- このトピックには1,516件の返信、1人の参加者があり、最後に
により2年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストえつ様、お名前に変な尾ひれがついてしまい、失礼しました。ごめんなさい。
えつ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
ゾーロジコkさま、お気になさらず(^-^)
よくあることです、私なんてしょっちゅう(〃ω〃)
『夢見る帝国図書館』読み終わりました!いやぁ〜、おもしろかった!そしてとても懐かしくなりました。
表紙も素敵なんです。これを見て、読んで、小さい頃おばあちゃんが住んでいた二階建て長屋(上野から少し北ですけど)が、目の前にありありと浮かんでくるようでした。
舞台になった上野界隈を散策したいです。
パンダが好き!から始まり、自分が読んだ本、皆さまが読まれた本を共有でき、とても嬉しく感じます!
つくづく、ご縁に感謝、です(*^-^*)白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
皆さまの本のお話しを聞いたり、上野園やシャオレイの幕を見せて頂いたり〜♪あんな感じかな〜?こんな感じかなぁ〜
と想像力益々豊かになってま〜す
阿部サンの本で私が1番注目したのは…第一子の時の真真の発情時の事〜その時の観覧者サイドでは、何故真真が変な歩き方や動作をとっていたのか?だった様で〜(うじ様のお写真とコメから〜)その場面は一度読んで、もう一度うじ様のお写真と照らし合わせて何度も読み、見ました♪ 毎日通ってお写真と様子を伝えて下さっていた、うじ様のこのブログがあったので知り得る事が出来た情報に改めて感謝しました
えつ様の思い出も素敵ですね目の前に浮かぶ光景〜懐かしい日々♪思い出
夕暮れにやわらかな紅色に染まる温かいイメージがしました
心に思う事〜 いつかこの世を去る時には満面の笑みで ”あ〜楽しかった
” と心から言える様な〜一瞬一瞬、今を過ごしたいなぁ〜
と思っています♪
シャオレイ
大きくなりましたね♪木登り上手過ぎ〜笑
竹のっこ
ゲストパンダぐみ
ゲストふんわりな皆さまおはようございます
白雪Rしゃん様、札幌はまた暴風雪で悪天候のようですがいかがお過ごしでしょうか?
オリンピックざんまいの日々でしたが終わってしまいましたね。日本すごかったです
竹のっこ様、可愛いビンドゥンドゥンの絵手紙ありがとうございます。いつも素晴らしくて心和みます
高氏様のお写真も毎日楽しみで、今日の笹でお顔が隠れているリーリーも可愛いくて大好きです
まだまだ寒いですが少しだけ春の気配を感じます。春になったらパンダファミリーに会えるといいな、その日を待ちわびています。私も皆様から伺って今は本を楽しんでいます
。
いつもながら素晴らしくて心和みます
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
竹のっこ様 わあ〜
ピンドゥンドゥン
可愛い〜
ありがとうございます♪ 選手の皆さまへ感動をありがとう
ですね♪
私も毎日パンダの振り返り〜途中になっています♪ あの日の真真ホント可愛いですよね〜
走り回ったり歩きまわったりで手のひらが擦りむけた為 ほふく前進になってコロンコロンしても、まだ興奮冷めやらず〜だったウブな真真
力力の鳴き交わしの刺激に、どうしよう
どうしよう
だったんでしょうね〜
シャンも初恋に落ちたらそうなるのかな〜と思いました楽しみですね♪
パンダぐみ様 いつもありがとうございます♪昨夜から雪降ったり止んだら暴風雪ですが…大丈夫です
五輪感動しましたよね♪特に羽生サンの試合後の記者会見は彼の想いに涙が出ました。
本、私も又借りたいな〜なんて思いました〜
白雪Rの呟き〜桜
が咲く頃、上野へ…朝からシャン2回→森一回→韻松亭の花籠本膳を食べ豆ご飯二杯お代わりしたい
(過去二回ゆっくりたべるから大食いでも一膳しかお代わり出来なかった…
)2杯お代わりする為に胃袋を大きくしていく作戦立てなきゃ
笑 勿論食後は森一回→シャンループ
イメトレ完璧です♪帰りは、みはし&うさドラ
ドナ
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
今、夜ご飯遅(笑) 白ワイン蒸し鍋
煮込み中です♪名前はちょいかっちょ良い〜イケてる??名前ですが…
鶏肉とか余ってる野菜やキノコを鍋にぶち込んで塩胡椒、野菜コンソメ、白ワイン入れて作るある意味男前な料理です♪シメはチーズとご飯入れてリゾット
あ〜今夜も??白ワインが進む白雪Rなのでした〜
ドナ様 ☆シャオレイ
東京ばなな
頂きまーす♪
☆雪…除雪作業が前よりキチンと対応してくれてないのでJRやバス運休とか〜なんです〜。家は駅近買い物や生活するのに困らない所なので良いのですが〜そうじゃ無い方々は本当に大変だと思います。
☆福岡のYサンは歌手では無いです♪やぎ○なお○イケメンでなんだかんだ1番見てるんです〜ドナ様は他見てる方いますか?
☆お孫さん元気にお生まれになりますように願っていますドナ様も暖かくなさって下さいね♪
えつ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
今日は念願の、国際子ども図書館に行きました。アトレのアンデルセンでいつも園に行くときに買ってたパンでランチして、いつも園に行く道を通り、新しい表門を眺め、シャン子の裏を通りチラッとキジ、ヤブツカツクリ、ユーラシアカワウソを覗き。ゾウやワシの鳴き声も聞こえました。図書館は中も外も素晴らしい建物でした!残念ながらギャラリーはお休みでしたが(そーいうの多いな(^_^;)、「上野の山はパンダ日和」をやっと読めました。
上野駅では改札前でシャン店長が頑張っていました。アトレは20周年なんですね(^_^)
夕方までいて、またシャン子の裏を通り、みはしでおしるこ♡お腹空いていなかったんですけど、意地でf(^_^)
なので今日は夕飯ナシ~!
白雪Rしゃん様の晩ごはんがヨダレが出そう(´¬`)えつ
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
昨日は2つ上野関連のTVが有ったのですね♪私は、たけしの〜だけだと思い込んでいてそれだけ録画まだ見ていません♪もう一つの方も見応えがあったのかな〜?と思いました♪他トピから私の大好きな
の生まれ年の〜も放送したのだろう〜と…
そうだとすると…その長編の以前放送された番組は推しパン達を舐める様に(笑)時々一時停止させながら〜
の隅々まで(笑)何度も見たので今でも番組解説出来そうです
ですが…やっぱり1番見てるのはシャンなんですよね〜
シャンは特別中の特別
今頃ぐっすり寝てるかな〜
えつ様 お写真ありがとうございます♪ シャン店長
頑張ってるんですね〜♪アトレのポスター一瞬シャオレイと真真?と思ったら…シャンが…
お姉シャンが弟妹にパパとママの絵の描き方を教えたのかな〜?ほのぼのしますね
そーいえばシャンのパンダ舎後の方へは行った事無かったです〜♪なんかシャンは見えなくても近くにいて同じ空間を共有してる感じになりますねシャオレイの幕すっごくすっごく可愛いです♪この幕の2人は名前入れてなかったら見分けがつきません〜
チロッと横目になった時に白目がしっかり出るのが蕾蕾
と思っているのですが〜♪情報&お写真ありがとうございます
パンダぐみ
ゲストふんわりな皆様こんばんは
3月になりましたね。3月もよろしくおねがいします
。
白雪Rしゃん様、コメントでの
さんのいろいろな情報ありがとうございます。興味深く拝見しました。私も勉強してみようと思います
昨日ワクチンをうって、今日は1日熱と頭痛に苦しみました
。辛いですね
。でも、園が再開したら早くいくためです
。
暖かくなってきたので園の再開を熱望します。今日の園の動画もホント可愛いですね。シャオくんレイちゃんそんなに急がないで
ゆっくり成長して
とつい思ってしまいます。…といってもまだまだコロナが猛威をふるっています
。皆様どうぞお身体ご自愛くださいませ
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんにちは♪
昨日の園の報告も可愛いかったですね
やっぱりシャオレイはシャンと比べると大きくなるのが早い感じがするのはミルクを飲んでるからかな〜?真真の麻袋奪い取り!笑いました〜
まだお庭で授乳をしてないと書いてましたね♪ミルクはまだ哺乳瓶でのんでるのかな〜?
シャンは、オヤツいっぱい出てきて素早く食べようと♪笑 そう!早く食べないとカー君2羽に持ってかれるからね〜
☆こちらは路肩にまだ雪山ですが…上野付近もお花が咲いたり、静岡?の河津桜の名所が満開?なのを見て、あ〜春だなぁ〜
と思っています♪ こちらも日中はプラスの気温なので雪どけが進んでいます♪ 桜
シャン観たいですね
パンダぐみ様 A面のコメですよね♪そうなんですよ
わかると楽しみ増えますよ♪ 力力も真真も両親だけでも子孫がすごく多いので、先ず何処かで赤パンが生まれたらリーシン家系か?調べると中国にも多く、特に海外
は、ほぼ上野
血縁になってます♪ お身体お大事になさってくださいね。
竹のっこ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
今日はひな祭りですね♪ シャンとレイレイもひな祭り
何か貰ったかなぁ〜?蕾蕾は貰えたとしても、まだ食べれないから真真がその分横取りですね
多分真真は蕾蕾のひな祭りしてよ〜!食べれないけどオヤツも出してあげてよ〜!と飼育員サンに頼んだに違いない
竹のっこ様 シンシャオレイの
可愛いですね♪ 16日〜行けると良いですね♪確か6月の時は緊急〜かマンボウか出てたと思うのですが五輪前の為か?規制緩めて上野の園も開きましたよね
その頃でしたら3分咲き位?のソメイヨシノと共に
観て来て欲しいです
シャンの体重はまだ少し増えそうですよね♪でも夏になると少し痩せますよね。リーシンと英英には体型は似ないのかな〜?と思いました♪グーンと大きくなったシャンにも会いたいですね♪ 可愛いくて仕方ないでしょうね〜シャオレイも
リーシンも
白雪Rしゃん
ゲスト竹のっこ様のシャンの体重〜思ったのは…アドベン楓浜も人参
手づかみで食べてて見た目がシャンの人参
より大きめの(笑) もしかして
にとって人参
が大きく成長する要素の一つ(竹×人参の組み合わせとか??)だったりして〜?笑
英英や中国は丸ごと人参
又は縦に大きく切った人参を持って食べてる動画よく見ました
シャン…笑
ゾーロジコk様 不忍の池にも河津桜
があるんですね〜
桜
と
お写真ありがとうございます♪ アルン
大きくなったかなぁ〜早く会いたいですよね♪ 札幌からも強力な?” 開け〜開け〜” オーラ
送ってみますね
ななえ様やっぱり天才です♪ホント手先が器用でアイデア
もすごいです
勿体なくて食べれないです♪でも真真が来る前に頂かないと横取りされますので頂きますね
の事、私は、ななえ様や皆さまとお話をして刺激になって知りたい
と思って〜です
ですので皆さまから教えて頂いたり興味の持てるヒントを貰ったりして、それを共有して楽しみにしてるだけなんですよ〜
こちらこそいつもありがとうございます
あっ、しょう&あきパンダ様もお元気そうで良かったですね春になったらピリカっ子を私より先に観に行ってくれそうだな〜
とめっちゃ期待してます
えつ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
雛祭りですね
上野家の女子達はお祝いしてもらえたかなぁ~。上野はイベントにクールだからなぁ
たんたんさんは、今年も素敵な雛飾りおやつをもらえたようですね!
楓浜も雪だるまお雛様をもらってましたね。
私も、買ってきたモノばかりですが
東京のマンボーは予想通り延長ですけど、美術館は開いてるのにな…
明日「期間延長ですが動物園は再開します」と言ってくれたら、都税払っててよかったと思えるのですが
今日何となく上野関連のサイトをネットサーフィン(って今も言う?)していて、上野松坂屋さんのシャン子とレイの雛祭り掛け紙が無性に欲しくなり、ポチりました
また肥えてしまう白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんにちは♪
昨日は皆さまと妄想ひな祭りで美味しい差し入れいっぱい食べて気持ち良くなって気づいたら真真のお腹を枕にゴロ寝していました〜
私が寝てるものだから、シャオレイ
が” ウゴーウゴーウゴー(お腹空いたよ〜)” と鳴いて目覚めました
えつ様 ありがとうございます♪ちらし寿司と白酒大大大好き〜
上野はシャンが生まれてからイベントがほぼ無くなったんですよね〜だけ特別にはしないとか〜も聞いた事があります。でもリーシンだけの時のうじ様お写真を見ると色々してたので何かして欲しいな〜とは思っちゃいますね
それより今は早く開けて欲しい想いですが…私が園で働いていたとしたら…可愛いシャオレイやアルンを観て喜んで欲しいので、園の方々は開けたいんじゃないかな〜なんて思いますが…。 全体的に見て、ふんわり言っても…辻褄が合わないおかしな事ばかりしてるな〜と個人的には思っています。
気持ちを切り替えて…松坂屋サンのひな祭りの掛け紙シャンレイの♪可愛いですよね〜
姉妹
って考えるだけでも可愛過ぎです〜
今日の動画はシャンですね〜
これから見てみまーす
又何度も何度も見る事になると思います
楽しみ♪
えつ
ゲストふんわりな皆さま、こんにちは。
今たまたま園さんぽを見ていて、こちらにも来てみて、またコメントしてしまいました(^―^)
白雪Rしゃん様、上野は「パンダだけ特別扱いしない」と言いつつ、でも色んな意味で特別な動物であることは間違いないのだし、イベント事をやらなくなったのは現園長さんの方針か、現飼育担当の方の時間・経費削減のためなんじゃないかなーと斜めに思っています。「できるだけ動物本来の生態のままを見せたい」というのもあるようですよね。わかるけど…、ただ、ぱんだうじ様の昔の振り返りを見ていると、季節や記念日にイベントされてて、見たかったなーと思います。休園に関しては、都の施設だからお上に従わないといけないのでしょうが、じゃあ美術館はって、堂々巡りヽ(`Д´)ノ。
切り替えて。
園さんぽ、シャン子ったら、可愛さ炸裂しまくってましたね!
シャン子のドンゴロスはコーヒーの袋だったのね~。私はコーヒー大好き(中毒とも言う)なので嬉しい♬園がお休みになってしまっている間は(過去も含めて)摂取量がとんでもないことになって、豆の無くなるのが早いこと早いこと。
ドンゴロスの中にさらに竹筒(≧∇≦)、頑張れシャン子。でもおハナ?よだれ?ぽたぽたで(^_^;)、風邪じゃないよね、おやつが待ちきれないんだよね、ママ譲りの食いしん坊シャン♡
マヌルネコの歌の動画とともに、エンドレスで見ていられます。今日も元気でいたことがわかってよかった(^―^)竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト訂正です。シャンレオではありません。シャオレイです。
以前にも同じようにミス入力。レオくんがシャンのパートナーには、ならないかな。
シャオレイにも早く会いたいです。コパン
ゲストふんわりなみなさまこんにちは。
冬眠してましたが暖かくなり目が覚めて~(笑)やっとコメントする気になりました
今上野でパンダラリーが開催されていてステッカーと缶バッジがもらえます。早速ゲットしましたが双子ちゃんのグッズばかり増えて肝心の本人たちにはいつ会えるのやら何故博物館や美術館が開いていて動物園は閉まっているのか説明して
と思いますね~
初めてシャンシャンに会ったのが8ヶ月位の時でもうそれよりも大きくなってしまった一体いつ開くんだ~
三回目のワクチン、私はまだですが息子に散々副反応がきついから気をつけろと言われ(息子は先月済み)今から不安ですが接種券が来たら打ちます。息子は介護士なので私たちが罹る訳にはいきません。実際看護師さんが濃厚接触者になり出勤停止で大変なようです。
みなさまも気をつけてくださいね~パンダぐみ
ゲストふんわりな皆様こんにちは
皆様いつも可愛いお写真ありがとうございます。
私も今日は上野に行ってきました
パンダラリーと駅でシャオレイちゃんの写真展を観てまわってから、こちらでえつ様からご紹介ありました国際こども図書館に私も行ってみました。本当に中も外も素敵な建物ですね。私は阿部さんの「パンダ飼育日記」を読んできました
。それから白雪様がおっしゃられていたうさドラを買いました
。コメを読むとすぐに行ってみたくなります
。皆様いつもいろいろな情報ありがとうございます
。皆様のコメント拝見することとても楽しみです
ななえ
ゲストえつ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
パンダぐみ様!国際子ども図書館に行かれたのですね♬先月初訪問した時にギャラリーに入れなくて、帰るときに聞いたら受付の方が「3月になれば(おそらく)」とわざわざ外まで追いかけて教えてくださったのですが、どうだったでしょうか。私もまた行こうと思います(^―^)
今日は朝8時半にクロネコさんがシャン・レイの掛け紙つきバウムクーヘンを届けてくれて、「…早いよ」と思ったのですが今日は東京マラソンで、うちの近所交通規制で車が入れないんですよね。規制前に届けてくれたのかしら。掛け紙、可愛かったです♡
それにしてもあんなに密な東京マラソンやるんだからさ。動物園、開けてよぉ…(;_;)
今年は知り合いが誰も走らなかったので、ベランダから時々眺めました。去年札幌で金をとったキプチョゲ選手、速かった!ゾーロジコk
ゲストふんわりなみなさま、こんにちは。
白雪Rしゃん様、私、こちらのふんわりな気持ちを持って、穏やかに丁寧に「都民の声課」に、まん延防止重点措置が解除されたら、上野動物園は開園しますか?区立小に通う孫が春休みに行きたいと言ってるのでと電話で問い合わせしました(嘘も方便です、私が早く行きたいのです。笑)去年の4月にも同じ内容で問い合わせしました。
今回対応が違ったのが、担当部署に繋ぎますと言ってくれて、お話伺いました。解除されてもすぐに開園になるか、あるいはもう少し開園が先延ばしになるか、まだ分からな
いとのこと。都知事が決定するのか聞いたら、コロナ専門家などの会議を経て、都知事が決定、発表する。そうですか、早く開園して下さいと言い、それで終わりにすればよいものの、都美術館や博物館が開いているのは、感染拡大の恐れが無いと判断されたのですか?と突っ込んでしまいました。担当部署が違うのでと言われ、やはり言いにくそうな気配が感じられ、丁寧にお礼を言って電話を切りました。沢山、要望の電話なりが来てるとも言われました。
納得のいかない事だらけですが、縦割り行政、まだまだ解明されてないコロナの状況を考えれば、仕方ないのかも。
都知事、まん延防止、早く解除して早く上野動物園開園して下さい!
私もパンダラリーやり、Twitter、インスタグラムはできないので缶バッジは諦め、アトレ上野でお買い物してレシートをインフォメーションに持って行って頂けたシャオレイ四角缶バッジ。上野公園入り口にはオオカンザクラが咲き始めてました。3/5 -
投稿者投稿