- このトピックには463件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゾーロジコkにより4年、 5ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
蜂蜜
ティーください
皆さまおはようございます
朝
てたのに曇ってきました。今日の気温東京15℃札幌18℃なんですよ〜
7年前の今日雪降ってました。積もらない初雪
どんなに暑くても秋分の日を境に寒くストーブの時期になるのが普通でしたが…ここに2、3年は暖かいです♪来週の上野
何着ていけばよいか?気温と睨めっこですね
台風近づいていますよで気をつけて下さいね
台風いなくなれ〜
Ikuko ON様 タコ
→チキンのアレンジレシピだったのですね〜
それをアレンジして作る
という発想が、やっぱりすごいな
って思いました
私、Ikuko ON様のピアノ
の音色大好きです
バースデーソング♪涙
出る程、感動しましたよ♪生演奏じゃないのに、こんなに
で感動したのは初めてでした
なのでやっぱり天才です
子役ちゃん、女優さんも良い方向へ向かってるのですね
きっとIkuko ON様のお気持ちを肌で感じたのでしょうね
良かったですね♪
パンダでパン様 音や匂いや手触り
すごくわかります
の事覚えるのに最初Excel使ってたのですが、全然頭に入らず…今は紙(しかも裏紙です笑笑)に書いてそれからアップしたりしてます(裏紙…友達に20代の頃、紙←
買ってあげるか
とか言われた事が有ります 笑笑) ☆私もアザラシ見ましたよ〜
kameko様 昨日はおつかれさまでした。予約してても待つ事多いし疲れますよね〜昨日の疲れは少しとれましたか
今日は急に寒いのでお風呂に入って体温めてくださいね
Ikuko ON様レシピ
1番面倒な過程はニンジン
のすりおろしです
私は炊飯器の上にすりおろし器を浮かせてすりおろす方法を…
チキンはポリ袋に塩入れてチキン入れてモミモミ、思ってたより手軽に超美味しく作れて感動でしたよ
是非是非作ってみて下さい
栄養満点です
あー食べたい
みっちゃん様 仕事してた時、手書きの手紙やメモを受け取る方が嬉しいし頭にスッと入りました。
では履歴書は昔からpcでのプリントだったのですが…私は手書きのアピール文みたいなもの付けて送ってて…とある大企業の担当者の方からお電話頂いて(下手だけど)私の大きい字が好きだから〜と…面接してくれた事が有りました
これからも文字と紙って大切ですよね
ゾーロジコk様 動物園メモ素敵ですね♪私も真似しよう
って思いました
初シャンの時にパルコヤ一階で買った
ノート勿体なく使えませんでしたが持っていきます
☆16〜18日で上野
に行くご予定はありますか
もしございましたら家族もおりますが、ご挨拶だけでも〜と思っております
16〜18日に上野
に行きますので、その時に園に行くご予定の方がいましたらご挨拶だけでも〜と思っています
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。いつもあたたかいコメントありがとうございます。園のニュースに、ニシ
ゴリラ50才ピーコの様子が。飼育員さんとのやり取りに涙が出ました。ピーコこれからも長生きしてね。
白雪Rしゃんさま、ガイドとしてお供させてくださいね。楽しみに。16日から18日、気温はどうでしょうね。風邪ひかないようにね。手書き筆跡。その人そのものですよね。白雪さまの大きい字みてみたい。亡くなった祖母は毎日、日記をつけていて。形見に。今もその筆跡を見ると涙が。祖母そのもので。
ゾーロジコKさまは、いつも素晴らしい行動力ですね。メモメモ、ペンのinkもすぐに減るでしょうね。
福井は、サバの押し寿司も有名で。軽く押されている寿司。重くぎゅっと押されている寿司。色々ですよね。好みもあり。押し寿司は、すし飯がぎゅうぎゅう。食べすぎ注意ですね。さるやまキッチンの、ハンバーグ定食
をアップされている方がいらっしゃって。とっても美味しそうですね。ゴクンです。
ゾーロジコk
ゲストkameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんゆるゆる~営業中~白雪Rしゃんさまチャチャチャおめでとう
私もあつ~いみっ茶
頂きます。
そして夜のゆらゆら~の呟き…
今日は17日で閉店の居酒屋
さんにご挨拶かね、一時間だけ寄って帰ることに。久々の飲みでした。短時間でサクッと帰ると決めて話が盛り上がりましたが、一時間と15分で帰りました。やっぱりね、ちょっと長居はできない。。でも楽しかったです。
白雪Rしゃんさま、遠方から来るのですから、みなさんとお会いできると良いですね。
わぁお~
ゾーロジコkさまが、おいくら?使われたのか
気になりますが……
パンダさんはなかなか出ないのか。。お財布痛みますね…。可愛いゆらゆら~
冬彦さん。おめでとう
うとうとします。
お休みなさーい北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。やっと金曜日が来ました。寒くなりあたたかくして。昨日は寒暖差アレルギーか、くしゃみがたくさん出ました。みなさまも気をつけて。
パンダでパンさま、みなさま。夜の10時45分。ドキュメント72時間。都内有数の園芸専門店。植物で生活を彩る人々。〇ザキフラワーパークでしょうか。
NHK所さんの、来週のがアップされましたね。うじさまのお名前も、リモート出演なのかな?ヤマザキマリさんのお名前も。ヤマザキさん、今日の朝の、あさイチにご出演ですね。
今日10月9日は、トラックの日なんですね。
国内貨物輸送量の9割を占めるトラック輸送。園のズーショップの商品もたくさん運んで下さり。コロナでも絶え間なく輸送。これからも安全運転でお願いします。毎日ありがとうございます。今日はリキ3才の誕生日なんですね。りきおめでとう。
ピーコ50才。1970年2月にアフリカで生まれ。1971年に広島の安佐動物園に。1993年の4月に上野に。
ハオコは、1993年の8月21日にオランダアペンヒュール霊長類公園生まれ。タロンガ動物園。2007年の6月に上野に。
ゴリラさん達も人生の歴史、色々とありますね。
飼育員さん達、いつもありがとうございます。海夢さま、気象病。寒暖差疲労など大事にね。台風には色んな名前がつくけど。被害がなるべく出ないように。
今日から福井では、福井武生菊人形が開幕。OSKのレビューや。かこさとしさんの広場など公園も新しくなり。コロナの時代、イベントが中止の中。気をつけながらの開催です。息抜き、気分転換、気晴らしも大事。
急に気温も下がり、冬物をたくさん出してきて。風邪ひかないよう大事にね。
ぼーちゃん、トリにも風邪の予防接種とかあるのかな。寒い、寒い、ぼーちゃん言っているのかな。元気にね。
北陸のみっちゃん
ゲスト白雪Rしゃんさま。みなさまにお会いする事ができたなら。笑顔の集合写真、いつの日か見せて下さいね。楽しみに、
竹のっこさま、ありがとう。今回もまたたくさんグッズ注文されたのですね。わくわくのパンダ福袋たくさん届きますね。楽しみに。パンダ関連本もほとんど持っていらっしゃいますね、
。竹のっこさまのおうちの、パンダ御殿、パンダ図書館にいつの日か、お邪魔してみたい。
ぼーちゃんには、しゃんちゃんブランケットは大きいから。しゃんちゃんのレースハンカチを、そっとかけてあげたいね。
福井の越前町で特産化を目指し栽培されている、マコモタケ。収穫が最盛期。シャキシャキとして食感から、秋のタケノコとも呼ばれ、みずみずしさとほのかな甘みが楽しめる。しゃんちゃん達、日本にいる10頭に、送ってあげたいな。しゃんちゃんや、タンタン、日本にいる間にぜひに。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
朝はまだ薄暗いです。エアコン切って就寝したらやはり朝は涼しくて目が覚めました。昨日はちょい飲み楽しくてよく寝ました。
みっちゃんさま、リキお誕生日なんですね。おめでとう
ハオコと並ぶとまだまだチビだけど、お顔はなかなかしっかりしたイケメンです。ピーコは私より年上でしたか。ハオコは年下貫禄半端ない。
ボーは昼間はエアコンのきいた部屋で、夜は布を被せるのでまあまあぬくぬくしてます。夜はハンカチかけます。みっちゃんさま、ありがとうと言ってました。
今日もいちしっ…金曜日は嬉しい私。いつもより張りきります。海夢さまとゆるゆる~っとね。
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
金曜日、たらったら〜♪そうです、嬉しいな
今日もガンバンベ
台風の進路も気になりますが、皆さまお気をつけてくださいね。
りき、大きくなったね。ハオコみたいに、イケメンになるよ、きっと
上野で高齢の動物たちへの取り組みにも、泣けました
飼育員さんたち、色々ありがとうございます。
今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたちはりきにケーキをモーソンプレゼント
いっしょに大きくなろうね
これからもよろしくねゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
台風第14号 /チャンホンと秋雨前線のせいで、お空が荒れまくって、私は気象病症状で激痛重いです。同じ症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、「もしかしたら効果あり」な薬食材で、引き続き手当中です。
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(自主トレも芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
。
kameko店長やパンダーマン達と共に「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
今日「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
「大地」の死去に際し、ますます所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感がたぎりました。
悲しいかな、生命はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
ますます「旦旦を還したら、あかーん(
`□´)」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。10月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、
「気象安定
」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
「大地」(2020年8/27 AM10時 老年性総合症の急変により逝去)の服喪中です。ご冥福をお祈りいたします
。少しずつ浮上いたします
白雪Rシャン様
いつも、シャン社長パワー有り難うございます。上野エアツアーお供いたします。
カナダ子パンダズの件は、私も「正式確定」するまで「蓋」をします。ショックの程…よく、わかります。
冷凍精子での繁殖が悪いのではなく、使用の際の判断を下した「人間」が悪いのです。結果が出たのでオープンにしますが、実は「永明」の冷凍精子も、つい数年前の繁殖に利用されていたそうで、複数人工授精の末に「永明」以外の雄が確定したそうで、安堵しました。また「隠し子」なんて言われちゃ、たまったもんじゃないです。「永明」の精子は「良浜」のものです。いい加減、「つがい」と「一年間母子保育(赤ちゃんパンダの免疫力のためにも
)」にして欲しいです
もやもや
。
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
みっちゃください
皆さまこんにちは。
力力の父、霊霊25歳が虹の橋
を渡りました
大好きな
の1人で…数日前A面のくまねこ様のコメで知りました
嘘であって欲しい
でも、くまねこ様が間違える筈ないので…不思議な事に手法を変えて検索何度もしましたが、全然ひっかからず…きっと悲しい知らせは優しい霊霊がブロックしてくれてたのかなぁ⁉︎なんてモーソン思いました
大好きな霊霊ありがとうね
海夢様 台風での体調不良大丈夫ですか
霊霊が〜
いつ?何故?等ビックリする位ヒットしないので虹の橋
を渡った事しか知らない状況です。大地の時とは違ってワンクッションあったので真実を受け入れる心の準備は出来ていました。でも寂しいですね
海夢様、お身体お大事になさってくださいねシャン社長パワー送ります
みっちゃん様 ご祖母様の日記、ジーンときますね
みっちゃん様の宝物の一つですね。
次回、近い将来…園で掲示板でお話しした事がある皆さまとお会いしたいな〜と思っています
私、全然人見知りしないので、今回もですが、気軽に声かけて頂けたら良いな〜なんて思ってます
ゾーロジコk様 一回で出てきた
しかも冬彦さん
いい事ありそうな気配ですね
kameko様 やっぱりプチ飲み会とか
楽しいですよね
飲み会の席からすごく仲良しになったり仕事がスムーズに行く事も多いですよね
美味しいお酒とお料理、楽しめて良かったです
パンダでパン様 可愛くて優しい子パンダちゃん達
私にもケーキ
くださいな
ナンチャッテ笑笑
台風の影響がある地域にお住まいの皆さま、お気をつけて、そしてとても寒いので風邪にも気をつけてくださいね
私は昨夜、豚汁におろし生姜入れて熱々で食べて温まりました〜♪
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
あたたかいほうじ茶くださいな。白雪Rさま
豚汁におろしショウガ!?良さそう、すごく良さそう。東京は冷え冷えで寒いので今日、やってみます。kameko店長
居酒屋さんにお顔見せされて喜ばれたでしょうね。1時間って決めること、すごく良いと思います。見習いたい…。どんな動物も「ゆりかごから墓場まで」飼育員さんたちが一生懸命お世話されていて、本当に素晴らしいと思います。
今の飼育員さんたちは普段の飼育に加えて多岐に渡る仕事内容ですよね。
種の存続、エンリッチメント、交配のタイミング、他の動物園とのブリーディングローン、なんなら外国とも交渉。
有能じゃなきゃ出来ないね。
尊敬します。昨日はお気に入りの器を欠けさせてしまいメゲました。割れたならあきらめるけど欠けると未練がわいてしまって。
でもやっぱり使えないし。今日はお休みなんです。まずは徒歩3分の美容院行ってきました。休みってダラ~っとせず、やっとかなきゃいけないことしなきゃね。
衣替え、台本のチェック、レコーディングのギャラ交渉、楽譜整理。
出来るかなーIkuko ON
ゲスト白雪Rさま
ショウガ入り豚汁、とてもあたたまりました。足先までぽかぽか。ネギより良いかも。これからの季節に良いアイデア!教えていただきありがとうございました!海夢
ゲスト白雪Rシャン様 こんにちは。
「霊霊」の訃報ゆ、非常に残念で、先に「もやもや」してから、カフェに出直して参りました。
モーソン(妄想)上等コメントですが、「夢の中の大地」の様子で、何かある???と感じていました。=「霊霊」の訃報までは連想できませんでしたが、「大地」の事もあって、心配はしてました。
「霊霊」の姉「川星」の消息を探して、「中新网」のパンダ報道を、定期的にチェックしていたら、「霊霊」の訃報タイトルがズラリで絶句。
ますますジャパンダ返還に不安てんこ盛りです。
しかし、考えようによっては、死んでから報道までのタイムラグがあったにしても(死因究明のための解剖等のためと分析)、隠蔽やスルーされなくて良かったです。ちゃんとお別れができますから。
英雄父パンダ「琳琳」の訃報報道がなかったのを、未だに根にもってる海夢です。
「霊霊」25年の歳月を有り難う。沢山の子孫を有り難う((T□T))。しばらく、「大地」と「霊霊」の喪に服します。
北陸のみっちゃん
ゲスト園のお知らせに。
ありがとうしゃんちゃんグッズが、山ほど紹介。すごい数ですよ。楽しみに。全部欲しい。しゃんちゃんが中国に行ってしまったら。日本でしゃんちゃんグッズ新商品を売るのはもうダメなのかな。所有権、著作権、肖像権などあるから。くりじゅんさま、海夢さま、白雪Rしゃんさま、くまねこさま、みなさま、ありがとう。
リーリーのお父さん、しゃんちゃんのおじいちゃん。元気なころの動画見ていました。霊霊25年間ありがとう。可愛い孫しゃんちゃんは、元気にしていますよ。ゾーロジコk
ゲストIkuko ON
ゲストカランカラン、おじぱーん
あたたかいパンダ麦茶くださいな。うーん、中途半端ではありますが楽譜整理、衣替えしました。ギャラ交渉もやりました。
楽譜整理していたらびっくり!20年ほど前かなあ、イベントで本田美奈子さんの伴奏をした時のご本人からのお礼ハガキ見つかりました。どうしよう、捨てられないなあ。マリリーン♪の印象と違ってとても可愛い方でした。すごい華奢でした。打ち合わせでは全然ややこしいことは要求されず、何かの時に「歌は私の命だから」とおっしゃっていたことを今でも覚えています。本番での輝きも忘れられません。
ここで紹介すること、ご本人はイヤじゃないと思います。
あの世でも歌っていらっしゃいますか?
もう生まれ変わられたかな。
こちらこそ、素敵な時間をありがとうございました。パンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんばんは
美味しそうな豚汁、生姜を入れるなんてすてち。今度、作ってみます
みっちゃんさま、いつもお知らせありがとうございます
ドキュメント…、大好きな番組です
IkukoON さま、本田美奈子さんともお仕事されていたのですね。アメイジンググレイスの澄んだ歌声が大好きです。
また、あの歌声を聴きたい。ゆらゆら〜。またまた、冬彦さんに乗っててずり落ちそうに
ゾーロジコkさまのパンダガチャ。欲しいな
良かったですね。出てきてくれて
台風がそれていきそうで、ちょっと安心。でも、ニュースを見ていると、立っていられない人も。
気象病の海夢さまも、お大事に。少しでも気持ちよく過ごせますように。パンダさん、みんな、長生きしてね
元気でね
プロフェッショナルな飼育員さんたち、よろしくお願いいたします〜。kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱん週末だから混んでるよ。
️
️
ちょい寝の爆睡から目が覚めたのよの呟き…
みっちゃんさま、本当に続々発売ですね。シャンシャングッズを全部買うといったい、いくらになるんだろう。。私はぬいぐるみと文具くらいしか購入してないな。。
ゾーロジコkさま豚汁温まりました。ごちそうさま。鳥さんもありがとうございます
ハオコにちょこちょこついて回るリキややんちゃに遊んでる姿が可愛いんですよね。成長が楽しみ。動物園グッズも新メニューも盛りだくさんで楽しみですね。
ikuko ONさま貴重な宝物ですね。すごくスリムだけど力強い歌声でしたね。おへそ出して歌っていた美奈子さんも良かったです。
リーリーの父ちゃんがね。。立派な息子をありがとうと感謝の気持ちです。海夢さまもやもやも無理なさらず。
昨日はちょいのみの帰りにプリンとシャインマスカットのショートケーキを買って両方食べてしまった。。ケーキもうまうま。皆様もどうぞ~
ゆらゆら~
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。やっと週末が来ましたね。台風に気をつけて下さいね。今日10月10日、前までなら体育の日。昭和の人は、だんだん昔人間に。今日は目の愛護デーですね。白内障、緑内障、網膜剥離など。気をつけて。1日中、スマホ、携帯、パソコン、カメラ、色々使うから。
しゃんちゃんグッズ。怒涛ラッシュ。うれしいけど。寂しい。
kamekoさま、ぼーちゃん。東京はペットを連れての療養施設を完備したけど。イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター
の4種類の動物だけ。
さんも、連れて行っていいよね。
ゾーロジコKさま、ありがとう。富山のます寿司は食べた事ありますか。富山のは丸い桶に竹の笹を敷き詰めて。味はよく似ています。葉は、アブラギリの木のだからそれは全国では売る事ができないので。
白雪Rしゃんさまも、いつもたくさんの事教えて下さってありがとう。今日の新聞に新聞配達に関するエッセーコンテスト。最優秀賞、祖父の手帳。新聞配達員だった祖父の残された手帳には配達先のお客さんの事がたくさん書いてあり。祖父が地域の人たちをどれほど愛していたのか初めて知った。何時間も泣き続け、この手帳は宝物だと。
手書き、筆跡。大事なものですよね。BS3午後1時30分より。家族になろうよ。生放送全国の保護犬、保護猫との出会いの場。今はコロナで、なかなか譲渡会が開けない時。たくさんの家族に、もらわれていくといいですね。
BS3夜の9時から11時まで。映画音楽すばらしい。豪華歌手12組による全27曲。楽しみに。映画館、コンサートホール。今もなかなか足が向かない方は、たくさんいらっしゃるので。
気温差が激しくて。大事に。いつも色々とありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト東京マラソンが、来年の10月17日に延期になりましたね。東京五輪も無事に開催されて、東京マラソンも無事にあるでしょうか。
おしまさまも応募されているのでしょうか?毎年倍率が高いですね。
愛玩動物看護師法、2022年5月から施行。
動物病院で獣医師を補助する動物看護師を国家資格とする愛玩動物看護師法の施工日を、2022年の5月1日とする政令を閣議決定。採血やマイクロチップの埋め込みといった従来出来なかった幅広い補助が可能に。飼い主へのしつけ指導やペットの栄養管理も担う。ローズマリーさま、パンダでパンさま、みなさま。
ハーブの育て方こつ学ぶ。肥料は少なめ風通しで病害虫予防、栽培の基本。バジルはサラダに使えて、ローズマリーはバターに混ぜるなど暮らしを豊かにしてくれる。ローズマリー、日本と中国では、匂いや味、違いはあるのでしょうか。kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日はまた一段と涼しく感じますね。みっちゃんさま、いつも早くきっとゾーロジコkさまも。朝早くからありがとうございます。そうですね。体育の日。昭和の人間が古臭いと思う事は度々あるかな。。言葉とかはとくに。若い方が多い環境にいるととくに。君たちもいつかそう言われるよ。笑
旅行にぼーちゃん連れて行ったら…って家族とつい最近、想像してました。何となくやはり安全面を考えるとペットのホテルが良いかも?って話になりました。でも、預けるのも可哀想ってなり、じゃ、→義父母にって私が言えばそれも安心できないらしい。じゃ、連れてくしかないじゃん。。ぐる
ぐる
してます。
でも、鳥は許されないのかな…………でした。
今日は午前中は実家へ。寒いらしく灯油を買ってきてと言われてます。。あのぺらぺらの身体では寒いはず。。秋冬はちょっと心配かな。
今日もいちしっ…寒いからしっかり体操して温めよう。海夢さまとご一緒にゆるゆる~
パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
今日はお休み。大抵、いつも通り朝早く目がさめるのに、今日は寝ても歌
こんな時間
ま、いいか
洗濯して、なんだか、幸せシャンちゃんグッズ、著作権、考えたことなかったけど、そうですよね。上野にいるからそこまで出せるんだ!(◎_◎;)ああ、切ない
kameko店長さま、ボーちゃん、旅行に連れて行くかどうか、悩みますよね。うちは、昔、ハムスターを買っていた時に、連れて行ったけれど、あれをやめておけば、もう少し、寿命が伸びたかも、と、家族と今でも話しています。といっても、ハムスターとしては
普通でしたが、ほかのお宅で、もっと寿命の長い話を聞くと、なんとなく。
はい、パンダでパンの話はあまり根拠なく、いつも、そうだったかも…、レベル笑笑今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:パンダーマン、そういえば最近何してる!(◎_◎;)?
シャンシャン や タンタンのところを、行ったり来たり、してるって気持ち、わかるよ〜
北陸のみっちゃん
ゲスト昨日のリキの誕生日。園のTwitterに色々と出ていますね。おめでとう。ママのおっぱい、美味しいね。
園の新作グッズ全部買うと、ウン万円。まだ値段が書いてないのもあるし。新作のブランケットも買わないとですね。
近所のわんこのいる家は。遠出するたんび、わんこを家で留守番で。とても忍びなく可哀想で。最近
キャンプ一式道具を買い。いつもわんこもお供に。思い切ってキャンピングカーを買う人も増えていますね。
白雪Rしゃんさまは、キャンプの達人ですよね。美味しいお料理も楽しみですね。
白雪Rしゃん
ゲストおはようございます
今まで週末の整理券予約で奮闘してました
早い時間は数回アクセス待ちで撃沈
昼位のわざと狙っても一度撃沈
でもやっとやっと土日お昼に取れました
良かった
チケット完売完売
って出るから、取れなかったら、どーしよーと久々に焦りました
待ってる間もウロウロシャンになりました
やっぱり3パン人気はすごいですね
又後程伺います
以上まだ興奮冷めやらぬ白雪Rでした
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダミルクティとチーズトーストくださいな。上野動物園はブルブルだろうな。冷たい雨で寒いです。私は免疫下がってる貧血時なので家でおとなしくレッスンです。
動物園のグッズ、Thank Youシャンシャン。本当にお別れが来るのだと感じます。私はグッズ全部買わず厳選購入です。
シャンシャンのおかげでパンダに見向きもしなかった私が興味を持ち、動物園のために東北に行くほどになりました。たくさんの動物に笑顔と涙をもらい、シャンシャンに感謝です。昔、芸大の美術部から動物園に忍び込む場所があったんですよ。「動物園行こうぜ」って数人で行くんだって。
柵を登って降りるところがトラ近くで超ビビりながら2、3回忍び込んだ、と
だんな様は言ってます。動物園の人も絶対わかってて暗黙の了解だったんじゃないかな。今は無いですよ(あったりして…)。のどかな昔の話です。さて、いろいろやるかな。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストみっちゃん様
福井のマス寿司、食べた事ないです。食べてみたいです。表参道の福井アンテナショップにあるかな?デパートの北陸うまいもの展などの催しにあるかな?いざとなったら、ネットショップかな。サバも大好き、よく焼きサバ寿司食べます。
リキの誕生日、園のTwitterで撮影された場所と反対側で、おめでとう、言ってきました。
① トマトにゴリラの顔
② 飼育員さんが、あちこちに食べ物を置きました。ほとんど野菜。ナスと、ポップコーン(味はついてません)今は、バナナとか果物与えてないとの事です。
③ リキ、出遅れて、姉たちにこの顔トマトを取られてしまいました。観覧者から「リキに残しておいて」と声がかかるも、早い者勝ち。
④ 寒くて、持参食べながら、おでん食べたかったけど、カフェカメレオンには、この豚汁しか無かった。
10月10日は、1964年東京オリンピック開会式の日でした。秋晴れ、自衛隊音楽隊のファンファーレ、オリンピックマーチに合わせての選手団入場、赤いブレザー、白いスカート、ズボンの国旗色の日本選手団のユニホーム。家族とテレビにかじりついてました。私小学6年生。とても感動的で、様々な場面の選手の活躍が目に浮かびます。ポスターにもなってた陸上100mスタート場面、アメリカのヘイズ選手が9秒9で金メダル、東洋の魔女女子バレーボール日本金メダル、体操女子、優雅なチェコのチャスラフスカ選手、柔道最重量級、オランダのヘーシンク選手の体のデカさ、神永選手、敵いませんでした。ずっとオリンピック楽しみで見てましたが、最近は、商業的で、アマチア精神欠如で魅力感じなくなりました。多感な年ごろの感動は、今も色あせません。みなさま、まだ生まれてない頃の昭和の話、それこそ古いですね。私は、今の時代にはついて行けません。 -
投稿者投稿