- このトピックには1,354件の返信、1人の参加者があり、最後に 葡萄甲斐により7年、 4ヶ月前に更新されました。 葡萄甲斐により7年、 4ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 めがねパンダゲスト めがねパンダゲスト暑い!氷・・・あ、店休日 
 ペンギンさん、氷分けてください♬ただいまパンダファミリー様はヴィラでプールに入っていただいております。シンシン様のビキニ姿、素敵です♬ **パンダでパン様** 
 老舗のほうで、任命式があるようです。
 ( *´艸`)覗いてみてください。
 よろしくお願い致します。 パンダでパンゲスト パンダでパンゲストkameko店長様 皆さまこんにちは😃 本当に暑いですね😵皆さん熱中症にお気をつけて‼️ 
 パンダクリームソーダください😊お花、ブルーサルビアだったかと… 
 パンダ公園に咲いてました💠今日はナマケグマさんが、しろあり駆除、手伝ってくださってるので、アイスコーヒーテイクアウトで🥡 夕方には戻りまーす💦  秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲスト北陸のみっちゃん様 
 朗読は、北陸のみっちゃん様ですよ💕
 『新・妄想用語』使っちゃいまいました新作パンダ映画『パンダ二スト』◯年◯月◯日公開‼️
 ここに、ナレーション入るとしたら、ナレーターは、北陸のみっちゃん様です。
 映画は、ナレーション入るって、ないような記憶…笑〜映画でなく、ドラマにしましょうかね〜
 毎日パンダブログの旅、上野🐼さんは、本当にドラマです。中国なんだけど(笑)韓国ドラマのようなストーリーを比力は持っています。感動して何日間も涙がとまらなかったです。
 比力は幸せです! 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲスト【呟き】 
 🌹
 毎日パンダカフェ☕️『老舗』と『祝!』
 の他に毎日パンダカフェ☕️の店舗できたら、私の場合は、スピードについていけなくなり、話が把握できなくなり、結果、入り込めない感?感じてしまう人かもしれません😓
 仕事が休みの日はいいと思うのですが…
 カフェ☕️を作るなら、別名でお願いしたいかな…私のような要領が悪いタイプは、わけわからなくなりそうで心配😓 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲストIlkuko ON様 
 🌹
 私の場合は、映画でつかわれた曲、聴いているが、何という曲か思い出せない〜だっただけです😅恥ずかしい〜😓
 帰りの車の中で、メロディー口ずさみながら、家で映画で流れたピアノ曲、探そうと、シンシンママチャリも負けそうな威勢でダッシュしましたが、家についたらメロディー忘れました〜
 本は読まず、どんな音楽がつかわれるかなど、知らないままで映画をみたいと思
 って…映画をみた後で、書店により、本と漫画版を購入しました。CDもこれから購入します。今度は、音楽から映画の場面を思い出すかもしれません。 Ikuko ONゲスト Ikuko ONゲストふう、ベンチで休憩です。そうかあ、あの花はサルビアなんだ。 
 さっきヴィラのプールでパンダファミリー見ました!シャンちゃんはバシャバシャ足でキャッキャって!!リーリーさんは優しい笑顔で遊んであげてました。元気そうで良かった。秋田のパンダさま 
 映画土産ありがとうございます。持ってません。
 試写は「おめでとう」って自分が手土産持って行くくらいです。
 曲、知ってる知ってないなんか恥ずかしくもありませんよ。映画を観て、感動されて、音楽聞きたくなって、
 素晴らしい感性だと思います。知識があることは尊敬すべきですが固くなっちゃうことも多々有り、それ以上に、秋パンさまのようにやわらかい感性で生きていくことはとっても素敵だと思います。あまりいろんな事に気をつかわないで楽しみましょうよ。やり過ぎたらkameちゃん店長が「それはダメ」って言ってくれる、と私は思ってまーす。 Ikuko ONゲスト Ikuko ONゲストあと、日本では「パンダニスト」のほうが伝わりやすいですが、外国に配給するときは「パンディスト」になるんじゃないかなあ。語尾に「ist」をつける、母音の場合それを消して、方式なので。 
 Piano→Pianist、cello→cellistチェリスト
 panda→Pandist
 ダッコー(フランス語でわかります?の意)? Ikuko ONゲスト Ikuko ONゲストあっ、分かった時も「ダッコー」って言います。 
 ああ、フランス語の宿題しなきゃ・・・ベンチで食べようとポケットに黒糖まんじゅう入れてきました。ああ美味しかった。では何度もすみませんでしたあ!  葡萄甲斐ゲスト 葡萄甲斐ゲストこんにちは✨😃❗ 
 あっ今日はカフェお休みなんですね。久しぶりなのであは。
 では外のベンチで休ませていただきますね。
 いつもカフェの皆さまの会話楽しませて頂いております。
 ワクワクです。
 昨日Youtubuで、「絶版本を発見赤ちゃん時代のリーリーとシンシンがわかる本ついに見つけました」というタイトルの動画を見つけました。
 そのなかに『プール編』というシャンちゃんのマンガがでてくるのですが、とってもぷりてぃなんです。皆さまご覧になってみてください。
 今日は暑いですね。シャンちゃんお外で熱中症にならないといいですね。
 皆さまもご自愛ください。 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲスト葡萄甲斐さま。 
 ありがとうございます。私も今、その動画見ました。とっても可愛いですね。最高です。漫画も素敵で、しゃんしゃんそのもので。その本、買えるものなら、買いたいです。
 葡萄甲斐さまも、熱中症、気をつけてくださいね。✨☀ めがねパンダ🐼💕ゲスト めがねパンダ🐼💕ゲスト葡萄甲斐様 プール編、可愛いですね🐼💕 
 このマンガ売ってないんですかね?これ、紙芝居にして、 
 お祭りのときにやりましょう🎵(妄想🤣) kamekoゲスト kamekoゲスト🐼☕️呟き…今日も間違って来ちゃったかぁ~暑い中、ごめんなさい。 ☕️カフェはちなみに店舗増やしませんよ~ヴィラも増築でそれどころではなく。。ここは、のんびり過ごすカフェ☕️だったんですが、案外忙しい(笑)ちょっと変わった?楽しいカフェ☕️になってるんじゃないか?これで良いんじゃないか?と思ってます。勿論、パンダ氏さんのルールを守りながらです。どこまでが、現実か、妄想かは分からなくなりますかね?😓北陸のみっちゃん様に言われて気付きました。開設頂いて1ヵ月なんですね。改めましてパンダ氏様に感謝致します。m(__)m現実と妄想でゆらゆらと行きましょう。☕️葡萄甲斐さま定休日でした。すみませんm(__)mありがとうございます。皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。  葡萄甲斐ゲスト 葡萄甲斐ゲストkemeko店長さま、こちらこそ、休日にお邪魔いたしました。こんどまた是非お邪魔させて頂きますますね。北陸のみっちゃんさま、めがねパンダさま、お話しできて嬉しいです。 
 ホントにシャンちゃんの漫画売ってたら買いたいです。
 紙芝居やりましよう。 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲストkameko様 
 kameko店長、お店によっていたのですね。開設1ヶ月なんですね。私は、もっと前からのように感じました。それは、きっと私が、A面で既に、雑談掲示板やっていたからでしょうね〜😆
 幼馴染の埼玉のMちゃんがいうには、色々な考えの人がいるから、それ、どうしてもダメな人もいるから、難しいくてねーと。
 ㊗️💐
 Ilkuko ON様、北陸のみっちゃん様が教えて下さった『羊と鋼の森』には、色々な調律師さん出てくるけど、私は柳さんみたいに、クラシックだけ?のようだが、ドラムも演奏してた〜タイプかなー実際、ヤマハのドラムスクール通いました(笑)「リズム勉強なるかもでしゅ〜💕」で、初日スカート姿で挨拶したら、次回はドラムをやりやすい?服装で!と先生に話されました。
 あら、話がそれてきたようなので、『パンダ・ヴィラ』の部屋に戻ります。 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲスト㊗️💐 
 kameko店長
 『羊と鋼の森』の柳さんのドラムは、私とは意味が違いますね〜奥が深い… 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲストIlkuko ON様 
 こんばんは⭐️✨
 今日、しっかりパンフレット?みてみたら、曲のってますね。
 アシュケナージさんのCDで、ショパン:練習曲というの持ってますが、第9番 変ト長調 「蝶々」とかなのかしら?
 ショパンは、ワルツ ロ短調 10番なら私もなんとか弾けないかしら〜なんて思いながら、楽譜、最後までいかずにやめました(笑)
 🌹
 曲はCD探せば、ほぼ、ありそうです。しかし、忘れるものですねぇ〜
 もう一度、みに行こうかなって考えています。
 🌹
 おめでとう!シャンシャンの、オーケストラの指揮者♪シャンシャンをみては可愛い💕😍可愛い💕😍です。 パンダでパンゲスト パンダでパンゲスト皆さまこんばんは😊 
 本当に暑かったですね‼️
 あら、店休日だった😭 でも、ガーデンの、ベンチでみんな楽しんでますね‼️葡萄甲斐様こんばんは😊 ステキな情報をありがとうございます‼️早速見てみました。もう可愛くて可愛くて❣️ そして、しゃんしゃんが、ホントに、リーリーとシンシンに似てるなって思いました❣️同感❣️ 絶版なんて悲しすぎです😭 復活させてほしい〜❣️  パンダでパンゲスト パンダでパンゲスト後半のプール遊び❣️ ikukoON様のプール情報を漫画にしたみたいですね‼️ 妄想で、リーリーとシンシンも加えてしまおう❣️ 秋田のパンダ様と、kameko店長の台風の日のコメント、見つけました‼️すごすぎ〜🤯 そして、二人並んでっていうのが、偶然とは思えないー😭 ikukoON様、私もショパン大好きです。 
 昔聴いていたのは、ホロヴィッツのショパンで、特に幻想ポロネーズが好きでした❣️ 別れの曲も、ホロヴィッツの演奏が特に好きです。舟歌は、ルービンシュタインがいいなーと思って聴いていました🎹 ノクターンで持ってるのは、やっぱりおじさんでした💦 名前忘れちゃった‼️以前はこうでなくちゃみたいなのがありましたが、今は特にこだわりもなく、流れてくるままに聴くという…。 そして十八番はおじゃるでした〜🎶 (笑笑  秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲストパンダでパン様 
 こんばんは⭐️
 ホロヴィッツ、リビーシュタイン懐かしいです!ホロヴィッツは、今見るところ、スクリャービンやクレメンティありますね(曲は聴かないと直ぐには浮かばない〜)ルビーシュタインは
 ショパンワルツとピアノ協奏曲のCD見えます。ショパンは、リパッテイでした。中村紘子さんやクライバーン、アルゲリッチ…パンダでパン様と同じ世代ですねぇ〜あら、私よりお若いかも🙇♀️ 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲストパンダでパン様 
 『リ』→『ル』です。これはあきらかに視力の衰えからです😓 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲストパンダでパン様 
 恥ずかしくて、今まで言わずにいました。ピアノの貴公子ブーニン、秋田でのコンサート、目を❤️❤️❤️にして、ピアノを聴いていました。ファンが前におしかけないように、とめる人?係員?横に並んでいました。 葡萄甲斐ゲスト 葡萄甲斐ゲストパンダでパンさま、ご覧頂いたのですね。ホントにIkukoONさまのプール情報そっくりです。リーリーさまにシャンちゃん肩車して頂きましょう。シンシンさんも見守ってます。 私も音楽大好きです。 
 皆さまの音楽のお話しもワクワクして聴いてます。 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲスト葡萄甲斐様 
 こんばんは。
 今、観ています~リーリーとシンシンの子供時代の本は持っています。外の木に登ってるシャンシャン、木から木へ移ることは本当に同じことをしています。イラストも素敵ですね!リーリーの子供時代にそっくりです。この本、また発売されたらいいのにと思うのですが…
 ありがとうございました。 葡萄甲斐ゲスト 葡萄甲斐ゲスト秋田のパンダさま、本お持ちなのですか?うらやましいです。とっても欲しいです。 
 秋田のパンダさまのイラストもとても可愛いらしくて素敵です。
 皆さま多彩でいらして素敵で楽しい気持ちになります。 Ikuko ONゲスト Ikuko ONゲストベンチでひと休みです。ガーデンは夜もお花がそよそよキレイですよ。明日パンダ体操教室でシンシンさんに楽しいプール話聞いちゃお!きっと今日は明日公表する撮影もあったんでしょうね。飼育員さんに「ごめん、もう一回!」とか「シンシン笑顔足りないよ!」「シャン、目線こっちで」とか言われたりして。 葡萄甲斐さま 
 私も動画見れました!シャンちゃん1歳バースデーのインタビューでも副園長が「どっちにも似ているんですけど」と言ってらっしゃいましたね。当然ながらこの本も読み、中国の飼育員さんからも話を聞いたりしてリー&シンさんの子パンダ時代を想像しながら、シャンちゃんの行動に「ムフフ、そっくり」と思っていらっしゃるのかも。 パンダでパンゲスト パンダでパンゲスト葡萄甲斐様、今日はヴィラの、VIPルーム空いております😊どうぞ、ゆっくりしていかれてください🥤まだまだ、音楽談義を…🎹 (と言いつつ、めがねパンダさんを、ヴィラに引き込んだような魂胆が…笑💦) 秋田のパンダ様‼️ おおっ🎹ブーニン、懐かしい〜‼️ 
 大胆な演奏でしたね❣️秋田のパンダ様が可愛すぎです〜😄その頃、私はグールドのなんとかディスクを手に入れて、(CDのビデオ版のようなもの。DVDとも違うのですよ〜) 
 ずっと見て、聴いていました❣️デビューしたての録音風景とか、自宅での演奏風景とか、飼い犬🐕との、お散歩風景まであって、よかった〜‼️(ワンちゃんが最高に賢そうで、可愛いのです。そっちですかー。)パルティータか何かを演奏していて、自宅のお気に入りのピアノで、音がまた、とっても良かったです。あれはどこにいったんだろー😭リヒテルの、ラフマニノフも好きだった。おじさんばっかり(笑笑) いわゆる、ビルティオーゾと呼ばれる方々、よく聴いていました。(でも、おじゃる丸の、ゆるっとした、ウルウルしたお目目のキャラクターが好きですー😭)  葡萄甲斐ゲスト 葡萄甲斐ゲストIkukoONさま、プールの撮影めちゃ可愛いです。 
 シャンちゃんリーリーさまシンシンさんにそれぞれ特徴が似ててとっても可愛いです。優しいところは、リーさま、度胸があるところは、シンシンさんという部分もあるように思います。『そして父になる』のIkukoONさまのピアノ聴かせて頂きました。 
 なんて素敵なんでしょう。
 こんどはパンダカフェで聴かせて頂きますね。 Ikuko ONゲスト Ikuko ONゲスト秋田のパンダさま 
 私もその本欲しいー。図書館で探してみます。すいません以下、パンダに何も関係ありませんが 
 思いきりやらせていただきます。秋田のパンダさま 
 パンダでパンさま
 ホロヴィッツの幻想ポロネーズはもう、もう、愛してますフォーエバー!!
 弾いてました。ラスト数分が難しいーのですう。
 スクリャービンもいいですよ。
 ルビンシュタインのショパンもとてもとても好きです。舟歌は確かにホロヴィッツよりルビンシュタインがいいですね。舟歌もよく弾いていました。
 アシュケナージは全てにおいて、お手本でした。
 アルゲリッチは苦手でした。一度ラジオで聞いて怒りがわき、友達に怒りの電話したことあります。
 お二人ともよいCDお持ちですね。
 私はラドゥ・ルプー、マレイ・ペライアが好きでした。
 ちょっとキレのある美しい音と気品あるロマンティックな演奏が好みです。 パンダでパンゲスト パンダでパンゲストikukoON様、嬉しいです😆 
 ホロヴィッツの演奏がお好きだなんて😭
 あの、幻想ポロネーズ、ラストの部分、ホロヴィッツでなければ出せない、切なさ、やるせなさ、もどかしさ、故郷を憂う気持ちなのかどうか。あれが好きでした。別れの曲も、あのホロヴィッツがこんな優しい音色を⁉️と、驚かされました。パンダカフェで聴いたikukoON様の音色は、私にとっては、包み込むように優しくて、優雅で、時折、お茶目で、とにかくパーフェクトでした❣️ 羊と鋼の森、CDが先か、映画が先か、本が先か。今、悩んでるところ。おそらく、映画に行く時間がない、本を読むより、音をー😭という心境なので、CD、近いうちにゲット‼️します‼️  葡萄甲斐ゲスト 葡萄甲斐ゲストパンダでパンさま、ヴィラ泊まってみたいですぅ~。 
 でもVIPルームは恐れ多いので、お皿洗いとかお手伝いいたします。スタッフルーム空いているお部屋などありますか?
 今宵は皆さまの音楽談義楽しませて頂きます。ディスクってもしかして、え~とレーザーディスクなどと言いましたでしょうか。 
 家には、デッキがなかったので、上野の東京文化会館の音楽資料室に無料で聴きに行ったことあります。
 グールドの見てみたかったです。
 リヒテルのラフマニノフも聴いてみたいです。
 私は、バックハウスというベートーベン弾きの渋~いおじいさん(もうとっくになくなっています)が好きです。この方のは、テンペストの第三楽章が特に好きです。
- 
		投稿者投稿












