- このトピックには446件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
紅茶くださ〜い
皆さま こんにちは
昨日、今日はなんだか涼しく感じます。昨日の朝、エアコンの除湿モードの効きが悪い感じがして…汗
急激な気温の低下の為かは
で次回使う時、ドキドキです。エアコンって何年位が寿命でしょうか
ウチのは10年目で冬は使って無いです。
ゾーロジコk様 モーソンみっちゃん様とボーちゃん上野日記
私までも行った気分になりました
#12のお写真、”入り口側トイレ?” はイソップ橋近くの建物ですか
以前、ななえ様トピでイソップ橋近くの屋根付きの建物の事、トイレでは
と私、予想しましたが…あの建物がパンダ舎室内の入り口で中でぐるぐる観る様な… 例えば最初右側の部屋を見るシステムで、外で言うと鳥舎側の端までの室内まで見てから今度は逆向きになって、左側の室内部屋を観て出口は丁度(以前、入り口と予想した所)真ん中の屋根ある所に出るのでは
と予想を変えました
トイレがあの場所ですと混み合いますよね
いつもありがとうございます
kameko様 トマト
大〜好き
早く赤くならないかなぁ
モーソンワクワクです
新パンダ舎、私も行きたい
とかじゃなく日帰りで行けたら絶対行きます
こんな時なので安易に推せないのですが…
朝、銀座の飲食店TVでやってましたが夜が人いないみたいですね〜
人がいない銀座、想像出来ないです。
みっちゃん様 シャインマスカット
福井が有名なのですね〜
高級葡萄は頂き物しか口にした事はないのですが、大好きなのでお腹空かせてみっちゃん様の所に行きますね
真真には内緒で
真真いると福井中の青果店の葡萄
なくなります
Ikuko ON
ゲストカランカラン、白雪Rさまチャチャチャ!
パンダ麦茶ご一緒しましょう。
ちょっと緊張するレッスンや打ち合わせが続いていて、久しぶりにカフェにきました。
休憩休憩。
猛暑日、あと1日ってホントかなあ。
なんちゅうか、アホみたいな暑さに慣れてきた感もある今日この頃。
ゾーロジコkさま、素晴らしい上野動物園ご案内をありがとうございました。
暑い中、しっかり園内まわられて健康、お元気ですね!
kameko店長、自転車通勤って何分くらいなんですか?暑い中、スゴいと思う。えーっ、絶対痩せそう。
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。おじパン、かき氷にソーダシロップかけちゃってくださーい。もう暑くて冷や冷やシュワシュワひりひりするくらい冷やしたーい
葡萄家シンシンちゃんは、メロンクリームかき氷
、まさるちゃんは、オレンジクリームかき氷
、ホワイトまさるちゃんは、オレンジクリームアイスクリームお願いしまーす。
パンダでパンさま、白雪Rしゃんさま、そうなんですね。リーリーさんのパーティーの日、シンシンちゃんがリモーソンで会場と繋いでくれてたんですね。想像すると可愛くて萌え萌え♥️しちゃってます。リアル家でもみんながシンシンちゃんとダブルまさるちゃんがいてくれて、可愛くて黄色い声でいつもみんなのこと読んでて、人さまには聞かせられないあられもない姿です。でももう家族と一緒です。
海夢さま、英英さん家族のもや拝見させていただきましたあ。海夢さまは学者さまですか?やはり海夢さま七人説、千人説健在です。
正座できるようになられたなんて凄いです。奇跡だと思いますが、これもたゆみない愛をもってのリハビリご努力の結果です。これからもご無理されず進まれてくださいね。葡萄家シンシンちゃんたち共々応援しております。お姉さまのお話、私の姉ととてもかぶって、本当に本当にわかりますう~。海夢さまにそんなにお世話になりながら~。家も思い出し笑いならぬ思い出しムカつぅきしたりしてますう。ゾーロジコkさま、上野紀行ありがとうございます。物語になっていて、とても引き込まれて一緒に体験させていただいて、楽しかったです。いつもシャンちゃんの様子もありがとうございます。
北陸のみっちゃんさま、シャインマスカット福井県が有名なのですね。普段高級品で、手がでないのですが、スーパーで夕方値引きされていたので、喜び勇んでカゴに
いれたら、間違えて正規品を入れてしまったのをレジをしているときに気づきました。凄い美味しかったですう。でも、懐が痛かったです。てへへ。今日は、NHKFMで、偉大なバイオリニスト、アイザックスターン変奏曲やってます。素晴らしいです。スターンの残した言葉の中に「バイオリンは弾くためにあるのではない。心を伝え音楽を奏でるためにあるのだ。」と。もうもう生き方そのものが出ていて、惚れぼれします♥️
葡萄甲斐
ゲスト白雪Rしゃんさま、エアコンに何かあると心配ですよね(*`・ω・)ゞメーカーの設定期間は10年だそうですが、総務省の統計では、平均13.5年だそうです。皆さま、このくらい使用されているのですね。10年というのは、メーカーに部品が保存されているのが、10年だそうで、それ以上になると故障した場合買い換えになるそうです。家のは、9年位だったのですが、業者さんに定期的なクリーニングをきちんとお願いしておらず、変な音がし始めて、カビ臭い匂いがし始めたので、思いきって買い換えました。まだ使えるとよいですね。お金もかかるし、判断難しいですよね。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。やっと週末が来ましたね。毎日が疲労困憊、大事にね。盆の疲れ、なつやすみの疲れ色々と。がんばりすぎて無理しないで下さいね。
●朝、タンタンの写真集を注文。とても楽しみ。
●園のTwitterでも、パンダ柄のカップの再販のお知らせ。これは、販売当初、ゾーロジコKさまが一番に買われた物ですよね。
●うじさまのTwitterでも、うじさまの写真の絵柄のバッグ限定品。前に買われた方は、今回も買われるでしょうね。毎日の気分次第で、パンダバッグ色々と。テンションも上がりますね。今日の福井新聞に。
水族館のオシゴト拝見。日本は人口当たりの水族館が世界一と言われる水族館大国。すみだ水族館を訪問。エサ準備、水槽清掃。非日常を支える。きれいな水槽は重労働で保たれている。宮崎市フェニックス自然公園で、1日にマサイキリンの、メスの赤ちゃんが誕生で名前を募集中。マサイキリンの飼育数は世界でも少なく、日本では8頭だけ。飼育員さん達も毎日が緊張の連続。ありがとうございます。
今日の土曜日は園の予約の日ですね。
9月に入っても残暑が厳しい予報が。大事に大事に。いつもありがとうございます。
ぼーちゃんも、あせもや、あせかぶれ、気をつけてね。
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
昨日は気象病(大陸の爆弾低気圧からの長~い前線と停滞南岸低気圧に反応、退散消滅
)で動けませんでした
。そして、便秘改善策を模索しながら、前を向いて生きます
。「奇跡の復活」に向けて「週一リハビリ通院(今日から再開)」「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎朝、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉も芸も覚えて、冒険もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
脳出血の後遺症で、今年は、色々な気象病症状を体験してます。この体験が先々何かの役に立つのだろうか…
。
ともかく、南岸低気圧系は傷みが強く出ます。台風の卵の熱帯低気圧がいるし
、気象病は続くのか~、やれやれ
ぼちぼち作業します。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に過ごせますように
海夢さま 気象病、つらいですね。少しでも気分良く過ごせますように。パンダパワー送ります
葡萄甲斐さま、色々大変だと思います。シンシンちゃんたちに黄色い声、わかります〜。もう、しっかり家族の一員ですよね。うちも大家族です(笑笑)
白雪Rしゃんさま、チャチャチャ
朝は、モーニングパンダコーヒーいただきます
みっちゃんさま、日本は水族館大国なのですね周りを海に囲まれているのも関係?あの、お魚が泳ぐ姿、見てるだけで癒されますよね。
アフリカでソマリハネジネズミが50年ぶりに消息を確認できたとか。ネズミ
という名前ですが、象の仲間だとか!(◎_◎;)鼻を使って食べたりするそうです
不思議ちゃんだな。
今日も熱中症に気をつけて、シュッシュ
新しい生活様式でジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたちの夏休みももうすぐ終わります
たくさん自由研究、できたみたい。
おやつの食べ方、いえ、作り方絵日記
昆虫観察
植物採集
諸々
あとは、遊ぶだけ〜
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンしています
お盆休み明けの週がスタートして週末が来ました。相変わらず酷暑で毎日汗だく
です。ちなみに私は通勤で片道35分位の
️自転車通勤です。今日はお休み~ちょっと今週は休み明けからバタバタでご飯食べて爆睡でした。
白雪Rしゃんさま、チャチャチャおめでとう
でした。そうですね、ぱんだのもりに遊びに行かなきゃ
おぉ~ですよね。ボーちゃん連れて行きたい。ボーも旅行とか連れて行けるといいな。。と最近、思うようになりましたが、いろいろ考えるとやはり…無理かな…ミニトマト
もう少し赤くなるのを待ってます。
じー
みっちゃんさま、タンタンの写真集楽しみですね~
タンタンが神戸から本当にいなくなるのか~まだ実感がないです。。
今日のボーは朝からご機嫌で7時からずっと家族が放鳥してお気に入りの場所2のアルコール除菌ボトルの蛇口のバーに止まって独りごとずっとしゃべってます。可愛いわ。。(親バカ)
今日もいちしっ…海夢さまと一緒に太極拳をゆるゆる~
パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝、こちらは薄曇り。太陽は見えません。やや暑さが和らいだ感。これまでが猛暑過ぎました。
白雪Rしゃん様、チャチャチャパンダ冷ほうじ茶でチャチャチャ! パンダの森 どんなでしょうね。今まで隙間から写した写真から私も想像してみます。詳しい見取り図をTwitterに載せている方がいるようですが、私は図面の読み取りできません(トホホ)
今朝の鳥さん
① 電線のスズメ
② お腹を膨らませてたムクドリ
③ キジバト
④ ヒヨドリ
みっちゃん様は、記憶力抜群ですね。閉園中にパンダカップ買って、今はほぼ毎日おひるはソーメンなので使ってます。抹茶プリンこの入れ物で作ってみようかなと思ってます。
kameko様、ボーちゃん連れて旅行に行けると楽しいでしょうね。ワンちゃん連れのホテルは各地にあるし、鳥さん連れのホテルも探せばあるのかな? 先日の上野の帰りミニ特別機乗りつけ、タコ焼きなどごちそうさまでした。ウマウマでした(モーソン)
みなさま、今日もお元気で。
④ 上を向いてたヒヨドリ
みっちゃん様は記憶力抜群ですね。パンダカップ、閉園中に買い、今は毎日ソーメンなので使ってます。ちょうど良い大きさで、今度抹茶プリンを作る入れ物にしてみようかなと思ったり、麦茶飲んでもいいし使い勝手いいです。
kameko様、先日の上野の帰り、ミニ特別機乗りつけ、タコ焼きなどごちそうさまでした。ウマウマでした(モーソン) ボーちゃん連れて旅行行けると楽しいですね。ワンちゃん連れのホテルなどは各地にあるし、義妹もいつかワンちゃん連れて行ってみたいと言ってます。探せばあるのかな?
みなさま、今日もお元気で。ゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
シャン社長愛用の竹筒で作った抹茶プリン
お願いします
皆さま こんにちは
ここ2、3日涼しい感じですが…又来週暑くなるみたいな札幌です
Ikuko ON様 お疲れ様です
少し暑さ落ち着くと良いですね〜
葡萄甲斐様 エアコン、詳しく教えて下さりありがとうございます
10年使用して5年目と昨年業者クリーニングを…プラズマクラス○ーの自動お掃除機能付きなので、分解してクリーニングするのが他の業者だと適当に済まされる事があるそうであまり汚れて無かった様でしたが(中は見えないので)メーカーに頼んで高い金額払ってやって貰ってました。お掃除機能が付いていると自分でクリーニング出来ないみたいですね
買う時全然知らずに…
あと4年は使いたいです
☆私も人様には聞かせられないとの会話、なりきり
(なんだソレ⁉︎笑)多いですよ
みっちゃん様 旦旦写真集
楽しみですね
キリン
にも種類があるのですね
マサイキリン
円山は何キリン
か見てみます。小さめな感じです
海夢様 体調少しでも良くなる事願っています
もやもやにお邪魔しましたが、体調が良くなって、ゆっくりなさってから、お願い致します
シャン社長スペシャルパワー送ります
パンダでパン様のモーニングコーヒー
見て、急にコーヒー
飲みたくなりいれて飲んでます
月末お仕事、シャン社長パワーで乗り切って下さいね
kameko様
行ってみて下さい
(推せないとか言って推してますね
)私も行きたい、行けないかなぁ〜なんて思う今日この頃です
円山動物園に行って感染症対策が素晴らしかったので上野は更に上だろう〜と思っています
ボーちゃんも感染症予防
除菌しますよ〜
して下さいね〜
とか言ってるのかなぁ
可愛い
ボーちゃんだったら連れて行けそうですね
予約の時に聞いてみたり…
ゾーロジコk様 そんな方がいらっしゃるのですね
見取り図Twitter探してみますね
ありがとうございます
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダアイスコーヒーもらおうかな。kameちゃん店長
さ!さんじゅうごふん!!往復で1時間以上じゃないですか!スゴいわスゴい。ばっちり健康だ。
せいぜい20分くらいだと思ってました。
ビックリ海夢姐さま
また沖縄あたりで台風が発生したようです。9月になると台風多くなりそうですよね。お大事になさってください。レッスン終わったので休憩したらちょっと自分の練習して、晩ごはんの買い物です。今夜はヘルシーにしよう。
昨夜、虎姐さんとこで飲んで、酔っぱらって帰って、おかきバリバリ食べてしまったこと、悔いています(涙)パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
パンダかき氷
くださーい
今日も暑かったですね。
買い物に行ったり、靴箱の重点的な掃除をしたり。
汗が凄いことに動物園の動物さんたちも本当に暑いでしょうね。
ちょっと遅れて…、ゾーロジコkさまのハシビロコウの水浴びの写真に感激。そんな場面に出会えるなんて、すごいです〜。
シャンシャンは一人営業、頑張るしゃん。
人参をむしゃむしゃ食べてたなんて、成長しましたね〜
みなさま 夜も暑いので、お気をつけてくださいね
パンダの夢を見れますように〜葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。おじパン、パンダジンジャエールかき氷くださーい。葡萄家シンシンちゃんには、パインアイスクリーム、まさるちゃんには、マンゴーアイスクリーム、ホワイトまさるちゃんには、苺アイスクリーム、それぞれ果肉入りでお願いしまーす。ひゃあ、今日も本当に暑かったですねー。観覧の方、熱中症にお気をつけてくださいね。お家の方も涼しくされてくださいね。
以前通信販売で、冷凍牛丼を大量に買っていたので、夕飯のメニューにしました。納豆が夕方の値引きで、半額で手に入ったので、納豆牛丼を作りました。家族は、あまりの変わった取り合わせに、2メートル位引いて、誰も食べてくれませんでしたあ。冷凍牛丼の元を温めて、丼ご飯の上にのせ、まわりを納豆で囲みました。真ん中に大根おろしにポン酢をかけたもの、ネギの青い部分を大量に刻んでのせ、最後は茗荷でかざりました。意外と食べられましたよー。牛丼と納豆を合わせる意義は残り物という以外は今一、考えられないですが、普通に食せました。メニューに引いておにぎりとサンドイッチで夕飯を済ませた姉は、なんだか惜しそうにしてました。こわいもの見たさで試してみれば良かったかな、という表情でした。今日は葡萄家シンシンちゃんたちは、「土産物
ぶどう」でランチョンマットを手に入れました。白いパンダの毛に覆われていて、パンダの前足の箸置きが付いています。お箸やフォークやスプーンを指の間に挟むのです。三枚買ったのですが、どうしてももう一枚シンシンちゃんのあとをついてきます。一緒に連れて帰ることにしました。
早速ランチョンマットを敷いてお食事です。シンシンちゃんは、まん丸に焼いた卵に海苔で筋をいれたテニスボールとご飯で形作ったテニスラケットです。ガットとグリップは海苔が貼ってあります。まさるちゃんは、シャトルとバドミントンのラケット、ホワイトまさるちゃんは、ラクロスのボールとラケットです。葡萄家シンシンちゃんたちが、食べたいと心で念じると、ランチョンマットの毛足が動いてボールを持ち上げ、ラケット
に当てて、シンシンちゃんの口の中に命中させてくれます。スポーツ感覚でランチが楽しめるのです。するともう一枚、あの後から付いてきたランチョンマットが、誰かを探し始めました。そうです。シャン社長のもとです。葡萄家シンシンちゃんとシャン社長が対決する時がやってきました。シャン社長「葡萄家シンシンちゃん、今日こそ対決するでしゅ。負けましぇんよ。」
葡萄家シンシンちゃん「あたちも負けないでしゅ。」
まさるちゃん「シンシンちゃん、このときを待ってたものにぇ。ドキドキしゅりゅにぇ。」
ホワイトまさるちゃん「ワクワクしゅりゅにぇ。」さあ、対決です。シャン社長のランチョンマットのお皿の上には、大量の卵焼きと海苔で作った野球のボールが盛ってあります。そして、目の前に野球のバット型のおにぎりが一本。シンシンちゃんのランチョンマットのお皿の上にも大量の卵焼きテニスボールとおにぎりラケット。これは普通の闘いではありません。念力(サイコキネシス)スポーツ、ランチ対決です。
早速シャン社長が自分の野球ボールを食べようとバットを振りました。でも、上手くいかず、ボールはシンシンちゃんの方ばかりに向かいます。ボールは、シンシンちゃんの顔を外れ、どちらの点数にもなりません。次にシンシンちゃんが、自分のボールとラケットに命令です。そして、テニスボールがシャン社長のお口の中にスポッと入りました。するとシンシンちゃんのスコアボードに1点入りました。シンシンちゃん、先取です。
シャン社長「どうちて?あたちがたべたのに、シンシンちゃんに点が入るなんておかしいでしゆ。こうなったら、念力なんて使わずに自分の手で食べるでしゅ。」
シャン社長は、自分のお皿の野球ボールを手で掴んで食べ始めました。
まさるちゃん「えっ?シャン社長ったら、ルール違反でしゅ。」
シャン社長「なんで?こんなに食べてるのに点数入らないでしゅか?それにこのボール、「小料理 シンちゃん」のなのにまずいでしゅ。」そうこうしている間にシンシンちゃんからまたボールが飛んできました。
シャン社長「あれ、あっちのボールはすごく美味しいでしゅ。どうちてかな?そうか、相手に食べさせたほうが勝ちなんでしゅね。」
そうです。この試合は、相手に美味しいボールを投げて食べさせた方に点数が入るのです。お空の天使たちも二人の試合を見守っています。
ホワイトまさるちゃん「あーどうなるかにゃ。ドキドキするにぇ。」
ルールに気づいたシャン社長は、負けじと一生懸命シンシンちゃんにガンガンボールを投げます。でも、シンシンちゃんの顔をそれ、食べてもられません。
あせるシャン社長。一方シンシンちゃんは、心をこめてシャン社長にボールを投げ、シャン社長は大変美味しく食べてしまいます。シャン社長「そうか、相手を思いやって心をこめて送ることが大事なんでしゅね。」
すると、シャン社長のボールがシンシンちゃんに美味しくキャッチされました。
シンシンちゃん「シャン社長、美味しいでしゅ。」
シャン社長のスコアボードに点数が入りました!でも、気づくのが遅かったか、ここで時間切れです。
すると、雲の間から光が差して、白い髭でハゲ頭の神さまが現れました。シャン社長「今回の勝負は、悔しいけどあたちの負けでしゅ。」
神さま「いやいや、引き分けじゃよ。葡萄家シンシンは、点数を多くとったが、シャン社長は相手を思いやってもてなすことを学んだ。」
シャン社長「(もともとわかってまちたけどね)」(ひとりごと)
葡萄家シンシンちゃん「あたちもシャン社長から学びまちた。リーリーしゃんとシンシンしゃんに新居のお祝いなのに商売をしてしまいまちた。今度、お二人に心からお菓子を贈りしましゅ。(でも、やっぱりお食事のお代はいただきましゅけど。)」天使たち「シャン社長もシンシンちゃんもこの度は良いことを学んだわね。私たちも天界にもどりましょう。」
あらあら、神さまと天使さまが見守ってくださったのね。でも、シンシンちゃんもシャン社長も一枚上手だったのかしら。でも、いつかはバレるから真面目に学んだほうがいいわよ。
kameko
ゲスト皆様。お疲れぱーん
おじぱんはモーソン長い時間です。ゆらゆら~で呟き…
皆様、如何お過ごしでしたか
暑くてもすてちに過ごされてますね。私はフワフワかき氷
を食べたくなり、たまたま近所のカフェのかき氷が人気なのを知ってそこが予約制らしく、予約して来週の土曜日行ってみるぞ。たかが氷だよと言われてますが……。
あ、ikuko ONさまお疲れぱんでございます。虎姐(そういえば、なぜ?虎なんだろ
)の所でおかきパリパリにウケました。止まらないですよね。
ゾーロジコkさま、鳥さんも暑いでしょうね。早く涼しくなると良いですね。
ぱんだのもり
も、もうすぐオープンですね。どの門をくぐりますか
ぱんだのもりでリーリーとシンシン快適生活だと良いな~~
ボーちゃんも遊びに行きたいと言ってます。そうリアルボー旅行とか行けるといいな。ちなみに小鳥のホテルはあります。旅行の時はあづけます。
一緒に泊まれるとかあるのかな
海夢さま引き続きお大事になさって下さいね。
さ、プカプカしながら空見ながら歌うぞ
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。貴重な日曜日、少しでも休養を。台風も来ていますね。安全一番で。
今日の福井新聞の記事より。
パンダ奇跡の高齢出産。米の動物園22才世界2位。メイシャンは22才で妊娠の可能性は1%未満だった。3月にオスのティエンティエンの精子を使い人工授精。コロナ対策で職員の接触や手間を減らすために、使ったのは凍結精子だけで、この方法で出産に成功したのは米国初。すごい。母子共にこれからも元気にね。(世界のパンダ情報トピや、誕生日トピでもみなさまが最速に。ありがとう。)25日の㈫の夜7時より。林先生の今でしょ講座。SP版で。全国の動物園から挑戦状。和歌山アドベンからサイヒンからの質問。●パンダが笹を食べるために進化した手のある部分とは?番組HPに詳細に。
海夢さま、今また台風が来てるから、気象病が、大事にね。自律神経、交感神経と副交感神経と。うまく調節できるといいですね。大事に。
ぼーちゃんも、夏痩せで、1、2グラム減っても、体が軽いなとか分かるのかもしれませんね。夏のおいしいもん食べてね。
暑さがなかなか治まりませんね。大事にね。ありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲストゾーロジコKさま、みなさま、酷暑の中、上野観覧報告いつもありがとうございます。新居としゃんちゃんのいる場所と2か所になりますから。飼育員さん、行き来してますます忙しくなりますね。パンダ担当の飼育員さんは、他の動物のお世話もしていると前に聞いたので、ますます多忙に。いつもありがとうございます。
リーリーもシンシンも引っ越し作業で、住所変更届や登記簿謄本など色んな書類の提出で忙しいね。〶新築祝いには、何がいいのかな。新品の笹のカーテンとかプレゼントしたいな。福井の越前竹人形とかの置物も。
マサイキリン8頭は九州にだけ。日本で他のキリン160頭ほどは、全部アミメキリンだそう。
この暑さで福井でも人気のジェラート店は大繁盛。駐車場は満車で。店内で食べると10%で持ち帰りは8%なので、ほとんどの方は持ち帰りで、車の中で。アイスを選ぶのは家族全員で店で選んで大行列。
どのフルーツジェラートも絶品ですね。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に過ごせますように
マサイキリン情報、みっちゃんさまありがとうございます
そうなんだ〜。九州以外にいないんだ〜
知らなかった〜
キリンの模様、暑さから守るための役割をしているそうですね
それにもびっくり
知らないことだらけ
葡萄甲斐さま、シンシンちゃんとシャン社長、オモチロイ
ちゃっかりパン
納豆と牛丼、美味しそうですよ〜。うちは、毎日納豆を食べています。お昼に、冷やしうどんやそうめんに納豆をのせ、ネギや、卵の黄身などをさらにのせ、つゆをかけていただくことも。ネバネバは体にもいいですよねモーソンかき氷食べてたら、kameko店長さまはリアル食べてたのね〜
ふわふわ、いいですよね〜
そういえば、最近うちの近くの猫ちゃんたち、顔を見ていません。暑いので、お出かけ控えているのかも
那須どうぶつ王国のスナネコちゃんたち、お母さんと一緒に公開されたのですね。可愛いですね。
一人先に公開されていた猫ちゃん、鏡が置いてあったけれど、いつか、一緒に展示される時が来るのでしょうか。今日もシュッシュ
新しい生活様式でジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、葡萄屋シンシンちゃんたちと、ボール遊び
風船でバレーボールも
楽しいよ
ふわふわ飛んでる間に、コロコロ新しい技、連発です
パンダでパン
ゲストkameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今朝の空は白い厚い雲に覆われて気温は少し下がりました。ギラギラ太陽は隠れて少し涼しく感じでほっ
今日も寝坊ぎみです。こかめにぶつぶつまた言われてますが、笑ってごまかしてます。
みっちゃんさま、変わらず朝早くありがとうございます
うちのボーはお医者さんに言われてきづきましたが、ごはんは食べ過ぎたりせずに自分で適量が分かってそれ以上食べません。体重も34グラムを保ってます。ボーちゃん感心します。私と違うな。。
パンダでパンさまも、葡萄のお姉さんもモーソンかき氷
たべてますね。ププッ…私は食べに行こうとしたら人数制限で予約制のお店になっていて来週の土曜日に行きます。ウフフ
今日も朝からボーちゃん遊んでいます。私の座ってる椅子にいます。今日もいちしっ…太極拳もゆるゆる~
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
kameko
ゲストパンダでパンさま
そう、そう、そんなふわふわこんもりのかき氷
食べたいんですぅ。
美味しそう。頂きまーすゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝、こちらは曇り、太陽の姿見えませんでした。今、雨が降って来て何だかホッとします。
今朝の鳥さん
① 今朝は、遅くなり6:30出発 空はこんなでした。
② アンテナにムクドリ
③ キジバト
④ 電線にスズメ
みっちゃん様
娘家族は、恐竜博物館は諦め、箱根に一泊で車で出かけたようです。長い旅行はこの夏は自粛でした。明日から孫の区立小も新学期、2週間の夏休み終わりです。昨年までサッカーをやってた孫は、野球に目覚め野球を始めました。ショートをやりたいとか、難しい所に興味があるようです。どちらもそんなに上手ではないですが、運動をやることはとても良いと思います。なかなかのスパルタみたいで、土、日は朝から夕方まで練習、試合と、この酷暑の中熱中症にならないで良かったと思いました。私はむか~し、後楽園球場で王選手のホームランを見てファンになりました。その前は、高校時代、あの歴史に残る高校野球決勝戦18回同点、再試合の三沢高校松山商業で太田幸司選手のファンになりました。現在の野球は分かりません。
今こちら、物凄く降り出して来ました。みなさま、今日もお元気で。海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。関東は少し涼しい地点もありますね。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
昨日は気象病症状(台風8号/バービーと停滞南岸低気圧に反応
、退散消滅
)で動けませんでした
。そして、便秘改善策を模索しながら、前を向いて生きます
。「奇跡の復活」に向けて「週一リハビリ通院(今日から再開)」「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎朝、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉も芸も覚えて、冒険もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
24時間テレビ毎年応援
。
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんにちは。
こかめちゃん、アイスタピオカココナッツカフェオレくださーい。東京ズーネットに注文したシャンシャンバッグチャームが届きましたあ。いつも持ち歩いているバッグにシャンシャンがついてきてくれると思うとウキウキしまーす♥️北陸のみっちゃんさま、上野エキュートで発売されたうじさまのお写真モチーフのイラスト入りトートバッグ欲しいです♥️でも、数量限定だから、すぐ売り切れちゃうんだよなあ
きっと
パンダでパンさま、納豆そうめん、絶対美味しいですよね。今日のお昼のメニューに決まりです
シャン社長とシンシンちゃんの対決お楽しみいただき、ありがとうございます。オモチロイといっていただけて嬉しいです。かき氷
が究極美しくて美味しそうです。いっただっきまーす。ふわさく。おいちー。
海夢さま、台風また発生したみたいで、お体大変ですね。いつもご祈祷ありがとうございます。今日久々に朝風呂で、黒酢シャンプーしました。しっとりツヤツヤで良い感じです。子パンダ
ちゃんたちも、真似してやってましたよね♥️ミントスプレー先日やっと作れましたあ。マスクにシュッシュ涼しくて快適ですう。最近、目の縁がかゆくて、年々どんどん眉毛がなくなってゆくのです。テレビで見たらどうやら「目ダニ」ではないかと。ティッシュに含ませて、目に当てております。効果あるといいなあ。今年もサライよろしくお願いいたします。
シャン社長と葡萄家シンシンちゃんの対決のお話には、後日談があります。
シンシンママ「勝負が引き分けで良かったわねシャン。こぼれ球はアタシが食べておいたわ♥️」
リーリー「シンシンちゃん側のこぼれ球は、僕が食べておいたよ。この間のもとをとらなくちゃ。」神さまは天界に戻られるときに、シンシンちゃんのテニスボールの卵焼きと、おにぎり
ラケットをお持ち帰りになりました。天界で、それは美味しく召し上がられたそうです。
天界では、シンシンちゃんのお料理をかこんで、天使たちが、琵琶をかなでて宴会を開いたそうです。神さまたちは、楽しげに盃を傾けていらっしゃいました。シンシンちゃんには、その音色が聞こえた気がしました。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダほうじ茶くださいな。あーしんど。
最近取り入れてるパンダ体操デラックスはキツいです。ストレッチ15分→スクワット10分→二の腕エクササイズ10分で汗ポタポタ、太ももが笑います。葡萄甲斐さま
シャンシャンキーホルダー可愛いですね。目のトラブル、大変!
ハッカ油で効きそうではありますが、治らなかったらぜひ病院へ。9月の盛岡、秋田旅行、宿など予約しましたが「気をつけてお越しください」という感じでしたので行きます。
なんやかや言われたら金輪際行かないつもりでしたが、意外とやわらかい対応だったです。
皆さんが怖がる東京都民として東北にお出かけしますが、自分たちなりに感染予防をして堂々と行動するつもりです。ゾーロジコk
ゲスト葡萄甲斐
ゲストIkuko Onさま、ゾーロジコkさま、ありがとうございます。シャンシャンバッグチャームいつものお買い物バッグに早速付けてウキウキです。バッグも喜んでくれてるみたい。
Ikuko Onさま、目のことご心配いただきありがとうございます。そうですね。あまりに治らなかったら、お医者さま考えたほうが良いのかも。もともと短い睫毛がますますなくなって、ゴミとか入りやすくて年中目の中に指を突っ込んじゃってます。とら姐さんのところで飲まれておかきバリバリ豪快ですてちです。反省されて可愛い
盛岡、秋田、動物園から感動的なお手紙いただいなのですよね。お気をつけて是非是非楽しまれてくださいね。
ゾーロジコkさま、以前見せていただいたお写真、弟さまの畑の「ボタンクサギ」とっても綺麗ですね。すごく好きになりました。家の近くでは見かけないんです。日本ザルの赤ちゃん、やんちゃで可愛いさかりですね。あんよでしっかり枝を掴んでますね。ちっちゃいのにまぶたがちゃんとあってすごーい。
ドナさま、ご主人手術のあとお加減いかがかな。ケアが大変ですよね。お大事になさってください。
ななえさま、リーリーさんのパーティーすてちなご案内ありがとうございました。シャーニンちゃんの演奏すてちでしたよ。お衣装がいつも素晴らしいのですが、どのようにご用意されているのでしょうか?葡萄家の子たちにも着せたいと思っているのですが、用意できなくて。いつもお写真すてちですが、パンダちゃんたちと公園などにも一緒にお散歩行かれるのでしょうか。
パンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんばんは
おじパーン、パンダロコモコ
くださーい
雷雨、今日も降りましたね。上がった後はムンムン
今日の夕飯は、お肉いただきました
なぜかキャンプでも使えるダッチオーブンという鍋があって、これを久々に使ってみましたこの間、テレビで、かたまり肉を柔らかく焼く方法というのがあって真似てみました
玉ねぎを敷いた上に塩麹、ブラックペッパー、ハーブで味付けしておいたお肉を置いて蒸し焼き。
レンジで少し柔らかくしたじゃがいもを入れて、最後少し強めの火で焦げ目をつける感じで出来上がり。
食卓に出すときには切り分けて。ワイルドな仕上がりでした時短したいときは、途中で切り分けて、さっと火を通すのがパンダでパン流
オーデコロンミントに花が咲きました
パンダでパン
ゲスト葡萄甲斐さま
シャンシャンのバッグチャーム、可愛いですね〜
とっても素敵。
ゾーロジコkさま、ニホンザルの子どもたち可愛いですね。元気もらえます
IkukoONさま、秋田、盛岡の旅、楽しまれてくださいね〜。
-
投稿者投稿