- このトピックには433件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
とっくにおじぱんタイムです。
️
️
夜の呟き…
皆様、日曜日の夜ですね。お出かけ組の皆様、お腹いてての白雪Rしゃんさま、皆様、お疲れ様です。
いてての白雪Rしゃんさま、シンシンと一緒に食べ過ぎ
とかなんとかの噂が……
いえ、お大事になさって下さい。
私はというと……ずっと楽しみにしていたライブ
が今日でした。もっと早く私は退院できると思っていたので体力面大丈夫かしら
の心配がなかった訳では、ありませんが…いやいや良かったです。良いリハビリになりました。なんちて。今日はいろんな事を思い出す日でもありました。私はもしかしたら見えない何かにやはり守られてるのかな
そんな気さえしました。ありがとうの気持ちを忘れてはいけない。皆様にもありがとうでした。
明日はパワフルゾーロジコkさまも通院。お大事になさって下さいね。
葡萄のお姉さんも大丈夫かな
お大事になさって下さいね。
☆★☆
明日は妄想
掲示板カフェ
はお休みです。
kameko
ゲストあら
呟き…チャチャチャお茶
ずずっ…
皆さんの報告すてちな前のページ見てね。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。新しい週の始まり月曜日。今日で11月も最後の日。今日もあたたかくして安全一番で。
kamekoさま、ライブ行けて良かったですね。退院したらしたい事色々と。叶うといいなと思っていました。今日は検診の日。気をつけてね。養生してね。
ゾーロジコKさま。いつもありがとう。ゾーロさまも検診の日ですね。3か月前の時も、色々と話されていましたね。気をつけてね。
ikuko.onさま。パンダでパンさま。竹のっこさま。
お出かけ情報、色々とありがとうございます。みなさんの報告いつも楽しみに。ありがとう。シャンちゃん、5千リツイートの動画が動き出しましたね。雪のみぞれ模様の可愛いしゃんちゃん。6つの動画があるから。あと5つは、それぞれが5千達成してからですね?
白雪Rしゃんさま、胃の痛み、大事にね。白雪さまは歯の健康をしっかりと。口の中の健康をきちんとする人は、病気にかかりにくいと聞きます。定期的に歯石や歯垢取りに歯医者さんへ。偉いです。歯みがきの時間も長いのでしょうね。
和歌山の赤ちゃん、1週間たち元気に。だんだんと黒と白の模様が。うんちもたくさん出ていましたね。
みぞれや、雪が降る所も。安全に。
いつも色々な事ありがとうございます。大事な身体、大切に労わって下さいね。長持ちするように。北陸のみっちゃん
ゲスト今日の
欄より。
NHKBSプレミアム3.
●朝の8時。ワイルドライフ。砂漠の怪獣、トカゲ。
●夜の8時。ワイルドライフ。英国で人気者キタリス。森のハンター、マツテン。テンとリスの以外な関係。英国スコットランドのアカマツの森には、イタチの仲間のマツテンが暮らしている。マツテンは小さな生き物たちを狩るが、その狙いの一つが英国では希少なキタリスだ。海夢さま、大事にね。山口県でも火球きれいに見れましたね。
葡萄甲斐さま、ありがとう。息抜きもして自分の体も大事にね。
おしまさまも色々とお出かけ。気をつけて下さいね。おしまさまも、折り紙とても上手にきれいに。
kameko
ゲスト【
店休日
】
本日、妄想カフェはお休みです。カフェの前、ガーデンにはベンチがございます。そちらでお休み下さい。「なんでもあるよ
自販機」あるよ~
おはようございます。月曜日の寒い朝ですね。だんだん冬らしくなって来てますかね
今日も早くから家族がボーを放鳥。毎朝の習慣。ボーは寝ている私の様子を伺います。寝ていると遠慮して戻っていきます。気を使ってるのかな
可愛いね。
今日もちょっと留守番だね。よろしくね。
みっちゃんさま、早くからありがとうございます。みっちゃんさまの所も大分、寒いですかね。寒暖差激しく身体も疲れますね。お身体気をつけて下さい。
今日もいちしっ…これからリアルやります。左手がまだちょっと上げられないから小さく上げます。海夢さまとご一緒にゆるゆる~っと。
今日もパワー送ります。白雪Rしゃんさまもいつもありがとう。こちらからも送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方も今日は上野動物園(現在予約制)はお休みです。今日もお気をつけてお過ごし下さい。
では、本日はベンチでごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
昨日はモーソン弾丸ツアーにお付き合いいただきありがとうございました
帰宅して空を見上げるとまんまるお月さま。ほっこりしました
林先生の番組は12/1なんですね。先走って、番組待ってると、違う題名で始まっていました。こんな感じで、抜けてるわたし。これがいいんじゃない?なんちて笑笑
今日も月末の仕事待ってます笑笑行ってきます
シュッシュ
ちょっと離れてジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたちもちょっとお疲れ、今日は、みっちゃんさまんちのコタツでお昼寝です
kameko店長さまチャチャチャ
で、ゆっくりしてね〜
Ikuko ON
ゲストkameko店長、チャチャチャ!
ライブ行けて良かったですね!
自販機でなんでも好きなものどーぞ。白雪Rさま、お腹はいかがですか?
何か菌が入ってしまったのでしょうか。
私はお腹の調子が悪い時は、ポンジュース、キャベツ料理、ヤクルト、
これでだいたいオッケーです。風水にこだわる私にとって11月の盛岡は特に方角が良いわけではなかったのですが、なぜか全然疲れが無くて驚いてます。
仕事じゃなかったからかなあ。
なんかスッキリしたなあ。
しかも昨夜は夜中にロイヤルバレエの「白鳥の湖」やっていて、ヤバいと思いつつ1時40分まで観ちゃった。白鳥の湖、大好きなんですよ。
新解釈の衝撃のラストにずいぶん落ち込んで寝ました。
それもこれも王子が面食いでアホだからだわ。私はもう、木こりとかでいいよ。その方が堅実だわ。働き者がいちばんよ。木こりは美味しいシチューとか作ってくれるかもしれない。美味しいだろうなあ。とかブツブツ思いながら寝ました。あっ!月末ですね。パンダ体操して、いろいろやらなきゃね。
いよいよ師走かあ。北陸のみっちゃん
ゲスト旦旦さんのTwitterを見ていたら。
うれしい番組が。
12月12日の土曜日。BSプレミアム。
夜の9時から10時半まで。
ごろごろパンダ日記。タンタンと飼育員の日々。
うれしい。泣いてしまいそう。
いつも海夢さまが、感想を送ろう。リクエストしようと声かけ。たくさん色んな事、実を結んでいますね。ありがとう。ぼーちゃんとは家の中では、もしもし糸電話してます。
海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日は…昨日よりはマシだけど激痛気象病。縦筋の気圧の谷は厳しい~
。連日の右腕~指先までがパンパン激痛です
。夜間高血圧はだんだんと落ち着いておりますが、油断しません。腹式深呼吸が大事
。
「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、ずっと白濁とクリアの繰り返しです。「柑橘ピューレ」で、引き続き手当中です。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いぜ
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉(自主トレも芸も覚えて、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長やパンダーマン達&子パンダちゃん達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
以前「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
夏場は毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて入院同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防に「柑橘ピューレのお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
「大地」と「霊霊」の死去に際し、ますます所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感がたぎりました。
悲しいかな、生命はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
どこまでも「旦旦を還したら、あかーん(
`□´)」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
シャンシャンの返還延長&上野繁殖活動プロジェクトが始動するように。
そして、皆様が無事でありますように。2020年中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、、「水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
、
カフェの皆様が交通安全で、被害者にも加害者にもならないように
。
アドベンの「良浜」と「赤ちゃんパンダくん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。
kameko店長の退院後の在宅療養が順調でありますように
。
上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
白雪Rシャン様
シャン社長ムンクの木(人面木)パワー有り難うございます
。
お腹の具合はいかがですか?。
Iku様のおすすめ食材に、プラスして「大根」「生姜(加熱)」もおすすめです。梅お粥と共にお召し上がりください。ご養生下さいね。
冷たい牛乳を飲んでお腹が緩くなるのは、乳糖を消化する酵素(ラクターゼ)が少ないか、働きが弱いか、「乳糖不耐症」…と言われています。温かい牛乳だと大丈夫な方もいますが、「乳糖不耐症」の方は冷温問わず緩いみたいです。
私のいとこ達や亡き父がそちらの系統でした。そして何故か全員O型。
白雪Rシャン様はいかがですか?。
Iku様
動物園三昧ツアー、お帰りなさい。
「○○でなきゃ動物がかわいそう」と言う難癖組って、いるんですよね。もやもやですね…。
パンダでパン様
京都ツアーお帰りなさい。京都御所の画像
。京都御苑は秋盛りでしたね
。京都市民時代は、御所はご近所だったので懐かしいです
。
kameko店長
チャチャチャ~。 ホットみっ茶で乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)。ライブ行けて良かったですね
。引き続き、快癒を応いたします
。ボーちゃんとゆるりら
お過ごし下さいね。
北みつ応援団長
「火球」の件はニュースで。どこに落ちたんでしょうね。落ちた場所で被害が出ていない事を願います。
今日が11月最終日。明日から「師走」。
皆様、11月もお世話になりました。12月も宜しくお願いいたしますm(_ _)m。海夢
ゲスト北みつ応援団長 こんばんは。
パンダ番組情報、有り難うございます。おっしゃ~
です。
まだまだ、リクエストします。願わくば、「永明」特集をアピール出来たら
。実現したら万歳
。
旦旦ツイッター拝見しました。
「パンダ自身」という本も予約受付中でしたね。予約入れようとしたら、上手く行かなくて
。明日再チャレンジします。情報、有り難うございます
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんばんは
アドベンの赤ちゃんパンダ、元気に育っているようで嬉しいですね。良浜が大切そうに抱っこしてる様子、泣けてきます。すこーし
パンダっぽく色が出てきてましたね。
ゾーロジコkさま、綺麗な満月の写真をありがとうございます
京都動物園。ほっこり、のんびり、癒されました。
歳をとったお猿さんのケア。ゴリラの前で、大きさにびっくりしている子ども。レトロな汽車や観覧車で遊んでる様子。可愛い動物園です飼育員さんたち、見えないところで沢山のお仕事、ありがとうございます。
IkukoONさまの言われる通り、御所の砂利道、あれだけの距離を歩くと疲れますね。バスで四条の尾張屋に行っておひるにお蕎麦を食べてやっと生き返った感じ。となりのおじさんが、ニシンそばを頼んでて、芋かけそばを食べてたわたしは(それも美味しかったのですが)、後悔しました。いえ、また行こう、ということでしょうか笑笑
IkukoONさま、色々教えていただいてありがとうございましたkameko
ゲスト11月もありがとうございました。
m(__)m
皆様、こんばんは。ゆるゆる~店長の私です。皆様、とうとう11月もラストになりました。カレンダーめくりましたか
まだですかね
あと残り一枚ですね。。そして、シャンシャンがお姉さんになり旅立ちの日も近づいているなんて何かまだ信じられない私ですが、シャンシャンどこに居ても幸せ
であれ~
そして、私事で今月は皆様にご心配などおかけ致しましたが、私はパワーアップで、ゆるゆる~っとまたスタートしました。(パワーアップでゆるゆる~って)よく分からないですが…これからも氏さまにご迷惑をおかけしないよう気をつけながらこの場をお借りしたいと思っています。皆様、氏さまよろしくお願いいたします。
m(__)m
来月を立てましたのでよろしくお願いします。皆様、いつもありがとうございます。 -
投稿者投稿