンダ好きのご友人に送られたプレゼント、きっと喜んでくださるでしょうね。お誕生日🐼絵手紙、私も2月生まれなので勝手に私ももらった気になって一緒に喜んでいます(笑)。2014年の年賀状🐼ちゃん、やさしく微笑む愛らしいパンダちゃんですね。2013年から竹の子さまのパンダ絵手紙の歴史は始まったのですね。何年経っても描き飽きることのない題材・パンダ🌟それだけ表情豊かで創作意欲をかきたててくれる存在、ということなのでしょうね。
    ☆にこにこ愛ちゃんさま
    はじめまして!ご挨拶いただきありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。旦那さまのご両親が私と同郷とおききして、何だか嬉しい気持ちです😊笹団子、私も大好きです💕最近はきんぴら入りなどの変わり種も出回っていますが私はもっぱらつぶあん派です。
    いつかガラス越しじゃないシャンちゃんの笹団子も見てみたいです❗

    #184758 返信
    竹の子
    ゲスト

    ななえさま、ドラゴンフルーツの写真ありがとうございます。以前、生徒さんが教室に持参されたような。私もどこかで見つけて購入したいです。花、果物、野菜などは、ほとんど実際に見て描いています。写真で描くと人工的になります。イマイチです。
    パンダも実際に見ながら描きたい!きっと生き生きした絵手紙になります。パンダ観覧が、絵手紙にとっても大切なんです。
    新しい教室では、一応手本を用意しますが、自分で構図を考えて描くことが勉強になります。そうしないと、その人の絵手紙になりません。
    今までは、私が絵手紙の手直しをして(色づけとか)生徒さんに喜ばれていましたが、今後は描く姿を見せる、アトは言葉だけで指導したいと思っています。
    ななえさんには個性があります。それをこれからも大切になさってください。
    今日行くスーパーに、ドラゴンフルーツあるかどうか確認してきますね。

    ★2013年に描いた絵手紙です。朱肉ケースを見て描きました。現在は印泥(石の印)や赤スタンプ(ゴム印)を使っています。朱肉は色が弱いので。印を押すと、絵が引き立ちます。

    Attachments:
    #184760 返信
    竹の子
    ゲスト

    にこにこ愛ちゃんさま、皆さま、こんにちは!
    笹団子(食べられる方)もいつか絵手紙にして、アップしたいです。
    笑てがみの会、毎日パンダ教室会員(絵手紙を見てくださる方々)として、今後ともよろしくお願いいたします。4月以降は、手本もアップしたいと思っています。

    ★これも2013年に描き、2014年賀状にした絵手紙です。再アップです。パンダがリンゴが好きだということ、シャンシャン誕生後に知りました。

    Attachments:
    #184762 返信
    竹の子
    ゲスト

    pandacoさま、コメントありがとうございます。パンダ観覧で、毎回私も元気チャージしてます。パンダさんには、そういうパワーがありますよね。
    次回モフモフ会も楽しみですね。今回はお会いできませんでしたが、タイミングが合えば次回はお会いしたいです。
    パンダ観覧、8か月ぶりだったのですね。シャンちゃん、本当に大きくなりましたよね。将来は、ママもびっくりのダイナマイトボディになるかもしれませんね。でも、まだまだ可愛い仕草も。パンダは大人になっても可愛いんですけどね。
    仕事、昨夜遅くまでがんばりましたが、納得のものができず、今日も引き続きがんばります!

    ★シャンシャンは私の自慢の孫です。

    Attachments:
    #184765 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、つぶあんの笹団子、食べたいです。あんこ、大好きです。パンダも大好きです。
    ようやく、新絵手紙教室の見通しがつきました。10人程度のこじんまりとした教室にしたいと思っています。
    私が教室に通っていた頃の楽しみは、たくさんの素晴らしい画材(モチーフ)に出会えたことです。先輩から、色々お借りして、猛スピードで描き上げていた頃が、懐かしいです。絵を大きく描き過ぎて、文字が描けなーい! 絵手紙は勢いも魅力なのですが、言葉はそれ以上に重要です。
    毎日パンダ絵手紙教室会員としてよろしくお願いいたします。

    ★明日誕生日のパンダ好きな友人宛ての絵手紙、再アップします。
    こしぴかりさま、お誕生日おめでとうございます!これからもシャンシャンから元気と幸せをもらって、楽しい日々を送っていただきたいです。

    Attachments:
    #184767 返信
    海夢
    ゲスト

    竹の子様 おはようございます。
    こちらでは、初めまして…ですよね。いつも、パワフルかつ可愛いらしい、時々美味しそうな作品の数々を拝見させて頂いております💓😍💓。餡がお好きとか、「熊笹ポーポーの餡巻きとプレーン(中身無し)」をどうぞ~(妄想、お召し上がり下さいませ😊)。今後も、作品楽しみに拝見させて頂きます❤️。応援いたします‼️。

    Attachments:
    #184771 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子さま、こんにちは。
    私も近くなら竹の子さまの絵手紙教室に参加したいです。
    以前は上野と言えば落語を聞きに鈴本演芸場へ行くのが定番でしたが(77歳の母と一緒に)今はすっかりシャンシャンに会うため動物園に変わりました。
    家から上野までは1時間半かからないで行けるので14日は午前中の用事を終えてすぐに支度をして向かいました。自分でもこんなに行動力があった事にびっくりです。
    この前食べるスペースのテントの入り口がわからなくてトレーを持ったままうろうろしてしまいました。わかるようにしてくれたら助かりますね。
    先週二回も行くとは思っていませんでした。行けるならいつでも行きたいのですがそうもいかないので毎日パンダやこちらの掲示板で補って?います。パンダがリンゴを食べる事、私もシャンシャン誕生後に知った一人です。笹だけかと思っていました。

    #184824 返信
    にこにこ愛ちゃん
    ゲスト

    竹の子様、皆様
    今晩は。

    竹の子様
    シャンシャン大好物の「りんご」絵手紙、美味しそうで瑞々しくって幸せになります。笹団子も絵手紙の魅力的な題材になりそうですね!

    こしぴかり様
    きんぴら入りの笹団子!私、多分好きです!ネットで研究してみますね。夫も知らないと思いますので。竹の子様が描く笹団子を楽しみにしたいですね。

    #184887 返信
    竹の子
    ゲスト

    海夢さま、「熊笹ポーポーの餡巻きとプレーン(中身無し)」ごちそうさまでした。つぶあん、特に好みです。笹も私の好みだと思います。熊笹のお茶があるんですよね。見かけたら、購入して飲んでみます!
    美味しそうな絵手紙、いいですよね。描いたアトに食べるという楽しみ付きです。
    これから、カフェの方に展示していただく絵手紙をお届けします。

    Attachments:
    #184890 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、にこにこ愛ちゃんさま、皆さま、こんにちは!
    今日は休園日。シャンシャンはいつものように、食べて寝て遊んで、楽しく過ごしてますね。
    元同僚が講談師になったので、上野の演芸場に何度か行ったことがあります。同じ苗字だったので、血のつながらない弟ということで、応援していました。
    大昔、女性も大きめの服を着る時代ありましたよね。伊勢丹のバーゲンで買った茶系のスーツを私は着なかったので、その講談師にもらってもらいました。なんと、元同僚は着てくれました。当時、小朝師匠に「いいの着てるね」と褒められたほうです(笑)
    雑誌編集者や講談師として全力疾走した元同僚は、数年前に旅立ちました。難病を患っていたそうです。短かめだったけれど、素晴らしい人生だったと思います。
    13日、松坂屋へ行く途中で演芸場を見かけました。元同僚のことを思い出しました。血のつながらない弟の分まで、元気に長生きできたら嬉しいです。

    笹団子も、本物を見て描きたいです!
    5月スタートの毎日パンダ♡絵手紙教室、無料で受講できますので、興味のある方はぜひ!

    ★大昔に友人にもらった外国土産です。バリ島だったかな。彼女も面白い人生歩んでいました。たぶん、もうお会いすることはないでしょう。なつかしの友人に、感謝を込めて描いてみました!

    Attachments:
    #184905 返信
    竹の子
    ゲスト

    2月18日はパンダ好きな友人の誕生日。そして、先ほど書いた元同僚の命日だったんです。
    2016年お彼岸の頃、天国の元同僚に宛てた絵手紙があったのでアップします。

    Attachments:
    #184923 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、みなさま、こんにちは。
    お誕生日の絵手紙、ありがとうございます!保存して大切にします!シャンちゃんは幸せを運ぶ天使。しかめっ面も緩んでしまう不思議なパワーを持っています。
    私も毎日パンダ絵手紙教室会員のメンバーに加えていただけて光栄です!今後ともよろしくお願いいたします。限られたスペースに添える言葉、その言葉の選択が本当に難しいと思います。短い言葉に思いを込める、うじ様のキャプションも竹の子さまの絵手紙も、添えられたそのお言葉のセンスが秀逸で、深く、心つかまれます。
    亡くなられた元同僚の方も竹の子さまの絵手紙を喜んでご覧になっていると思います。故人を思い出すこと、思いだして話すことがその方への供養になると聞いたことがあります。
    ご冥福をお祈りいたします。
    笹団子、竹の子さまにぜひ実物を見て描いていただきたいです。そしてできることなら毎日パンダ絵手紙教室会員の皆さまにお配りした~い、そんな気持ちでいっぱいで~す。

    #184925 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんにちは!
    20日〆切の仕事、やっとできました。昨日から修正を重ね、どうにか完成しました。今日中に仕上げて、明日は母に解いてもらいます。もう問題発生しませんように。

    元同僚は、高齢のお母さんを見送って少し経ったアトに、お母さんが使っていたベッドで亡くなったそうです。その話を聞いて、改めて素晴らしい人生だったなあと思いました。
    絵手紙は言葉が命。だから、送る相手が決まっている時が一番書きやすいです。げんきー また会いましょう だけでいいですもんね。

    ★絵手紙はよく見て描くが大事。笹団子を描く時はじっくりと観察して描きますね。でも、笹団子は描くより、食べるのが楽しみです。

    明日は仕事を終わらせてから、絵手紙アップします。

    Attachments:
    #184930 返信
    海夢
    ゲスト

    竹の子様 こんばんは。
    今日は、カフェと「蔵」に、眼福パンダ作品が沢山❤️有り難うございます❤️。家族の肖像❤️。パンダ招き❤️。受験生に捧ぐ❤️。合格者に捧ぐ❤️。素晴らしい、そして癒しパワー溢れてます💓😍💓。
    元同僚の方は、まるで、お母様をしっかり見送っての旅立ちだったのですね😭。私の去年亡くなった親戚を思い出しました。母親の百日日前に亡くなり、母親の百日日が息子さんのお葬式でした。共々ご冥福をお祈りします🙏。
     こけしの絵手紙、存在感ありますね😊。実物のこけしも、お顔をフリーハンドですもんね。筆先に魂入りますね✨

    #184995 返信
    kameko
    ゲスト

    竹の子様
    昨日は妄想ですが…(笑)カフェ☕️に絵手紙展示ありがとうございます。体調大丈夫でしょうか⁉️ななえさまの所でチラッと。。私は最近、引越しと転職で何だか忙しくしておりますが楽しくやってます。先日IKEAでちっこい細身のパンダさんのぬいぐるみと出会いました。グラスに座ってもらってます。窮屈かな⁉️(笑)竹の子様にもプレゼントです。いつも素敵な絵手紙たくさんありがとうございます✨

    Attachments:
    #184999 返信
    竹の子
    ゲスト

    海夢さま、こんにちは! 海夢さんのパワーには遠く及びませんが、これからもマイペースで、パンダ絵手紙&パンダ仲間さんたちとの交流を楽しみます。

    顔のある絵手紙は難しいです。似ていなくてもいいのですが、こちらの掲示板では上野パンダズをよくご存じの方ばかり。似せようと描いてしまうところがあります。写真をじっくり見て、勢いで描いてます。時に、予想外にいい表情になったりするんですが、その時はパンダさんの魂が私とつながった時かなあなんて、思っています。
    リーリー&シンシン来園8周年記念絵手紙も描かなければ!月末に蔵の方にもお届けしますね。

    ★2016年に描いた、美味しい絵手紙です。加工したら、色鮮やかになってしまいました。明るい色彩の方が元気が出るということで、これでよしとします。

    Attachments:
    #185001 返信
    竹の子
    ゲスト

    kameko店長、細身パンダさんのプレゼント、ありがとうございました。私好みのお顔です。

    転職もされるのですか? 変化好きの私としては、わくわくです。私は2001年に引っ越しをして実家に戻ってきたのですが、まだ若さがあったはずなのにくたくたになり、しばらく元気が出なかった記憶があります。
    夜更かしをすると、翌日に軽い体調不良になります。昨日は早寝できたのに、録画したパンダ番組見てしまいました。地球ドラマチック。何度見ても飽きません。さらに、東京サイトのシャンシャン、しつこく見ています(笑)のんびりとした動作のシャンシャン、たまりません。シャンシャン走りも大好きですが。
    結局午前0時頃就寝(一応早寝)。パンダのおかげか、すぐに眠れました。ほとんど毎日快眠です。

    ★東京サイトのシャンシャンの後ろ姿。平常心を感じました。さすが国民的アイドル。
    新作パンダ絵手紙在庫なくなりました。描きます!

    Attachments:
    #185003 返信
    てんてん
    ゲスト

    竹の子さま🍀おはようございます
    お久しぶりです!
    私の生活は相変わらずですが
    体調も季節の変わり目いろいろです
    義母は一時よりも穏やかな日々です
    寂しくなるとすぐに『ホームに入りたい 』と言うのもわかりました
    1人が良かったり寂しかったり
    みんなわがままだから私も自分らしくを
    心がけワガママもよしかなって思います。
    家族だから出来る事かな…
    ちなみにホームに入る気はきっと
    ありません笑
    今日も元気にデイサービスへお出掛けしました。
    今にも雨が降りそうですが上野へ向かってます✲゚.*
    電車から見える景色が高いビルだらけに
    なって来ました。
    先日毎日パンダ展に寝ていたパンダさんと私が撮影したシャンちゃんを送ります!
    お元気で活動頑張って下さいね🐼🍀

    Attachments:
    #185006 返信
    竹の子
    ゲスト

    皆さま、ごきげんいかがですか?
    17日、古いプリンターのメンテナンスをきっかけに大量のパンダ&こけし便箋(ハガキサイズ)を作ってしまいました。〆切仕事を後回しにして(笑)
    ハガキサイズの紙は、おととしあたりにオークションで入手したものです。半年以上分を印刷できました。まだまだ、印刷用紙をため込んでおります。必ず使い切ります!

    ★スキャンする時のモードによって、色が変わります。こちらでアップしている絵手紙は、こちらのモードでスキャニング。原画より、色鮮やかになっています。パンダの場合、白黒なので、大きな違いはないですが。

    Attachments:
    #185009 返信
    竹の子
    ゲスト

    実際に印刷したハガキ便箋は、こちらに近いです。

    Attachments:
    #185013 返信
    竹の子
    ゲスト

    てんてんさま、お久しぶりです。他トピのコメントはチラ見させていただいております。

    お義母さまとの日々、穏やかということで、何よりです。お嫁さんの立場でのお世話は大変なことが多いと思いますが、自分の親の方が色々な葛藤が生じるという話しも。
    パンダを見ると、おだやかな気持ちになる。これを広めたいです。

    パンダ展に寝ていたパンダさん、私も見てきました!すごく大きかったですよね。撮影されたシャンシャンの写真、いい表情ですね。シャンシャンは表情がとても豊か。私たちを楽しませる(時には心配させる)スーパーアイドルですよね。

    ★季節の変わり目は体調を崩しやすいです。がんばったり、休んだり。お元気でお過ごしくださいね。
    1月にアップした絵手紙です。

    Attachments:
    #185015 返信
    竹の子
    ゲスト

    てんてんさま、シャンちゃん、モグモグしていますよー。パンダ観覧お楽しみくださいね! パンダズに会えてうらやましいです。いいなあ。

    ★先ほどの絵手紙、サイズアップして再アップです。
    ★テール先生、お元気でしょうか。きっと笑顔で過ごされていますよね。こちらもサイズアップして再アップします。

    Attachments:
    #185048 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    松坂屋へ行くのに鈴本演芸場の前を通りますね。この前松坂屋に行く時に久々に前を通り落語が聴きたくなりました。お笑い好きなんです。寄席は大衆の娯楽なので金額も安く一日居ても途中で帰っても良し。行けば最初から最後まで居ますが。
    私は0655の上野動物園準備中をずっと観ています。歌も良いのですが何よりシャンシャンの成長過程がわかってとっても癒されます。飼育員さんの長靴にじゃれつくシャンシャンが可愛い。こんなに小さかったのに今や45㎏、すっかり大きくなりましたがまだまだ大きくなりますね。
    パンダ展の大きなパンダさん、写真撮るのを忘れました・・・

    #185155 返信
    北陸のみっちゃん
    ゲスト

    竹の子さま。
    いつも、ありがとうね。ありがとう。

    #185169 返信
    ゾーロジコk
    ゲスト

    竹の子様、おはようございます。
    ハガキ便せん、とても可愛らしくて、いいですね。
    欲しいです。市販されたら買いたいです。とても味があります。
    最近、残念なことがありました。
    パンダのテール様がご紹介下さった、中国成都にあるパンダ繁殖センターにも訪れる3日間の四川省ツアーに行きたいと申し込み、旅行代金を振り込み、3月を楽しみに待っていました。
    ところが、人数が催行に満たず、催行中止の連絡が旅行社からありました。
    諦めきれず、自力で行けないか色々調べてみました。
    英語も中国語もできないし、ANA の直行便で成都にたどり着いてもそこから先、一人では不安だし、難しいなあと思いました。もし、パンダのテール様がリーダーになって下さったら、熱意と行動力のある方ですから、きっと行けるだろうなあと、テール様とお話したいと切実に思っています。成都まで行けば、リーリー、シンシンがいた臥龍パンダ繁殖センターまで、現地ツアーに申し込んで行けるし。
    今は、成都やパンダ繁殖センターに行かれた方たちの旅行記などを読んでいる所です。
    そして、旅行社から返金される代金をそのまま、さらに積み立てして成都、四川省旅行のために備えたいと思っています。雑談になり、申し訳ありません。
    今日は、春のようないいお天気ですね。
    上野のパンダファミリー、今日も元気で、愛らしい姿を見せてくれることでしょう。

30件の投稿を表示中 - 301 - 330件目 (全723件中)
返信先: 毎日絵手紙 パンダも描きますで#185244に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">