- このトピックには350件の返信、1人の参加者があり、最後に きーちゃんにより6年、 8ヶ月前に更新されました。 きーちゃんにより6年、 8ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 コパンゲスト コパンゲストきーちゃんさま、こんばんは。 
 上野へ行かれたのですね。シャンシャン、大きくなっていたでしょう😊お腹の辺りがポヨポヨしてますよね。
 ちょうど起きたなんて良かったですね。写りこみもあまり気にならない写真が撮れてるし。
 私はいつもデジカメで撮影していてスマホの中には写真がないんです。データの保存とかは全部夫に任せきりですぐに見れる写真がないので行ってるのに写真がup出来なくてごめんなさい🙏
 今月もう一回行けるかな。 かっくんナナママゲスト かっくんナナママゲストきーちゃん様、シャンちゃんが木から降りてくれて近くでお食事してくれたのですね🤗お写真ありがとうございます。 
 シンシンも近くて良かった☺️奥の方にいると後ろ姿しか見えない時もありますものね。リーリーもたくさん寝て元気そうでなによりです🙏 きーちゃんゲスト きーちゃんゲストコパンさま 
 こんばんは。
 今日は、急に思い立って、上野に行ってきました😊
 シャンシャン、昨年の5月に観たときより、すごく大きくなっていて、びっくり😮
 でも、可愛らしさは変わらずで、近くで観れて感激でした。
 お腹回り、プックリですね😄
 写真は、動きながらだから、難しいですね。
 今夜のぱんだうじさまのお写真が、楽しみです。
 私には無理そうですけど、ぱんだうじさまのように、パンダ🐼ファミリーの生き生きとした表情が撮れるようになりたいなぁ。
 たぶん、しばらく私は、行けないと思いますので、コパンさま、今月、もう一度行かれたら、また様子を聞かせて下さいね。 きーちゃんゲスト きーちゃんゲストかっくんナナママさま 
 こんばんは。
 昨日までは、行くつもりはなかったんですが、今朝、急に思い立ち、行くことにしたんです。
 10時くらいに上野に到着して、30分待ちで観覧してきました。
 それまで寝ていたシャンシャンが起きてくれて、本当に嬉しかったです❗
 パンダ🐼ファミリー、元気そうでした😄
 明日は、絵に描いてみたいです。
 来てくださり、ありがとうございまし
 た。 コパンゲスト コパンゲストきーちゃんさま、こんばんは。 
 ライブの録画を観たら1時間位で起きたようですね。タイミングぴったり。寝ている姿も可愛いけれど起きている姿を観たいですよね。小庭は近いのでより大きさを実感出来るかもしれません。
 今度は竹を食べてるシャンシャンに会いたいな~。竹を食べてるシャンシャン、シンシンにそっくり。お昼は竹なのかな。今日の5時前にライブを観たらシャンシャンの姿が見えず・・・笹に埋もれてたのかな?
 シンシンはライブで観ると姿が見えない事があるので表と裏を行ったり来たりしているんでしょうね。何か意味があるのかな・・・意味がなければ行き来出来るようにはしないと思うけど・・・どうなんでしょう。
 リーリーもライブで映らない事が多いけど台の下で寝ているとまず無理ですね。
 それにしても小庭の木いつまで持つかな・・・息子の試験が終わるまでは落ちないでね、シャンシャン。 きーちゃんゲスト きーちゃんゲストコパンさま 
 今度行かれる時は、竹を食べているシャンシャンに会えるといいですね😊
 シンシンと同じ両手使いで、お腹の上に食べかすが、一杯になっているのって可愛いなぁって思います。
 シンシンの食べ方をよく見て覚えたんだろうなぁ😉
 確かにライブ映像でシンシンが、いないときが、結構ありますね。
 リーリーもそうですけど、ライブ映像だと、カメラの位置によって見えない部分が出来てしまうのは、少し残念ですね。
 私からもお願い、シャンシャン、コパンさまの息子さんのために、落ちないでいてね! きーちゃんゲスト きーちゃんゲスト ドナゲスト ドナゲストきーちゃん様、皆様こんにちは☀ 
 きーちゃん様、久しぶりにパンダ家族に会えて良かったですね🐼
 きーちゃん様がいつも頑張ってるから、シャンシャン起きて来てくれたんですよ😊
 リーリーが櫓で寝てる姿は、なんか犬っぽいと思ってしまいます。 ななえゲスト ななえゲストきーちゃん様 
 こんにちは。
 今日は、リーリーの絵、ありがとう。
 シャンシャンの切手は、ゲットしましたが、カタログは出来なかったです。
 ドナ様
 私も…ワンちゃんに見えることあります。こんなワンちゃん隣にいたらなー きーちゃんゲスト きーちゃんゲストドナさま 
 こんばんは!
 昨日は、昨年の5月以来でしたので、超ハッピー😌🌸💓でした。
 しかも、順番が回ってきたら、ちょうど起きてくれて、近くに来てくれたので、並んでいた見ず知らずの方と「よかったですね!」と思わず言葉を交わしてしまいました😊
 確かに、リーリーの櫓でうつ伏せに寝ているところって、犬っぽいですね😄 きーちゃんゲスト きーちゃんゲストななえさま 
 こんばんは!
 パンダ🐼ファミリーって、それぞれ特徴があるけど、絵に描くとなると難しいです。
 お歳暮カタログ、ゲットできなかったのですか、、、
 やっぱり、首都圏のみの取り扱いだったのかなぁ。
 残念だったですね。
 今日のシャンシャン、15時頃、お部屋に入りたいアピールで、小暴れしてましたね。 コパンゲスト コパンゲストきーちゃんさま、こんばんは。 
 昨日はちょうどシャンシャンが起きてくれて本当に良かったですね。毎日介護を頑張ってるご褒美かも。
 昨日シャンシャン落ちたみたいですね。コメントに何人かの方が書かれていました。私は観てないので・・・と前にも言いましたが後10日程頑張ってくれたらな~なんて。ここまで来たら後は本人の頑張り次第かな。
 今日昼休みにライブを観たら少し竹を食べてお外に出て木の上で寝てしまいました。お部屋で寝れば良いのに~。やっぱりあの木の上が落ち着くのかな。夕方ミルク皿の争奪戦があったようですね。奪えなかったみたいだけどおもちゃにしたいのかな。
 私も今日仕事を休んで会いに行こうかななんて考えちゃいました。うじさまが毎日通われる気持ちがちょっとわかったかも。何でパンダってこんなに人を惹きつけるんでしょうね。
 今日千葉駅に隣接する駅ビルに入っている薬局の名前がパンダ薬局だと言う事を知って!看板にパンダのイラストが描かれていました。こんな身近にパンダが・・・(笑)
 インフルエンザが流行だとニュースで見ました。乾燥してるので気をつけてくださいね。
 笹を食べているシャンシャンの目が可愛い。 きーちゃんゲスト きーちゃんゲストコパンさま 
 こんばんは。
 そうですか、昨日、シャンシャン、落ちちゃったんですか、、、
 知らなかったです。
 今日も木の枝の先の細~いところに行って、上下にゆらゆら、ホント今にも折れそうで、いつもヒヤヒヤしますね😵💦
 午後の3時頃には、お部屋に入りたいアピールで、気に登ったり、走り回ったり、地面にゴロンゴロンしたり、暴れてました。
 ミルクタイム、飼育員さんとお皿の争奪戦があったんですか?
 遊びの天才シャンシャンにかかると、どんなものもおもちゃになってしまいますね😄
 パンダ🐼って、人間に似ているところがあって、心が惹きつけられます。
 パンダ薬局という名前の薬局があるんですかぁ😊
 薬局だけど、パンダ🐼のイラストがあると、和みますね。
 毎日、乾燥しすぎで、少し潤いがほしい気がします。
 コパンさまも、体調に気をつけてお過ごしくださいね。 きーちゃんゲスト きーちゃんゲスト コパンゲスト コパンゲストきーちゃんさま、こんばんは。 
 シャンシャンは朝小庭で寝るのが定番になりつつありますね。
 うつ伏せから寝返りを打って横向きになる時に落ちないのが不思議です。体が柔らかいのもあるのでしょうね。
 よくよく観るとシャンシャンは笹の茎の部分を好んで食べてますね。先の方の葉はほとんど食べないで次の笹を取ってまた茎からモグモグ。グルメなのか単に面倒なのか?もっと大きくなったらちゃんと葉も食べるようになるのかな。
 パンダ薬局の看板写真撮って来ますね。薬局があるのは知ってたけど名前がパンダ薬局だったなんて・・・駅ビルが出来て二年以上経つのに全然知らなかったです。同じフロアにはちょくちょく行ってるのに。子どもが喜びそう。
 小庭の木は複雑に組まれていてシャンシャンも色々な体勢になるから描くのが難しいのかな?
 お天気が良い週末はやはり混みますね。次は平日に行ってみます。 きーちゃんゲスト きーちゃんゲストコパンさま 
 こんばんは!
 小庭の木は、シャンシャンの定点木ですね。
 木の枝の上に上手に体重を乗せて、バランスをとってるのかなぁ。
 まるで、体操の選手みたいです。
 コパンさまのおっしゃる通り、熊笹の茎の部分は、シャンシャンの好物のようですね。
 確かに葉の部分は、いつも残っています。茎の方が美味しいのかなぁ😊
 パンダ薬局の薬袋とか、お薬手帳がパンダ柄だったら、私、欲しくなっちゃいそうです(笑)
 一昨日、上野に行った時も、売店でシャンシャングッズ、爆買いしちゃいました😉
 今日も、園のTwitterを観たら、かなり混雑していたようですね。
 平日は、30分から40分待ち位みたいのようですので、ゆっくり、パンダ🐼ファミリーに会うことが出来そうですね😊 きーちゃんゲスト きーちゃんゲスト コパンゲスト コパンゲストきーちゃんさま、こんばんは。 
 シャンシャンがいっぱい!お腹の辺りがムチムチしてる感がよく描けてますね。本当に下半身がどっしりしてるなって思います。
 今日のシャンシャン、いつもと同じように木の上で向こうを向いて寝ていたのにこっちに向きを変えて寝ている時間がありましたね。スタイルを変えたのかと思ったら結局元に戻って向こう向き。やっぱりこれが一番落ち着くようですね。
 私も園に行くとついついグッズを買ってしまいます。毎回だとお財布がすっからかんになってしまうので(笑)最近は二回に一回にしてますが・・・クリアファイルなんて発売される度に限定数いっぱい買うので全部で何枚あるのやら。切手も買ったし身の回りの物もパンダ柄が増えて来ました。でももったいなくて使えない物も・・・使う物と保管する物とに別れてますね。
 今度パンダ薬局見に行ってみますね。受付にパンダのぬいぐるみとかが置いてあったら・・・なんて考えてしまいます。あったら楽しいでしょうね。 葡萄甲斐ゲスト 葡萄甲斐ゲストきーちゃんさま こんばんは。イラスト、シャンシャンの可愛さがたまりません。リーリー、シンシンも素敵ですね。いつもありがとうございます。  きーちゃんゲスト きーちゃんゲストコパンさま 
 こんばんは!
 シャンシャンの小庭での寝相、向こう向きの方が、枝にからだがフィットするんでしょうか、、、
 あんなに体がどっしりしてきているのに、あの細い枝に乗ったり、逆さになったり、消防の出初め式か、サーカス🎪みたいで、お見事!
 クリアホルダー、買いました😄
 私は、スマホケースやキーホルダーとか、パンダ🐼柄です😊
 私も買っても、もったいなくで、使えないものが沢山あります。
 パンダ薬局、横浜にもないかなぁ。
 もしあったら、お薬もらうとき、行って
 しまいそうです(笑) きーちゃんゲスト きーちゃんゲスト葡萄甲斐さま 
 こんばんは!
 私は、ぱんだうじさまのお写真を観ながら描くのですが、毎日、可愛いお写真がいっぱいで、描きながら癒やされています。
 パンダ🐼ファミリーは、特徴があるんですけど、気に入ったように描けないことがあります。
 来てくださり、ありがとうございます! かっくんナナママゲスト かっくんナナママゲストきーちゃん様 こんばんは。 
 たくさんのシャンちゃん、お腹がムチムチでかわいい😍
 何日か前に、シャンちゃんが定点木に寝付く瞬間をライブ映像でたまたま見たのですが、少しずつ場所を確認してるというより、勢いよくパタン‼️でした。 コパンゲスト コパンゲストきーちゃんさま、こんばんは。 
 録画を観ていたら12時頃にシャンシャン思いっきり落ちてますね。先の細い枝から体が落ちて何とかしがみついて立て直そうと奮闘するも背中からど~ん!その前から急にテンションがハイになって何かあったのかと思いながら観ていたら・・・
 観てしまったのでもうなかった事には出来ないかな~。落ちた後暫く動かなかったので心配になりましたが夕方ライブを観た時はいつもと変わらなかったので大丈夫だったのでしょう。
 息子の試験は来週日曜日、本人曰く目処はついたと言っているの大丈夫でしょう、多分・・・シャンシャンが落ちた事は息子には内緒にしておきま~す。 きーちゃんゲスト きーちゃんゲストかっくんナナママさま 
 こんにちは。
 小庭の木の上でシャンシャンが寝落ちした瞬間を観たのですね。
 あんな細いところで、勢いよくパタンなんて、すごいバランス感覚。
 さすが、アクロバティックシャンシャンですね😉 きーちゃんゲスト きーちゃんゲストコパンさま 
 こんにちは。
 シャンシャン、昨日、落ちちゃったんですかぁ。
 背中から落ちて大丈夫だったか、心配になっちゃいますね。
 以前も、広い運動場でよく転落してましたから、落ちかたが上手なんでしょうね。
 息子さん、準備万全だから、合格しますよ。
 大丈夫、シャンシャンが、守ってくれます❗ コパンゲスト コパンゲストきーちゃんさま、こんにちは。 
 昨日リアルタイムでは観ていないのですが録画を確認したら12時少し前に落ちてます😓
 受け身が上手いのか毛皮が厚いのか?ですが無事だったようで安心しました。落ちて少しの間動かなかったので心配しましたが確かに外でもよく落ちてましたね。
 息子は不在だったので落ちた事は内緒にしておきます。ここまで来たら後は本人の頑張り次第、シャンシャンはお守りである事には変わりはありません😊
 きーちゃんさま、お気遣いありがとうございます。 きーちゃんゲスト きーちゃんゲスト コパンゲスト コパンゲストきーちゃんさま、こんばんは。 
 落ちるシャンシャン、観ました?2分位ぶらんぶらんして何とか上がろうとするも空しく落下。背中から落ちて暫く動かなかったので心配しましたが夕方リアルタイムで元気な様子を観ていたので大丈夫だろうなとは思っていました。
 落ちる前からテンションが高めで奥の木にも登ったり池に入ってちゃぷちゃぷしたり急にゴロンしたり・・・時々あるんですよね。妙にハイになる時が。あれは一体何なんだろう・・・
 シャンシャンが落ちる前にあの枝が折れるんじゃないかと思ったのに折れませんでしたね。意外に丈夫なのでしょうか。でもそのうち折れそうな気がします。
 元気なのは良いのですがケガだけはして欲しくないです。シャンシャン、もう落ちないでね。全国の受験生のためにも。
- 
		投稿者投稿












