- このトピックには418件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲスト皆様、ベンチでもありがとうございます
月曜日から結構、ハードでしたの呟き…
朝は実家に行く用事がありそれを終えてすぐ仕事へ~先週やり残していた物を片付けて何とかほっ
でした。
栗を剥く用の器具がありますが、結局、包丁で地道にムキムキした方が良かったな…って一昨年だったかな
思った気がする。確かに、つるっとぐさっ
とやりそう。。パンダでパンさまが仰っていたけど、うちも母がシンプルに茹でただけの栗
でもうまうま。おこわもサイコー。じゅるっ…
シャンシャンは中国でお友達や彼氏ができるかな?中国語分かるかな?そんな事をふと、思っていたり。。
うちのボー今日も9時には就寝。それまでは、肩や頭に乗って前髪下りながらまぶたを啄んだりしてちょっと痛い。ボーしゃん、顔をカジカジしたりするのは親しみを持ってくれているからみたい。たまに、痛いけど…ありがとうってね。ボーの鳴き声もいろいろパターンがあって、ぎゅ~みたいな声を出す時はかまってくれなくて、不満な時かな?とか、きゅるきゅるはご機嫌だし、びぃーびぃーは、早く来て~とか、どこ行ったの
みたいな感じ。いろいろパターンがあるのね。面白い。きっとパンダさんもそうやって、飼育員さんと仲良くやってるんだろうな。。
今日はカラッとした良いお天気で気持ち良かったなぁ~モーソン温泉
プカプカして寝ます。
おやすみなさ~いkameko
ゲストあらら…チャチャチャ
おめでとう
でした。
明日もがんばんべ。葡萄甲斐
ゲストちゃりーん、がっちゃーん。どぶろくワンカップいただきまーす。葡萄家シンシンちゃんには、果肉入りリンゴ
ジュース、まさるちゃんは、パンダマックシェイクのストロベリー、ホワイトまさるちゃんは、バニラね。おいちいね。
北陸のみっちゃんさま、停電ご心配ありがとうございます。私の町は免れたのですが、隣町がもろに停電になっていて。5時間も。少し涼しくなってきている時期でまだ良かったと思います。エアコン使わないといけなかったら、熱中症になってましたよね。送電線に何かあったらしいですが、原因が発表されてなくてもやもやします。電気ないと大変ですよね。
Ikuko Onさま、洋風炊き込みごはん、おしゃれですね♥️スタッフの皆さま喜ばれたでしょうね。
ローズマリーさま、はじめまして。ようこそいらっしゃいませ。またいつでもいらしてくださいね。楽しくおしゃべりしましょうね。
今日は葡萄家シンシンちゃんたちとスカッとジャ○ン2時間スペシャル見てました。みんな目を輝かせて一生懸命見てました。今週2時間だから、来週お休みかもね、って言ったらシンシンちゃんは涙目になってました。楽しみにしてるもんね。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。9月も今日と明日だけに。今日も安全一番で。福井市は朝は15度、寒いです。
うじさま王子まで、とてもうれしい。ありがとう。ありがとう。番外編2016年11月21日から、4年ぶりですね。コロナがなかったら、もっと足を運んでいらっしゃったかなと思い。タンタン。うじさまのカメラに収まり、本当に良かった。うれしい。なでなで。
ぼーちゃんは人間と同じ。kamekoさまの、体調や機嫌も、分かっていますよ。声の調子なども。涼しい時期がきたね。ぼーちゃんがうれしい季節だね。風邪ひかないようにね。
白雪Rしゃんさま、みなさま。私もパンダの訓練の時、日本語で声かけしていないですよね。中国に帰るから、日本語に慣れさせない。人間に慣れさせない。そういう事なんですよね?パンダはペットではないから。イヌやネコだと。偉いね、いい子だね。そうそう、うまい、上手だねと話かけるけど。
今日の29日は園からの発表の日。だんだん報告もあと少しに。寂しい。
福井では、もずのはやにえ。
鳥のもずが、冬場の食糧を調達保存の為に、えさを、高い木に刺しておく。昨日見つかり。高さ170センチの場所に、5センチのカエルが。積雪量も占うとか言われ。170センチも雪が降ったら大変な事ですが。みなさまの、お庭などにも、もずのはやにえ、見つけて下さいね。
葡萄甲斐さま。千葉は色々起こりますね。電気、ガス、水道。どれも大事で。電気、自家発電など。気をつけて下さいね。
みなさま、季節の変わり目、大事に。曹洞宗大本山永平寺の、街道などでは、焼き栗が販売。皮がポコッと取れて。甘味抜群。おいしいもん食べて元気つけて下さいね。ありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲストゾーロジコKさま。昨日うじさまと同じ日に、王子だったんですね。毎回本当に素晴らしい。動画のニュースが2本ほど、あの中にゾーロジコKさまが。タンタン写真集にもゾーロジコKのお写真が採用されて。ますます感慨深いものがありますね。みなさま熱心な方々ばかり。写真もたくさん増えて、宝物がますます増えていきますね。報告いつもありがとうございます。
kameko
ゲストおはようございます
今週もオープンです
昨日の休園日に氏さま、タンタン日帰りなさっていたんでビックリ
しました。と、思っていたらゾーロジコkさまも
ビックリ
フットワーク半端ない。お疲れぱんでした。
みっちゃんさまの所、大分、涼しくなりましたね。私も昨夜、空気入れ換えの為、窓を少し開けたまま寝てましたが明け方はひんやりで目が覚めました。急にひんやり着るものに困ります。今日は何を着ようかな
葡萄のお姉さん、スカッといつも楽しみにされてるんですね。うちは昨日、半沢直樹の最終回録画を家族が見ていて何となく私も見ていました。最終回の前番組を見ていた家族が面白いって最終回だけ見てました。確かに俳優の皆さん個性豊か演技も熱く面白かったです。
️
さて、今日もいちしっ…リアルボーちゃんまだ寝かせてます。7時に起こしてすぐ放鳥していちしっ…腕を高く上げて横移動する動きが好きみたいで必ずそこできゅるきゅる鳴きます。
海夢さまと一緒にゆるゆる~
パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
ローズマリー
ゲストおはようございます。皆様、暖かいコメントありがとうございました
kameko様、ボーちゃんお誕生日だったのですね。遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます
とてもきれいな色ですね(竹のっこ様のトピでもお写真みました)
花束をボーちゃんに
白雪Rしゃん様、いつもたくさんの事を教えて頂いてありがとうございます
パンダ以外のお話をさせて頂くの、とても新鮮です
せっかくのご旅行なので秋のスイーツや料理もたくさん堪能して下さいね
Ikuko ON様、栗は美味しいのだけれど皮をむくのが大変で私も二の足を踏んでしまいます
ピアノをされているようなので手に気を付けていらっしゃるのでしょうね。前にむきやすい栗を開発中とニュースでやっていました。早く出ると良いですね
パンダでパン様、栗ご飯いいですね~
茹でただけも美味しそうです(新鮮でないとですね
)。おっしゃるようにシンプルが一番ですね
北陸のみっちゃん様、お誕生日トピ御覧になっていらっしゃるのですね。よかったらあちらにも遊びにいらして下さいね
ドナ様、葡萄甲斐様、海夢様、ゾーロジコk様よろしくお願いします
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
うじさま王子日帰り、素晴らしいです。ありがとうございます
kameko店長さまチャチャチャ
あったかいパンダカフェオレでチャチャチャ
ローズマリーさま、朝早くからありがとうございます
ローズマリー、ハーブ、大好きです
今日も行ってきます
ちょっと焦り気味
パンダのステッカーに会えると嬉しいな
シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたちもスカッと大好き
ハンドル引っ張って、スカッとマックス!(◎_◎;)今日もガンバンベ
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
kameko様、チャチャチャ、パンダほうじ茶でチャチャチャ!昨日は、上野休園日、お得なGOTOで王子へ行って来ました。タンタン観覧が自由になるという発表の前に予約してたので、嬉しい誤算でした。上野みたいにグルグル回り、最終観覧迄止められませんでした(笑)多分、うじ様と同じ始発の新幹線。11:30~12:00まで、遠足などの団体さん専用の時間で一般の人は、タンタン観覧できなかったので、フラミンゴを観てたら、うじ様がやって来たのでご挨拶したら、「今日は、これで帰ります」と言われて帰られました。その後、上野動物園に行き、休園日の撮影をされるとは思いもしませんでした。とても混雑した王子でした。
今朝の鳥さん
① 朝、公園から見た空
② ウグイスの林の木にいたヒヨドリ
③ スズメ
④ キジバト
ローズマリー様、よろしくお願いいたします。私はお勉強苦手で、パンダは実際に会ってみたい派。ですから、今年はコロナで四川省パンダツアー、催行中止になったけど、来年は、同じツアーをするとの旅行社を信じて、もしかしたら、中国へ帰ったシャンシャンに会えるかもしれないと希望を持って過ごして行きたいです。色々と世界のパンダさんの事を教えて下さい。
みなさま、今日もお身体お気をつけて、お元気でお過ごし下さい。
追伸 kameko様、昨日又、うじ様にあめちゃん2個お渡ししました。もう習慣になってしまいました(笑)Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダミルクティくださいな。kameko店長チャチャチャ!
パンダミルクティご一緒しましょう。昨夜、まさかのうじさまのタンタン!
ああ、やっぱりうじさまの撮るパンダは最高ですね。うじさまの優しさとパンダのふんわりが素晴らしい相乗効果♥️
最高の癒しです。
ゾーロジコkさまも王子に行かれてたとは…さすがのフットワーク!
タンタンさんを観覧出来て良かったですね!ローズマリーさま
はい、特に栗は怖いですね。
お料理は好きなのですが、指は少々切ってもピアノ弾けるののですが、栗はあらぬ方向に包丁がツルっといってしまいそう。剥き栗買うのはクヤシイ…。明日は映画の大事なレコーディングなので、今日は練習です。主人公のピアノ演奏を担当するのでとても大事。自分の演奏をするのではなくて「あの子ならこんな音色でこんな演奏だな」というのをとことん追究します。
撮影の時に女優さんが違和感無く、役の中にいる自分が弾いてるみたいな錯覚になるくらいにしたい。
出来るかわからないけどね。目指します。まずパンダ体操デラックスやりまーす
Ikuko ON
ゲスト白雪Rさま
いつ頃上野かしら?
予定が合えばカフェのお友達誘って
ウチでご飯いかがでしょう。
海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
一昨日の昼前から、異様な「ズシリ」…やはり台風発生キャッチでした
。そして今日の不具合に、天気図見て納得
。北のダブル低気圧に、南の前線…台風13号と北緯20度を越えた熱帯低気圧を抱えた秋雨前線で歪んだ気圧の谷の横じわ関係の気象病症状のせいで、最悪に超激痛重いです
。同じ症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは相変わらず良くないので、引き続き手当てします。
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(自主トレ)も芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
。お誕生日1日遅れちゃって、ごめんね~
。
kameko店長やパンダーマン達と共に「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
「大地」の死去に際し、ますます高齢パンダへの対応に、不信感・不安感がたぎりました。
悲しいかな、生命はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
ますます「旦旦を還したら、あかーん」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。10月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、
「上野のパンダ撮影が1日も早く解禁」されるように、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
パンダうじ様
「旦旦」に感涙&感激です。有り難うございます((T▽T))
「大地」(2020年8/27 AM10時 老年性総合症の急変により逝去)の服喪中です。未だに思考停止状態です。服喪中です。ご冥福をお祈りいたします
。
ローズマリー様
カフェでは初めまして。ようこそおいで下さいました
。「もやもや」の返信、もう少しお時間下さいませm(_ _)m
白雪Rしゃん
ゲストkameko様 チャチャチャみっちゃいただきまーす
皆さま こんにちは
最近寝ても寝ても眠い
冬眠の季節になったからか
いえいえ、年中こんな感じ
パンダ好きになってからです
今日はナント24度なので東京と同じ気温なんですよ〜
ここ何年もこんな感じですが、本来は15度位だったなーとか温暖ですね
Ikuko ON様 昨日の骨つきチキンと
の洋風炊き込みご飯
のお話きいて、すごい美味しそう
で、食べ友真真
と2人、”ガルルル〜”と食べたくて居たところに、素敵なお話
ありがとうございます
行くのは中旬なのですが、残念な事に今回は義理の妹達等と予定が入っていて行けないのです〜
又次回、ご都合宜しければお願いいたします
お時間ある時に、この洋風炊き込みご飯のレシピ教えてもらって良いですか骨つきチキン
ってところにグッと胃袋つかまれました
それから、ナント札幌のアンジェリーナ閉店してました
他の地方でも相次いで閉店したらしく東京でも日本橋三越と池袋東武⁉︎だけになったようです
レギュラーも美味しいですが和栗のモンブラン期間限定の…美味しいですよね♪そうそう
イナムラショウゾウ有名店ですよね
日本橋三越行くと私はエルメのイスパハン
なんです
やっぱり東京は全てがすごいですね
パンダでパン様 栗ご飯
以前食べず嫌いで、10年前位に初めて食べて
大大大好きになりました
ゾーロジコk様 その手作りの栗ご飯
食べたいです〜
さんまは今は道内でも高級魚になってます
オオワシ馬肉食べてますね♪良いお肉な感じです
kameko様 9月は何度もあるのですが、9月行くと台風とか全部大雨とかで…
あっ、でも一度も飛行機
欠航になった事は無いんです
一度夢の国行った時はアトラクション乗り放題だったラッキーな事も
白玉2個
なかなかの魅力ですよね
普段はポイント貯めたらしない方なんですが…白玉には燃えます
あとエキュートのお土産用のお菓子の所はチケ得で5%?引きです
ボーちゃんスマホにきっと興味真真なんですね
ドナ様 お忙しい中ありがとうございます
ドナ様、季節の変わり目、お身体に気をつけて下さいね
竹内さんの事、ショックでした。お子様達の為に、そっとしておいて欲しいですね。 友人から、このコロナで色々と悩みがでて心の病になってる知り合いが何人かいる事を聞きました。子供だったり、その親だったり…。心の健康を保つのが何よりも1番なんじゃないかな
と友人は言ってました。その通りだと思いました
笑っていたら良い事有る
って思います
みっちゃん様 中国語の発音、英語より難しく4声(4種類のイントネーション)があるので、私は、”下がって上る” のが出来なくて直ぐやめた経験が…
更に北京語と四川の発音かイントネーションが違うみたいです。それから母国語と母国語じゃない人が話す言語は余程じゃない限り違って聞こえるので、最初は香香戸惑うと思います
でも段々慣れると思います
葡萄甲斐様 どぶろく
しかもワンカップ
やりますね〜
シンシンちゃん達は可愛い飲み物で
どぶろく→どふろっくも出て来そうです
ゾーロジコk様も、うじ様もナント同じ日に旦旦へ
すごいすごいです
やっぱり旦旦も可愛いです
ローズマリー様 私もローズマリー様
情報で勉強させてもらってます
成都系、まだまだ頭に入ってなくて〜です
色んなお話しましょうね♪
海夢様 お身体お大事になさってくださいね
今日もシャン社長パンダ
もやもやパワー送ります
北陸のみっちゃん
ゲスト園から3人の3分ほどの動画、昨日の様子が。みんな元気そうでうれしい。
昼のニュースでは。東京都、中国側と交渉を進めている事が分かった。中国側も、もうすぐいい知らせができると発言している。ふたりの延長は、5年か10年か?また東京都、小池知事から発表ありますね。
白雪Rしゃんさま、義理の妹さんと会えるようで本当に良かったですね。前色々とお話されていたから。白雪さまのお顔を見て元気いっぱいもらえますね。やっと会える、良かった。中国語色々ですね。言葉の壁、食べ物の壁。慣れるまで色々と大変ですね。
半沢さんの全部、毎回家族全員で見ていました。大いに盛り上がり、色々と感想を。
ぼーちゃんも、あの熱量のセリフの声で興奮しなかったのかな。ドラマでも何でも楽しみは、いつかは終わるから寂しい。
ローズマリーさま。誕生日トピは専門家が集合される場所で。私はなかなか理解がむずかしいし、なかなかついていけません。みなさまの博識、勉強されて努力されている姿にいつも感動、感心です。また色々と読ませて頂きますね。ありがとうございます。
ゾーロジコKさまは、タンタン、しゃんちゃんが中国に飛び立ったら、すぐにゾーロジコKも一番乗りで中国へですね。またその時を楽しみに。
みなさま今日も1日、疲労困憊。バタンキューですね。栄養と睡眠たくさんと。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんまったり営業中~
️
️
夜の呟き…
ローズマリーさまも早くからありがとうございます。うちのボーは23日が誕生日でした。白雪Rしゃんさまが、お誕生日トピ風にボーをお祝い
して頂きました。そして皆様ボーにお祝いありがとうございました。
ゾーロジコkさま、神戸でもあめちゃん渡したんですね。ぷぷっ…何だか氏さまやゾーロジコkさまの様子を伺うと神戸も近く思えてきます。日帰りお疲れぱんでした。朝の鳥さんもありがとうございました。ふっくらとしたスズメ可愛い
白雪Rしゃんさま、北海道の気温はあまり変わらないんですね。そして来月の中旬ですね。今年は台風や、雨は昨年ほどではないですし、パンダ日和だと良いな~
美味しいもの巡りも楽しみですね。モーソンついていきます。
あ、朝テレビで、葡萄のお姉さんの所停電だったんですね。冷蔵庫やなんやかんや大丈夫でしたか
本当に電気が、ないと不便です。
みっちゃんさまはずっと見ていたんですね。あの熱量のセリフ覚えさせたらおもしろいと家族が言ってます。
さて、モーソンハンモックでゆらゆら~おやすみなさい
Ikuko ON
ゲスト白雪Rさま
あらあ!楽しみなご予定があるんですね♥️
それではまたの機会に、楽しみにしています。
炊き込みごはんは
☆クリスマスみたいな骨付きチキンまたは手羽中1パックにけっこう多め、たっぷりの塩をすりこみ何時間か置きます。☆チキンの塩を水で洗い流します
☆お米3、4合、チキン、トマト大1個ざく切り、すりおろしニンジン2分の1本くらい、塩小さじ半分、粒の黒コショウ10~15粒ほど→トマトなどの水分あるから水は少し少なめに
☆炊いたら出来上がり
お好みでバターのせてもウマウマコンソメ入れないですが自然の材料のウマミがあります。漬け込んだ塩でチキンの皮もウマウマです。
ボナペティ!
ゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
おじパンさん、
ティーお願いします
皆さま こんばんは♪
みっちゃん様 動画みてみました
真真痩せた様に見えますね。シャンがいないのわかって、どうしたのかと心配して食欲落ちたのかな〜⁉︎と思ったりしてます。3パンも旦旦もすごい可愛いです
義理の妹の事ありがとうございます
私も半沢〜前作も今回も全部見てましたよ
千倍返し、出ちゃいましたね
最後の大和田とのやり取りに愛
を感じました
お誕生日トピ、好きな
がいて、お誕生日おめでとう
だけでも全然良いんですよ〜
皆んなで”おめでとう
”言えたら良いね
みたいなトピなのでお気軽にお越しくださいませ
kameko様 ありがとうございます
パンダ日和望んでいます
モーソンついて来て下さいね♪ 半沢セリフをボーちゃんが…と考えるだけで笑です
特に大和田のセリフと表情が爆笑でした
Ikuko ON様 わーい
早速レシピもありがとうございます
コンソメ入れないで自然な食材の旨みの味
すごく楽しみです
追いバターいい感じですね
明日のレコーディング頑張って下さいね♪
女優さんの事を考えながらの演奏
お聞きしなかったらわからなかった事です。すごい、素晴らしいです
ゾーロジコk様 明朝迄待てないので、今、栗ご飯
頂きます
すごい美味しそう
美味しいって伝わってきてます
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日で9月も終わり。今年はコロナ一色で。まだまだ警戒、気をつけて下さいね。いつまでも若いままでいたいけど、老いていく事避けられませんね。安全一番で。
朝ごはんに、
ゾーロジコKさまの手作りクリごはん。美味しい。ありがとうございます。
季節を感じて。
ぼーちゃん、何と今度は半沢さんと大和田さんのセリフを覚える?役者デビューですね。
NHK昼11時半から。さらさらサラダ。これは東北北陸7県だけの放送だけど。鳥をテーマに動物園で短歌づくり。東山動物園から。ぼーちゃんを思い浮かべながら1句、考えてみますね。みなさまもね。
パンダでパンさま。いつも多岐に渡る素敵なおはなし、ありがとう。
BS3昼の2時31分。オーレリアンの庭。今森光彦の里山暮らし。チョウ集まる庭の秘密。オーレリアンとはラテンに由来する言葉でチョウを愛する人の事らしいですね。秋のガーデニング。秋の土は何かいいらしいですね。パンダでパンさまも、精魂込めて。足や腰大事にね。ありがとう。
王子動物園、55冊を納入。いのちをつなぐ動物園生まれてから死ぬまで。動物の暮らしをサポートする。京都市動物園の本も紹介されていますね。
朝は寒く。昼間は車の中は暑くクーラーが必要な程に。寒暖差、大事にして下さいね。秋のマラソン大会など、ほとんどが中止で寂しいですね。体大事にね。ありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト白雪Rしゃんさま、ありがとう。白雪さまの旅行会社が今度発動ですね。楽しみですね。
今日の福井新聞の記事より。
野生ラッコ繁殖注目。北海道浜中町の霧多布岬周辺で野生のラッコが繁殖し、年間を通して陸上から観察できる希少な場所として注目を集めている。ラッコは国際取引の帰省や高齢化のため日本の水族館では消滅の危機を迎えているだけに、全国から注目。観光の目玉期待。漁業と共生が課題。日本動物園水族館協会によるとピーク時の1994年には28施設に122匹いたが。現在は鳥羽や須磨など、わずか6匹だけ。これはびっくりですね。20年ほど前家族が小さい時に、富山の水族館で見た事あったんですけどね。
白雪さまは野生の見た事ありますか。地図が出ているけど浜中町だいぶん遠い場所ですね。ラッコ海獺。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日で9月もラスト。明日から10月なんて早すぎですね。本当にコロナ、コロナ…本当に参ってしまいますが、負けずにがんばんべ。朝は寒くて目が覚めました。まだ眠いです。睡眠も大事。起きたら、まあ、美味しそうな栗
ごはん。大きな粒ゴロゴロ。頂きます
うまうま。
みっちゃんさま、ラッコさんはたくさんいる印象でしたが、今は日本には6匹ですか。。貴重ですね。人間も動物も老いもありますもんね。幸せであれ~
ikuko ONさまのレシピもφ(..)メモメモ。秋は食欲の秋。ダイエットは無理かな。。いや、少し気をつけます。食後のお菓子はやめられない。ダメか…
半沢直樹私は見てなかったんですが、本当に熱すぎて爆笑でした。やってる俳優さんも楽しんでやられてるのが伝わるので笑ってしまいました。ちゃんと見れば良かったな。
️
さて、今日もいちしっ…リアルボーはおやすみカバーの中でぐちゅぐちゅと独りごと。あーつかれた。も今日も朝から…いやいや、これからスタート。海夢さまと一緒にね。ゆるゆる~
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
うじさまのお写真のクマさんたち、みんなのびのび幸せそうʕ•ᴥ•ʔ
うじさまをぼくたちの、私たちの専属カメラマンだと思ってるかも(ᵔᴥᵔ)
パンダでパン、行ってきます。今日で9月ラスト。
パンダーマンに緊急要請します笑笑シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:パンダーマンに救助されてる〜
いえ、遅れ気味なのを助けてもらってます
ひゃー
ピュー
海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
昨日の最悪な気象病症状の原因の一つが、深夜に明らかになりました。予報にない局地的集中豪雨
。豪雨~強弱雨が約二時間。昨日の痛みよりジャパン軽くなったとはいえ、今日も日本の東海上でワルツ踊る如くな低気圧&前線、日本の南岸に近づく低気圧(これが雨を連れて来る
)のせいで、激重痛いです
。地球に縛りつけられる感が凄いです。同じ症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは相変わらず良くないので、引き続き手当てします。
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(自主トレも芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
。
kameko店長やパンダーマン達と共に「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
「大地」の死去に際し、ますます高齢パンダへの対応に、不信感・不安感がたぎりました。
悲しいかな、生命はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
ますます「旦旦を還したら、あかーん」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。10月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、
「上野のパンダ撮影が1日も早く解禁」されるように、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
「大地」(2020年8/27 AM10時 老年性総合症の急変により逝去)の服喪中です。未だに思考停止状態です。服喪中です。ご冥福をお祈りいたします
。
先日「ダイソ○」で購入したパンダグッズ。アイパッチが「冬冬(「大地」の母)」を連想
。「アイパッチ間距離(人間で言う所の「PD(瞳孔間距離)」)」が離れてるから「公主(「大地」の長女)」に似てるかな?
。…「大地」と繋がる…
。
9月も今日で終わりですね~。脳出血(1/24)してから8ケ月超かぁ。今の回復は…、医療&リハビリ現場から言わせれば「奇跡」らしいけど…。…「取り戻すべく」愛を以て気張ります。来月も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、園からうれしいお知らせが出ましたね。10月5日から、後列は写真撮影ができるように。
白雪Rしゃんさま、10月半ば、写真撮影できますね。良かった。うれしい。
ななえさま、いつもありがとう。しばらくお休み、そういう理由だったんですね。私も7月下旬に38度近い熱が出て3日間ほどつらくて。すごく寒気がしたので夏風邪かなと思い。安静にしていたら治りました。元気が一番ですね。少しでも体調不良の時は、自宅待機などに、なりますよね。毎日気を張って大変ですね。
ゾーロジコKさま、またお写真楽しみにしていますね。うれしいですね。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
朝の散歩、鳥さんが夜のアップになりました。
今日は、暑いくらい、でも日陰は涼しく爽やか、秋晴れの一日になりました。
① よく晴れた空にムクドリ
② アンテナにヒヨドリ
③ スズメ
④キジバト
みっちゃん様、パンダさんの写真撮影のお知らせ、私は意外でした。混雑、蜜になる、マナーを忘れがちになる、コロナの状況を考えれば、きっと来年までパンダ撮影は解禁にならないと思ってました。ですから、まず、うじ様がどんなに喜んでいるだろうと思いました。本当の毎日パンダブロブになりましから。うじ様の撮影された写真を見たいです。私もシャンシャンが帰る前に1枚でも、どんな写真でもよいから、自分で撮った写真があればいいな、と思ってたので素直に嬉しいです。ゾーロジコk
ゲスト葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。おじパン、パンダウイスキー水割りくださーい。おつまみはクッキーね。葡萄家シンシンちゃんたちには、卵のきいたカスタードババロアお願いしまーす。今日は嬉しいニュースがありましたね。10月5日からいよいよ撮影OKなのですね
あ~上野にますます行きたくなります。うじさまのお写真待ち遠しいです。シャンちゃんも「うじしゃま、可愛く写ちてくだしゃいね。」って言ってますね
kameko店長さま、北陸のみっちゃんさま、私も半沢直樹ばっちり見てましたあ。毎週楽しみで。真剣勝負ですが、大和田常務との掛け合い面白すぎて、いつも爆笑してました。現実世界では、必ずしもそうはいかないこともありますが、水戸黄門に通じる勧善懲悪もので、いつも気分がすっきりしておりました。こうでなくちゃーねえ。
Ikuko Onさま、今日は映画のレコーディングお疲れさまでございました。きっとすてちにとれたでしょうね。皆さま喜ばれたでしょうね。映画見たいなあ。
ななえさま、お熱が出て大変だったのですね。状況が複雑ですものね。ごゆっくり休まれてくださいね。これは、神さまからのプレゼントの休日と思って、ゆったり楽しまれてしまってはいかがですか?
海夢さま、お体大変なところリハビリ等お疲れさまでございます。あれから8ヶ月になられるのですね。奇跡のご復活です。素晴らしいです。お家のことされながらのリハビリは大変ですので、お怪我ないようご無理せずに進まれてくださいね。公主さん似のお風呂入ったパンダさん可愛いです。
今日葡萄家シンシンちゃんたちは、ラジオの音楽をききながら、ダンスをして過ごしていました。可愛かったですよ。私は、Twitterの香取慎吾ちゃんの言葉が胸に刺さりました。「強くなくていい」弱くていいから 今を生きよう」大変な時期で、竹内さんのことも悼まれますが、辛い気持ちが癒されました。
kameko
ゲスト皆様、9月もありがとうございました
9月も今日で最後です。悲しい事も続いていますが…氏さまの素敵な【毎日パンダ】のブログで幸せな気持ちを頂いたり、カフェでは、ほっ
としたり、ガハハ笑ったり、美味しい物をモーソン頂いたり、皆様の動物園の報告や旅先でのお話、日々のモーソンたくさんの幸せ
皆様からを頂いて感謝しております。お忙しい皆様もいつでもふらっとお立ち寄り下さい。いつも氏さま、皆様、ありがとうございます。
10月を立てました。来月もどうぞよろしくお願い致します。
m(__)m
-
投稿者投稿