- このトピックには1,516件の返信、1人の参加者があり、最後に
により2年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストふんわりなみなさま、こんにちは。
暑いくらいですね。コパン様、しょうあきパンダ様、日曜日の上野リアル観覧レポートありがとうございます。朝から並んでも、シャンシャン竹筒ふりふりに遭遇するとは限りません。
列が進まず、もう少しで見えるかな、という所で終わったり、残念な事沢山あります。先週、二日間、母子観覧4回ずつ並び、シンシンだけ起きてモグモグしてましたが、シャオレイ、全部寝てました。めげます。でも、私は平日行けるので、次はいい事ある!と思い出かけます。
今日は、散歩がてらぶらぶら歩いて、夫と霊園を見に行きました。数年前から考えていましたが、夫と意見が合わず。互いに自分の考えを捨てて、現実を見よう、とやっと前向きになれました。
コパン様、しょうあきパンダ様、お体ご自愛下さい。しょうあきパンダ
ゲスト皆さまありがとうございました、今は飛行機の中。飛行機は遅延、風が強いので揺れています。もうやりきった感が自分の中であり(笑)久しぶりに元気をいただきました。朝から母子観覧を2回、リーリー無限ループ果てしなく(笑)シャンシャン無限ループ果てしなく(笑)見るたびに寝相が変わってとても可愛かったです
奇跡的に起きてくれて2回可愛いシャンシャンに会えました。最終リーリーの室内を無限ループして雨降りのため帰りました。母子観覧の際には前回沢山写真を沢山下さったおじいちゃんと一緒に回りました。素敵なシャッター音、耳に残っています。高氏様にも会えましたいい1日でした
ありがとうございました~
帰りたくないけど。。(笑)
コパン
ゲスト今日は風が強かったですね。タンタンの帽子が飛ばされないように押さえてました。
母子観覧はシャオシャオはお部屋でグーグーシンシンは外でモグモグ、レイレイはアクティブに動き回り愛想を振りまいていました
シャオシャオ、ご飯ちゃんと食べてる(笑)
東園に戻ったらシャンシャンの待ち時間は20分、間違いなく寝てると思ったらやはりグーグー(笑)松坂屋に寄りパンダ茶房でランチ、ポストカードをいただきました
今日はシャンチェアーの出番だと思ったのに置いてあった場所になく代わりにレジャーシートを持って行ったけど10分程で列が移動、あまり意味なかった(笑)
上野案内所のスノードーム、桜の花びらがヒラヒラ。仕事部屋のデスクに置いて時々眺めます。
しょうあきパンダさま、お疲れさまでした。帰りたくない気持ちわかります。写真をくれる方はあの方かな~
ゾーロジコkさま、お気遣いありがとうございますゾーロジコk
ゲストふんわりなみなさま、こんばんは。
今日は、天気予報通り、午後雨になりましたね。でもパンダ観覧、やりきった感のしょうあきパンダ様、満足でしたでしょう。良かった!お気をつけて。そしてお疲れが出ませんように。パンダさんから頂いた元気、ご自分のパワーになります。
パンダさんに会えば嬉しく、でも又すぐに会いたくなります。本当に不思議な魅力を持ったパンダさん、この世に存在してくれてありがとう。しょうあきパンダ
ゲスト皆さまおはようございます
日常に戻りましたが(笑)パンダの魔法
は素晴らしい
全身筋肉痛ですが、パチっと目覚めました。
コパン様、お写真くれたおじいちゃんは有名なあの方です(笑)しっかりおじいちゃんのお荷物移動もお手伝いしました、沢山頂きましたので。カメラが素晴らしく、私も頑張らなきゃと気持ちを新たに頑張ります。
ゾーロジコk様、弁天門に並ばれているのですね可愛いパンダさんに会ってきてくださいね
昨日リーリーちゃんがとてもサービスしてくれて、幸せでした
どうぞ風邪をひかないように。早々に旭山動物園に行く予定です
お伝えしますね
皆さま本当にありがとうございました温かいお言葉を書けてくださり、嬉しく思います
私も皆さまとお会いしたいです
パンダさんが繋ぐ素敵な縁に感謝します
高氏さまありがとうございます
コパン
ゲストふんわりなみなさまこんにちは。
やはり痛み止めを飲む事にしました。会社で痛い痛いとは言えないし
しょうあきパンダさま、写真をくれる方は昨日お昼にシャンシャンの観覧に並んでいる時に見かけました。いつもいっぱい写真を持ち歩いていてかなり大きなのもいただいた事がありますもらってばかりでは申し訳ないのでたまにですがちょっとしたお菓子を差し上げる事も。肩書きがアマチュアカメラマンだそうだけどプロじゃないの
お話好きで色々な事を話してくれます。と言うか聞かされます(笑)
だけでなく皇室の方の写真も撮影されてますね。それも何枚かいただきました
パンダぐみ
ゲストふんわりな皆様おはようございます
私、昨日は久々に園に行ってきました頑張って開園前から並び、外で笑顔ふりまくシャンシャン、3頭揃い踏みのモグモグタイムも観ることができました
私はシンシャオレイ皆起きている場面は初めてです。リーくんも沢山観て、私もパンダ茶房でランチしてポストカード貰いました
再び園に戻ると3時ぐらいは、シャンシャンおきるのですね
。ドジっ子シャン、水のところでつまずき、ゴロンしていました
シャンシャンはホント可愛い!今日は何周かしました
足の指の怪我やコロナからやっと生還した気がします。暖かいおことばありがとうございました。コパン様、お仕事大変と思いますが無理なさらずお大事になさってくださいませ。いつか皆様に、お会いしたいです
竹のっこ
ゲストふんわりな皆さま、こんにちは!
シャンシャンは元気のもと。会えば元気になれる、笑顔にも。いまやカリスマになったシャンシャンですが、本人にまったくその自覚はない(当たり前ですね)。これからも自由気ままに楽しく生きてほしいです。1番は健康ですが。
昨日は絵手紙、今日は本業に集中です。抱っこシャンと抱っこシャオ(改名)に応援されながら、がんばります!
今日は雨ですね。シャン列は短めかな。次回はお庭シャンシャンに会いたいです。
残念ながら、パンダ茶房には当分行けそうにありません。上野案内所にも。
それでは皆さま、今日も心ふんわりポカポカでお過ごしくださいませ。白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま おはようございます
寒い〜寒いよ〜最高気温6℃初雪降るみたいです♪笑 それでも遅い初雪ですが〜笑
えつ様 あの笹団子嗅ぎイベント
笑 日時限定だったのですね
あの場所を通る度に横目で、いつやってるんだろう〜?と思っていました
えつ様でも、お初だったとは…色味的には笹の方が森林っぽいのかな?と…でもカンの方なんですね♪私も驚きです♪
☆あっ、やっとの事、今頃ですが…森の笹団子レプリカをjuri様動物園プレミアムツアーで見る事が出来ました〜
juri様ツアーより〜ペリカンの餌やりを初見でしたが…今はあの外の檻に入っているのかしら?餌やりは継続してるのかなぁ〜?
パンダぐみ様も久しぶりの園
良かったですね
シャンはまだまだドジっ子なんですね♪ゴロンなんてされたら可愛くて倒れそうです〜
竹のっこ様 抱っこシャオ君は抱っこちゃんスタイルの元シャンですか?シャンがカリスマって聴くとクスっと笑えます
あの子がカリスマかぁ〜
と…♪
勝手に〜密かに(笑)シャンチェアーの行方気になっています〜
今日は東京は温かいみたいですね♪
列は大人気かなぁ〜皆さま良い一日を〜
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
先程アップされてた動画Y見てみると…今日夕方なのかな〜??シャンが突然のご乱心だったようで…暴れん坊になって…いかだをなぎ倒し、直して、又なぎ倒し〜の繰り返ししたり(途中から楽しそうにしてる気配も?)…小さい頃の暴れん坊シャンに戻ったかのようで…
飼育員サンに構って欲しかったのか?暴れる前の動画には、ドアの所でおねだりシャンで
この様子リアルで見た方いますか? 筏に刺さってた竹
シャンの大きな身体で竹曲がってたのですが〜
シャン〜けがしないでね
と久々暴れてるの見て思いました
Mocomoko
ゲストふんわりな皆さま 今晩は
今回の実家帰りの立ち寄り動物園は、須坂市動物園(長野県)でした。
以前、マッチョのカンガルー ハッチで有名になった園です。ハッチは’09年に亡くなりましたが、今は玄孫のマッチョなりかけのを含め二組のペアがいて、
2頭とも袋に赤ちゃんがいました。その仔達が袋から出たり入ったり、おっぱいを飲んだりをしていて、そんな光景を見るのは初めてでしたのでずっと見ていると、目の前に来てくれて!大サービスをしてくれました。
ツキノワグマのケンくんが美味しそうに銀杏の様な実を食べていたので、飼育員さんに尋ねると小柿(マメガキ)と教えて頂きました。これも初めて見るものでした。入園料200円のコンパクトな園で展示スペースも狭いのですが、動物達の毛づやは良かったので、飼育員さん達のお世話が良いのだと思います。
パンダの笹団子、私はシャンシャン2歳のお誕生日に匂いを嗅ぎましたが、本当に笹団子の様な良い匂いでした。草食動物のは臭くないとの事ですので、いつかゾウのも嗅いでみたいと願っています。
えつ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
はい!本日最終観覧で、「姫、ご乱心」目撃しました(≧∇≦)!
その前の回で見たときはおねだりしてたんですけどね~。ほしいものもらえなかったのでしょうか(^_^;)。
も~おぉ、どうしたの!?なにがあったの!?ってくらいの大暴れ。
お部屋中を駆け巡り、笹の中に突っ込んでいき、筏に刺さった竹を押し倒し(筏、横転)、櫓に駆け上り、転げ落ち、走りまわり、床を転がり落ちてきてガラスにゴン(←本当にゴンと音がした)!!それでも立ち上がり駆け回り、横倒しになった筏にまた挑み、元に戻し(笑)、せっかく戻したのにまた押し倒し転がり…。
久しぶりに見た暴れ姫。本領発揮。
ホント、いったいどうしたんだろ?遊んでたのかなぁ。それともホントに何か気に入らなかった?
途中からハッとして動画を一応撮ったのですが、手ブレぶれぶれでした(^_^;)白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
Mocomoko様 ありがとうございます
須坂市動物園とても見応えが有りますね
そしてすごいラッキーでしたね
カンガルーは数多く見ていましたが…赤ちゃんが袋から出たり入ったりや、おっぱいを飲んでいるのは見た事がないです。小柿というのも初めてききました♪ツキノワグマもヒグマと同じく、ドングリや蟻は好物でしょうか? お世話もしっかりなさってる所なのですね♪200円は安すぎるので、もう少し入園料アップして動物にも働いてる方々にも、より良い感じになると良いなぁ〜と思いました
笹団子
2歳シャン
懐かしい
イベントしてましたね〜
2歳
あの時も可愛かったですよね♪どの時も可愛いんですが
えつ様 ナント
すごい場面をリアルで♪シャン見えない何かと戦ってる風もありましたよね
暴れん坊ガラスにゴン!と音がする程、体当たりするとは…
飼育員サンは大好きお兄さんとタオルのお姉さんだった様ですね
かまって欲しくて暴れてはドアへの目線
今日は落ち着いていたのでしょうか〜?筏倒し
新しい遊び覚えちゃいましたね〜
これからも大注目です♪ ありがとうございます
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま おはようございます
こちらは早朝0度位晴れ
私のiPadには札幌ではなく東京の気温が表示されるようにしています
11℃東京の冬の気温ですね♪パン活、外出される方々、暖かくしてお出かけ下さいね
ゾーロジコk様 カフェ
より〜ペリカン達全員室内へ避難になったのですね!どなたかのコメントか何かで、カバ舎?へ避難していた事もあるみたいな〜見ましたが…他の動物達の室内収容にも多少の影響はあるのでしょうね。
しょうあきパンダ様 上野の興奮は落ち着きましたか?
興奮→疲れが出てくる頃だと思いますので、ゆっくりして下さいね♪うじ様にホント感謝ですよね
皆さま今日もリアル&お家パン活で良い一日を〜
しょうあきパンダ
ゲストふんわりな皆さまおはようございます
先日は度々興奮のあまり失礼しましたm(__)m
帰って、即家のリビングに頂いてきた写真を飾るため(笑)掃除に明け暮れていました。なぜか帰って来てからやる気になりました。少し時間にゆとりが出てきたせいかな、昨日円山動物園の動画を見ました。旭山動物園から移動のホクトはリラと同居始めるために新しい施設に慣れるために公開は中止になったとか。レッサーパンダの小百合が公開になったのかな?とか。少し勉強してますね。冬ではあるけど、円山動物園近いので行きたいなと思います。息子の保育園の親子遠足以来です~何年ぶりかな。
旭山動物園も行きたいし、仕事探しもありますが。。まずは家をパンダ仕様に(笑)お家パン活楽しみます白雪Rしゃん様、本当に何でも詳しくてスゴい
また上野にGo
ですね~
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんにちは♪
しょうあきパンダ様 どーしても地方組は久々になるから興奮しますよね〜
私も毎回同じです♪お家をパンダ仕様に
見る度にワクワクしますね
私も早速円山動物園HP見てみましたよ♪円山も楽しみ〜♪イコロとデア今年はどうかな??ホクトとピリカも同居したての時はピリカが嫌がってホクトを傷つけて…ホクトがピリカを怖がってた…と動画で見ました。それから円山家(
浜家の真似 笑)デナリとララの多産カップルも…見る人が見たら、ララがデナリに挑発的だったようで決していつも仲良しではなかったのかな〜??と… 何はともあれリラもデアも赤ちゃん出来ると良いですね
juri
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
只今、園から帰宅途中です。園のTwitterを見ました。少しだけ延びたけど、いよいよなんですね…寂しいけど覚悟を決めて、シャンの幸せを願いつつ、今まで以上に毎回しっかりシャンに会ってこようと思います。
白雪Rしゃん
ゲストjuri様 情報ありがとうございます。juri様が教えてくれてTwitterみてみました!
もう私は又6月末迄延長→そしていつもの再延長の繰り返しで、本当に雄パンが来てくれるかもと思っていました…多分今回は、具体的になっているので新たな一歩を踏み出すのだと思います…
寂しくて涙が止まらないけれど…泣いてはいられませんよね(←自分に物凄く言い聞かせています)シャンに出逢え、夢中になった事、奇跡に近く2年ちょっと延長で上野に居てくれて成獣になったシャンを観れた事…全部全部改めて素晴らしい出来事だと思うので、笑顔
でシャンを見送る練習をしようと思います♪(シャンがゲージに入ったりする練習をするように)
あ〜でも本音は…フェイクニュース!ドッキリ!エイプリルフール!だと言ってくれ〜です!
Mocomoko
ゲストふんわりな皆さま 今晩は
シャンシャンの延長、短くリアルな感じで、いよいよ本当にXデーを迎えなければならない雰囲気ですね。心がずっしりと重くなりましたが、少しずつ慣れなければいけませんね… あ、泣きそうです。しょうあきパンダ
ゲスト皆さまこんばんは
園のお知らせとYouTubeで見ました
シャンシャンお嫁さんに行くんですね、いよいよだね。悲しいけど、シャンシャンはシンシンから沢山の愛情を受け育ちました。シャンシャンもシンシンの様に、たくましい優しいお母さんになって欲しいです。彼女の幸せを願うばかりです。
竹のっこ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
本日、送別会でした。帰宅して、母からシャンシャンのことを聞きました。今日の小池都知事の会見は気になっていましたが、いよいよなんですね。
今年中の返還はないと思っていましたが、2月か3月となれば、あっという間ですよね。中国に行ってしまったら、もう会えません(私の場合)。できるだけ上野へ行かなくては。
来週、ちょこっとですが、2回行けます!混みそうですね。でも、行かなければ!コパン
ゲストふんわりなみなさまおはようございます。
シャンシャン、いよいよなんですね。昨日私は職場で突然体調不良になり早退して病院に行き点滴しました。帰ってからこちらを観てシャンシャンの事を知りあ~この日が来たかと思い更に具合が悪く今朝もまだ万全ではありません。
twitterのコメントもこのまま上野に居て欲しいと中国行きを応援するのと別れてますね。長距離の移動がシャンシャンの負担にならないように祈るばかり。
今日明日は元々行く予定はないので休養して回復に努めます。23日は久々に夫と行くのですがお天気が悪いみたいですね泣かずに会えるかな~
パンダぐみ
ゲストふんわりな皆様こんにちは
昨日は園に行って、初めて母子のわちゃわちゃがみれたり
リーリーのゴロゴロ、お昼すぎでもこんにちはシャンシャンで楽しかった1日ですが、帰ってからシャンシャン返還のニュースを知ってシャンのためとは思いながら悲しく辛いですね東園から西、西園から東、坂が大変といいながら何と幸せな日々だったことでしょうか。いつかはくるとわかっていてもいざとなると悲しい
高氏様の素晴らしいお写真で心癒され、ここで皆様と繋がりをもてたこと等シャンシャンが沢山の幸せを運んでくれてシャンシャンに感謝しありません。どこにいてもシャンシャンが幸せであることを願っています
コパン様、ご無理なされませんように、どうぞお体大切にされてくださいませ
竹のっこ
ゲストふんわりな皆さま、こんにちは!
明日図書館に返却する文庫本「パンダがはじめてやってきた! カンカンとランランの記録」を今朝ベッドの中で読みました。何だか本の内容が、今後のシャンシャンと重なって心にしみました。
7月の西園への移動経験が、ある意味幸いするかもしれません。短い期間の移動はパンダにとって相当ツラいものがあるようです。特に繊細なシャンシャンにとっては。園の方々も中国の関係者も、色々考慮してくださるはずです。
シャンシャンの明るい未来を信じて、来年1月まで、上野行きを増やすことにしました。月3回以上はシャンシャンに会いに行きます!!
コパンさん、ゆっくり休んでくださいね。お大事に。竹のっこ
ゲスト昨日の送別会(半分、忘年会)は盛り上がりました。私は笑顔で皆さんにお礼のご挨拶。二次会には不参加。来週の旅行と本業のために。今日も本業がんばります!
11月退任で参加できないはずだった12月上旬開催の研修会に参加できることになりました。その研修会では、かみね動物園園長さんのお話しが伺えるのです。嬉しいプレゼント。会長さんありがとうございます。
出会いは別れの始まり。でも、別れてもつながっている。色々なご縁に感謝です。
シャンシャンの中国行き報道により、シャンシャンが大好きだから私は上野に行くようになったことを心から実感しました。
来年2月に市民教授の作品展示会が開催されるようです。参加できることになったら、「ありがとうシャンシャン」絵手紙を展示します。
のんびりしている場合ではありません(笑)休養はしっかり取りながら、色々がんばります!白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんにちは♪ 昨夜は、にごり酒
を呑みながら〜こんなに泣くか!って位大泣きしました〜私も中国へは行かないと思うので…最後にシャンに会いに来月行く予約取りました♪いつも泊まってるホテル残り一室
シャンがくれたプレゼント
だと思います
☆私や、しょうあきパンダ様、地方組は余り上野へは行けないので、上野が特別非日常
なので一回一回が夢の様な感じで…シャンがいなくなると思うと…それでもとにかく寂しいのですが…視点を変えてみると…平日
、週末
、時々
…少し足を伸ばせば、いつでも会いに行ける方々の方が日常にシャンがいるので…辛いだろうな〜と思いました
皆さま大丈夫ですか?
☆コパン様体調不良にもなって…シャンの事もで…お大事にして下さいね
☆私達はこうしてを好きになりシャンの事で泣いたり笑ったり時には議論したり…熱くなり
…でも少し他を見てみると…世の中では、”好きな物事が無い” という人達が特に今多い事を… こんな風にたった1人の動物
に夢中になれるのって、すっごく素敵な事だなぁ〜と思いました
私は人生の主役(主演)は自分で過去は変えられないけれど…今〜未来を、どう演じるのか?を決めれるのも変えられるのも自分だけだと思っています♪いつかこの世をさる時に、あ〜楽しかった
と思って去るのが目標になってます
次回の上野は眉だけしか描けないな〜笑 タオルも用意だな〜私もシャンチェアー用意しなきゃとか… 根本的には同じ想い
皆んなシャンが大大大好き
ですよね♪これからも大いに語り合いましょう〜
竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、来月上京ですか。最後なんですね。
確かに私は、上野へ行こうと思えばすぐ行ける場所にいます。無理せずに日帰りが可能です。12月からは某団体の事務所当番や仕事がなくなり、さらに行きやすくなります。それでも月に何日かですが。
たぶん、シャンシャンが上野からいなくなった後に私は大きな喪失感を味わうような気がしています。毎日上野へ行かれている方は、さらに大きな喪失感。その分、楽しい&嬉しい思い出がいっぱいあったはず。押しのいる世界は本当に楽しいですよね。
12月に予約していた大阪のホテルをキャンセルして、3月初めにアドベンへ。行き帰りに上野動物園に寄れるようにしました。その時もシャンに会えたら本当に嬉しいです。
抱っこシャオは、シャンシャンの食べ残し竹がほしくてアマゾンで購入した箱入りシャンの箱なしぬいぐるみです。箱ありタイプのシャン(レイレイのつもり)は飾ってあります。しょうあきパンダ
ゲスト皆さまこんばんは
自分も昨日全然寝れませんでした、考えたらポロポロ
涙が出ました。
けど、今日起きて。。シャンシャンに会いに行こうって思い、飛行機の切符
取りました。
ちなみに日帰りです、家族の事もあり、今回は行くだけで嬉しいゾーと。夏頑張って働いたのは、シャンシャンに会うため人生後悔はしないよ
シャンシャンの幸せを願う私なりにシャンシャンに会ってお話したいんです。感謝を伝えたいかな
シャンシャンのおかげだねありがとう
コパン
ゲストふんわりなみなさまこんばんは。
ご心配をおかけしましたが何とか回復しました。点滴が効いたかな今日は息子が帰って来るので寝込んでいる場合じゃなかったのです(笑)
思えば追加した痛み止めのせいで具合が悪くなったのかも。副作用で吐き気が出るとは言われたのでちょっと飲むのが心配だったのだけれどまさかこのタイミングで~
今日二冊目のカスタムアルバムが届きましたがこれもこのタイミングで~前回入れようと思って止めた母子お花見の写真を今回は使わせていただきました
何回観ても
白雪Rしゃんさま、しょうあきパンダさまの行動力に以前うじさまの講座に仙台から当日申し込みして来られた方と隣になったけどその方も凄い
と思いました。
中国に行ったシャンシャンに会いに行くために仕事は辞めません実は心身ともにきつくてもう辞めると何度も言っていて夫にも了解はもらっているのですが踏みとどまれそうです。多分辞めたいと言っても引き止められるのはわかっているしだったらしがみついてやります(笑)
笑って送り出せるかな~ひとり立ちの時は園では泣かなかったけど家
️に帰って
したっけ。
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま おはようございます♪
Mocomoko様 少し延長になりましたが…具体的になので…そうですよね!私達も慣れなければ〜ですね
私は一昨日大泣きしました。泣けますよね。
しょうあきパンダ様 良かった
日帰り♪大変だけど、シャンに会う為
きっとシャン待ってますよ
そうですよね♪シャン逞しい優しいお母パンになれますよね
竹のっこ様 来週2回楽しみですね♪平日でも混みそうですね
皆んなシャンループかもですよね
出会いは別れの始まり、でも別れてもつながっている
ジーンときました
抱っこシャオ君の正体箱入りシャンの箱なしだったのですね〜
パンダぐみ様 母子のワチャワチャ
もうそろそろ独り立ちなので貴重
でしたね♪ホント
西へ東へ…
がいる♪シャンがいる♪って思うだけで、しあわせですよね
コパン様 良かったです♪息子サン体調悪くなったの聞いてビックリなさったんじゃないですか?痛み止め胃に負担になりますよね。腰痛もお大事になさってくださいね。カスタムアルバム届いたの嬉しいけど思い出が…
という私も初シャン時のビデオ見て一昨日は泣いてました
仙台からの方もシャンがいる時迄、行けると良いな〜と思いました
それでは皆さま良い一日を〜
-
投稿者投稿