- このトピックには461件の返信、1人の参加者があり、最後に
Ikuko ONにより4年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。みっ茶極みのほんわかしたのくださーい。kameko店長さま、海夢さま、パンダでパンさま、北陸のみっちゃんさま、お優しいお言葉すごいありがとうございます。そう言っていただけるだけで、本当に力が抜けて癒されます。母も私に対する遠慮やいたわりがあるのかも。嬉しいです。でも、もうひとつは、私にいじられたら余計痛いかも、プロじゃないから安心して任せられない、などもあるような感じがしてます。救急で処置してくださった救急先生は、本当に鮮やかと言って良いほどお上手だったのです。ちょっと遠いけど、また受診予約をして、ご相談することにしました。手術を前向きに検討しております。
葡萄家シンシンちゃんたちが、母を見舞ってくれました。
葡萄家シンシンちゃん「おかシャンどちたにょ?」
まさるちゃん「痛いのとんでけ~。」
ホワイトまさるちゃん「あたちたちを見て癒されてにぇ。」母は、このときはとっても笑顔になってくれました。
海夢さま、甘酒ありがとうございます。母はずっとマグネシウムって金属でしょ?と摂取を拒否してたのですが、体に良いんだよ、といったら飲んでくれるようになりました。食材から摂取できるようになると良いんですね♥️
皆さま、いつもありがとうございます。本当にカフェで皆さまと交流できて幸せです。
葡萄甲斐
ゲストひゃー思わずチャチャチャ。また長文で失礼いたしましたあ。みっ茶どうぞ
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
葡萄甲斐様、チャチャチャみっ茶いただきます。
焼き芋好きな私ですが、もうスーパーから焼き芋機が撤去され、ガッカリしていたら、パンダでパン様から、大学芋は?と提案され、作った事ないけどレシピでも見てみようと、まずは、今はまってるレンジチン料理本を見たら、なんとありました。サツマイモ1本買って来て、レンジチンして乱切りにし、たれの材料を混ぜ混ぜチンしてからめ、
黒ゴマ振っただけの簡単大学芋の出来上がり。
100均にハリネズミの小皿があって、思わず買ってしまいました。その小皿に盛り付けです。健康のため、油分を控えてるので、素揚げした方が美味しいかもですが、よろしかったら、召し上がれ。葡萄甲斐
ゲストわぁー、さすがゾーロジコkさま。大学芋、梅酒のオンザロックとともにイタダキマース。優しいお味でマッチします。葡萄家シンシンちゃんたちもいただきましょ。
葡萄家シンシンちゃん「おいちい♥️でしゅにぇ。」
まさるちゃん「この時期のさつま芋もいいでしゅにぇ。」
ホワイトまさるちゃん「黒ごまがアクセントでしゅにぇ。あたちたちは、おうすなほうじ茶でいただきましゅ♥️」パンダでパン
ゲストkameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんも梅酒飲んでます。うぃっ
️
️
葡萄のお姉さんチャチャチャ今日もお疲れぱん。
そして夜の呟き…
スーパーの焼き芋よく食べてます。はい。
GWも食べました。
お店入ってすぐの辺りにある戦略に負けます。うふ。
大学芋も好きです。
そして明日は休みだ~~うまいもん食べよう
好きな事しよう。
ボーちゃんは今日9時半に寝ました。寝る前は籠から出して遊んでます。家族の肩に乗ってTシャツのプリントついばんだり、紙をカジカジ、マスクのゴムカジカジ…
私達にまとわりついてトイレにも行かせてくるはません。甘えん坊ボーちゃん。
さて、今日もうとうとしながら打ってます。もう寝まーす。
お休みなさーい北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日は9日の土曜日です。土曜日も安全一番でね。ぼーちゃんは、在宅勤務で家族が家にいてくれる時間が増えて、一緒の時間が増えてうれしいね。季節はめぐっていくよ。元気にね。ありがとうね。なでなで。
葡萄甲斐さま。ご家族みんな大事にね。家族だとなかなか優しくもできず、労わりの言葉もかけずらく、けんかもする事も増えたりもするけど。一番心配してくれるのも家族。喜んでくれるのも家族ですよね。ありがとう。
海夢さま。歩行器から杖に、すごい。いつもリハビリすごくがんばっていますもんね。気象病などで辛い事もあるけど。大事にね。週末も院内も、安全一番でね。
パンダでパンさま。また近所のぶどう棚を見て。パンダでパンさまの事を思い。また実楽しみですね。
ゾーロジコKさま。私もさつまいも大好き。必ずスーパーには、焼き芋があり。
大切な、たくさんのみなさま方も、大事に。
うちの近くの公園、つつじ満開。つつじ祭りができますよ。今年は色んな花のイベントができなくて寂しいけれど。花は心を癒してくれますね。青空とトリの鳴き声や。
大切な身体、命。大事にして下さいね。
いつも色々な事ありがとうございます。北陸のみっちゃん
ゲスト今、タケノコの美味しい時期で。
永明さんはグルメなので。竹なども匂い。車の道路端の廃棄ガスの匂いが少しついているようなのは食べないとか。白雪Rしゃんさま。今、各地からのニュースで。日本中のニュースを中継。昨日のはアイヌ文化の復興施設、ウポポイの開業が再延期。ウポポイとはアイヌ語で大勢で歌う事を意味するんですね。官房長官はアイヌ文化を刺繍したマスクを。私の知らない事たくさんです。白雪さまも安全一番で。
昨日の福井のニュースで。福井の大野市では、100年前にスペイン風邪のウイルスで、村が消滅。1000人ほどが住んでいて劇場や映画館もあった村で。1割ほどの村民が亡くなったとか。自分の知らない過去の歴史たくさんです。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
朝はひんやり雲です。何だか
焼き芋がまた食べたくなってます。
今日は皆さん何をしますか明日は母の日です。皆さんプレゼントも考えてるのかな
シャンシャンはお歌のプレゼントとかなんとか。ボーちゃんも一緒に歌います。
みっちゃんさま、ありがとう。なでなでされて喜んでます。ボーちゃんまだお休みカバーの中でぐちゅぐちゅ話してます。ぐちゅぐちゅが可愛いくて好きです。皆さんに聞かせてあげたいな。。
今日もラジオ体操をいち、しっ、さん、ぼーさん?とボーちゃん言います。同じ発音だから組み合わせ面白いね。
そして、海夢さまと大極拳ゆるゆる~
今日もお仕事方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。妄想掲示板カフェはオープンです。よろしくね
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
昨日のゾーロジコkさまの大学芋を見て、いえ、モーソン食べて、リアルに、大学芋と焼き芋セットで食べたくなりました
私の体は芋でできている
いえ、芋でしょ
この時期、新じゃがも美味しいですね。ホクホクして。
kameko店長さまのところの収穫の際には、お手伝いに行きたい(隊)今日もシュッシュ、ソーシャルディスタンシングでラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、グルメな永明さんはじめ、パンダズに、モーソン熊笹大学芋お届け。なんか、リアルに美味しそう
だれか、商品開発してくれないかな。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
パンダカフェラテお願いしま~す。
久しぶりに借りたDVDの返却に、駅前のショップに行った帰り、又又、例の個人商店で紫蘭の鉢植えを見つけて、即購入してしまいました。散歩してると、今の時期多くのお宅の庭に咲いてて、いいなあ、と思ってたので、4日がかりで庭の草取り終えたので、植物植えたくなったのでした。パンダでパン様のお宅の庭、様々な綺麗な花が咲いてていいですね。素敵です。そして、南米原産のチリアヤメ、紫色好きなので心惹かれます。調べたら、チリとアルゼンチンが原産国と書いてあるのを見ました。何だか今日は、ななえ様のトピにも何回もコメントして、さらにズーショップで、動物すごろくなども頼んでて到着したので、明日は夫とすごろくやってみます。動物園恋しくて、何だか壊れてきた感。夕飯は、これでは又レンチンご飯です。
観たかった映画見過ごし、DVDで見たのは、「記憶にございません」、その後、岡江久美子さんも出演してたサスペンス再放送最後の方だけ観ました。kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
夕方の呟き…
実は、ゾーロジコkさまってすごく早口なのかな
(笑っ
)そんなイメージ。そうですよね、みんなパワー有り余ってドカーン
爆発しそうな気持ちかも。草取り終えましたか。お疲れぱんでした。私は実家の草取りはシラーンしてます。
今日は実は先週のお医者さんがちょっと私も気に入らなくて、違うお医者さんにみてもらいました。
ま、ボーちゃん羽の抜け変わりの季節でちょっと顔がツンツンなんで、かゆがるんですよね。それを家族が皮膚病かなんかじゃないかって言うんで先週、健康診断してもらうついでに見てもらいましたが、ストレスじゃないかって言われて納得いかなかったらしく、今日のお医者さんにまた行きました
でも、先週の先生より確かに凄く丁寧にいろいろ教えて下さり、かごの中のレイアウトから餌も与えてる物全部持ってきて下さいと言われて見せて不必要なものを教えてもらったり。ま、ボーちゃん、順調に換羽してるそう。そして健康だという診断は変わりませんでした。
ふぅ~
さ、夕食作ろ。
18時からおじぱんです。️
️
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
おじパーン、パンダワインくださーい
kameko店長さま ボーちゃん、健康で順調に換羽していて、よかったです
ゾーロジコkさま、早速チリアヤメのことを調べてくださってありがとうございます。小さな花なのですが、可愛いくて、時計がわりにもなるんです(笑笑)
というのも、朝、8時くらいに咲いて、5時にはしぼんでいます。翌日には多分、別の花が咲くんだと思います。パンダでパン庵は小さなおうちですが、その周り、ぐるっと土に囲まれています。ところ狭しと、色々な植物が。
買ってきたバラや、バラに添えられていた植物を挿し芽したり。公園から種が飛んできたものが育ったり。
お気に入りのプリンセスシャンシャン (ナエマ)はテレビの園芸教室で取り上げられていて、ネットで購入しました。
土の香りがないと耐えられないかもデイパンのリーリー、元気いっぱい食べてますね。早く会いたいですね
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。パンダ焼酎をみっ茶で割ってくださーい。昨日は、ムシャクシャして、ネットで電子ピアノを衝動買いしてしまいましたあ。姉は頼りにならず、介護はひとごと。相変わらずホーダー(溜め込み症)してますし、母の介護用ベッドが入れられなくて、母本人も今は拒否。悩んで板挟み。これでどおやって介護するのぉ?という事で、入る場所もないのにやけになってネットでポチっと電子ピアノ。今皆さま自粛で考えることは同じらしく、届くのは2~3カ月待ちらしいです。でも、入れることないし、弾けるスペースもないなあ。まだ時間あるし頭冷やして今は考え直した方がよいかしらん。世界一受けたい授業で見た五木寛之さんの「大河の一滴」読みたいなあ。ネットでも売り切れでしたあ。こんなときは、ユーモアが大切だそうです。kameko店長さま、ぼーちゃん、良い先生に見ていただけて良かったですね。勇気をもって先生を変えられて良かったですね。母の主治医の先生と相性が今一だったので、考えてあげれば良かったのですが、勇気がなくて。
パンダでパンさま、庵のすてちなこと、お住まいがすてちなんて素晴らしいです。
ゾーロジコkさま、お散歩やなにげなできごとの日記に癒されております。
パンダでパン
ゲスト葡萄甲斐さま
ポチッといいんじゃない
ストレス解消は大事です
私も大河の一滴のお話、見ていて考えさせられました。
そうです、ユーモア大事。モーソン大事
結局、地球は丸いんだから、人間も丸くないと(そっち⁉︎!(◎_◎;)
遊びの部分、大事〜パンダみたいに丸くなろう
(~_~;)
Ikuko ON
ゲスト葡萄甲斐
ゲストパンダでパンさま、ありがとうございます。電子ピアノ良いかなあ
下手くそな割りに生き甲斐なんです。父の介護レンタルベッドいれたときに、ピアノ泣く泣く手放して。ゴミ屋敷と言って良い我が家では、葡萄家シンシンちゃんたちが頼りでしたあ。
ikuko onさま、オンライン法事お疲れ様でございましたあ。すごい今をいってますね。本当に自然は普通に過ごしてますね。地球も人間生活もあるべきものに戻っているところもあるのかな。グローバル化しすぎな部分もありますよね。違った形でなっていくのかもしれませんが。地産地消できるところは地産地消しないと温暖化進むし、地球が悲鳴をあげているのでは、なんて環境の面から思ったりすることもあります。
あっ千葉市長のお考え、私も共感、敬服しております。サラダおいちい♥️
Ikuko ON
ゲストナニナニー?大河の一滴は五木寛之さんですね。読んでないんです。
トランペットでてきますよね。
20年くらい前に映画にもなりました。
五木寛之さんの作品では
「四季 奈津子」が好きだったなあ。
これにでてきた車にずっと憧れ、大人になってから買いました。
今は京都の母が乗ってくれています。葡萄甲斐さま
ピアノ弾きたくなりましたか。
そうかあ。そんな時は弾かなきゃねえ。
上手い下手そんなの関係ねぇ。
好きな曲の好きな部分を右手だけでも弾くのだ。自分が気分良ければいいんです。しかーし、届くの遅いですね(涙)パンダでパン
ゲストワオヒュー
IkukoONさまおかえりなさい〜
早速美味しそうな
サラダいただきます〜。オサレ〜
自然も動物たちも普通なのに、人間何してる〜
恩恵を受けてる自然や動物たち、守れなくてどうする〜ですね。
葡萄甲斐さま、お父様の介護ベッド、その時にピアノを手放されたのですね。寂しかったでしょうね
でも、偉いです
うちの場合、狭い我が家、古いピアノの居場所、なんとか死守した感じです
そう、気分転換にぽろんとやるんです。プププな音色でもいいんです
♫うちのピアノはぽろんじゃなくて、プププ♫そういう歌でも作曲しよっかな
ナンチテ
パンダでパン
ゲスト狭い我が家…呟き続き(笑笑)
うちの場合、手放したのは、チェスト、タンス類。
ハンガー系と押入れちょびっと改造、小さなクローゼットになんとか納めました。そうだ、着回しのきくものを着ればいいんだ
みたいな。モーソン温泉に行ってきます
ぷかぷか店長も浮いてます
kameko
ゲストおら~難しい話はわからないんだぁ~~プカプカ
の呟き…
みんな右へ習え、左に習え、休め
で進む世の中ではないしね。私もかっ。。みんな素直に今を受け止めていかにゃならんのだけど…おっさんか…
葡萄のお姉さんんちのお母さんの介護ベッドと電子ピアノがどうか収まりますように。
ikuko ONさまお疲れパォーンでした。美味しいものいつの食べるだけ~で失礼しております。ごちそうさま。
パンダでパン庵はすてちなお庭にちがいないし、すてちなチー(ティー)タイムを過ごされているんだろうな
ゾーロジコkさまの娘さんからスイーツセットをね。すてちって思って私も義母にそうしました。うふ
プカプカ~お休みなさーい
kameko
ゲスト
右へ習え→右へ倣え
左も…失礼致しました。。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日は5月10日の日曜日。今日も安全一番で。今日の10日は母の日。そして5月いっぱいは、母の月。
今日の10日から16日までは愛鳥週間。ぼーちゃんの習慣。ポスターには中二に学生さんのシマフクロウが3羽。とても上手なポスター。ぼーちゃん、そっか違う動物病院で診てもらったんですね。獣医さんも色々。相性も色々。これからも元気にね。ありがとうね。なでなで。
㊩そして今日の10日から16日までは看護週間でもあるそう。医療福祉、介護、看護。全ての分野でがんばって下さるみなさまに感謝です。ありがとうございます。介護される側も大変な事いっぱいで。大事にして下さいね。
●福井市は昨日から私の大好きな図書館が
ドライブスルーで借りる事ができて。インターネットで注文したのが。敷地が広々しているので。
●今日の昼間は、マルシェ弁当も、ドライブスルーで。何店舗かの弁当がよりどりみどり、買えるように。車から降りずに注文、会計、受け取りと、車が流れて。テイクアウトで色々なの食べるのも、楽しみですよね。お店にも、もちろんいつかは行きたいけど。
みなさまの大事な身体、安全一番で。
うじさま、Twitterで新聞を取り入れる方法アップして下さっていますね。
素敵な母の日をお過ごしくださいね。心の中には、母親はずっと生き続けてくれていますよね。いつも色々な事ありがとうございます。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日は
母の日
でもあり
️愛鳥週間
️でもあるんですね。みっちゃんさま、なでなでありがとうございます。
そう言えば、小学生の頃にポスター書いた記憶があります。幼少の頃に石膏に木の額縁の小さなキャンパスに書いた当時、飼っていた黄色いインコの絵が残ってます。なぜかそれを捨てられなくて何十年も持ってます。
そう、葡萄のお姉さんも主治医を……みたいなお話されていたけど、海夢さまも言っていたかな?相性的な話。やっぱりあるような気がします。
さて今日もラジオ体操、「いち、しっ、さん、ボーさん…
️
」をこなし太極拳もモーソンこなし
皆さんへ元気パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方。時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。妄想掲示板カフェはオープンです。よろしくね
では、本日もごゆっくりどうぞどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
自粛緩和の動きがある一方、お隣の韓国で、また、クラスターなどが確認されたことなどを聞くと、新しい生活習慣ってやっぱり必要なんだって思いますね。
自粛は大変だけど、ネットで日本中の動物園が色々配信してくださっていることが嬉しいです
感謝したいな。あっちこっち見るので、あっという間に時間もすぎちゃう
今日も忘れずシュッシュ、ソーシャルディスタンス
ラジオ体操
もー。
CM:子パンダちゃんたち、今日も動画制作
そして、やっぱり、コロコロ、コロコロ
-
投稿者投稿