- このトピックには1,516件の返信、1人の参加者があり、最後に
により2年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
白雪Rしゃん
ゲストjuri様 三連休の中で天候が悪いとわかってる時は天気のいい日に集中しますよね〜♪特に大人気の
ファミリーがいるから上野はいつも混み混みなイメージです
又明日からパン活ですね
今週、札幌は気温高めですが…上野はどうかな?お庭
、木登りシャンにも遭遇出来そうですね
竹のっこ様 動物園とカラオケ
も良いですね
わかります〜歌うとテンション上がって健康になりますよね
カラオケ
と聞くと歌いたくなりました〜
私は親知らず2本抜きました〜♪でも良い状態の親知らず
は他の歯
を失った所へ移植出来る事も有りますよね
2本の内の一本を取っておけば良かった〜と思っています
竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、皆さま、こんにちは!
快晴でおでかけしたい日ですが、仕事に追われています(というか集中力がなく、なかなか進みません、笑)
キレイな親知らず、移植用に保管しておけばよかったのですね。今のところ、歯は全部あります。8020達成を目指しています。昨日の歯医者さんも支払い180円也。ひとまず終わりでいいですか、とお願いしたら先生からOKいただきました。自分の治癒力を信じて、完治へ向かいます。
本業が増え(他にもやることが増えた)、絵手紙も片付けもできなくなっています。これはいかん!月イチ上野&かみね動物園(カラオケ)は実行しますが、10月は片付け&大掃除月間にすることを決意。簡単になりそうですが、上野&かみね動物園報告はしたいと思っています。
しばらくコメントが減りそうですが、心身元気で過ごします。皆さまも、ふんわり&笑顔で、お元気でお過ごしくださいね。juri
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは
上野は今日もお天気が良くて暑かったですが、やっぱり夏とは湿度が違って風が吹くと爽やかで気持ちが良かったです。シャン列に並んで、飼育員さんがガラスにリンゴを貼っているところを初めて見ました。シャンが食べるところは見られませんでしたが、これはこれでレアだったかな次の回では、ガラス前で前向きに座って笹をもぐもぐしているかわいいシャンに会えました
シャンは何をしていてもかわいいんですけどね
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは
市内も段々と葉が色づき始めてきましたが…今週日中は晩夏の様な気温の日もあります♪
竹のっこ様 お仕事おつかれ様です。来月に大掃除
時期的にも良いですね♪私の場合は寒くなると大掃除に力が入らなくなります
親知らず移植の件ですが…抜いてから確か数十分以内に移植しなければ20年位前の技術では出来ないと言っていました〜今は進化してるのかもですが…
自然治癒力
最高ですよね♪
月一カラオケ
上野、かみね動物園レポ
お待ちしてますね
juri様 上野も爽やかな心地よい季節になったのですね〜
飼育員さんが林檎
を貼っている所
絶対にレア
だと思います♪そしてガラス前でのモグモグシャン
何度見ても可愛い可愛い
ですよね〜♪ 時々本当にシャンはいるのかな?と思う位に可愛い子シャンです
シャンレポありがとうございます
コパン
ゲストふんわりなみなさまこんばんは。
日が落ちるのが早くなりましたね。出社の日の帰りはもう暗いです。
北海道は広いのを実感しました。全然時間が足りなくて行きたいところ全部は無料でした
それぞれ2泊しないとなんてそんな余裕はないです。今回は頂いた旅行券があったので助かったけどそれでもかなりの出費
になりました。
お土産️買いすぎだけど次いつ行けるか
なので送れる物は送り帰るギリギリまで買い物してました。それでもガイドブックに載ってたスイーツを買い忘れ(笑)何故かバウムクーヘンが3つもある。
休んでる間に直属の上司が代わると言う晴天の霹靂な出来事があり月曜日からドタバタ
覚悟はしてたけど毎日クタクタ
後一日頑張って母子観覧に行って来ます
都民の日で入園無料の土曜日、混みそうです。
パンダぐみさま、足の指をケガされたそうでお大事にしてくださいね。
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま 再び
です♪
パンダぐみ様 ここのところずっとA面コメ読めてなくて…コパン様のコメで知りましたが…大丈夫ですか?ご無理なさらずに、ゆっくり治して下さいね
愛しのリーリーも応援してますよ
コパン様 お仕事おつかれ様です♪やはり、デッカいどう
でしたか
又買い忘れたスイーツでも買いにいらして下さいね
コパン
ゲストさっきのコメントに間違い発見
行きたいところ全部は無料ではなく無理です。 直したつもりで直っていませんでした
無料な訳がない(笑)
富良野は北の国からの縁の場所巡りで終わりました。メロンハウスも美瑛も行きたかったけどやはり1泊では足りないですね。次はラベンダーの時期に行きたいパンダぐみ
ゲストふんわりな皆様今日は
コパン様白雪R様ありがとうございますサッシの敷居の所にぶつけただけで、しかも右足薬指だけなのに、これが痛くて未だ歩けません(医者に行きましたが骨折はしていないとのこと)昨日、母子観覧当たっていましたが泣く泣くあきらめました
高氏様のお写真が再開してホント嬉しいです。元気をもらっています。大好きなリーリーの写真、A面たわちゃん様コメの動じない、それより食事のシンシンの強さや飼育員さんの頑張り全て私には励みです。いつもありがとうございます
Mocomoko
ゲストふんわりな皆さま こんにちは
20日から30日迄新潟の老親のサポートに帰省していました。北陸新幹線は、長野の妹に車を借りる為のルートです。帰りは妹宅に一泊し、長野観光を楽しんで来ます。善光寺や県立美術館、小布施、今回は長野市茶臼山動物園に行ってきました。アムールトラの和(なごみ)ちゃんが丁度お誕生日だったり、ニホンカモシカのモモの目が上野と違って眼下腺よりパッチリしていたり、初めてウォンバットを見たり。でも、マンホールに自分で入るアライグマのカール君に会えなかったのは残念でした。ちょくちょく見に行って、マンホールの蓋は動いた形跡があったのですが… 44歳のゾウのフー子さんが一人でなんだか淋しそうでした。
ゆっくりと2周しましたが、山の中腹にあるので坂が半端でなく、結構ハードです。
北陸のみっちゃんさま、数年前に能登半島に旅行した際、初めて北陸新幹線で金沢まで行きました。その時はかがやきでしたが、今は長野に行く時は はくたか、東京に帰る時は、空いているので“あさま”にしています。早く福井まで延伸されると良いですね。新潟なので、長野 富山 石川は何度も訪れた事があるのですが、福井県はありません。絶対お邪魔したいと思います。コパン
ゲストふんわりなみなさまこんにちは。
やはり今日は激混みでした~10時過ぎに着いたら正門前に長蛇の列、ぐるぐる周り入るまで10分位かかりました。母子観覧の前にシャンシャンを三回観覧、一回目は外でウロウロ二回目はお部屋でウロウロ三回目は移動したお部屋でくれくれシャンシャン(笑)まさかみんな起きてるとは
母子はシャオシャオがお昼寝
シンシンとレイレイはワチャワチャしてました。観覧を終えてふと観たら小さい
、シャオシャオのかな
レイレイのかな
リーリーはお昼寝
でした。
昨日の竹筒フリフリシャンシャンは最高に可愛い社内試験まで1ヶ月を切り流石に勉強しないとまずいので少しずつやっていますが課題図書が難し過ぎ
他の項目をきっちりやるしかないかな~
受かれば来年は多分ないので頑張ります
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
パンダぐみ様 大丈夫ですか?お近くに評判の良い整骨院、針灸の所は有りますか?私の知人は身体に異変がある時には一応整形でレントゲン撮ってもらって骨折していなければ…信頼している整骨院へ通っていて…それで私も紹介してもらった事がありました♪健康保険がきく所も有りますので、いかがでしょうか?早く良くなる事願っています
大丈夫
シャオレイは、これからいつでも観れますよ〜
うじ様お写真で、いっぱい癒されて治癒力高めて下さいね
コパン様 実は私、北の国から縁の所へ行った事ないんです〜
森の妖精が住んでるコンセプトのニングルテラスは行きましたか?9月の美瑛の四季彩の丘はラベンダー畑より私は好きです
やはり昨日は激混みだったのですね♪ シャオの小さな笹団子ホント
麻袋からの竹筒シャンモック可愛過ぎですよね
試験勉強頑張って下さいね
Mocomoko様 新潟すごく興味真真です♪物つくりの街 燕三条も興味真真
長野観光も、いっぱい楽しんで来て下さいね
マンホールの気になります♪
えつ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
遅ればせながらパンダぐみ様、お怪我はやく治りますように(>_<)。足の指って、なんであんなに痛いんでしょうね(>_<)。
コパン様、土曜日はお疲れぱんでございました!私は午前中だったのですが、正門前の開園前の列に一瞬ビビりました。シャン子誕生日の比ではありませんでしたけど(^_^;)
10月になってしまいましたね。早い。あと正味2か月?あの子のお嫁入りはどうなってしまうのか…
4日からの母子観覧列の事もとってもドキドキです。私は4日も休パン日なので、どなたか行かれたら様子を教えてくださいませm(__)m。
ゆっくりリー君に会いたいですけど、当分無理なのかなぁ。パンダぐみ
ゲストふんわりな皆様こんばんは
白雪R様、えつ様本当にありがとうございます。今日再度整形にいったら、ひびが入っていると言われ、歩きすぎないようにと暫く動物園に行けません
ホントにホントに高氏様の毎日のお写真がうれしくて
皆様の情報は、自分も実際、そこにいるような気がします。いつもありがとうございます。また、園に行かれる方いらっしゃいましたらリーリーさんファミリーのこと、無理のない程度にお知らせくたさいませ
竹のっこ
ゲストパンダぐみさま、お大事になさってください。はやくもとに戻りますように。上野へ行けますように。
22歳の頃、北海道の某ユースホステルに夏の間3ヵ月ほど居候。その時に、渡り廊下に足指を激突させたことが。指が2倍以上に膨れ上がりました。
ふんわりな皆さま、こんばんは。
本業でバタバタが続いていますが、今週上野へ行くことにしました。夕食後に特急キップを買ってきました。月イチ上野。満喫してきます。シャンシャンと双子、どちらを先に並ぶか・・・。やっぱりシャンシャンかな。
前回上京から1ヵ月以上が過ぎました。今回はシャンシャン17周はありません(笑)観覧報告しますね。コパン
ゲストふんわりなみなさまこんばんは。
パンダぐみさま、早く良くなりますように私は何故か骨は丈夫みたいで骨密度はお医者さんにも驚かれた程高かったんです
特に意識はしてないのに。でもそそっかしいのでいつの間にか青あざが出来てる事がしょっちゅう
家が狭いのに物がありすぎ。
実は北海道に行く前に園に行った時もベンチに足をぶつけてまだ少し痛い。歳のせいか治りが遅い(笑)
明日からの母子観覧はどうなるのやら。シャンシャンとシャオレイ、どっちから行くか悩みますねシャンシャンの動向も気になります。
パンダぐみ
ゲストふんわりな皆様こんにちは
皆様、本当に本当に、見ず知らずの私に、暖かい励ましのお言葉ありがとうございましたパンダラバーズの皆様の優しさ、それを教えてくれたリーリーさん一家に感謝
、この場所を提供してくださった高氏様、立ち上げてくださった白雪Rしゃん様に本当に感謝致します。整形に行った昨日、添え木をしてもらい、薬をもらって今日は大分良くなりました
最近のコメに載っている「どうぶつと動物園」の雑誌がどうしてもほしくて、近々、売店と(少しだけシャンシャン)に行きたいと思っています。
竹のっこ
ゲストパンダぐみさま、改善中とのこと、何よりです。
私も「どうぶつと動物園」がほしくなり、売店で購入と思いましたが、友の会に入会して入手することに。友の会の存在は知っていましたが、今まで詳細を確認しようとしませんでした。なんと2000円。特典いろいろ。シャンシャン誕生年に入会すれば良かった。これもご縁ですから、今入会でOKですね。
パンダぐみさん、売店で買えますように。そしてシャンシャンに会えますように。コパン
ゲストふんわりなみなさまこんにちは。
さっきニュースを観ましたが母子観覧に長蛇の列予測はしていましたが列がシャトルバスの乗り場の方までずら~と延びてました。ずっとこんな感じなのかしら
友の会、私はパン友さんに教えていただいて入会しましたが年間2000円で特典あり、とっくに元は取ってます(笑)みっちゃんさまが通販して欲しいと書かれていましたが地方の方が入手するにはそれしかないですよね。
明日から気温が下がりのようなので観覧に行く方は気をつけてくださいね。三連休の何処かで行きたいけどお天気悪いみたいで考え中です
今日は風が強い
竹のっこ
ゲスト「どうぶつと動物園」、単独で通販もできますね。先週の時点では、秋号の販売はまだされていませんでした。年に4冊で2000円。そして特典あり。私も元が取れそうです(笑)上野動物園で買ったり、食べたりしますから。詳細は、ネットでご確認ください。
コパン
ゲストどうぶつと動物園、バックナンバーの購入出来るんですね
早くもメル○リに出品されてました~
しかも定価の倍で売れてる
毎日パンダではなく高氏貴博さんのアカウントのtwitterで朝誰もいない弁天門の写真がアップされているけど朝7時位かな~誰も並んでないなんて
益々どっちから行けば良いのかです。
パンダぐみ
ゲストふんわりな皆様こんばんは
いろいろな情報ありがとうございます。
今、友の会に入ったら秋号届くのかしら?私も友の会は、今後入るつもりではいます。
ただ早く読みたくてしょうがないです
まだ、外はあまり歩けなくて辛いです。母子観覧は凄い列のようで私は、中々みれそうもないです
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは
初日シャオレイ観覧
やはり大人気だったみたいですね
もりへ行く最短ルートは…弁天門よりも池之端門なのかな〜?と思っていました♪池之端門は未知の世界♪あっ、弁天門も片手で足りる位しか出た事が無かったです
何処から入るか?観覧スケジュールを考えるだけでも楽しいですね
わあ〜
どうぶつと動物園
興味津々です♪
えつ様 嫁入りスッカリ忘れてました
というか…まだ居る
絶対に居る
ずっと居る
婿が来る〜〜〜
と念じてみました♪笑 ☆私の未来の予想
上野に
婿が来てシャンは仔を産みました
パンダぐみ様 もう一度病院行ってみて良かったですね
あとは治すのみ
ですね♪無理せずにゆっくりなさって下さいね
トピの立ち上げは私がやりたかったので、してみただけですよ
いつも皆さまから元気いっぱい頂いています
こちらこそパンダぐみ様いつもありがとうございます
竹のっこ様 前回のシャン17周
上手くいけば10周位いけそうな気が…
上野家
でお忙しい中の元気チャージ出来ますね
楽しんで来て下さいね
最初は、やはりシャンからですかね?
コパン様 シャオレイ大人気
シャトルバス迄とは…すごいですよね
シャオレイも独り立ち前なので目が離せませんね
シャンもだけど…
うじ様何時に並んだんでしょうね〜いつも感謝です
ゾーロジコk
ゲストふんわりなみなさま、こんばんは、
夜中に目が覚め失礼します。双子観覧初日、私も早くに弁天門に並びました、うじ様の次のグループで1分違いでの観覧でした。シャオシャオは寝てたけど2頭はうじ様のお写真そのものでした。私は友の会に入ってるので今回の「どうぶつと動物園」秋号、ジャイアントパンダ双子の誕生~初めてづくしの繁殖への挑戦~
読み応えあり、飼育員さんの生の報告に感動でした。特に決してあきらめないシンシンの母性の強さに感動と書かれていて、飼育員さんたちの奮闘と共に、シンシンのすごさに尊敬の気持ちでした。8人の飼育員さんの氏名が記されてもいました。西園のショップに販売されているのを見かけましたし、書店でもあったのを見かけた事ありました。飼育員さん、獣医師さん、本当にありがとうございます。竹のっこ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
本日「どうぶつと動物園」が届きました。会員証も同封。明日、上野動物園で使えます。パンダページ、一気に読みました。パンダの妊娠、出産、子育ては本当に大変なんですね。奇跡的。シャオレイがすくすくと育って本当に良かったです。
9/30の夜に入会手続き。思っていたより早く届きました。他のページもしっかり読んでいきます。
明日はお庭パンダに会えそうです。昼過ぎからは雨。17周は無理でも、シャンシャンにたくさん会えそうです。
明日の準備はしました。前回は、当日朝までバタバタしていました。
では、行ってきます。上野でのんびりしてきます。えつ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
一気に晩秋な東京です。明日はもっと、明後日は更に寒いらしいです。
今日は天気のせいもあると思いますけど、シャン子列が朝から短くて。あいにくの雨でしたけど、お庭でお部屋で、何回も会えました。
竹のっこ様、明日も17周アリかもしれませんよ!
母子にも何回か。みんな起きている時もあって、お久しぶりな気がしました(^-^)
でもあのリー君のお庭を通る待機列は、「うーん…」です。もうちょっとよい方法はないかな?
せっかく素敵なパンダのもりなのに、良さが活きてないような…。
あと弁天門入ってすぐの休憩スペースが閉鎖されていてショック!園内数少ない屋根のあるテーブルベンチなのに〜!
「どうぶつと動物園」も無事購入できました!読み応えたっぷりなので、時間のあるときにじっくり読むつもりです(^-^)juri
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
私も今日はの上野に行ってきました。天気が悪かったためか、シャン列はシャンが起きていても1日中10〜20分待ちでした。朝は庭にいましたが、何周か観覧した後、雨がひどくなってきて室内回収。室内にいるシャンを観覧した時はガラスがとっても汚れていたので、リンゴが貼ってあったのかなぁ。何周したか忘れてしまうくらいぐるぐるとシャンループをして、食べているところをたくさん観覧出来ました。食欲の秋ですかね
母子
は混んでいるのかな?と思いましたが、私が行った時は10分待ちくらいでした。3周したのですが、1周目はシンシンとシャオは寝ていて、レイだけ奥の方で笹に埋もれながらもぐもぐ。その後、寝ているシンシンの方に近寄って行ったところで終了。次の回ではシンシンのすぐ近くで一緒に寝ていました。時間を空けてもう1周した時は、3頭近くにいてみんなもぐもぐタイム。シャオが持っていた枝をシンシンが奪って食べて、今度はシンシンが持っていた別の枝をシャオが取ったらシンシンに取り返されていました。さすがシンシン笑。リーリーが庭にいる時は母子
待機列からチラ見出来ましたが、母子の方に並んでいる時はチラ見出来なくていいので、リーリーに並んだ時はリーリーだけ、今までのようにゆっくり観覧出来る方がいいなぁと思いました。
コパン
ゲストふんわりなみなさまおはようございます。
今日もですね~
気温が一気に下がりついていけません。
えつさま、juriさま昨日の報告ありがとうございますだと空いてますよね。三連休も
の予報だけどどうかな
竹のっこさまは今日ですね。生憎のお天気ですが楽しんでくださいね。
母子観覧の入口、A面でどなたかが書いてたけどフォトスポットの横を使ったら良いのにって思います。何で変えたんでしょうね。今までと同じでも良さそうなのに。意見箱に書いて入れようかな。改善の余地ありって。リーリーが割を食うのは可哀想リーリー好きなパン友さんがリーリーはいつもご飯が後回しだと嘆いてたっけ。
今日は在宅なので朝のドタバタがなく←これとマスクしなくて良い位しか私には在宅のメリットがない。ゆったりしていますがそろそろ仕事モードにならないと(笑)
みなさま良い一日を竹のっこ
ゲストふんわりな皆さま、こんにちは。
普通電車遅れにより特急に間に合わず。今日は行かないことに。思ったより上野は寒い。数日前から腰痛も出ていて、今日はやめておいた方がいいと判断。明日も雨ですが、雨だとたくさんシャンシャンに会えます。しっかり防寒対策をして明日行きます。
最寄り駅で指定券の変更ができず日立駅へ。JRの皆さん、大変親切に対応してくださいました。
帰宅してひと休み。明日受け取る予定だったパンダ切手を郵便局で受け取ってきました。3シート購入。当分使えそうです。
以上、本日上野を楽しめなくなったことのご報告でした。今日は本業がんばります!竹のっこ
ゲスト腰痛は本業でパソコン作業が多くなったうえに、紙の買いだめにホームセンターで買い物。それを背負っての散歩が原因かな。先週も同様のことをして腰が痛くなったのに、もう大丈夫だろうと紙以外も購入してしまいました。腰に負担がかかったのでしょう。昨夜、通販で紙を注文。買いだめは終了です(笑)
色々なことが重なっての腰痛(大したことはないのですけど)だと思います。腰痛が出ないようにストレッチとか筋トレとかやっていきます。腰は身体の要ですもんね。
冷えたりしても良くないです。皆さまもお気を付けて。それでは、明日上野へ行ってきます。コパン
ゲストふんわりなみなさまこんにちは。
外は寒いけど家️の中はそうでもなく肘までのTシャツです。
竹のっこさま、私も腰痛です。私の場合は多分毎日の移動の荷物️の多さが原因かと。パソコンがなければな~
上野は明日に延期されたんですね。
切手は一昨日家️の近くの郵便局
に行ったらありました。上野の郵便局
が早くなくなるのはやはりみんな園の行き帰りに買うから?
一昨日テレビに新千歳空港が出て来てコーンパンの実物を観ましたがやっぱり食べたい
コーン
はとっても美味しかったです
初めて皮付きのままレンジで加熱してみたら甘くて美味しくなりました。わざわざ圧力鍋を出してやってたのは何だったんだ~
-
投稿者投稿