- このトピックには418件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
葡萄甲斐
ゲストしかも、チャチャチャチーーー。
タップしてご覧下さりませー。
パンダビールもう一杯。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱん、グラス磨いてます。
️
️
葡萄のお姉さんチャチャチャ
おめでとう
お菓子&コーヒー頂きます。
そして夜のうとうとな呟き…
今日は昼間は蒸し暑く、14時位かな
ゲリラ豪雨。激しくガラス窓に雨がぶつかり
雷も。短い時間でしが、会社の窓が綺麗になったような
台風
も相変わらず心配。。どっか行け~台風
ゾーロジコkさまも、ikuko ONさまも美味しい物食べて温泉でも入ってますか
羨ましいな。。ご報告お待ちしております。お土産も待ってまーす。なんちて。
おじいさんのようなおばあちゃんがいたり、人間もそうかな
分かりずらいみたいな。鳥さんも。白雪Rしゃんさまは、鳥
️カップル
(古い
)だったんですね。仲良しで良かったですね。うちのボー嫁さん来たらどうなるかな
と、思う今日この頃。お友達でも良いかな。。
流しそうめんて、リアルでもやったことないな。。モーソン楽しみました。下の方は……
ボーは今日も不良でした。入り口で粘り越し。黙ってうずくまってるのに、なかなか入りませんでした。反抗期だな。。
さ、今日はモーソン温泉で月見ながらプカプカ。さっきリアルに月が綺麗に見えました。
お休みなさーいゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
こちら旭川は、少し雲があるものの、ピカピカ太陽の光が当たって来ました。天気予報で最高気温30℃予報、Ikuko 様の行かれてる盛岡は、32℃、東京33℃とか。
昨日は、こちら気持ちよく晴れて動物園日和でした。歩き回り脚が痛く、閉園までいて、バスで旭川駅まで戻り、駅隣接のホテルへ。すぐ、いつもの大○屋のジンギスカンへ生ラム二人前食べに行きました。人気店だから、次々お客さん来てました。ホテルへ戻り爆睡。12時過ぎに気がついてホテルの大浴場へ。まあ、中浴場です。
昨夜は満月でしたか。ハーベストムーン(収穫月)と言うんですね。今日も、開園時間の9:30に旭山動物園へ行き、観覧。15:00発のバスで空港へ向かい帰宅です。動物の見せ方が上手い、特長ある動物園、楽しみます。
みなさま、今日も、お元気で。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は、3日の木曜日。湿度が高いと体も疲労困憊、大事にね。
福井市も台風がきてる影響で風が強くなっています。小笠原では震度4.台風9号、10号と。災害の時の3つの満タンを思い出して。ガソリン満タン、充電器満タン、お風呂の水満タン。前白雪Rしゃんさまからは、歯磨きができないから歯のぶくぶくのや。常備薬や色々と。
ぼーちゃんのごはんもね。
電気、ガス、水道。ライフラインが一番大事ですね。白雪Rしゃんさま。9月1日と看板に書いてあるんですね。他のたくさんの動物園でもどうなのでしょうね?世界中のパンダをめぐる旅、安心してできる日が来ますように。
ぼーちゃん、誕生日は9月23日だね。ありがとうね。なでなで。
昨日のA面では、くまねこさまが観覧の時は、くまねこさま、たったひとり。私も予約の状況で、空いてると前後、人がいない場合あるのかなと思っていました。前後に人がいなくても、立ち止まりはダメなんですよね。写真が撮れる日が来ますように。
コロナがあるのに。台風や地震も。おととしの大阪でのすごい被害。まだ復旧してないおうちもたくさんで。あまりにも暴れる台風が来るので。命を守って下さいね。いつもありがとうございます。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
9月も3日目ですね。来週はリーリーとシンシンの新居が公開。住み心地はどうかな?新居の匂いがするかな
️
ゾーロジコkさま、旅先からも朝早くありがとうございます。私は旭山動物園は13年前に行ったきりかもしれません。随分前です。北海道にもそれきりです。今は諸事情で長旅できませんが、皆さんの報告楽しみにしてます。今日もお気をつけて楽しんで来て下さい。
みっちゃんさま、毎日早くからありがとうございます。台風
が大型なのが来て危険です。。海水温度が高いせいだとか?地球は人間の努力でコントロールができるかな
昨日はこちらはゲリラ雷雨でした。急に濃いグレーな雲が押し寄せて来ました。そして強いシャワーのような雨
。一瞬停電でした。ボーちゃん心配になりましたが、帰ったらいつもの甘ったれボーちゃんでした。
これを打つ間に青空太陽ギラギラ
になってきました。今日もあづそ~~いちしっ…身体を起こそう。今日も海夢さまと一緒にね。
そして、パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうでは、ない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲスト福井市は、朝から31度です。あちち。
今日は旭川は30度。秋田は36度予報です。
ゾーロジコKさま、ikuko,onさま、お気をつけて。ななえさま、何て可愛い飾り付け。目を奪われますね。イラストもいつも上手で。イラストレーターにもなれますね。プレバトの格付けの絵のコーナーに出ると、ななえさま、きっと専門家から、いい点数をもらえますね。
竹のっこさまの絵手紙もいつも素敵。短文の言葉の力がいつも素晴らしくて。絵の力、言葉の力、心が動き響きます。
おうちでフルーツカービングでお祝いなどされてる方もいらっしゃいますね。みなさん手先が器用。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に〜
昨日は、少し帰宅が遅くなって、そのまま夕飯、パンダビール
それで、パタン
少ししか飲んでないのに、どうした〜
という感じでした
歳かな〜
今日は、家族の病院。行ってきまーす
旅日記、ご報告、楽しみにしています〜
シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたちも、どこでもドアで
動物園巡り
変装しているようですが、道行く人は、パンダの着ぐるみが歩いていると思っているよう
思えば、逆転人生…の番組のパンダのぬいぐるみもよくできていましたね
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日も台風9号「メイサーク」と、新台風10号「ハイシェン(海神)」のせいで激痛重いです。しかし、「奇跡の復活」に向けて「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(自主トレ)も芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~ のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。9月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
葡萄甲斐さま
チャチャチャ~。みっ茶かき氷練乳がけdeチャチャチャ~。癒し劇場、有り難うございます
。22日まで「大地
ハッピーバースデーシーズン」でお祝いしましょう(^○^)。
昨夜は、台風の風が強くて寝不足で、激痛重いです。非常に辛いです。10号、日本から少しでも離れろー
。
退院してから、パンダ番組をダビング中で、癒されております。今日は「パンダ山に帰る 八喜&映雪 編」をダビングします
。
竹のっこ
ゲストIkuko ON
ゲスト白雪Rしゃん
ゲスト葡萄甲斐様 チャチャチャ
生のミルクメロン
かき氷
お願いしまーす
皆さま こんにちは
風すごく強くて蒸っとしてます! 旭川も風強いかな〜ゾーロジコk様大丈夫かな
と思ったりしてます。 ☆台風
9号も10号…海夢様、くりじゅんしゃん、特に10号
すごい怖い台風
みたいですので、影響が有りそうな地域にお住まいの皆様も本当に気をつけて下さいね
葡萄甲斐様 大地
がプレゼント貰ったから、小料理シンちゃんに日本
にいる間(〜22日迄
)通わないとな
と言っていました〜
大地名誉会長は聞くところによるとブラックカード
もモーソン持ってるらしいけど…忘れてくる事が多いから
シャン社長がお支払いする事が多いみたい
でもその分、大地は可愛いシャンにメロメロ
なので何でも言う事聞くらしいですよ〜
あっ、昨日のパーティー
で美女
に睨みをきかせていた真真はストレスからか⁉︎やけ食いをしていました(お料理だけじゃなく今日の園で出るオヤツ迄食べちゃって、飼育員さん達
買い出しに行っていました
力力優しい声で「真真〜僕は真真だけだよ〜」 真真 ガルルル〜(食べながら焼きもち
) なんだかんだ言っても真真も力力が大大大好きなのでした〜
kameko様
可愛い顔の子を選んで聞いたら両方雄だったんですが…仲良し雄雌に…雄だった一羽はすぐに亡くなって…
でもその時に貰った年齢不詳のつがい(その時点で、ものすごく長生きの
)の雄が前にもお話しした永明様ばりの子作り王だったのでドンドンその若い雌との間に雛が生まれたのです
思ったのは二羽以上飼うとインコ同士で遊ぶ事が多くなるので二羽目のインコは雛じゃないと懐かせるのは大変でした。孵った雛達は親鳥から育てられたので全く懐いてくれなかったんです(野生じゃないけど野生っぽく)
ボーちゃんの粘り
可愛すぎますね
反抗期も可愛いな〜
みっちゃん様 今日のお誕生日トピで、ななえ様が英英の都江堰の看板と芦芦の臥龍の看板アップして下さいました
ホント備え大切ですよね
そう言っていた私も備えがおろそかになっていましたので週末確認して買い出ししてみますね
パンダでパン様 突然の豪雨等にも気をつけて下さいね
逆転人生や洗う前の星星の着ぐるみ
リアルですよね
海夢様 今日もシャン社長パワー送ります
竹のっこ様 百合、すごく綺麗です
少し暑さはおさまってきたみたいですが、夏の疲れが残っているのでしょうね。ご無理なさらずに、ゆっくりなさって下さいね
ピーマンとナス食べたくなりました〜
I kuko ON様 美味しい所見つけると、イェーイ
ってテンション上がりますよね
ぱんだじゃじゃ麺気になりますね〜
盛岡の動物園もすごく大きいんですね
北海道から近めの東北ですが…意外と行く事は少なくわからないので勉強になりました
ありがとうございます
旅お気をつけて楽しんで下さいね
カヌレ温めて食べると美味しいですよね〜
北陸のみっちゃん
ゲスト園のHPで、パンダのもりの観覧について。新しいお知らせが。ズーショップでも、パンダのもり新グッズが色々とにぎやかに。7日の式典の日は台風が心配。8日からみなさんの観覧報告、楽しみにしています。
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
今日は新潟で40度という記録。一体どうなってるんでしょうね!(◎_◎;)
葡萄甲斐さまの
美味しそうな職人アイスコーヒー、いただきます
そして、チャチャチャ、おめでとう〜次から次に台風が
10号は、最大級の警戒をと言われてますね。
大きな被害が出ないことを祈りますみっちゃんさま、新パンダ舎のお知らせありがとうございます。いよいよオープンですね。
リーリーとシンシンもきっと順調に慣れてくれているんでしょうね。ぱんだうじさまのお写真や、みなさまの報告、楽しみですね。
甘いもの大好きの家族のために、冷凍イチゴのソースをかけたパンケーキ、作りました。生地に、チーズと、ヨーグルトを入れるのがパンダでパン流。ふわっとします
オーデコロンミントの葉っぱ、バッタさんが先に食べてました(笑笑)
庭には、カマキリさんもいるけれど、バッタさんもたくさん。そして、まだまだアオムシくんたちも元気に育っていました
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。やっと金曜日が来ましたね。台風が接近、安全一番でね。
パンダでパンさま、いつも美味しそう。多忙な中、手作りを心がけていつも偉いですね。食べるの専門、美味しいですよ、ありがとう。ごちそうさま。
先日こちらで、恒例のコスト〇フェアー。ティラミスのでかいの買いましたが。家族はもう飽きたのか誰も食べてくれず。私がせっせと。あざらしユキちゃんのようにまた丸々になりますね。どうしましょ。ミニもに、キレッキレで踊れなくなってしまう。
MHK9月6日の日曜日、夜9時から。
オラウータンいのちの学校。親を亡くしたこどもたち。人間が育て、森に返す取り組み。一輪車に、こども5頭ほどが乗って運ばれてる様子が。別れる時、つらいですよね。ぼーちゃんも、体調管理大事にね。
みんなの上野動物園の最新号の表紙が、しゃんちゃんですね。みなさんからいつも色々とありがとうございます。安全一番でね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
金曜日です。今日もギラ
ギラ
暑くなりそう。昨日は朝の出勤時間に急な強い雨でジーンズがびしょ濡れ。ポンチョを急いでかぶりましたがびしょ濡れ。。着替えは上着しか持って出なかったから乾くまで我慢してました。あーあ…
天気の急変にも注意ですね。
昨日は残業して帰ると家族がボーちゃん放鳥していて、頭に止まりに来ました。可愛いボーちゃん。お留守番が多くなり出かける時は、かごに張り付いて寂しそうにこちらを見ています。ボーちゃん一人っ子。人間になついたボーは白雪Rしゃんさまの飼われていた永明さんばりの父ちゃんにボーは慣れるのかなと片隅に思う今日この頃。
パンダでパンさま、パンケーキ朝頂いてます。
甘いもの大好きです。イモムシくん、バッタくんによろしくね。
ゾーロジコkさまとikuko ONさまおいしいもの、動物園と楽しまれ充実ですね。いいな~
竹のっこさま、夏バテお大事に。絵手紙はやはり心がこもって良いですね。うちもミニトマト収穫してちゃんと、ミニトマトでした。笑っそれを絵にできたら良いけど…絵心なし。あーあ…
です。
みっちゃんさま、コロモニ。私もです。ぷぷっ…私もティラミスモーソン頂いてます。
甘いものやめられません。
では、今日もいちしっ…(まだボーちゃんリアルお休み中。)肩に乗っていちしっ
太極拳ゆるゆる~っとね。
パワー今日も送ります。
今日もお仕事の方、そうでは、ない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
ゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
ゾーロジコkさま、おかえりなさい
動物園満喫されたようですね
そして今日も早朝散歩。すごいです。
ぼーちゃん、毎日ちょっぺの子、言葉もたくさん覚えてすごいな
目指せ、インコの永明さん
なんちて。
今日もシュッシュ
新しい生活様式にも慣れてきたよ、ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:みんなでミニモニ、子パンダちゃんも、モーソンタウンのみんなも一緒。どすどす、コロコロ、ドスドス、コロコロ
コロモニだ〜
ゾーロジコk
ゲストみっちゃん様が、オランウータンの話題を出されたので、昨日、旭山動物園でモグモグタイムに出て、飼育員さんのお話を聞きました。旭山では、ボルネオオランウータン3頭を飼育している。家族、父、兄、妹。母は、去年亡くなった。オランウータンは、7才くらいまで母と同居して暮らしその後単独生活となる。モカ(メス)は3才で母を亡くしたので、一人暮らしになったが、将来子育てするためには、兄のモリトと同居させてはどうか、ということになり11才のモリトと一緒に暮らしている、昨年から。やさしい性格のモリトは、妹を抱き寄せたりしているそう。現地の森がアブラヤシ栽培のため切り開かれて畑になり、オランウータンの住む環境が悪化している。木の上で暮らすので、手が長く足が短い。筋肉質の腕。ほとんど歩くことは無い。うんていのやり方で移動する。食べ物は、果物、葉、木の枝、虫など。煮干しを与えている。
① モリト
② モカ
③④ 空中を綱を伝って兄妹仲良くわたる。
渡り終わった2頭は、檻の中にある消防ホースで作られたハンモックで仲良く一緒に乗ってました。ゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストみっちゃん様 福井で地震、大丈夫ですか
大丈夫で落ち着いてからお返事待ってますね
葡萄甲斐
ゲスト私も地震速報見ました。北陸のみっちゃんさま、大丈夫でしょうか?ご無事でありますように。
北陸のみっちゃん
ゲスト白雪Rしゃんさま、葡萄甲斐さま、みなさま。
ご心配ありがとうございます。怖かったです。とても揺れました。9時10分が震度5。9時30分が震度3。震度も5になると、すごい揺れですね。恐怖です。大丈夫です。元気にしています。玄関のいわさきちひろの絵が床に落ちました。食器棚なども大丈夫。みなさまも気をつけて下さいね。ありがとうございます。
ゾーロジコKさま、たくさんのおみやげ、ありがとうございます。オラウータンのおはなし、ありがとう。
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日も元台風9号の低気圧と、台風10号「ハイシェン(海神)」のせいで激痛重いです。絶対に来日厳禁
退散
。
しかし、「奇跡の復活」に向けて「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(自主トレ)も芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~ のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。9月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
ゾーロジコK様
お帰りなさい。旭山動物園リポート有り難うございます。クッキー頂きます
。
台風関連の気象病につき、去るまでお休みいたします。皆様の安全無事を祈りますm(_ _)mドナ
ゲストみっちゃん様、無事で良かったです。 大きな地震怖かったですよね。 余震に気を付けて下さいね。
ゾーロジコ様、旭山動物園のクッキー可愛いですね!
動物園便りありがとうございます。
海夢様、気象病辛いですね。 無事に乗り越えられます様に。
パンダでパン
ゲストみなさまこんにちは
みっちゃんさま、地震 大きかったようですね。
驚かれたでしょうねまだ、余震があるかも。どうぞ、お気をつけて〜
北陸のみっちゃん
ゲストドナさま。みなさま。ありがとうございます。
今はコロナの事で一大事なのに。大きな台風、大きな地震。朝は富士山噴火の事まで言っていました。災害、災難。できる範囲で備えを。海夢さま、大事にね。
kameko
ゲスト皆様おつかれぱーん
みっちゃんさま、怖かったですね。
台風
の影響で日本海側が高温だそうですね。お身体も気をつけて下さいね。皆様もお気をつけて。
kameko
ゲスト海夢さま
大型台風
も進路が心配です。気象病もお大事になさって下さい。
こちらで、のんびりお待ちしてます。 -
投稿者投稿