- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
パンダに涙目
ゲスト白雪Rしゃんさま、みなさま、こんにちは。
みなさまのリーシンとうえのの思い出を拝読してホロホロしております。遠くから万感の思いで登園される方、細やかに他の
らばーずさんに気を配られるコメントなど、読んでるだけで「
ワーン
」になってくるのでなかなかこちらに書くことができません。でもしょっちゅう来て読んでいます。こういう場を作って下さって、ありがとうございます
リーリー、シンシン、シャンシャン、シャオレイ、どのさんも素晴しい幸せを私達にくれますが、
らばーずさん同士の思いやりとやさしさも忘れがたい幸せです
私はひとり
活家ですが、観覧待機列で見ず知らずの前後の方とお話することがあり、そのときみなさんとてもやさしくて細やかな配慮があって
ずを見る目のつけどころが面白くて、
らばーずはすごいなあ
って思います。
残暑の中、夏の疲れも出やすい時期です。今しばらくリーシン感謝祭活が続きますが、みなさまどうかご自愛くださいね
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま おはようございます
後程返信いたします
いっぱいコメントありがとうございますリーシン
コメント皆さまの
ここが好き
思い出
パンダ語に変換して
伝えたい事
等々…お待ちしてま〜す♪
まだ私は上野へ行ったら…必ず居るリーシン
なので…実感はないのですが…日月しっかりと可愛い姿を観て、お話してきます
昨日
で1番早く紅葉
が観れる旭岳に登山してきました♪初挑戦の登山道へ行く時…何ヶ所も川や水たまり…アップダウンの激しい道もあり…紅葉
は観れたからこの辺で良いかな〜と…何度も挫けそうになりましたが…目的地の山の中にある足湯が出来る温泉
に絶対に行こう
と思い…行けました
なんとなく…リーシンが頑張ってこれから少しだけ検査治療する事やシャンが慣れない地でも一生懸命に頑張った事…それから紅葉や自然が大好き
な人がいて…その景色を見せたいな
等々思い…登れました
普段運動不足なので今筋肉痛を通り越してますが…何かあっても乗り換えれる
とシャンやリーシン、タンタン…そして…白雪…沢山の
に教えてもらったような気がします♪
そして…昨日の
にも
がいるのですが…熊笹を見る度に… もう第3ステップで独り立ち直前だった…シャンと真真が隣りに座り…晩御飯を… いつもは真真が好きな竹笹をいち早く取るのに…その頃シャンが好きでよく食べてた、くま笹を取り…シャンに手渡し…
シャンが受け取って…でもどこか2人とも…1人になる…ならないとダメだとわかっている様な〜母子其々が一つ一つ思い出を噛み締めているかのような少し寂し気な夕食
忘れられません
真真のお庭で最終日とその前日2日間の長い授乳母子最後の日…長い授乳の中、天を仰いだ真真の気持ち” これが最後の授乳 “と思い…初の子育て
シャンのこれからを考えていたのかなと思ってライブを見ていました
シャオレイの時には…園の方も仰っていたように…真真も母としての余裕が出来たのですよね?シャンよりも大きな…そして双子…何度もせがむ授乳
特にシャオ
肝っ玉らしく…その頃の親方は” どぉーれ!飲みたいなら飲みな
” だったのかな〜と思い…動画やお写真をみていました
力力の思い出の一つが…園の動画でまだ東園に居た頃…トレーニング中の力力を窓から興味深く見つめるシャン「おとうぱん
おとうぱ〜ん
」 シャンに気づいた力力は…コロンとお腹を見せて…
でしたよね
他の
がいると…威嚇したりする
もいるけれど…きっとシャンの事は我が子とわかっているみたい
でも…わかっていなくても力力だったら皆んなに優しいんだろうなぁ〜と思いました
mocomoko様
ありがとうございます
そのような事があったのですね。お悔やみ申し上げます。
パンダに涙目様
ありがとうございます
リーシンの思い出は…いっぱいですよね
まだ信じられない私です♪
白雪Rしゃん
ゲスト↑上の…
乗り換えれる→
のりこえれる です♪
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんにちは
まだまだ東京は暑いようですね長時間の待ち時間…皆さま気をつけて並んでくださいね〜
mocomoko様〜
ありがとうございま〜す
わあ
最高のツーショットでしたね〜♪
隣り同士にいる今だから…出来た西園での奇跡
ですね〜♪
その後…平日に行かれてましたか? 平日でも長時間なので…そういう時、前後の方とお話出来たら…あっという間にリーシンに会えますね〜
私は…まだまだ実感がわかずにいます…わかっているのですが…多分…並んでいる時…リーシンやレイレイに会ってる時よりも…自宅に戻った時の方が寂しいかんじになりそうですたぶん…
しょうあきぱんだ様も同じ感じだったのかなぁ〜⁈と思いました
私は2人に会えた事に感謝でいっぱいです中国へ帰って…詳しく検査してみたら…全然大丈夫だったよ〜
ってなったらいいなぁ〜って思います♪そしたら…シャンシャオレイの弟か妹…又もや双子
とか出来たりして??
そういう可能性も考えて…中国
で元気に仲良く
だけど…笑 おしどし夫婦
して欲しいで〜す
パンダに涙目様〜
ありがとうございます
ホント
私も見る度にウルウル
来る時があります
リーリーとシンシンの本
持ってるのですが…みたいけど…見れなくて
…
パンダに涙目様の〜待機列での出来事すごくわかります
ラバーズの皆さま
心優しい方々ばかりですよね
私がシャン活最後に観れた3日間の内の一日…その頃発情してたシャンが暴れん坊になってたようで…その話を聞いた時に…前の方が「彼女(シャン)も(中国に行くの)わかってるんだよね〜」と…そういうキッカケから他の話へと発展した事等あります
皆んな上野ファミリーが大大大好き
だから…優しい気持ちになれるのでしょうね〜
未だにシャンの上野のうじ様写真集のセロファンが開けれませんが…リーシンのが出版されたら…やっぱり開けれないかもしれません
パンダに涙目様もパン活と上野公園のイベントや松坂屋さんのイベント等いっぱいありますので…ご自愛くださいませ〜コパン
ゲストみなさまこんばんは。
今日リーリーとシンシンにメッセージを書きました忘れて書けなかったとならないように。園の報告もリーリーとシンシンはもう最後なんだな~
シャオレイは体重が減ってますね。おとうぱんとおかあぱんが帰るから淋しくて痩せちゃったのかな
A面のなっぴさまが教えてくれた梨の妖精さんの言葉が沁みますね~梨の妖精さん、数年前に家
️の近くのお店の一日店長で来た時に見掛けて写真撮りました~
松坂屋のイベントに上野公園の中秋節もあって行くところがいっぱいなのでどうか腰痛が出ませんように
園のリーシングッズは数が少ない急な事で用意が足りなかった
再販あるかな~
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんにちは
かっくんナナママ様
えつ様
ドナ様
コパン様
パンダぐみ様
しょうあきぱんだ様
ひよこ様竹のっこ様
ゾーロジコk様
春タロウ様
海夢様
千秋様
Mocomoko様
パンダに涙目様
明後日上野へ行きますもう行く日なんだな〜
早いなぁ〜
と…思うと同時に…なんだか…シャンの時には園では…涙が出なかったけれど…泣いちゃいそうな気もしてきました〜
いつも上野に行ったら出迎えてくれるリーリー久しぶりに会うシンシン
2人がいてくれる安心感⁈みたいなものがいつも上野に行ったら
ありました
偶然の偶然が重なり…幼なじみだったリーリーとシンシンが上野に来てくれる事になって…
きっと…2人も上野に来て4人の子供も上野で生まれたいよ〜って思ってくれて来たんだと思います
リーリーの美白フェイス茶色いおパンツ、かかと〜太ももに薄っすら…白い線(今もあるかな?)
よく真真観るとおっきいって思ってたけれど…次に力力を観ると程よいマッチョ
スッとして大きくて足が長くて…カッコいいなぁ〜
って♪
真真の丸っこくて…おっきい感じ…いつも笑ってる顔大大大好き〜♪あんなに美パンなのに…食べ物には目
がない
そのギャップも
時々見せる木登り(私は見た事なかったです)急に登るから見れた方はめっちゃ嬉しいサプライズ
ですね〜
可愛い可愛い
2人
しっかりと見てきます♪
白雪Rしゃん
ゲストかっくんナナママ様、えつ様、ゾージコk様 お庭通る時…ヤバいのですね〜
それから…私はリアルで見れないのですが…25日〜の飼育員さんの寄せ書きが!シャンの時
かなり
だったので…今からダメです
機内で食べる団子は…シャンシャオレイなのかなぁ〜??
竹のっこ様 様なくて全然かまわないですよ〜
むしろ親しみこめて頂いた感じがして嬉しいで〜す
最初…22、23日 21℃位だったのが…ナントどんどん上がってきてるみたいなのですが…
シャオも出てたら嬉しいです
先週末は180分出てましたよね〜♪今までの最高タイムが160分でしたので…新記録
ヤッター位に思って…笑
こういう時に並べる機会に巡り逢えた事に感謝して…私も
アドレナリン
いっぱい出して頑張りますね〜
竹のっこ様にお会い出来ないのは残念ですが…次回…お会い出来たらすっごく嬉しいで〜すいつもありがとうございます
しょうあきぱんだ様 楽しい思い出
帰ってから…ああ〜よかったなぁ〜何日前に戻りたいなあ〜
とか…上野へ行った後…いっつもしばら〜く今迄私思っていました〜
リーリー会えば会う程好きになる
だと思います♪ 私も大好き
シンシンも同じ位好きです
前にお写真見せてもらった時…本格的な
で撮るの
すごいなぁ〜
って思いましたよ〜♪
を好き
になったキッカケで色んな物事、出逢いに発展していった
考えてみたら…すごいことだなぁ〜
って… そして…皆さん動物愛
いっぱい
しっかり見てきますね白雪Rしゃん
ゲストひよこ様
リーシンお風呂もリーリー木登りも最初の一度のみでした〜多分…上野の営業部長(リーリー)がこの人(私)は、もう僕らファミリーに会いに来るから〜
という事で…その後特別なパフォーマンスはなかったようです
笑
私は高氏様のブログとシャンの時のライブ…それから…掲示板の絶版書籍で知った本を札幌の図書館で全部借りて読み…それからリーシンシャンだけではなく他の
にも興味を持ち…最初はシャンが独り立ちする時はいつなのか?予想するのにトントンの本
から分析したり…
浜家の子供達〜分析してり…笑 そうこうしている内に…文献と実際の
は個性によって違うんだとわかって…ものずこく興味を持ちました
シャンの親類を調べてみよう♪と…簡単に思ってたら…すごくいっぱいいてびっくり
新しいの事を覚える度に…楽しくなってました〜
あと…フェチだったのは…笑舎の構造で…園の動画が出る度にライブ映像等と照らし合わせて…どこでトレーニングしてるのか?を分析したりも
実は…私のiPadの待ち受けひよこさまの
シンシャンです
あれホント
可愛いですよね〜
絶対に
について…お話ししてましたよね〜
白雪Rしゃん
ゲストパンダぐみ様
が大大大〜好き
になると…いつかは中国へ…なので…
ホントに寂しくて仕方なくなりますよね
今はもう…うじさまお写真もYouTubeも見ていますが…シャンが中国へ行った後…2週間位…思い出してはでした… その頃…肩が痛かったので整形のリハビリにずーっと通う事になったので…なんとなく気持ちを切り替えれて…でした
しばらくの間…から離れていましたが…時々チラッとうじ様ブログを見たり…シャンは居ないとわかっているけれど…上野に行かなければ居ない現実を見ることもなかったので…上野にも
にもシャンを見に行った日をさかいに乗りませんでした(シャンを思いだすので…)
でも…やっぱりシャンが好きパンダが好きなので…
シャンが頑張って慣れていったのを見て…上野にはいないけど…こうして動画等で見れる事に感謝でいっぱいになりました
多分…パンダぐみ様も、が大切で大大大〜好き
なので…そう思われたのだろうな〜と思いました。
全然に興味がない人達と
について話すと…すっごく
を愛してる事に驚かれます
それから…そういう風に夢中になれる物事を見つけたい
と何人もに言われました♪
コパン様が紹介してくれたA面の なっぴ様の梨の妖精〜のお話そうだなぁ〜
と思いました♪
リーシンシャンシャオレイに出逢えて良かったですよね〜☆上野のリンリン迄は北京式の食事で…リーシンからは四川式の笹竹を中心とした本来の
の食事法になってるので…リーリーもシンシンも長生きすると思います♪
リーリーの父方祖母新星が世界最高齢38歳、白内障でしたので…気を許せる飼育員さんが竹を細かく割って食べさせてくれてました重慶で…
リーシンのいく都江堰はすごく良いケアをしてくれる所なので…安心して少し検査入院したら大丈夫だと私は思います
きっと…リーリーは又営業部長に抜擢されて真真はスーパーモデルなので…お部屋から庭に出るあの丸いドア?窓?から顔だけ出して…観覧者の視線
をいっぱい集めると思います♪
竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、皆さま、こんばんは。
9/28.残念な結果でした。9/25に行く予定です。2回リーシンに会えますように。
白雪Rしゃんさんも、いよいよですね。天候は変わるかもしれませんが、リーシンに会いたい気持ちは変わらないはず。しっかりとお顔が見えるといいですね。待ち時間は相当に長いと思います。くれぐれもお気をつけて。
9/26にご報告します。松坂屋の高氏さんの写真展も楽しみです。えつ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
今日、上野に行く電車内のデジタルニュースで、リー・シンが出てました。昨日の園の発表の画像で、「連日大勢の人が訪れている」と。
せっかく白雪Rしゃん様がトピを復活させてくださったから、たくさん書かなきゃ!と、思ってるのに、なんだかぼんやりしてしまって。私もしょっちゅう皆さまの書き込みは拝見してるのですが、いざ書こうとなると言葉が浮かばない。リー君の思い出。シンちゃんの思い出。たくさんたくさんあるのに。
そんなこんなでもうあと一週間なのですね(T_T)。早すぎる…。
ほらね、ついネガティブなこと書いちゃうんです
開園待ち&リー・シン待機中に読む用に図書館で借りてくる本も、メンタル系のものばかり。沈むーーー
白雪Rしゃん様、いよいよですね。
上野は暑いです。ここのところ毎日、三連休の予報で気温が上がってきてます。夏の装いでいいかもしれません。でも羽織りモノはあった方がいいのかも?とにかく体調万全で、思う存分に楽しめますように。
私も、脱!ネガティブ!
残りの時間、ありがとうと大好きをリー君とシンちゃんに伝え続けます〜。しょうあきぱんだ
ゲスト皆さまこんばんは
白雪Rしゃん様いよいよ上野へゴォーですね
とにかく暑い北海道の涼しさで慣れてしまった私は東京でバテバテ寸前でした(笑)次の日飛行機で帰るから倒れる訳にはいかないぞ…でもリーシンには会いたいのよ…ほぼそれだけしか考えてませんでした(笑)
どれだけ待つのか…怖いですね。
いい旅になります様に。私は今日上野案内所から来た荷物を開けた瞬間にホロッとしてしまいました(涙)
これでお別れか…ってちょっと寂しくなりました。
抽選ハズレたし…長い1日でした…。気をつけて行ってきて下さいねひよこ
ゲストみなさま、こんばんわ~
リーシンの旅立ちがカウントダウンの最終週に入ってしまいましたね
最後の観覧まで、元気な姿をパンダラバーズに魅せてくれることを祈ります☆彡白雪Rしゃんさま、
いよいよリーシンちゃんたちと会えるのですね
ワクワク・ドキドキ・ウルウルといろいろな感情が駆け巡ると思いますが、
楽しく、思い出深いものとなりますように
暑さ対策万全にして、気を付けて楽しんでくださいねリーシンの思い出
西園のリーリーのお庭のシンシン寄りの端っこで、竹をバリバリ音を立てて食べているのが思い出されます。
ちょうど目の前で観覧していたので、目が合ったと勝手に思ってワクワクしたのを思い出します。私の顔はうんうんとうなづきながら完全に笑ってました(o^―^o)
シンシンも食欲旺盛で子煩悩。シャオシャオとレイレイの授乳姿は微笑ましい
私の食欲がないときは、二人のご機嫌な食べてるポストカードを見ながら食事しています(^^ゞ
私がメンタル含めて元気でいられるのも二人のおかげです。中国に戻って二人とも健康になって、またまた赤ちゃんが出来るといいですね~
千秋
ゲスト皆様、おはようございます。白雪Rしゃん様、上野旅、今日からですね
楽しい思い出のページとなりますように
私は、今月3*4と1泊、昨日は日帰りで行来、レイちゃん、リーシン1回ずつ観覧し、うじ様の中秋節と松坂屋のお写真を観て、パンダ洞窟も連れて帰りました。まだ、ピンと来なくて、故郷に帰った後に秋の訪れと共に淋しさがくるのかな
北海道は、一昨年は美瑛、富良野、旭山動物園にも。ゆめちゃんまだ小さかった
昨年は、美瑛、富良野、知床、鶴居村に、釧路動物園にも。ココア
頑張ってますね。いつか、紅葉の時期に香雪園に行ってみたいです。
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは
ありがとうございます♪
竹のっこ様 えつ様 ひよこ様 千秋 ありがとうございます
少しは遅れましたが…無事に
観覧出来ました〜
ただ今ヨレヨレでホテルにいます
笑 ワクワク
しすぎて…睡眠
時間1時間弱で頑張ってみました
私の中での待ち時間新記録出ました
180分
長〜いのですが…なんだか…ヤッター
と思いました♪
リーシン一回、レイレイ一回のみでしたが…力力はうつ伏せ寝でお顔がこちら側を向いてる寝姿すっごく可愛い大きなぬいぐるみでした
真真は…うずくまっていたのですが…急に起き出してウロウロした後にお風呂のヘリに可愛いポーズレイレイは立ちながら木に登っていて木の上に下がっていたオヤツボックスに夢中になって総攻撃しかけていました
笑
その様子は…レイレイのお姉しゃんと同じ臭い(笑)がしました
明日は早朝から頑張ってみます白雪Rしゃん
ゲスト書いてる
と思いこんでました
ごめんなさい
しょうあきばまんだ様
ありがとうございます♪
札幌は寒くなったけれど…上野はまだまだ暑かったで〜す楽しんできますね〜♪
白雪Rしゃん
ゲスト↑しょうあきぱんだ様 お名前間違えてしまいました
ごめんなさい
竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、大変お疲れさまでした。
明日もリーシンとレイちゃんに会えますように。できれば正面モグモグに。
今日はしっかり睡眠取れるといいですね。お休みになっていますように。
明日も思い出深い一日になりますように。暑さに負けずファイト。
明日上野に行かれる皆さま、フレーフレー! 抱っこシャンと応援してます。コパン
ゲストみなさまこんばんは。
二日続けての早起きは堪えました~昨日と同じ時間に出たのに昨日よりもずっと後ろ、28日は一体どうなる
竹のっこさま、エールありがとうございました涼しかったので楽ではありました。
詳細はまた明日。もう寝ます。パンダぐみ
ゲスト白雪R様、お疲れ様でした。いつもありがとうございます。
私は怪我をしてから予後が悪くあまり歩けなくて園には行けていません。写真もかなしくてあまりみなくなりました。私は小学生の頃からが大好きで上野動物園によく行きました。でも今は、ブリーディングローン制度しかなくそれが
さんたちのためとどれだけ自分に言い聞かせても、いつか必ずこうしたお別れがくることが辛く悲しくて、もう
さんに並ぶことは辞めにしようと思っています。シャンシャンが生まれてからの日々上野は西に東園に5頭…夢のような日々でした。こうして高氏さんのお写真がみれて、皆様と繋がれるそれも夢のような日々です。でも、こうした日々ももう少ししたらお別れかなとも思っています。白雪R様いつも様々に園の様子をご報告してくださる皆様本当にありがとうございます。
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪ ありがとうございます
昨夜…一泊2日の上野旅から帰ってきました〜
1日目リーシン1回、レイレイ一回♪ 2日目リーシン2回♪ その中ですごく内容の濃いでした
2日目7時10分に並びましたが…園に入れて待機中すぐに210分待ち出ました
朝からものすごい人数の方々がリーシンが帰るから〜メインで並ばれてて…(私もですが…)ホント
すごいなぁ〜
すごい
愛
だなぁ〜と…後からもどんどん伸びる列を見て思いました♪(最終観覧締切には240分出たようです
)
思わず涙ぐんでしまったのは‥210分の表示を見た時皆んなリーリーシンシンが大大大だ〜い好き
なんだ♪って…思い…その場所にいらっしゃらない方々は…もっともっともっといっぱい沢山いらっしゃるとを思うと‥
愛されてる事に…色んな思い、愛
を感じてジーンときました
詳細は後程…と思っています
そういえば…どうしてもまだまだ行ってしまうなんて信じられず…シンシンの観覧時に思い出し心の中で、話しましたが…リーリーがその回は寝てたので声かけませんでした
まだまだずーっと…あの洞窟のあるお庭をゆうゆうと歩いてるような気がして…
思った以上に身体が疲れましたが…でも1番言えるのは…今迄のパン活で最高の2日間をリーシン、レイレイ…そしてこちらで知り合う事が出来たパン友さん達、そして中秋節のうじ様イベントで本
を2冊購入出来、丁度戻って来られた、うじ様にサイン
を頂けて…松坂屋さんのイベントにも行けて…他色々と…
うじ様なんとお礼を言ってよいのか…ありがとうございます感謝です
今回も温かくお付き合い頂きましたパン友さん達そして…ふんわりの皆さま
毎日
カフェトピの皆さま
他…温かいメッセージをくださった方々…ありがとうございます
感謝です♪
竹のっこ様 ありがとうございます♪明日良いシーン見れるといいなぁ
きっと見れます
私はリーリーの正面もぐもぐ
シンシンとの
感動した事がありました
レイレイは現営業部長から後任を頼まれたようで‥笑 すごいパフォーマンスしてました
詳細は後程〜
まだ日差し暑いと思いますので…お気をつけて家のかましゃん、2歳シャン、リーリーと呼んでいる小さな
とピンクシャン3人で、ちょっとハーモニー
応援
してま〜す
楽しんで来てくださいね
春タロウ
ゲストこんばんは。昨日リーリーとシンシンに会いに行くことができました。上野からいなくなる日が来るなんて信じられません。行けば会えるのが当たり前だったのに、当たり前なんてないのですよね。どれだけ大切な日々だったか
コパン様と白雪様にもお会いしたかったです。竹のっこ様、明日楽しんできてくださいね
コパン
ゲストみなさまこんばんは。
完全に筋肉痛です~日頃の運動不足を痛感しています~
今年の夏はとにかく暑かったので園に行く頻度がすっかり減ってしまい返還の知らせを聞いて今月になって慌てて行く事に。こんな事ならもっと行っておけば良かった~
リーリーは待たずに観れますが懐かしい。昨日はレイレイの方が待ち時間が短いですと警備員さんが言ってましたね。こんな日が来るなんて。
上野に貢献した二人をちゃんと送り出してあげたいのにこんなに急な発表で何だか悔しい。色々事情はあるのかもしれないけれど何故こんなバタバタになってしまったんだ~←すみません
愚痴ってしまいました。シンシンの笑顔を思い出して元気出さないと。
残り4日ですね。いつかは帰ってしまうのはわかっていたけれど期限まで居るとばかり思っていたので全然気持ちがついていけません。
竹のっこさま、明日楽しんで来てくださいね。えつ
ゲストふんわりな皆さま、おはようございます。
いよいよリー・シン最終週スタートですね。
白雪Rしゃん様、2日間お疲れぱんでございました。お疲れは取れたでしょうか。
日、月ご一緒させていただいたパン友の皆さま、初めましての方、ご無沙汰しておりますの方、いつもお世話になっておりますの方、楽しい時間をありがとうございました♡今日含めてあと4日、それぞれ思いを馳せましょうね。
昨日たんたんさんの本を買いに上野に行き、西園の外をふらっと歩いてみました。歩道のフェンスに「立ち止まりはご遠慮ください」という案内がたくさん貼ってありました。園からもお見送りご遠慮くださいの案内がありましたね。私はシャンのときと同じく、テレビの朝のニュースでお見送りしたいと思います…ニュース、出るよね?
今朝は少し寒いくらいの上野です。土曜日までこのまま涼しく、リー君シンちゃんが安善に出発できますように。えつ
ゲスト安善に→安全に
確認したと思ったのに(^_^;)
失礼しました。白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま おはようございます♪
まだ…外は暗いですが…きっと…もう行く準備をされてる方々もいらっしゃると思い… きっと
うじ様は起きてますよね?いつもありがとうございます♪
あと今日も含めて3日間…あまり無理しないで…でも…いっぱいリーシンに愛
を伝えに行ってきてくださいね
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんにちは
先程…飼育員さん達のメッセージの読みました
一つ一つ見る度に…リーシンへの思いが
やっぱり帰ってきてからの方が思い出して…ですね〜
☆私の
日記
22日リーシンは一回、レイレイ一回♪リーリーは左側でうつ伏せ顔を見せた状態で寝てました♪ このお顔がモフッとしていて可愛くて可愛くてしかたない
撮った写真を大きく伸ばして見ると
白い毛も黒い毛も艶々していて若々しい
だなぁ〜と思いました♪
だから…絶対に大丈夫
すぐ元気いっぱいになる
毛艶を見て確信しました
シンシンは、右側で前向きのお団子状態がしばらく続いてたので…寝てるのかな〜?と…でも少し動いてる様な〜ウロウロし始めて真ん前を通りお散歩してから…お風呂に腕をかけてくつろぎました
心
の中で…今回も” シンシン来たよ〜
” と言ってみました♪
ずーっと会ってなかったけど…(今年GWは非公開、シャン最終の12月はシャンループだったので観てなくて…22年11月初旬に会ったっきりでした♪)レイレイ木の上にオヤツボックスがぶら下がっていて…木の上に立ってのぼりながら〜オヤツ食べた〜い
でも…オヤツボックスをバシバシ叩いていたので
が落下
しまいには…そのおやつボックスに噛みついて足を離し…足をぶらんぷらん状態
おっきい身体の
竿にかかりました〜
状態でした…その後場内運動会
意外と速かった
身体が大きいので…何となくドタドタ感はありましたが…秋
の
運動会に向けて練習していたようです
竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、コパンさま、皆さま、こんにちは。
9/25午後、リーリーとシンシンに最後のご挨拶をしてきました。ありがとう、と、元気でね、を心の中で何度もつぶやきながら、笑顔でお別れができました。
観覧スタート時、リーシンはウロウロ。真正面モグモグを期待していましたが、会えただけで幸せ。上野へ行けて、本当に良かったです。ツーショットもナントカ撮影できました。
最後のゾーンで、ウロウロしていたシンシンが水飲み場に移動。そこに頬杖ついて、私たちに笑顔を披露してくれたのでした。結構長い時間。最高のシンシンスマイルをスマホに収めたかったのですが、私の未熟さで、ボケボケというかモザイク化というか。撮影失敗しました。それでも、シンシンの包み込むようなやさしい笑顔を、記憶とスマホに収めることはできました。
この7年間で一番会えたのはリーリー。東園と西園のお庭でたっぷりと楽しませてくれた上野の大黒柱リーくんでした。
昨日の疲れか、急に眠気が。続きは後ほど。明日になるかも。
アト3日でリーシンがいなくなる。さびしいです。私も自宅から見送ります。シャンシャンの時と同じように、たぶん泣くと思います。白雪Rしゃん
ゲスト23日リーシン2回のみ
①リーリー 可愛いニコニコセンター前で…ごきげんにもぐもぐしてました〜♪皆んなに朝の挨拶をしながら食べてるような感じ
あの笑顔
が最高に可愛い
シンシン 斜め後ろ向きで…その日は頭〜うなじ〜ボレロを見せたかったようで…
もぐもぐに集中していました〜
② 昨日と同じ左側で丸まって寝てましたお顔は隠していたけど…カッコ可愛い感じは隠せません
目が
になりました
ありがとうリーリー…いつも話しを聞いてくれて…初めて会った日…シャンの整理券公開日4月GW事前にいっぱい情報を入れていたから…8時前に並んで…母子整理券を取って、すぐにリーリーのお庭に向かって…そのお庭に辿り着く前にそうだ!
って白くないんだ!と思い出し…リーリーも白くないよね〜
と思い…見たお風呂の脇、真正面を向いてもぐもぐ竹を美味しそうに食べてた力力
一目見て
なんて綺麗な
なんだろう〜♪これが第一印象でした♪
その後…白いと驚き
その内に人がいっぱい来たら…いつもかくれんぼしてた櫓の下へ移動して…ライブでどこにいるのか?鍛えていたから…すぐにそこにいる
ってわかったけど…どこにいるのかわからない人何人にも…力力の居場所教えたりしたなぁ〜
とても懐かしいです♪ 何度もパンダの森で力力は観てるけれど…私は東園が思い出深いです
繊細だけど…いつのまにか…頼り甲斐のある上野の大黒柱になった力力
帰りのでは…きっと
妻真真を勇気つけて
へ行くんだろうな〜と思ってます
いっぱいいっぱい
ありがとう
白雪Rしゃん
ゲスト②シンシン 竹をねだっていたのか?左奥側で後ろ向きに丸っこくなってました♪
又… “シンシーン来たよ〜♪” と心の中で言ってみて…すると…ウロウロお散歩を始めて前にも来てくれて…その前に来た時に可愛いお顔満面のの笑み
でお散歩しながらお顔を上げて皆んなに挨拶しているようでした
最後は肉眼でこの目に焼き付けようと…見てると…
又同じように…笑顔で
きっと…真真もわかっているんだと思いました
ありがとう真真 -
投稿者投稿