- このトピックには177件の返信、1人の参加者があり、最後に
pandacoにより5年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストpandaco様
秋田の動物園でレッサーパンダに会いに行くとき、フラミンゴがいて、今まで素通りしていたのですが(笑)こちらで前にもフラミンゴの写真、月様とかあげてくれていて、pandaco様もフラミンゴ紹介してくださり、最近は、素通りせず、ゆっくり観覧するようになりました。上野動物園でもパンダ一筋でしたが、こちらのトピックのおかげで、色々な動物を観覧して癒されてます。まだ、王子動物園に行けないでいますけど…
緑のタルタル様
こんばんは。
タンタンちゃん、寝転がってお手をペロペロ〜♪実際にみたら、可愛いでしょうね
羨ましい〜♪
写真、ありがとうございますななえ
ゲストpandaco様
こんばんは〜です。
時々、挨拶忘れたり、文字ミスあったりします…ごめんなさいね。
かっくんナナママ
ゲストpandaco様 皆様
こんばんは。タンタンちゃんのトピックにお邪魔致します。
タンタンちゃん、本当にかわいいお嬢さまですね。これからも皆さまのステキなお写真を見せてくださいね。
タンタンちゃんへ。いつか会いに行くので、ずっとずっと元気で王子にいてね。お願いします緑のタルタル
ゲスト改めまして、こんばんは(*^_^*)
pandacoさま
ありがとうございます
ニンジンタンタンちゃんの時、体重85㌔と表示されていたと思います。
初めてタンタンちゃんに会いにきて、一番ため息というか、あぁぁ…と思ったのは、パンダ舎の広さでした。
屋内展示場、3~4部屋あるっていうことですよねふー。
コアラは今日は見に行っていないのですが、赤ちゃんが袋の中からちょっとだけ顔だしてるよって言っていた方が
明日見られるといいなぁ。ななえ様
こんばんはタンタンちゃんの写真は多分200枚位撮ったと思うのですが、ブレブレだったり、ひどい見切れだったりと、お見せできるものがほとんどなく
実物のタンタンちゃん
は、本当にかわいいんです
かわいいなぁ、小さいなぁ、子供?と言ってるお客さん結構いました緑のタルタル
ゲストみなさま、こんにちは
緑のタルタルタンタンちゃん
初詣2日目は、自分の体力不足により短時間で切り上げました
朝は9時10分頃にタンタンちゃんの所に到着、タンタンちゃんはお外にいました。昨日草ぼうぼうだった左側の運動場は、飼育員さん三人がかりで草刈り作業を。タンタンちゃんは右側の運動場を時々のこのこしては屋内の入り口付近でペタリ。これを何回か繰り返して、10時少し前に屋内展示場に移動となりました。
ニンジン、リンゴ、ブドウ?を大事そうに食べる姿は、今日も本当に可愛かったです
東京への帰宅は明日ですが、14時頃動物園をあとにしホテルに戻りました。
会いにこれて本当によかったです。写真はタンタンちゃんと、3日前に生まれたアシカの赤ちゃんとお母さんです。
緑のタルタル
ゲストななえ
ゲスト緑のタルタル様
私も、またコメントです。
フラミンゴの写真、青い入れ物には、餌が入っているのでしょうか?秋田の動物園で、フラミンゴ素通りしなくなり(笑)観覧していたときに、緑のタルタル様の写真にある青い入れ物、秋田では銀色のタライで、餌が入っているようで、パクパクしていました。餌やりは、水の中とか、地面にまくような感じで与えるのかと思っていたので、ちゃんと器に入れてあげるんだなあと発見でした。最近は、パンダさん以外の動物の生態とか知ることで、パンダさんとの違いや共通点パンダ何だろう?など、考えたりしています。動物園、大人楽しい緑のタルタル
ゲストななえ様
フラミンゴ写真の青い入れ物、餌だと思います
フラミンゴへのお食事タイムは13時頃となっていて、私が撮影したのは14時前。おそらく間違いないかと。
別の場所の孔雀やたくさんの小鳥などいる場所でも同じような感じで用意されてました追記その3
今日、タンタンちゃんのいる屋内展示場に飼育員さんお二人が入ってくるという、夢のひとときを見ることが出来ました。おやつタイムになかなかタンタン
が起きてこないのでそうなったのですが、時折あると話しには聞いてましたが、うわー
と見いってしまいました。
ねむねむタンタンの数メートル横でお一人が竹の交換、もうお一人がリンゴ?を少しタンタンちゃんに向かって投げてました♪飼育員さん退出後タンタンちゃん
起き上がりました
北陸のみっちゃん
ゲスト緑のタルタルさま。
素敵なタンタン報告、ありがとう。体力不足で短時間で切り上げとは、だいぶんお疲れですね。夜は眠れましたか。前、永明さんの雪だるま4人の、中と外の見れましたよ。ありがとう。
大きな地震もありましたので、お帰りもお気をつけて下さいね。他の動物達も、鮮明な素敵な写真の数々、ありがとうございます。あしか海驢、漢字はこう書くのですね。きよこ
ゲスト緑のタルタルさま、おはようございます♪
ようこそ神戸へ。
芦屋のお嬢様タンタンはどうでしたか?
室内展示場の台の上でお顔をこちらに向けて寝るペタンコタンタン可愛いでしょう。タンタンはよくこの格好で寝ます、ビッグサービスですよね飼育員さんとタンタンの距離感には、きっと長年の信頼関係があるのでしょうね
上野ではなかなか見られない光景ですね。 タンタンは高齢だし性格ものんびりやさんなのでしょう。ますます可愛いさが増しますねタルタルさま、旅のお疲れが出ませんように、帰宅されたら、ゆるりとお過ごしくださいね♪ タンタンの報告&写真ありがとうございました
緑のタルタル
ゲストタンタンちゃん
を愛する皆さま、こんばんは
北陸のみっちゃん様
きよこ様
ありがとうございます、夕方帰宅しました。今朝になっても疲労が回復せず、帰りの飛行機までの時間調整で須磨水族園に行こう!と乗ったJRで乗り間違えてかなりタイムロスし、結局イルカショー見る以外ほとんどお魚さん見れずドタバタで三宮まで戻るという、疲労ピークで飛行機乗りました
そんななか飛行機で羽田に着陸する少し前にCAさんが私のバッグの桜浜と桃浜
の缶バッジを見て、好きなんですか?と声かけてくれたのが何だか嬉しかったです
タンタンちゃん
は、本当に本当にかわいくて、女子だなぁっていう感じでした
昨日の最後のおやつタイムは見ずにホテルに戻ってしまったのですが、昨晩アップされていたタンタンちゃんをとても素敵に撮られてる方のインスタで、タンタンちゃんに飼育員さんが直接タケノコをあげている動画が
帰らずに残っていたら観れたのかなと大後悔です。
またいつの日か会いに行きますずうシャン
ゲストpandaco様 皆様
こんにちは!「ワタナベフラワー」さん楽曲
♡王子動物園テーマソング♪
「ずーっといっしょに」とても素敵な曲ですね
動物園のホームページでミュージックビデオが
紹介されてました
♪歌詞の面白さが伝わる楽しいビデオです!
もちろんタンタンも登場
ちびっ子にも覚えられる簡単な振付けができて
全国に広まれば嬉しいなぁ
♪♪♪ねぇ~タンタン
ずーといっしょにいたいねずうシャン
ゲスト訂正です!
「ずーっといっしょ」が正しい楽曲名です。
申し訳ありませんでした。pandaco
ゲスト皆さま
こんばんは♪
いつもありがとうございます
私は落選してしまったのですが、昨日6/23は「大人のための動物園講座」の飼育体験イベントがあったのですね。ツイッターに写真が載っていました。来年も応募しますよ〜ななえさま
私も以前はフラミンゴ前を素通りしてました
ゆっくり見るようになったのは月さまが赤ちゃんを紹介してくださってからです。その後に人工飼育されている赤ちゃんを間近で見て、更に愛着がわきました。大人フラミンゴのお顔はちょっと怖いのですが(ごめんね)赤ちゃんはホントかわいいです
昔セキセイインコを飼っていたことがあって「私そういえば鳥さんも好きだったわ。」って思い出しました。緑のタルタルさま
かわいいタンタンいっぱい!そしてフラミンゴの赤ちゃん、アシカの赤ちゃんのお写真もありがとうございます
私はまだタンタンと飼育員さんが一緒に居るところを見たことがないので、とってもうらやましいです〜私もいつか見たいな。
また7月にもアドベンと王子の関西パンダズに会いに来られるのですね!すごいです!
今回よりもハードスケジュールになりそうですね。その日に向けてお身体ご自愛くださいませずうシャンさま
王子動物園のテーマソング♪いいですよね〜
園内では聞いた事があったのですが、ツイッターに紹介されているのを見て初めて王子のテーマソングと知りました。
初めて最後まで聴いた時「よく出来てるな〜。」と感動!特に“肉食草食雑食”のフレーズが好きです(王子動物園ツイッターのフルバージョンはYouTubeより、からお聴きください。)
「♪ずーっといっしょにおりたいがー♪」のタイガーはしばらく不在でしたが、はるばるドイツからレーニャちゃんが来てくれました。まだ公開されていませんが、早く慣れてくれるといいですね。緑のタルタル
ゲストタンタンちゃん
、
pandaco様、みなさま、こんにちは
pandaco様
大人のための動物園講座、残念でしたねどうだったかな~と思っていました。
先週はじめて王子動物園に行った時、体力が気力を上回れず、タンタンちゃん、コアラ、フラミンゴ、アシカ、孔雀、象さん(目の前通っただけ)以外見に行っておりませんコアラ舎近くのレッサーパンダは見つけられず。観覧車は乗ってロボコンすぐわかりました
コアラの赤ちゃんは11時のお食事タイムに見に行った時、一瞬だけお顔を出したようですが、私にはわからず。お隣にいらしたお父さんが写真撮れたと見せてくださいました。
4日前の王子公式ツイッターで、赤ちゃんとお母さんウミちゃんの写真がいろいろタイミング悪すぎの事が多いのですが、今度こそ見たいなぁ。
そして他の動物さん達にも会わねば
日程的にはゆったりなのです火曜に王子動物園、休園日/移動はさんで木曜はアドベンにいる予定ですので、お手紙お待ちしてまーす(笑)
pandaco
ゲスト皆さま
こんにちは♪
関西地方は観測史上最も遅い梅雨入りを更新中。一応今日にも梅雨入りか?と言われていますが今のところ晴れていますすっかり遅れてしまいましたが
…6/15王子動物園に行った帰り、グランフロント大阪で開催されていたイベント「SDGs未来会議-未来をつくるソーシャルサミット」 (アドベンチャーワールド協賛・出展)に寄りました。
企業向けのにはカンファレンスルームで講演が、ファミリー向けにはイベントスペースでワークショップ、クイズストラックアウトなどが行われていました。まずはステージで行われていたアドベンのクイズイベント。答えがわかった人は手を挙げ司会者が指名し、正解するとパンダのぬいぐるみや彩浜のタオルなど豪華アドベングッズセットがもらえます
。子供達しか指名されないと思って見ていたら、結構大人もあてられてプレゼントもらっているので、私も頑張って手を挙げましたがあててもらえませんでした
アドベンのブースではクイズコーナー。(内容は今アドベンのツイッターにあるクイズと同じでした。)
私は全問正解で、お愛想ではありますが「すごいですね〜。全問正解は珍しいですよ。」と言ってもらいました。そして私が「パンダ大好きなんです今日は王子動物園の帰りです。」と言うと
スタッフ「そうなんですか!(私のバッグのピンク色のシャンシャンチャームを見て)あ〜だからパンダが〜」
私「あ、これは上野動物園で買ったんですけどね。」
スタッフ「じゃあ今度はアドベンチャーワールドにもお越しください。」
私「はい!年パス持ってますよ〜♪」
スタッフ「わ〜ありがとうございます〜」
そしてLIMEXという新素材で作られたクリアファイルと彩浜と良浜のポストカード2枚をもらいました。ポストカードはLIMEXだから丈夫そうです。今の時代、私たちの生活はとても便利になりましたが、その代償に失われていくものがたくさんあります。
最近でいえばやっと日本でも大きく取り上げられるようになったプラスチックごみの問題。
たくさんいると思っていたツバメは、都会ではフンを嫌って人が巣を壊したり、エサ場となる農地の減少などにより、40年前の半分まで減少しているそうです。
児童虐待防止には児童相談所の人員を増やすことも急がれますが、将来的に見てみんなが「虐待をしない親」になれるような教育が必要だと思います。(「虐待をしない親」って当たり前なのに、その教育をしなければいけないなんてとても悲しいですが…。)こういう問題って生き物を愛していれば自然に克服出来るような気がします。
生き物のためには良い環境を保たなければいけないし、動物たちが持つ子供への無償の愛を見ていると学ぶ事がたくさんたくさんあります。未来のことを考えると今やらなければいけない事がたくさんあるなぁ…とちょっと考えさせられました。
微力であっても出来ることから始め、そして続けることが大事ですね長々と勝手なつぶやき失礼しました
さらっと流してくださいませ。
(パンフレットの写真掲載許可いただきました。)次いつ王子動物園に行けるか…今のところまだ予定がないので、引き続き皆さまの王子動物園やタンちゃんの情報、お待ちしております
ずうシャン
ゲストpandaco
ゲストタンタン命←古い?(笑)
の皆さま
こんばんは♪
王子動物園のツイッターではママの背中ににしがみつくコアラの赤ちゃんと、みんなでお昼寝アシカの赤ちゃんが紹介されています。
かわいい親子の姿に癒されます〜ずうシャンさま
このプレート以前グッズトピで見せていただいて「かわいい〜!」と思っていました
私はその数日前に100均のパンダ柄ランチプレートを買ったばかりだったので「わ〜やっぱりアドベンのはかわいさと質が違うわ〜」と♪
「かわいい
」で買うだけでいいんですよ。ずうシャンさまがパンダ好きをアピールするだけで周りの人が「パンダ」を意識するようになって、そこから広がっていきますから。
以前姪が東京のお土産にシュガーバターサンドの木のパンダバージョンをくれた事があって、お礼に「このお菓子を買うとパンダ保護のための寄付にもなるんだよ。美味しかったし寄付もありがとうね!」と言うと「そうなんだ〜!知らなかったけどなんか私もうれしい
」と言ってくれました。
この時、本当に小さな事ですが「パンダ大好き」って言うだけでパンダのためになるんだ!って実感しました。
私の周りの人は“パンダを見ると私の顔が浮かぶ”と言ってくれます。きっとうじさまのブログにコメントしている皆さまも同じですよね
王子動物園で「SAVE the PANDA」ってなかったっけ?って思って調べてみたら、上野動物園のHPに『東京都においても、中国と共同でパンダと生息地の保全活動を行う「ジャイアントパンダ繁殖研究プロジェクト」をスタートさせ〜(中略)〜東京動物園協会では「ひろげよう!パンダの夢」をキャッチフレーズに、「ジャイアントパンダ保護サポート基金」を運営しています。』とありましたので、東京だけなんですね。勉強不足でした
王子動物園には入園してすぐの所にコウコウとタンタンの絵が描かれた大きな看板みたいな「神戸パンダ募金箱」がありますが、その他にも動物科学資料館の入口付近にも「WWFパンダ募金箱」があります。
緑のタルタルさま
確か明日から関西パンダツアーでしたでしょうか?
お天気が気になりますよね。こちらは梅雨に入ってからどしゃ降りの日もありましたが、今のところにわか雨程度の日が多いです。
タルタルさまが快適にパンダズに会えますようにお祈りしています緑のタルタル
ゲストpandacoさま
タンタン命♥️の皆様
こんばんはpandacoさま
コアラの赤ちゃん、かわいいですよね~。おんぶされてる姿見れるといいな
王子動物園のパンダ関連の募金箱、前回園内のパンダショップでパンダグッズ購入した時に、レジ前にあった募金箱がパンダ関連~~のと書いてあったので、おつりにもらった小銭をそのまま入れたらお姉さんがびっくりして、ありがとうございますを5回くらい言われてしまいました
タンタンちゃんのお顔が浮かんで、つい
もう神戸におりますが、今日は動物園いってないので、明日会ってきますね
この前買ったかわいいクリアファイル、また買おう
そういえば、habataki最新号、今日発行されたと公式ツイッターで。それいただけるのも楽しみです
緑のタルタル
ゲストみなさま、こんにちは
タンタンちゃん詣でに王子動物園に伺っています
お天気は曇り。タンタンちゃんは今のところずっとお外にタンタンちゃんが動くと人も動く♪楽しく見守っています
個人的に今日きて嬉しかったことが3つ。
①タンタンちゃんが竹をバリバリ音をたてながら食べる姿を見られたこと。
②毎日パンダさんをご覧になっている関西にお住まいの方とお話し出来たこと。タンタンちゃんの前でもお見かけしてましたが、レッサーパンダのジャズ君を見ているときに声をかけて頂きました恥ずかしさ半分、とても嬉しかったです
③前回王子に来たときにもいらした方数名お見かけして、その中のお一人の方に声をかけさせて頂いたら、その方がタンタンちゃん
をとても素敵に見守られインスタにあげられている方でした。うじ様もフォローされている方ですが、私がタンタンちゃんを直接見たい
と思ったきっかけの方でもあります。
直接お礼が言えて泣きそうでしたまだまだ王子動物園にいるつもりですが、一旦レポでした。
写真は、今日のわたしの1枚目♪爽爽23
ゲスト皆さま、こんにちは!
緑のタルタルさま、こんにちは!
早速のレポ有難うございます。
いつも楽しく読ませて頂いています。
気づかなかったことも色々教えて頂けて。
続きも楽しみに待ってま~す。
pandaco さま。
SDGsのレポート、何度もしっかり読ませて頂きました。
感想を書きたいと思いつつ、上手く書けなくて。
ツバメの巣が、そんなことになってることも
ショックでした。
また、いろいろ教えて下さいね!緑のタルタル
ゲストこんばんは
爽爽23さま
ありがとうございます
先月の初タンタンちゃんに来たときは、次いつ来られるか全くわからないーと思っていたのに、熱が冷める前に来てしまいました今日のタンタンちゃんは13時半までお外にいました。11時45分のおやつタイムのあとは櫓の下でかわいい顔してお昼寝していました
今日は全おやつタイム見ることができましたが、リンゴ、ビスケット、何か果物の様なものは完食、長い竹や細長いタケノコ?は何本かずつ食べましたが、笹は全く手をつけず。少し元気になってきたようですが、まだもう少しなようです。前回お母さんの袋の中にいて会えなかったコアラの赤ちゃん、朝はダメでしたが、15時半頃に見に行ったら会えました
飼育員さんがお母さんに栄養補給?してあげてたり、アクティブなお母さんの背中にしっかりしがみついている赤ちゃん、かわいかったです
昨日書いたショップのレジ前の募金箱は、
マークWWFの募金箱でした。
王子動物園は、基本水曜日が休園日のようですが、8月14日(彩浜ちゃん
の誕生日だから?ちがっ)だけは開園されるそうです
ななえ
ゲスト皆様
こんばんは。
pandaco様
SDGs未来会議−未来をつくるソーシャルサミットのレポートありがとうございます。動物達が持つ子供への愛、動物達が住む環境、私達が住む環境…物理的な物だけでなく、「人」も環境のひとつです。微力ながら出来ること、私も考えていきたいです。
ずうシャン様
ランチプレートほしい〜♪
色も素敵
緑のタルタル様
タンタン可愛いよ
はやくタンタンちゃんに会ってみたいな。コアラはみたことない!貴重だね!
今、仕事帰りの途中、カルディで「担担麺」カップ麺があり、パンダの絵が描かれていて、思わず「タンタン麺」が出たの
と叫んでしまいました。ただ、パンダの絵が入れ物に描かれているだけですね
はやとちり…
皆様、沢山のレポートや写真、ありがとうございます。緑のタルタル
ゲストpandaco
ゲストタンタンloveの皆さま
こんにちは♪
昨日は七夕王子動物園のツイッターではカピバラの七夕イベントのお写真が紹介されています。短冊の願い事もかわいい
2018年6月25日生まれのパピコモナカ
ソウ
アイス三兄妹だよ〜
緑のタルタルさま
アドベントピでも楽しいお話とお写真ありがとうございます王子動物園ではうれしい出会いがあったのですね。上野では並んでる間に前後の方とお話ししたりすることができますが、王子ではタンちゃんを見ながらゆっくりお話しできてパンダの輪が広がりますね
ウミちゃんの赤ちゃん
か〜わいい〜
しっかりしがみつくお手手がなんとも言えません!「コアラのもふもふはどんな手触りかな〜?」とお写真を見ていたら、「そういえばコアラもユーカリしか食べないからウンコは臭くない?」「王子動物園では同じ空間にいるけどクリア板で仕切られているところをみると野生では単独行動ってこと?」などなど疑問が湧いてきました!調べてみます
王子動物園のイケパンと言えばレッサーパンダのガイアとジャズ!2人のお写真もありがとうございます
ジャイアントなイケパンも王子に来てくれたらいいのになぁ。ななえ
ゲスト緑のタルタル様
こんばんは。
ジャズ君可愛いですね
ジャイアントパンダを好きになって、レッサーパンダという動物もいることを知りました。パンダと名のつく動物は、ジャイアントパンダだけでないんだ!
旦旦にも会いたい、ジャズ君にも会いたい〜♪コアラもみてみたい。
写真、ありがとうございます。緑のタルタル
ゲスト皆様、こんにちは
Pandacoさま、ななえ様、ありがとうございます先日の王子動物園訪問での出会いは、本当に嬉しかったです
行く前に公言していってるものの、目印つけてるわけでなく
でもジャズ君の前にいるときに声をかけて下さり、私の「王子来たの二度目なんですー」で、タルタルっぽいぞ?となったようで
読み専の方ということでした。ご覧になってますか~
実はそのあとのアドベンでも、5月のラブツアー一緒で、更にそのあと、永明さんの前で観覧車からみたお庭の写真を見せてお話をした方と、偶然再会するということもありましたタンタンちゃんは、その2週前に初めて会ったときは偽妊娠の状態でした。そしてこの時は、常連の方にうかがうと偽育児の状態っぽいと。切なくて切なくて
夏場は難しいので秋になったらまた会いに行こうpandaco
ゲストタンタンを愛する皆さま
こんにちは♪
王子動物園の機関誌「Habataki」がネットで読めるようになりました!
王子動物園の7/8のツイート、又はHPの「公式フリーマガジンHabataki 」からご覧いただけます。
バックナンバー“1974年(昭和49年)はばたき01号”から見る事ができ、長い長い王子動物園の歴史の途中からではありますが、無料で読めるなんて素晴らしい
王子動物園の皆さまありがとうございます。
まだ全然チェックできていませんが、2000年(平成12年)46、47号にはパンダを迎える時の様子が、最近のタンタンの特集は“2018 SUMMER/AUTUMN”に載っています。緑のタルタルさま
「ボケボケにも程がある写真」でもタンタンはやっぱりかわいいです
ありがとうございます♪
王子での出会いのコメントに「恥ずかしい」とあったので「私がタルタルです
」と明かしたのかな〜と思っていました。やっぱりそうだったのですね。
コメントされてなくても読んでくださっている方はたくさんいらっしゃると思うと嬉しいですね
「いつもお読みいただきありがとうございます」
タンタンの偽妊娠のこと…。落ち着いたのかと思っていたら今度は偽育児ですね
ちゃんと順を追ってホルモンバランスやなんかが変化してこうなるのでしょうか。私も動画で見てとても辛かったです。
私が落ち込んでいると“専門的に勉強したことはないただの動物大好き”の夫が色々話してくれましたが、まとめると「動物たちは生きる為、子孫を残す為に組み込まれた本能で行動するのでかわいそうじゃないよ。タンタンはニセであっても育児をすることで自分の目的を達成している。やるべきことをやっているのでこれはこれで満足しているんだよ。」とのことでした。(あくまでも素人の意見です。)
冷静に考えれば…うーん……そうなのか??タンちゃんの辛い過去を思うと尚更悲しくなってしまいますねでも王子動物園ではタンタンファーストですから、タンタンがみんなの前に出てきてくれているということは心配ないということ。早く落ち着いて優雅にお食事する姿を見せてほしいですね。
また色々情報教えてくださいね。いつもありがとうございます
pandaco
ゲストタンタンLOVEの皆さま
こんばんは♪
ネットの色んなところでタンタンの偽妊娠→偽育児の様子を見聞きして、心配してみたり、いや大丈夫と言い聞かせてみたりする日々を過ごし…。
私は何もできないけれど頑張っているタンタンを応援したい!と思い、7/15海の日にタンタンに会いに行ってきましたまずは入園してすぐのフラミンゴ達。
グレーちゃんズはこんなに大きくなってもうグレーじゃなくてブラウンちゃんズ。色が違うだけで大きさや姿かたちは立派なフラミンゴです。今年の4/3に月さまがご紹介してくださった赤ちゃんがこの2羽のうちのどちらかだと思います。すっかり先輩になって新入りグレーちゃんズと同じエリアにいました。
つづく -
投稿者投稿