- このトピックには433件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲスト王子動物園のタンタン。ロバのブンタとナズナの様子が。可愛い3人。お互い鳴いたりして交信しているのでしょうか。タンタンも安心する便で。ゆっくりと長く日本にいてくれてもいいよね。
ikuko.onさまの。サントリーホールからの。昨日は生放送ありましたが。今日のはFMに書いていなくて。HPに今日のも。原田さん指揮。バースタイン。オンザタウンから3つのダンスエピソードほか。
日本シリーズも無事に終わり。MVPの栗原くんは、福井の子。うちからも近く。大活躍で福井の誇り。イケメンだし大人気ですね。活躍はとってもうれしいけど。だんだんと手の届かない遠い所にいってしまったような気持ちにもなり、少し寂しさも。また故郷への帰省、楽しみに。
週末は気温も下がるよう。
園が休園の事態にならないようにと願います。安全一番で。北陸のみっちゃん
ゲストパンダイベントトピで、真平さまからお知らせ。園長さんたちのトークショーなど。楽しみですね。中止にならない事を願います。
パンダでパンさまありがとう。昨日の朝のNHKで。海外で。大きな体の動物。バク?ウシ?おうちに招き入れられて、人間と同じ食卓でごはん食べていましたよね。家族の一員。玄関も大物が入れるような、間口広さで。びっくり。
みなさま、いつもチャチャチャありがとうございます。あたたかい飲み物で、体を温めて下さいね。ゆず湯もいいですね。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
kameko店長さま、メンテナンス終了、おめでとう
お家に帰ってからも
ボーちゃんとゆらゆらしてね〜
昨日は、FM聴こうと思いながら、ついつい、日本シリーズを見てしまってました
サッカー
も野球も、応援
そして、気づいたら、ああ、もう、終わっていました
再放送、ありますよね
ぴえんで、ぱおん
今日も安全運転で行ってきます
シュッシュ
忘れずに、ちょっと離れてジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、kameko店長さまを、こかめちゃん、おじパン、バイト君たち、動物さんたちとでお出迎え準備
良かったね。 ゆらゆらいっしょにしようね。新しい冬彦さんも準備オッケー
パンダでパン
ゲストみっちゃんさま、チャチャチャ
あったかいみっちゃ、サイコー
栗原選手、福井出身だったのですね
おめでとう
MVP
これからも頑張って〜
海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日は快晴ですが、毎日気象病。ずっと右腕~指先までがパンパンで激痛です。一昨日からの高血圧はだんだんと落ち着いておりますが、油断しません。腹式深呼吸が大事
。
「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、この所、ずっと白濁とクリアの繰り返しです。「柑橘ピューレ」で、引き続き手当中です。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いぜ
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉(自主トレも芸も覚えて、冒険も旅行も
。「ひとりでお留守番」もご苦労様でした
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長(パンダーマン、送迎ご苦労様でした
)やパンダーマン達&子パンダちゃん達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
以前「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
夏場は毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて入院同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防に「柑橘ピューレのお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
「大地」と「霊霊」の死去に際し、ますます所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感がたぎりました。
悲しいかな、生命はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
どこまでも「旦旦を還したら、あかーん(
`□´)」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
シャンシャンの返還延長&上野繁殖活動プロジェクトが始動するように。
そして、皆様が無事でありますように。2020年中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、、「水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
、
カフェの皆様が交通安全で、被害者にも加害者にもならないように
。
アドベンの「良浜」と「赤ちゃんパンダくん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。
kameko店長の退院後の在宅療養が順調でありますように
。
上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
kameko店長
本日、退院おめでとうございます。ぼーちゃん、大喜び~
。パンダ23勢揃い~有り難うございます
。「パン活」すてち( ≧▽≦)。
退院後もくれぐれも無理は禁物ですが、ほどほどに好きな事や気になる事で程よくお体動かして、ストレス発散
。
白雪Rシャンさま
シャン社長 階段式櫓パワー有り難うございます
。
「琳浜」にコメント、有り難うございます。もともと「リン」という音が好きで、漢字も「玉が接して鳴る音の形容詞であると共に、美しい玉が接する音」を意味します
。
なので、「陵陵」「琳琳」「霊霊」の中国発音表記が「リンリン」というのは、私的に「ツボ」です。「琳」を選んだのはお察しの通り、「琳琳」パパからです
(香香の大好きな「お林檎しゃん」の「林」と近似してるしね
)。
「香香」と関連したパンダになりますように…ストレートに言ってしまえば、「香香」のつがいパートナーになってほしいぞー
の願望をこめて、募集がかかったら「琳浜」をイチオシで投稿します
。選ばれなくても「念」は残るぞ~( ≧∀≦)
。
北みつ応援団長
チャチャチャ~。みっ茶の柑橘ブレンドでチャチャチャ
。kameko店長の折り紙パンダが和菓子に…
。リアルにあっても良いですよね
。
kameko店長の退院祝いで、「パンダ上干菓子」をカフェでモーソン発売中~。おじパン、こかめちゃん、バイトくん達、子パンダちゃん達もお手伝いで、飛ぶように売れておりまーす
kameko店長の退院祝いのケーキ。食べましょう
白雪Rしゃん
ゲストみっちゃん様 チャチャチャ
みっちゃ頂きまーす♪ 皆さま こんにちは
☆昨日コメの雄浜国内初
冬生まれと記憶していて、後から見てみると
当時世界初
の冬生まれでした
浜家はその他にも世界初や国内初がいっぱい
すごい
達です
因みにこの雄浜の時は自然交配と人工授精(永明様の)両方してたようです。雄浜の次の隆浜秋浜が国内初自然交配による出産です
kameko様 お帰りなさいませ〜♪
ご自宅でゆっくりまったりしてくださいね〜
おめでとうございます
私も病院嫌いです。でも歯医者
クリーニングには欠かさず行きます
定期的に漢方薬を飲んでいるので(良くなってくるとサボりがち薬余ってきてる笑笑)その病院行く位で…風邪
は市販薬と気合で治します
若い頃、毎晩の様に飲んでいた時、胃が物すごく痛くなったことが…でも胃カメラ検査したくなかったのでキャベジン飲んで気合で治した事有りました
2年前仕方なく初胃カメラ、思ってたよりも楽でした
いつも忘れてしまうのが、シャバーニとハオコが兄弟だと言う事
説教してもらいましょう
仲良しに戻ると良いなぁ
パンダでパン様 行こう
と思った時が吉日ですよね
特に今年は今迄以上に感じます
私の考えではコロナが増えてるのは11月から海外からの入国が緩和してるのと寒さと空気の乾燥の為だと思ってます。GOTOトラベルは東京以外は7月からだった事と京都や福岡は陽性者が少ないので、GOTOトラベルは関係無いと思っています
楽しんで行ってきてくださいね
みっちゃん様 私の高校の先輩は年中行ってて、推しキャンプグッズでお互い盛り上がったりします
☆園長さん達のトークショー等楽しみですね
海夢様 私、この3パン
リンリン其々大好きなんです〜
琳の玉が鳴る音のお話
すてち過ぎます〜
あの琳琳にピッタリですね
琳浜
選ばれて欲しいでーす
飼育員さんに「リン」って呼ばれるの
似合う
妄想想像ワクワク
あっまだ名前も募集してませんが〜
kameko様と海夢様に シャン社長屏登り(ベニア板貼られたドア
)柵越えパワー
送ります
北陸のみっちゃん
ゲストウタイの赤ちゃん、元気そうな様子がアップされていますね。母子ともに元気に。
12月1日の㈫、9時30分から11時30分、見れるように。名前の投票の募集も。3つ。
①タワン。太陽、日、日輪
②アルン。夜明け、曙、暁。
③アッサドン。夕日、夕焼け。京成電鉄。ありがとうしゃんしゃん記念乗車券販売ですね。
ありがとうしゃんしゃんのCDも、オンラインショップで販売に。
モーニングしゃんしゃん。鳥さんやカラスさんの声も。
白雪Rしゃん
ゲストドナ
ゲストゾーロジコk
ゲストIkuko ON
ゲストパンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんばんは
kameko店長さまはお家で、たっぷりぼーちゃんと遊んでいるでしょうね。ゆらゆらしてね〜
世界は欲しいもの…
越前和紙、福井の美味しい食材も紹介されていました
すてち。
ウタイと赤ちゃんの動画見てきました。可愛いなぁ
順調に成長しているようですね。
草を食べているような仕草も、うとうと、眠そうにしている様子も、可愛いですね。
あの竹の皮のようなものは、リーリーたちが食べたあとなのでしょうね白雪Rしゃんさまのイルミネーション、ドナさまのパンダツリー
可愛い〜。綺麗〜⭐︎・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ゾーロジコkさまのお赤飯も、海夢さまのケーキも、kameko店長さまと一緒にいただきました皆さま、いい夢を〜おやすみなさい
パンダでパン
ゲストなんと、IkukoOnさま、今日がサントリーホールでの演奏だったのですね。あちゃー
チケット取れなくて残念でしたね。多くの方々が、コンサートを待ちに待っていたので、狭き門だったのかな
私は野球のことで頭がいっぱいでした(笑笑)
これだけ、観客が入って、野球選手もその中で試合をして、みんな、感染が広がらないように頑張っているんだなと思いました。
そうだよ、きをつければ、乗り越えられるんだよ〜パンダでパン
ゲストもとい。「サントリーホールでの演奏」
→「IkukoONさまが行く予定だったコンサート」
ですね。迷走しております。気にしないでください(^_^;)
ささ、本当に寝るよ〜
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
kameko店長様のお顔をモーソン見て
皆んなでワイワイ喜びの祝杯をあげてます
私も今夜は(も
笑笑)モーソン酒豪(昔?笑笑)に大変身
してまーす♪
きっとリアル今頃ボーちゃん不良中かなぁ?ゆっくりのんびりなさってくださいね
そうだ
になりましょう
パンダでパン様 野球
満席なんですね
Yahooドーム?でしょうか?それでも感染しないのは皆さんが気をつけて、そして野球観戦に夢中なので熱血パワーで寄せ付けないんでしょうね
気持ちで負けない事
ポジティブでいる事で良い方向にいきますよね
いつも笑顔で
そんな私はお節を何処にするか?悩んでます
大晦日からお正月は海鮮手巻き鮨とフレンチお節復活
なのです
リアルではお酒は呑めないのでフレンチここ数年避けていましたが…家族のリクエストとお気に入りのお店の応援も兼ねて
その内の二店はテイクアウトもしてるのを知り応援したくなりました
頑張って続けて欲しいです
ゾーロジコk
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。やっと金曜日が来ましたね。今日も安全一番で。あたたかく。11月もあと4日間。早いです。
kamkekoさま、おはようございます。おうちが一番ですね。久しぶりの自分の寝床でよく眠れましたか。これからも養生して下さいね。
ぼーちゃんも大喜びですね。ぼーちゃん良かったね。なでなで。
kamekoさま、海夢さま。田舎の家には大きな仏壇がある家がほとんどで。お供えに、折り紙の、そのきれいな花模様のような生菓子、和菓子を備えるもので。報恩講など色んな行事の時に。
●タンタン、年末年始も神戸にいてくれますね。うれしい。園のお知らせに、年末年始のお休みの事や、タンタンを見る為の事が詳細に。2021年、ウシ年のタンタン、可愛いね。うれしい。
●王子動物園、32回目のアマチュア動物写真コンクール作品展の、入賞者の作品が見れますね。愛あふれるお写真で。園に直接見に行きたいですね。福井の隣の、いしかわ動物園では。動物の脱走の時の訓練が。カンガルー2頭が脱走ぬいぐるみが。コロナ禍の中、飼育員さん達、いつもありがとうございます。
ikuko.onさま。サントリーホール、ご主人さま、2日間続けて、素敵ですね。今日から動物活動気をつけて下さいね。
たいせつなみなさま。感染拡大。色々と気を配りながらの行動を。食べる出す、寝る。快眠、快食、快便。大事な身体、長持ちするよう大切に使って下さいね。いつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト昨日の26日、日本新聞協会主催の第73回新聞大会が、神戸市で開かれましたね。コロナ流行下の報道課題を議論。2020年度の新聞協会賞の授賞式も実施。
●東京新聞、広告局。しゃんしゃんが家に来る日。5月、4、5、6日の新聞の事も表彰されましたね。大きな折りたたんで保管されてる方もいらっしゃるでしょうし。ずっと張ってあると、年末ほうき埃をお掃除ですね。
ゾーロジコKさま。ありがとう。動物博士ですね。大阪天王寺動物園の、ホッキョクグマ2頭の赤ちゃん、元気に成長していってほしいですね。
ななえさまの秋田の、男鹿水族館。豪太17才のホッキョクグマの誕生会があり。お嫁さんのユキは、今妊娠中。ユキさんにも、元気な赤ちゃんが生まれますように。
ウタイの赤ちゃん、眠りそうになり目を閉じて、びっくりして目を開けていましたね。ウタイ、子育て、ご苦労様。偉いね、なでなで。
白雪Rしゃんさま。ありがとう、人生打ち込める趣味や、生きがいがあるのは幸せな事ですよね。今日の新聞広告にも、お客さまの声で快適さ、さらにアップデート。暖かく動けるアウトドアウエア。うじさまも、みなさまも長時間の行列、観覧時、体を冷やさないよう大事にして下さいね。
園のオンラインショップも色々で。上野の松坂屋。上野案内所。郵便局の切手。などなど。欲しい物がいっぱいで。心のしあわせ満タンに。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
みっちゃんさま、いつも早くから、いろんな情報ありがとうございます
シャンシャン実物大の写真広告。大事にとってあります
ゾーロジコkさま、天王寺動物園のしろくまさん、赤ちゃん誕生したのですね
すてち。秋田のしろくまさんも楽しみですね
イコロくんとデアさんも…と期待しちゃいますね
ゆらゆら、期待してます。
白雪Rしゃんさま、フレンチお節、素敵
私は、野菜など
時々お届けしてもらっている、Oi◯◯◯のを、早々と予約しています。あとは、お雑煮用のお餅があればオッケーな、家族です。黒豆などは、実家の母がいつも用意してくれるので、甘えてます
もう、師走、目前ですね
今日もシュッシュ
ちょっと離れてジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、昨日はモーソンおかえりなさいパーティではしゃいだので、お片づけ、お手伝い…、やっぱり転がってる人たちがいました。すでにおじパンが色々やってくれてましたとさ
ありやとね〜、おじパーン
ゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日は11月で一番気象病症状が軽めですが、毎日気象病には違いなし。多分午後から来ます
。依然、右腕~指先までがパンパン激痛です
夜間高血圧はだんだんと落ち着いておりますが、油断しません。腹式深呼吸が大事
。
「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、この所、ずっと白濁とクリアの繰り返しです。「柑橘ピューレ」で、引き続き手当中です。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いぜ
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉(自主トレも芸も覚えて、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長やパンダーマン達&子パンダちゃん達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
以前「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
夏場は毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて入院同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防に「柑橘ピューレのお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
「大地」と「霊霊」の死去に際し、ますます所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感がたぎりました。
悲しいかな、生命はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
どこまでも「旦旦を還したら、あかーん(
`□´)」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
シャンシャンの返還延長&上野繁殖活動プロジェクトが始動するように。
そして、皆様が無事でありますように。2020年中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、、「水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
、
カフェの皆様が交通安全で、被害者にも加害者にもならないように
。
アドベンの「良浜」と「赤ちゃんパンダくん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。
kameko店長の退院後の在宅療養が順調でありますように
。
上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
ゾーロジコK様
お赤飯ご馳走さまでした
いつも「鳥さん通信」や「上野リポート」「旅リポート」等々、有り難うございます
。動物の安産&無事な子育ては幸せ度増しますね
。
白雪Rシャンさまわ
シャン社長屏登り(ベニア板貼りドア)柵越えパワー
送有り難うございます
。あの映像は、感動でした
。飼育員さんには申し訳無いですが、応援してました
「琳浜」にコメントで訂正を。
「真真」の名前なく【「琳琳」パパ】表記は間違いの元ですね。言葉たらずで、ごめんなさいm(_ _)m。
あそこは【祖父「琳琳」】の表記が正しいです。はい。
「琳浜」…普及したいなぁ。和歌山には「福琳寺」というお寺もあるし(クスノキの巨樹もある。770年の創建時は「慈氏寺」)、和歌山とは無縁な「琳」ではないし~
。こじつけ上等
。そして「香香」のお婿さんに下さい
。パンダの三歳の歳の差なんて無きに等しい
。この件も、今度「もやもや」します。「康康もやもや」も、ぼちぼちまとめますね。
パンダデータ整理していたら、「英英」のパートナー達が、今年おふたり(大地・霊霊
)亡くなられて
、生存パンダがふたりになったのですね
。寂しく悲しいです。現存パンダの皆様~、健康で長生きして~
と願うばかりです。
大通り公園のクリスマスイルミネーションすてち
北みつ応援団長
「ウタイ」の息子、私は「アルン(夜明け、曙、暁)」に入れました。
此のところ「快腸」です。エビデンス目標まで少し
。あとは、内側広筋と腹直筋とファシアの「力みスタイルの関連性」の私的分析がまとまれば~。
ドナ様
パンダツリー画像、有り難うございます
。肉眼で見たい~、壮観でしょうね
昨日のアクシデント
カラメルソースを台所の床にぶちまけて大惨事。砂糖を焦がしたモノは思った以上に厄介で、拭いても拭いてもベタベタ
。こういう時は水拭きが一番。「焦げた砂糖」は、数千もの化合物を生成すると聞いたことがあります…
。そんなモノをぶちまけたんか~い
。自己嫌悪と猛反省です~
。
何にしても、不自由な体での作業は、健常者の10倍以上は大変。これもリハビリと思い、午後にまた吹きます
。
kameko
ゲストこんにちは
本日もオープンしています
皆様、金曜日のもうお昼ですね。皆様、改めましてご心配など頂いてすみませんでした。無事昨日は午前中に退院しまして、家につくなり床に散らばったボーの餌が目について……
掃除機をかけて、洗濯スイッチとその他の細かい事をバタバタやりはじめて看護師さんにも無理禁と言われてたのもすっかり忘れてました。てへっ。お昼はちょっと遅めのランチで近くのお店ですき焼き定食を早速食べに。ぷぷっ…帰ってから二度目の洗濯。荷物持ちの私は計4個の荷物の片付けが残り
流石にやはりメンテ生活で体力少々落ちて、片付けは今日に回してやっと落ち着いてます。そんな訳でモーソン昨夜はお祝いありがとうございました。私も大分長い時間転がっていたようです。あはは…帰ったらボーに凄い歓迎されまして顔にまとわりついて爪が痛いし。。お喋りたくさんしてました。今朝もいちしっ
早速やりました。ボーはまた羽の抜け替わりで顔がツンツンボロボロ中ですが、それもまた可愛いく思う親バカです。今日はボーとおとなしく留守番中です。皆様、ありがとうございました。
m(__)m
引き続きごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲストkamekoさま、おかえりなさい。
ぼーちゃんと、リアル対面できて良かったですね。これからも無理せずに養生して下さいね。ぼーちゃん、うれしそうな満足そうな顔してますね。なでなで。海夢
ゲストkameko店長 こんにちは。
改めまして、お帰りなさい。
やはり、早速の掃除&洗濯。流石の店長です。でも、ゆるりら養生して下さいね。
私も病院嫌いです。158日の入院期間、ぼやきたい事、称賛すべき事
等々ありますが、とにもかくにもお世話になった日々でした。退院の日は、不自由な体でサクサク帰宅準備していたので、同室の方が驚いていました。「とっとと帰るぞー
」パワー凄いぜ
。
病院食はいかがでしたか?。転院したリハビリ病院は、総合的に残念でしたが、最初の脳外科は美味でした。特に「出汁」使いが素晴らしかったです。現在、週一リハビリは、その脳外科に通院してるんですが、リハビリ室の階下が厨房で、「出汁」の香が漂って懐かしいです
。
ボーちゃん、良かったね。安心してる表情に、胸キュン
です。私からも、なでなで
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
ココアください
皆さま こんにちは
出かけてスッカリ葉が落ちて赤い実だけになったナナカマドを見つけたので写真を
と思いましたが…厚い雲で赤い実が余り綺麗に撮れなかったので後日挑戦しよう
と思いました
kameko様 お帰りなさいませ〜♪やはりボーちゃんの歓迎っぷりはすごかったのですね
羽の生え変わりで白っぽいツンツン出来るの
懐かしいです
あれウチでは”ツノ”ってよんでました
ボーちゃん更にイケメンになるよ
の衣替えですね
早速の掃除と洗濯
そしてナントすき焼き
掃除や洗濯しなきゃ
と思う気持ちすごくわかります
私もどんなに体調不良でも気合でやります
でも洗濯や掃除はしなくても数日は全く問題ないので、無理しないでゆっくりしてくださいね
久々ボーちゃん
可愛いです
ドナ様
ツリー
可愛くてキュンキュンしちゃいます
上野はシャンと
であふれてますね♪いつもありがとうございます
I kuko ON様 今日はシャン社長の所でしたか
盛岡もホント動物園三昧ですね♪
ゾーロジコk様 イコロ&デアの赤グマも生まれたら良いなぁ〜と願ってます
北極熊の出産時期は確か11月〜12月でしたよね
デアはどんな調子なのでしょうか??昨日はプールで遊んでましたよね
みっちゃん様 真冬私はWOOL R ICHのダウンでぬくぬくしてます
余りダウンダウンしてるイモムシ風
が好みじゃないので、そう見えないのとマットな質感×たぬきファーの色味がお気に入りです
福井も雪降ったり冬は寒いですよね
みっちゃん様も冷やさない様に暖かくしてくださいね
いつもありがとうございます
パンダでパン様 オイシ○○○
ずっと前から頼もうか、どうしようか?毎回考えてました
こだわりのお野菜と卵
に魅力を感じます
海夢様 ”パパ” 全然気づいていませんでした
の雄で誰が好きか
の一番は不動の力力ですが…2番は琳琳かなぁ〜と思いました
大地も好みのお顔です♪芦芦も好みで…
パンパンはカッコいい
様でしたよね
康康もやもやはお体の調子が戻ってゆっくりなさってから楽しみにしています
☆ホント
「琳浜を(もう琳浜です♪)をシャンの婿にください
パンダの森の芝生あげますから〜」と力力おとうぱんが…真真おかあぱんは芝生無くなる
と思い…ひえ〜
です
シャン社長からは「シャンのこれから貰う人参
全部永明お父さんへあげます」(もやはお父さん呼ばわり
)とニンマリ
です。
kameko様と海夢様へ シャン社長竹筒パワー
送ります
北陸のみっちゃん
ゲスト和歌山の結浜は、すごい事してたんですね。水の栓を開けて。はじめおしっこ?かと思ったけど。だんだん水量がひどくなり、色々と遊んだ後は。閉めないとまずいと思い。また閉めていましたよ。全部きちんとは閉めれないけど。結浜、本当に賢い。ウオータースライダーのように。
kamekoさまも、海夢さまも。寿司や、お刺身は。栄養つけて下さいね。
白雪Rしゃんさま、あたたかくね。寒さに少しは慣れてきましたか。沖縄生まれの人は、北海道で暮らせるのでしょうか。寒くてもいいから、雪はあんまり積もらないで欲しいです。白雪さまも、歩き路、滑って転ばないようにね。怪我しないでね。ありがとう。
パンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんばんは
kameko店長さま お帰りなさい
ぼちゃん、とっても嬉しそうに見えます
良かったね。やっぱりリアルkameko店長さまがいいよね
みっちゃんさま、結浜、賢いんですね。可愛いな。パンダさんたちは、どの子も本当に素敵ですね。
海夢さま、カラメルをこぼしてしまうなんて、悲しかったですね
やけどなど、されませんでしたか
海夢さまこそ、ゆらゆら無理せずですよ〜。白雪Rしゃんさま、オイ…は有機野菜なども扱っていて、小松菜
ってこんなに美味しかったかしら!(◎_◎;)みたいな。銚子のきゃべつも、みずみずしくて、いつも、ドレッシングやマヨネーズをたくさんかけたがる主人が、塩胡椒、ハーブ系香辛料だけで食べててびっくり!(◎_◎;)
北海道のオジャガも美味しくいただきました
そして、栃木の大豆を使った味噌もお気に入りです明日は京へのぼります。なんちて。
かごしょって、はっか油も忘れずに持っていくよー。みなさまいい夢を。おやすみなさーい
ドナ
ゲストkameko店長、皆様こんばんは。
店長、ボーちゃん安心したでしょうね
バッタリ会えたらパンダの折り紙欲しいです。
海夢様、私もアルンに投票しました。 パンダ上干菓子予約お願いします
パンダでパン様、新鮮な野菜は美味しいですよね。 京都楽しんで来て下さいね
みっちゃん様、これから寒くなると雪が心配ですね。 いつも色んな情報ありがとう
白雪R様、札幌のイルミネーションすてちですね
上野は人気者のシャンだらけです
IkuKo様、3日連続の動物園、楽しまれてるかな。 ハオコ一家のその後教えて下さいね
葡萄のお姉さん元気かな?
おしま様はきっと上野ですね?
もうすぐ12月で忙しくなるけどパン活しながら乗り越えますドナ
ゲストゾーロジコ様、急いでて写真撮らなかったけど、上野駅から松坂屋へ向かう途中で牛の置物見かけましたよ
御徒町駅前でもイベントやってますね。
松坂屋の写真展を見る前にシャンシャンへのメッセージを書いて来ました。Ikuko ON
ゲストこんばんは~。
kameko店長、比較的のんびりされているようで、良かったです。
お大事になさってください。さあて、上野動物園!入った時間が時間なので限られていましたが、久しぶりに楽しみました。初パンダのもり、想像してたより広かった!
ゴリラはもう室内の時間で、いや、そもそも出てないのか!?それもわからないくらいの時間で、ゴリラ室内を映すテレビ前でゴリラファンのおばさまがハオコの血筋について独演中でした。
ここでゴリラの最近のもめ事の質問するとパンダのもりに行けなくなるので、質問せずに去りました。パンダのもりも、そこそこ混んでましたよ。けっこう並びますね。
しかしスゴいのはシャンシャン。
100分待ちはザラだそうです。
kameko店長は絶対並んじゃダメよ。動物園ショップでお目当てのシャンシャン新刊、シャンシャン紅茶、上野動物園カレンダーも買いました。
アトレ上野でうじさまの新刊、朝日新聞社のシャンシャン新刊も買えて、満足です。明日からは盛岡。行ってきまーす。
-
投稿者投稿